ズイコーデジタル 25mm F2.8 のクチコミ掲示板

2008年 4月17日 発売

ズイコーデジタル 25mm F2.8

フォーサーズマウント専用の標準単焦点パンケーキレンズ(25mm)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,100 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:25mm 最大径x長さ:64x23.5mm 重量:95g 対応マウント:フォーサーズマウント系 ズイコーデジタル 25mm F2.8のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ズイコーデジタル 25mm F2.8の価格比較
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8の中古価格比較
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8の買取価格
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8のスペック・仕様
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8のレビュー
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8のクチコミ
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8の画像・動画
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8のピックアップリスト
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8のオークション

ズイコーデジタル 25mm F2.8オリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 4月17日

  • ズイコーデジタル 25mm F2.8の価格比較
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8の中古価格比較
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8の買取価格
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8のスペック・仕様
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8のレビュー
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8のクチコミ
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8の画像・動画
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8のピックアップリスト
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8のオークション

ズイコーデジタル 25mm F2.8 のクチコミ掲示板

(1582件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ズイコーデジタル 25mm F2.8」のクチコミ掲示板に
ズイコーデジタル 25mm F2.8を新規書き込みズイコーデジタル 25mm F2.8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

MFはいかがですか?

2008/07/24 16:03(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 25mm F2.8

スレ主 zyuuyonnさん
クチコミ投稿数:7件

E-420にてマニュアルフォーカスで使ってみたいとおもっています。
店頭ではキットレンズしか触れませんでしたので、使用感をお聞かせください。
薄いパンケーキなので、フォーカスリングが使いにくいのでは?と不安です。
ちなみに、手はそんなに大きい方ではありません。
あと、マグニファイアーME-1などは効果はありますでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:8121396

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/07/24 17:31(1年以上前)

>E-420にてマニュアルフォーカスで使ってみたいとおもっています。

何をどのように撮るのでしょう。
街中のスナップなら、少し絞って(5.6辺り)目測でピントを合わせたらいかがでしょう。
3mにピントを合わせると、被写界深度は2.1〜5.4mに、5mにピントを合わせると、2.9〜19.9mになります。
スナップなら、十分と思いますが、いかがでしょう。
AF時間が不要なため、シャッタボタンの一気押しが可能です。

ただ、絞り開放で1mだと、0.9〜1.1mと浅くなりますが…。

書込番号:8121655

ナイスクチコミ!1


Dongorosさん
クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:56件

2008/07/24 18:35(1年以上前)

操作ということに関してでしたら、ピントリングをまわすのはまったく問題ありません。
このレンズのピントリングはしっとり滑らかで、感触はかなり良いほうです。
長いレンズと比べればMF時の「持ちやすさ」という点では少し劣りはするものの、持ち方をちょっとだけ変えることで対応できると思います。

ただ、そもそもファインダーが小さいE-4*0でMFすること自体は容易とはいえないと思いますから、用途によっては影美庵さんがおっしゃられているように目測で合わせることも併用されると良いかもしれませんね。

書込番号:8121884

ナイスクチコミ!0


スレ主 zyuuyonnさん
クチコミ投稿数:7件

2008/07/24 18:51(1年以上前)

影美庵さん、Dongorosさん、ありがとうございます。
実はE-420本体もまだ手元になく、これから購入しようとおもっています。

キットレンズもパンケーキもレンズに距離のメモリはありませんが、
ファインダーに距離の表示が出せるのでしょうか?

ファインダーの小ささはNikonのD40でなれましたので覚悟しています。
店頭でさわったところ、D40とそれほど違わない印象でしたので。

書込番号:8121953

ナイスクチコミ!0


Dongorosさん
クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:56件

2008/07/24 22:43(1年以上前)

> キットレンズもパンケーキもレンズに距離のメモリはありませんが、

申し訳ありません、たしかにそのとおりでした。
影美庵さんがおっしゃっているのは、おそらく「だいたいそのくらいの距離にピント位置を設定しておけば」という前提だったのではないかと思います。

今実際にE-410+このレンズでMFを試してみましたが、(厳密には合っていないのかもしれませんけれど)私には許容できるピントを得ることができました。
ただ、それなりに時間がかかりました(^_^;)。

書込番号:8123092

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/07/24 22:56(1年以上前)

>キットレンズもパンケーキもレンズに距離のメモリはありませんが、

失礼しました。梅レンズにはズーム(焦点距離)の目盛りはあっても、距離目盛りは無いのですね。
普段は竹レンズ(14-54や50/2Macroなど)を使っていて、これには距離目盛りもあります。
[8121655]のレスは、勤務先から書いたもので、何も考えずに書いてしまいました。
今、70-300や、14-45、40-150の梅レンズを見たら、上記の通り、距離目盛りはありませんでした。
確認不足で申し訳なし。

ただ、梅レンズでも、AFで大体の所に合わせた後、MFにセットし直せば、(ピントリングを動かさない限り)その距離で固定されると思います。
少し手間ですが、この方法はいかがでしょう。
あるいは多少見難くとも、大体の所なら、ファインダでMFしても良いと思います。

マグニファイヤ(ME-1)の件、装着をお薦めします。
ME-1は高いので、パナのL10付属の『マグニファイヤアイカップ』をお薦めします。
\1400くらいで、ME-1と同機能です。
私はE-500/510で、両者を使っていますが、私には差は分かりません。

書込番号:8123177

ナイスクチコミ!1


スレ主 zyuuyonnさん
クチコミ投稿数:7件

2008/07/25 18:37(1年以上前)

Dongorosさん、影美庵さん、ありがとうございます。
L10用のマグニファイヤ付けてがんばってみます。

書込番号:8126172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2008/07/25 22:15(1年以上前)

昔のレンジファインダーカメラに広角28oをつけてパンフォーカスでスナップするという撮影スタイルは今のデジカメに望むのは難しいです。

相対的にボディーがメタボになってきています。コンパクトなレンジファインダーと同じ様な使い方には向きません。

E420の様なコンパクトカメラはレンズがデジタル専用になってしまって距離リングはなく、実質的にAF専用機になっています。

願わくば、E420を昔のOM並みの大きさに戻し、多少重くなっても金属ボデイーを採用し、広角短焦点のMFにも絶えうるレンズを発売して欲しいと思います。

価格はかなり高くなっても、売れるのではないでしょうか?
私はミノルタCLEを使っていましたが、ノスタルジーでしょうか。。。
カメラメーカーは「趣味のカメラ」についてもっと考えて欲しいと思います。

今のままでは「撮影過程を楽しむ」という人達がカメラから離れていってしまう様な気がします。

書込番号:8127057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 ズイコーデジタル 25mm F2.8のオーナーズイコーデジタル 25mm F2.8の満足度5 Fotopus 

2008/07/25 22:47(1年以上前)

ちびなみさん
>今のままでは「撮影過程を楽しむ」という人達がカメラから離れていってしまう様な気がします。

「撮影過程を楽しむ」人たちが新製品を出すほどに存在するかどうかがメーカー側の思惑でしょうね。私はそんなには入ないんじゃないか?と思います。

書込番号:8127222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

レンズフィルターについて

2008/07/12 22:24(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 25mm F2.8

クチコミ投稿数:18件

こんにちは 皆様に質問があります
皆様はこのパンケーキレンズにフィルターを取り付けていますか?
取り付ける場合にはLH-43を使用していますか?それともケンコー等のステップアップリングを使用されていますか?
私は58oのフィルターを共通使いしたいなと思っています
あと、LH-43を使用した場合先端が34oということはケラレないのでしょうか?

書込番号:8068557

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1026件Goodアンサー獲得:92件

2008/07/13 01:19(1年以上前)

機種不明

43mm径プロテクトフィルターの上に純正フード装着

こんばんは。
 質問の意図がちょっと分かりづらいので,的を外したコメントになってしまうかもしれませんが,そのときはご容赦を (^^;

 フィルターと漠然と言われておりますが,PLだとかNDといった,保護目的以外のフィルター(プロテクトフィルター以外のフィルター)を指しているのでしょうか?
 そのあたりがよく分かりませんので,そちらは割愛とさせていただきまーす (^^;


 で,カメラに装着して持ち歩くときは,気分によって,またはそのときの条件によりプロテクトフィルターを装着したり,あるいは,LH-43(純正フード)を装着して持ち歩いていますが,添付写真のようにプロテクトフィルターの上にフードを装着して "でべそ" のような状態になっても,四隅がケラレることはありませんです。
 ちなみに,プロテクトフィルターはケンコーの43mm径MC PROTECTORを使用しております。枠がそれなりに肉厚なんですが,それでもケラレは無いので,フードはかなり余裕をもった開口部となっているようですね。

 このフード,一見するとステップダウンフィルターのようで効果のほどは少々頼りない感じですが( 質感は良いですよ。),意外にもレンズを保護してくれます。ただし,逆光時などでの遮光性は殆ど期待できませんけど(笑
 歩きながら頻繁に撮影するような条件では,このフードを装着してキャップレスの状態で首からブラ下げたり肩にかけたり,一時的に鞄に突っ込んだりしても,取り扱いに少し気を付けるだけでレンズ表面に何かが触れるようなことはまずありませんでした。
 というようにキャップレスでそのまま持ち歩けるので,頻繁にスナップするときには重宝しますよ。

 一方,移動時間がそれなりに長く,いつでも撮れる体勢でなくても良い場合は,プロテクトフィルター+レンズキャップという使い方が良いようです。

 で,埃っぽい場所で頻繁に使う場合は,添付写真のようにプロテクトフィルター+フードという二段構えでいきますと,無敵です(笑
 まぁ,面倒であれば,フィルター+フードですと少々出っ張りますが,それも気にしないのであれば,この二段構えが最も無難かもしれませんね (^^;

 フード先端の34mm径部分については,私は34mm径のフィルターを使うつもりは無いので,34mm径フィルターを付けた状態でどうなのか,は,申し訳ありませんが分かりません。
 また,私の場合はパンケーキレンズでNDやPLなどを使うつもりも全く無いので,他のレンズとのフィルター共用ということも全く考慮していません。


 色々ウダウダと書いてしまいましたが,こんな使い方もありますよと,その程度の参考にしかなりそうにありませんね (^^;

書込番号:8069646

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

30oF1.4EX-DC等とでは?

2008/05/31 20:25(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 25mm F2.8

スレ主 竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件

皆さん今晩は。

今日は両親が遊びに来た際に、プレで渡したPENTAX K20Dが戻ってきました。
K10Dもそうでしたが高齢の義父には大きく重い様でK200Dのみ使ってるからと。。
K20Dボディだけあっても仕方ないですし、処分してレンズを購入しようと思います。

そこで、この25oなんですが非常に人気あるレンズで気になってます。
しかし、買激塔Yのヌケの良さが好きな私としては、30oF1.4EX-DCも気になります。
また、18-50oF2.8EX-DCは通しで25oと同じF2.8ですのでこれまた気になります(苦笑
ただ今もつキットレンズも大切に使っていきたいので買う場合は短焦点で考えてます〜

狽フ両レンズはペンタマウントで使用しましたから写りの具合は知っていますが、
25oは小型で私のE410とはマッチングが良い感じで趣味性の深さを伺えるのもの・・
迷います。。

因みに現有レンズはWズームキットのみです。
室内人物の特化した使い方の場合はどうでしょうか?
25と30or18-50の両方をお使いになられた方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

書込番号:7879742

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件

2008/06/04 19:32(1年以上前)

自己レスです・・
他のスレで既に同様の内容が買わされてますたね。失礼しました。。

たった今、キタムラで買ってきました!(ニコニコ〜
まず無いだろうと思いつつ電話で聴いてみると1個ある、と言われましたので
即行で取りに行ってきました。しかも34,000円!
凄く軽いのですし、レンズキャップが回し込みタイプで高級感もあって最高ですね。
これは宝物になります〜(笑
自己レスで重ねて失礼しました・・☆

書込番号:7896812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ズイコーデジタル 25mm F2.8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/06/05 01:46(1年以上前)

購入おめでとうございます。

買われたのは2528でよいのですかね ^^;
持っていれば十分に使える(遊べる)レンズだと思います!

30oF1.4でしたら明るさに加えてボケも楽しみたいと思いますので、
折角使うのであれば撮像素子サイズの大きいボディで使ってこそだと思います。

仮に今回は見送っていたとしても、いつかは欲しくなるのが2528ですね ^^

書込番号:7898602

ナイスクチコミ!2


スレ主 竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件

2008/06/05 14:13(1年以上前)

staygold1994.3.24さん 有難うございます!
つまらないスレ立てたと親愛なるオリンパスファンの皆さんにペコリしてましたが(苦笑

>買われたのは2528でよいのですかね ^^;
え、、(汗;・・これ、2528ですよね。。
PCオンチですが頑張って画像貼ってみました〜☆
手前の小さいの(レンズの底キャップでなく、これが25mmF2.8、レンズ自体なんですよ)
まいったするほどかわゆいレンズです!
実施に現場では取り外し&取り付け面倒と想定される前キャップですが、
これまた高級感をかもし出してて参ったしてます(笑

有難うございました(感謝!!



書込番号:7900001

ナイスクチコミ!0


スレ主 竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件

2008/06/05 14:17(1年以上前)

機種不明

貼れてませんでした。済みません

もう一度・・

書込番号:7900008

ナイスクチコミ!1


スレ主 竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件

2008/06/05 19:04(1年以上前)

機種不明

☆恐縮ながら、もう一丁!このレンズ、たまりません!!(一度に貼れない:苦笑〜)

スレ内容から脱線して申し訳ありません。
他のスレ参考にこのレンズ買いましたが最後にアップして終了します☆★

書込番号:7900806

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ16

返信16

お気に入りに追加

標準

レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 25mm F2.8

クチコミ投稿数:4件

もう発売されて1ヶ月になりますね。
このレンズ人気商品ということでオリンパスオンラインショップで注文されてなかなか届かない方々がいるようですが、私もその1人です。
辛抱強く待っているのですが、増産もあり出荷が早まっているようなので、私も早くなるのかなと期待しています。
そこでどれくらで届くのか参考までに、オリンパスオンラインショップで注文された皆さんがいつ注文され、いつ届いたのか教えて下さい。(あと、元々いつの予定だったのかも。)私の場合、

3/10朝注文、6月下旬以降お届け予定、未到着

です。


書込番号:7822496

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2008/05/18 08:40(1年以上前)

3/7注文、6月上旬予定が5月中旬に届きました。
構図は足で決めるもの、いかにズームレンズで楽してたかを悟らされました。

書込番号:7822574

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2008/05/18 09:18(1年以上前)

私は3/7の夜に注文。
その後、6月上旬の発送予定と連絡がきましたが、5/15に到着しました。

書込番号:7822669

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/05/18 09:26(1年以上前)

E−420とセットですが私は発表された日に注文。
その後にキャンペーンが始まるという試練に耐えてキャンセルせずに待ち
発売日に届きました。

書込番号:7822685

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2008/05/18 20:49(1年以上前)

住所不逞無色さん、近江ガチャ子さん、乱ちゃん(男です)さん、
早速の情報ありがとうございます。

6月上旬予定が5月中旬ということは、私の6月下旬は6月上旬に早まりそうですかね〜。
事前に早く届けますとかの案内はありましたか?

あと、3/8,9,10に予約された方はおられないでしょうか?

書込番号:7825021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件 ズイコーデジタル 25mm F2.8のオーナーズイコーデジタル 25mm F2.8の満足度5

2008/05/18 21:28(1年以上前)

機種不明
機種不明

アンキングさん待ちどうしいですね。私は、3月10日にオリンパスオンラインショップで予約しました。その後「予想を大幅に上回る注文があり、納品が遅れます」との連絡がありました。4月末に催促のメールを送信したところ、5月2日に到着しました。連休には、ふるさとの長野県佐久で、思いっきり使い楽しむことができました。私の場合52日間の待ちでしたが性能には満足しています。メールで問い合わせてはいかがでしょうか。

書込番号:7825240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2008/05/19 12:27(1年以上前)

3月7日の夕方に注文しましたが、後日発注の方が納品されたのを知り
5月10日にキャンセルして近くのショップで購入しました。
連休は終了してしまったので、どっちでも良かったんですけど・・・。
オリンパスのオンラインショップにちょっと疑問を感じたので。
スレ主さんの質問の返答でなくて済みません。

書込番号:7827484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/05/19 17:43(1年以上前)

フジつねちゃんさん、同じ3/10でもう入手されているのですか。羨ましいです。

てえてえさん、そうですね〜、なんかいつ来るのかまったく読めないのはいやですね〜。でもここまで待ってキャンセルするのも…。なんかタイミングを逃した感じです。

ですから、皆さんの情報を参考にさせていただいてます。ありがとうございます。
問い合わせをすると早く届くんですかね?

書込番号:7828361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件 ズイコーデジタル 25mm F2.8のオーナーズイコーデジタル 25mm F2.8の満足度5

2008/05/20 22:19(1年以上前)

アンキングさんへ。理由は、良くわかりませんが、結果として問い合わせしましたところ、思いのほか早く到着しました。良く解釈すれば「1人ひとりのユーザーを大切にしてくれる」姿勢の現れでしょうし、ウガッタ見方をすると「煩いやつは黙らせろ」という事でしょうか?私は前者に解釈しています。アンキングさんあきらめないで、連絡をしてみてください。

書込番号:7834020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件

2008/05/21 04:34(1年以上前)

あまり参考にならないですが、3月6日の夕方に、ポチッとやったら、発売日に届きました。

それにしても、皆さんの中で液晶拡大ルーペって活用されていますか?

書込番号:7835366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2008/05/23 22:58(1年以上前)

価格コムの掲示板でオンラインショップでキャンペーンがありポイントの値引率が高くなって景品もつくと言う投稿を読んで、その日うちに予約注文しました。
ポイントを使ったので価格コムの最安価格よりも安く入手することができました。
予約して発売されるまでの期間に人気が盛り上がり、オリンパスでも予想外の受注があったとは知っていたのですが、これほど品不足になるほどの人気だったとは。
レンズが発売になってから翌々日ぐらいにすぐに商品は送られてきました。
大変な人気ですが、景品ももらえて早く入手できて良かったです。
私の場合はその後の人気が凄いのでラッキーだったのかもしれません。

書込番号:7846222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2008/05/23 23:42(1年以上前)

こんばんは。
私は6日の夜に注文しましたが到着は発売1週間後でした。
注文時の数時間の差が到着に1週間も差として出て来ちゃってるんですね・・・

書込番号:7846468

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2008/05/24 07:42(1年以上前)

先日、フジつねちゃんさんの言うとおり、問い合わせをしたら、次回入荷分ですぐ送りますということになりました。
僕の結果は良かったのですが、これでは僕より先に注文した誰かに届くのが遅れるのではないでしょうかね?
大人しく黙って待っている人が待たされるシステムはどうなんだろうと思ってしまいました。
(偶然、出荷のタイミングと問い合わせがバッチリ合ったという可能性もありますが。)

でも、そんなことより、このレンズ使い倒すことに専念したいと思います。

みなさん、情報ありがとうございました。

書込番号:7847435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件 ズイコーデジタル 25mm F2.8のオーナーズイコーデジタル 25mm F2.8の満足度5

2008/05/24 20:51(1年以上前)

アンキングさん
納品が早まったとのこと良かったです。アンキングさんは、優しいですね。ご自身が早まった分ほかの人はどうなるだろうか?と。この気持ち私には痛いほど共感ではます。是非ともオリンパスは総合的な応答性を高めていただきたいものです。
 アンキングさん。オリンパス・オンラインショップ ユーザーのみなさん
25f2.8で「投稿写真ライブラリー」へ良い写真を送って、次のED−9−18oゲットしませんか。

書込番号:7850015

ナイスクチコミ!2


えけけさん
クチコミ投稿数:5件

2008/05/31 12:20(1年以上前)

こんにちは。
私も6月下旬以降お届け予定でしたが、問い合わせをしなくても発送されましたよ。
一般の販売店にまわす玉が減ったので、オンラインショップから出せるようになったって事じゃないでしょうか。

なのでアンキングさんの心配事は杞憂かと思います。
このレンズの画角は使いやすいですね。お互い写真を楽しみましょう。

書込番号:7877938

ナイスクチコミ!0


kiyo_kunさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:9件 Kiyo's blog 2011 

2008/05/31 20:53(1年以上前)

3月26日にの20%ポイント適用のキャンペーン終了日に注文して、6月下旬という話でしたが、大分早まって、5月27日発送で5月28日に到着しました。
しかし、まだ、箱に入ったままで開けていません。

途中、どのくらい遅くなるのか問い合わせたところでは、6月上旬にまで早まったと言うことでしたが、結局、1ヶ月ほど早まった計算になります。

取り敢えずは、オリンパス頑張ったね。と言いたいです。

書込番号:7879865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件 ズイコーデジタル 25mm F2.8のオーナーズイコーデジタル 25mm F2.8の満足度5

2008/05/31 22:25(1年以上前)

KiyoKunさん購入・到着おめでとうございます。ドンドン使って素晴らしい写真を撮ってください。

書込番号:7880431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

マウントがきつくないですか?

2008/05/14 20:11(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 25mm F2.8

クチコミ投稿数:379件

本日ようやく、オンラインショップから配達されてきました。
さっそくE-410に装着したのですが、レンズを回して装着するときに、かなり力を入れないと装着できません。
全く遊びがない感じで、(まあ、厳密には遊びなどないものですが)、装着時に金属同士がかなりこすれ合ってしまっている感じです。
皆さんのところに届いているレンズはそんなことありませんか?この個体だけの問題でしょうか?
教えて下さい。

書込番号:7807492

ナイスクチコミ!0


返信する
himana66さん
クチコミ投稿数:133件

2008/05/14 20:59(1年以上前)

E-420レンズキットの掲示板(#7805993)に同じ内容の投稿があります。

書込番号:7807708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ズイコーデジタル 25mm F2.8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/05/14 21:04(1年以上前)

オリンパスとキヤノン所有ですが、レンズ単体ではこれが一番キツイです。
レンズ以外ではOMレンズアダプタが最高にキツイですが ^^;

書込番号:7807737

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:379件

2008/05/14 21:51(1年以上前)

他の板でも話題になっていたのですね。すみませんでした。
しかし、これは硬すぎるように思いますが、、、、
ちょっとテンションがかかりすぎて心配です。
マウントアダプタも硬いという意見も拝見しましたが、マウントアダプタよりも相当硬く感じます。
まあ、しばらくこのまま使ってみようと思います。

書込番号:7807973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:3件 ・ 

2008/05/14 23:57(1年以上前)

ウチのはコイツとZD 35/3.5マクロが異様(?)にきついです。
もーチョイ軽めがイイのですが・・・
修理に出せば調整してくれるのですかねぇ?

書込番号:7808818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/05/15 11:42(1年以上前)

レンズが短くてきっちり握れないので、余計きつく感じるのかもしれませんね?

書込番号:7810089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:8件

2008/05/15 22:11(1年以上前)

カフェネオンさん、私の手持ち機材で検証してみました。

 ボディ
  E−1
  E−240

 レンズ
  ZD14−54 F2.8−3.5
  ZD14−42 F3.5−5.6
  ZD40−150 F4−5.6
  ZD25 F2.8
  SIGMA 24mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO

上記の組み合わせを試してみましたが、結論として「ZD25 F2.8はフツー」。
ご指摘のような「かなり力を入れないと装着できません」ということは、無いです。

敢えて上記の組み合わせで言えば、ハイグレードの14−52とSIGMA24mmはある程度の締め付けトルクを感じますし、スタンダードクラスの2つはそれよりも軽いトルク感でした。
いずれにしてもZD25がこれら以上の力を必要とはしていないのが、「体感的」な感想です。

じじかめさんのご指摘のようにZD25はホールドの方が、印象として装着の具合としては悪かったです。

書込番号:7812129

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:379件

2008/05/15 23:42(1年以上前)

酔夢亭E−1さん

検証、ありがとうございます。
私も
ZD7-14
ZD14-42
ZD14-52
ZD40-15
ZD50-200
SIGMA30/14
で、装着感を再度確認しました。
私の2528はやはり、かなり「特別な固さ」です。
ボディをE-1に変えても同じでしたので、レンズ側の特性のようです。
個人的には、握りの悪さだけではないと思います。
どうも個体差があるような気がします。
だからといって問題があるわけではないので、しばらくこのまま使おうとは思います。オリンパスにクレームを出すつもりも今はないです。
人によっては、だんだんときつくなくなっていったという人もいるようですし。


情報、ありがとうございました。





書込番号:7812702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2008/05/16 17:25(1年以上前)

こんにちは。

レンズごとにマウントの加工精度を変更しているとは思えないので
個人的にはレンズの保持し難さが原因だと思います。

薄さ故に一番固く感じるOMマウントアダプターも
レンズをセットした状態だと簡単に装着出来ます。

書込番号:7814965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:8件

2008/05/16 21:05(1年以上前)

あちゃ〜〜〜!

2008/05/15 22:11 [7812129]
 誤:E−240
 正:E−420

お恥ずかしい。
(ToT)


上記の誤記はお許しいただくとして、当初の問題であるZD25F2.8のマウントについて。
大手量販店やOLYMPUSプラザなどに行かれて、ご自分のと比較されてはいかがでしょうか?

何らかの解答なり結論なりを得た方が、心も穏やかに使用していけると思いますが。
どうでしょう。

書込番号:7815796

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

開放F値の比較をしたいんですが・・・

2008/05/07 20:09(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 25mm F2.8

クチコミ投稿数:3件 wacuri 

はじめまして、こんばんわ。
ボケを生かした写真が撮りたくてE410とZUIKO DIGITAL 18-180mmを買いました。
ですがズームしないとボカせないのが辛く、被写界深度の浅い明るいレンズの
購入を考えています。候補としてはオリンパスの30mm F2.8 とシグマの30mm F1.4。

軽さやデザインとしては30mm F2.8がいいんですが、写真始めたばかりなので、
F2.8とF1.4の差、どれくらいボカせるか?が感覚的に掴めません、
実際撮られた写真をみるのが良いと思うんですが、撮影時のF値が書かれていて、
写真が沢山みれるオススメサイトとかないでしょうか?

書込番号:7776114

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/05/07 20:22(1年以上前)

25oF2.8の方。少し前に撮ったのですが消しちゃったので残念ながらサンプルは出せません申し訳ない。

ボケ味は悪くないのですがボケ量は残念ながら少ないです。
なのでボケ量が欲しいスレ主さんの用途には30of1.4か純正の50oF2が良いかと思います。

あとオリンパスのカメラやレンズにはサンプルがf値などの情報付きで載ってます。
他にはカカクコムが運営してるらしいPHOTOHITOhttp://photohito.com/なんかでも色々検索出来ます。ただ、こちらはf値などの情報は無いようです。

書込番号:7776163

ナイスクチコミ!1


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2008/05/07 21:50(1年以上前)

広角レンズは被写界深度が深い性格のレンズです。ボカシには向きません。

ぼかしたいのであれば深度の浅い中望遠から望遠+開放値の明るいレンズを買う事かな?

仮に2mの距離で撮影したとして、
25mmの被写界深度は1.3m・・1mで30cmもあります。
30mmf2.8は85cm
30mmf1.4は42cm・・・・1mまで寄ると、10cmです。
50mmは21cm・・・・・・・・・・・・・5.3cmです。マクロ最短24cmで3mmになります。
参考で85mmf1.8が7cmです。・・・・・・1.7cmです。

18-180の30mmがf5.6だとすると・・2mの深度を持ちます。105mmで13.5cm、180mmで4.6cmです。望遠側でぼかし易くなるのは深度ががらりと浅くなるからです。

酔っているので、計算式への入力ミスも有り得ます。計算式を検索・探し出して確認してください。

書込番号:7776726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件 Photo of the Weekend 

2008/05/07 22:17(1年以上前)

機種不明
機種不明

Zuiko Digital 25mm F2.8

Zuiko Digital 25mm F2.8

撮影対象とどのようなボケがお好みかわかりませんが、Zuiko Digital 25mm F2.8でも撮り方により、それなりにボケます。
Sigma 30mm F1.4は持ち合わせていないのですが、そちらのクチコミに撮られた作品のレポートを書かれていた方もおられたと記憶しています。

参考までにブログにも掲載したZuiko Digital 25mm F2.8の写真をUpします。

ボケということでは、既に書かれているZuiko Digital 50mm F2.0 Macroも評価が高いですし、標準ズームの Zuiko Digital 14-54mm F2.8-3.5でもボケてくれますよ。

このレンズは他にも作例を載せいているので、よろしければブログもご覧ください。

Zuiko Digital 25mm F2.8
http://ohkujira.exblog.jp/7829540/

Zuiko Digital 14-54mm F2.9-3.5
http://ohkujira.exblog.jp/7486007/

書込番号:7776908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ズイコーデジタル 25mm F2.8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/05/07 22:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

 
 
私も酔っていますが ^^;

ボケ味は自分で頑張るしかないですね。
私はちょっぴり期待を裏切られましたが、スナップ用途なので問題はないです。
仕方がないですからね・・・

多少のバランスを崩すかもしれませんが、出来ることなら被写体に少しでも近づくなど
適当にごまかして撮っています。

中途半端な作例を挙げておきます。
夜の撮影では手持ちの出来る幅はひろがります(ボディE-410) ^^

書込番号:7776921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:3件 ・ 

2008/05/07 22:39(1年以上前)

どのような写真でボケが欲しいのですか?
ボケを活かした写真が撮りたいのであれば、もっともっと大きなフォーマットのカメラに買い換えたら如何でしょうか?

書込番号:7777064

ナイスクチコミ!0


amiokinofさん
クチコミ投稿数:9件

2008/05/07 23:48(1年以上前)

私のブログに両レンズの写真があります。
25mmF2.8は買ったばかりなので、まだ少なめですが、
30mmF1.4の方はけっこう撮ってます。

http://fungraphics.cocolog-nifty.com/

個人的にはボケ味重視なら断然F1.4の方をおすすめします。
でも、25mmF2.8はかなり寄れるので、撮り方によってはいい感じにボケますよ。
30mmF1.4よりずっと軽くて使いやすいし。
ボケの形も25mmF2.8の方がきれいな気がする。

悩ませるようなこと言ってすいません・・・

書込番号:7777540

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件 wacuri 

2008/05/08 10:04(1年以上前)

ボケ味の定義があいまいでスミマセン。

>乱ちゃん(男です)さん
 50oF2って選択肢もあるんですね。検討してみます。
 PHOTOHITOも沢山の写真が見れて勉強になりそうです。

>E30&E34さん
 ちゃんと計算式があるんですね。
 これで理論的にどの程度のF値が必要か割り出せそうです。

>おおくじらTさん
 居酒屋の上から花を撮った写真が考えているボケにちょっと近いです。
 F2.8でもココまでボケるんですね。参考になりました。

>staygold_1994.3.24さん
 被写界深度の浅さしか考えていませんでしたけど、確かに明るいって事は、
 夜の撮影でも威力を発揮しますよね。より一層欲しくなってきましたw

>オレンジ☆ボールさん
 対象は動物や人です。花とかなら皆さんおっしゃるように、近づけば
 背景がボカせれるんですが、人となるとそこまで寄るのは威圧感
 バリバリで不可能なので。

 動物を1m以上離れた場所で撮ったと推測される写真で、顔に
 ピントがあっていて胴体からは既にボケているような写真とか
 人が1mおきに4人ぐらい並んだ状態で、2mぐらい離れた
 真ん中の人だけにピントがあっているような感じとか。
 なので1mや2m離れた状態で、被写界深度が
 30cmとかだといいなのかな?っと分かってきました。

 フォーサーズはボケに弱いってのは噂で聞いていまいしたが
 被写界深度の距離を数値で出すと実感が湧いてきますね。
 ためしに計算して見たところ、
 D40だと35mmF2.8なら30cmの被写界深度ですが
 E-410だと35mmF2.8だと40cmなんですね。
 10cmの差なら対した差ではないんでしょうか・・・。

 計算したって言ってもhttp://shinddns.dip.jp/depth.php
 で出しただけです。これを見ると確かに、フォーマットの大きい
 カメラの方が良かったかなっともおもいますが、E-410のデザインに
 惚れた面が強いのでなんとか頑張ってみます。

amiokinofさん>
 30mmF1.4の写真が多く大変参考になりました。
 お子さんを上から見下ろした写真とか、カタツムリの写真とか
 あんな感じを想像していたので、30mmF1.4なら撮れると判明しました。
 重さも今使ってる望遠レンズと同じぐらいなので想像できるし
 寄らずにボカしたいので、30mmF1.4が最有力候補かとおもいます。

 皆さん、ありがとうございました。

書込番号:7778817

ナイスクチコミ!0


amiokinofさん
クチコミ投稿数:9件

2008/05/08 15:27(1年以上前)

イカウボンさん、一点補足です。
カタツムリの写真は、確かトリミングしたと思います。
30mmF1.4は、あまり寄れないので、そこだけ注意が必要です。

書込番号:7779622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 wacuri 

2008/05/08 23:08(1年以上前)

amiokinofさん>
あ、トリミングなんですね。
まぁでも離れていて、被写界深度が浅い事には変わりないと思うんで問題ないです!

書込番号:7781560

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ズイコーデジタル 25mm F2.8」のクチコミ掲示板に
ズイコーデジタル 25mm F2.8を新規書き込みズイコーデジタル 25mm F2.8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ズイコーデジタル 25mm F2.8
オリンパス

ズイコーデジタル 25mm F2.8

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 4月17日

ズイコーデジタル 25mm F2.8をお気に入り製品に追加する <310

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング