このページのスレッド一覧(全35スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 8 | 2008年4月21日 22:00 | |
| 9 | 3 | 2008年4月20日 16:07 | |
| 3 | 5 | 2008年4月19日 20:55 | |
| 8 | 7 | 2008年4月17日 23:19 | |
| 4 | 3 | 2008年3月24日 20:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 25mm F2.8
すでに4/3では,Pana/LEICA D SUMMILUX 25 を持っているので、
「ま,買うとしても”そのうち”」っと思っていたのですが…
習慣というヤツは恐ろしいもんで気が付いたら久々にカメラ売り場に居て
自分が居て…
見ちゃいました。家政婦じゃないけど見ちゃいました。
ZD 25mm F2.8 パケ
薄い!小さい!!なんて小さいんだこれは! ‥So Coolなアイテムだつ!!!
OM-4/3変換アダプタより薄いんちゃいます?(←さすがにそれはない^^;)
物欲の「買っちゃえ」という事が一瞬聞こえましたが踏みとどまりました(今のところ).
踏みとどまれた理由はやはり25mm前後の単焦点レンズは,OMマウントを
含めるとすでに3本所有しているのと,
超弩級レンズ ZD ED 14-35SWD も展示してあって,
「買う順番としてはこっちだろ…」って思った。てか自分を強引に思わせたからです。
Photokina に合わせて,たぶんE-520とE-xx(2桁)が発表になるんでしょうけど,
E-510買って久々に一眼レフの世界に帰ってきた時は
こんなにレンズ沼にはまるとは思ってもいなかった… 誰か助けて!!!
0点
いえ、素直に自分の勘定、いや、感情に従えばいいのです^_^
ちっちゃくていいですよ〜。
E-420でなくても、E-330でも見た目OKなので、きっとE-510でもOKですよ。
すみません助けられなくて(爆)
書込番号:7693435
2点
>おおくじらTさん
助けてくれないなんてヒドイわつ!
いや、もう自分の物欲との戦いです。もうひとつ自分向けのイイワケを
思いつきました
「次のZUIKO CLUBのフォトコンの賞品としてゲットしよう!」
です。
ちなみに前回のフォトコンではこれでE-3を頂戴する予定なっていたのですがねえ… ^^;;;)
書込番号:7693879
0点
>誰か助けて!!!
= 背中を押して〜っ!!!(厳密解)
カタチから入るレンズ選びも楽しいものですよ。是非1玉どうぞ。
書込番号:7695376
0点
でわ止めて差し上げましょう。
このレンズにE−420を付けようとしたら猫どもが、なにそれ?と言わんばかりに寄ってきて
レンズを付けるだけで一苦労しました。猫さえも惹き寄せる危険なレンズです。
書込番号:7695399
1点
乱ちゃん(男です)さん
それは立派な召喚呪文かと・・・。
書込番号:7695463
1点
みなさんドSですねえ〜
ガキの頃プールから上がってくるクラスメートを
上から押さえて、水面から上がってきては押さえ∞してたでしょ?!?^^;)
…ま、私はMですが…
OMマウントのCOSINA 24mm と 28mm F2.8 を持っているので
しばらくはこいつに欲求不満をぶつけます。
ちなみになぜか上記OM,COSINAレンズ28mmの方が小さいんですよ… ^^)
(でも今回のZD 25mm F2.8 は更にそれの半分くらいの厚みしかない…たまげたつ!)
書込番号:7698389
0点
危険なレンズですね!
オリンパス機持っていないのに、発表翌日に予約
ボディーは6月になるでしょう!
書込番号:7703140
0点
私なんて 今金欠で買えないもんだから エクステンションチューブEX-25だけをE-410に付けては溜息をついています。
でもEX-25より小さくて軽いって想像できない。。。
書込番号:7705676
2点
レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 25mm F2.8
ノーレタッチ、ノーリサイズです。
シャープネス-1以外はカメラ(E-410)デフォルトです。
ISO100、絞りはすべて開放です。
http://www.imagegateway.net/a?i=K9pDYBxnTo
感想:素晴らしく普通な写りだと思います。ボクは普通が大好きです(笑)
ダークブラウンのボディジャケットが欲しいです。もちろんフードも・・・
6点
写真拝見しました。いい感じですね!!
TEST5の花の写り(ぼけ具合)も結構いいと思います。
このカメラを普段、通勤カバンに突っ込んで、何気ない街の雰囲気を気軽に撮影できたら楽しそうです。私は普段、リコーのGX100とカバンに入れてますが、こちらも十分魅力的ですね〜。
では失礼します!!
書込番号:7694554
0点
はじめまして。
このレンズいいですね〜。
ペンタボディ持っていたので、DA40mmにしましたが、
このレンズは20cmまで寄れるところがとっても魅力的ですね。
書込番号:7696140
2点
レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 25mm F2.8
本日、ヨドバシ千葉店にて購入してきました。昨日夕方に聞いたところ6本ほど入荷したとか、本日購入してきました。
もともとはAモードライブビューが使えるE330と組合わせたいところでしたが、あいにく操作系故障につき現在修理依頼中。修理完了がGW明けになる見込みですので、当面はE1と組合わせになります。レンズを装着していることを感じないほど軽量なZD25、持ったときのバランスはなかなか良い感じです。
ペンタックスのK10D+最近のパンケーキDA40との比較写真をアップします。
少し撮影した感じですが
DA40より良い点
1.AF音が静か。AF速度も意外と速く感じます。
2.最短撮影距離が0.2mと近くまで寄れる
重箱の隅をつつく状態であえて言えば、周辺部でタル状になる傾向がDA40より強く感じます。ZD14−54の25mm域と比較しても少々目立つ感じ。レンズの癖と考えておけば済む範囲かと思います。
天候の回復が待ち遠しいです。
余談ですが、
レンズフードでエツミラバーフードE−132(43mm)を388円で買ってきました。
E3に装着してファインダーで確認する限りはフードによる蹴られは出てないようです。
純正レンズキャップがねじ込みしきでとっさの対応できませんし、純正フードは5月とのこと
晴天時とか当面はE−132装着での撮影となりそうです。
1点
こんばんは。
ペンタもですがE-1との組み合わせも、やっぱりアンバランスですね・・・
でも私もE-1に付けちゃいますよ〜♪
書込番号:7688115
1点
まふっ!?さん
こんばんは。
パンケーキレンズだとMF時代の銀塩カメラの方が見た目はすっきりするかもしれませんね。
グリップが出っ張るデジ一では、見た目のバランスは崩れるかもしれません。
E420のデザインはクラシックな印象ですので、一番良いのかもしれませんね。
ビジネスバックの隙間に入れ込むにも小さい方が有利。E1はペンタックスK10Dより背が高いものの、背面の出っ張りも少なく、バックに収めやすいと感じています。
書込番号:7688347
0点
早くE-330が戻ってくるといいですね。
私も昨日購入し、予備役編入状態だったE-330を復帰させました。
液晶を裏返していることの多いE-3と違って、Aモード使いまくりでお手軽で楽しかったですよ。
書込番号:7695879
0点
おおくじらTさん
ありがとうございます。
紫陽花の咲くころまでにはE330も修理が終わるかと想像していますので、
パンケーキ合わせてちょうど良い撮影タイミングと楽しみにしております。
時代の流れはメインセンサーを使ったコントラスト検出に向かってるかと思いますが
最近良く持ち出すソニーα350もあわせ、位相差AFセンサーの機敏な動作も捨てがたいものです。
書込番号:7696078
0点
レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 25mm F2.8
私も今日買ってきました。
このレンズが発表された直後に、行きつけのキタムラでたまたま E-410の中古を見つけてユーザーになりました。
このセットでコンデジ感覚でぜひ使いたかったんですが、待つこと1ヶ月ようやく実現しました(^_^)。
オリンパスはOM-1と2以来です。
本当にコンパクトで軽く、とってもかわいく感じられます(笑)。
レンズが軽いせいでE-410にストラップをつけて提げるとレンズのほうが少し上を向いてしまうのと、レンズキャップの付け外しが少々面倒ですが、なるべく普段からぶら下げていろいろとスナップしたいと思います。
結構寄れるのも良いですね。
ちょっとした感想と、今日夕方少しだけ撮った写真をブログにアップしましたので、もしお時間があれば見てやってください(^_^)。
http://bonzo.blog45.fc2.com/blog-entry-781.html
1点
うわぁ〜。
なんか、少年ジャンプを発売日前に読まれて、
ストーリー言われた感に襲われています。
今日、受け取りに行く予定です。
書込番号:7684012
2点
ブログ拝見しました。
思いのほかいい写りをしてますね。
さすがにE-410につけると小さい!
ぜひ楽しんでください。
書込番号:7684130
1点
やはりレンズキャップの取り外しが面倒で、
思い切って社外品のフードとキャップをつけました。
書込番号:7684185
1点
>いいもの?さん
も、申し訳ございません!
そんなつもりはまったくなかったのですが・・(T_T)。
それで今日無事に「少年ジャンプ」ご購入できましたでしょうか。
>おおくじらTさん
はい、このコンパクトさを活かして楽しみたいと思います(^_^)。
>jet_bさん
コンタックスのフードとキャップ拝見しました。
格好良いですね〜!
私の場合は薄さにこだわりたいのでフードの装着は考えていませんが、やはりキャップは何とかしたいところです。
書込番号:7685399
0点
Dongorosさん、初めまして。
既にゲットされたという事で、すごーーーく、羨ましいっです!
僕も予約してるので、今日明日辺りにはお店から連絡があるはずなのですが。
で、画像。
サンプルで見ていたときの印象よりも、シャープですね。
ちょっと柔らか過ぎるのでは?と思うものが多いような感じでしたが、安心しました。
jet_bさん、初めまして。
このレンズにつけるフード、もしくはプロテクターをどうしようか迷っていましたが、jet_bさんのHPでのアイデア、とても参考になりました。
ステップアップリング+・・、そうですね、そのテがありましたよね。
早速調達してこなければ!
書込番号:7685774
1点
コレイイ!さん はじめまして
ブログの写真は縮小しているせいもあると思いますが、曇天や室内で手持ち撮影のせいで開放近くで撮っているわりには、ブレさえなければ(当然ですけど(^_^;))、シャープに写るように感じてます。
E-410と25mm、気に入りの組み合わせになりました。
書込番号:7686301
0点
薄さにこだわりたい方で、
純正ねじ込みフードの脱着が煩わしい方は
ステップアップリングだけつけて、
それに普通のバネ式レンズキャップをつければ
レンズキャップ脱着の煩わしさから開放されます。
書込番号:7687830
2点
レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 25mm F2.8
今日から開催のP.I.Eに行ってきました。
あまり参考になるか分かりませんが、25-2.8パンケーキのβ版がいっぱいありました。
自分のE-3に着けて1枚だけ撮ってみました。
外観的にはまさにレンズキャップを少し厚くした感じで、何か・・・・でした。
写真の手前にあるのはE-510に着いている展示品です。
E-420もいっぱい展示してありましたが、一番似合っているようです。
何気なく撮ってしまいましたが、ごくごく平凡な画質かと思います。
カメラはE-3、絞り優先f2.8、SS=1/200、WB-A、VIVID もちろんノーフラッシュです。
3点
E510+パンケーキもなかなか良さそうですね。
E420はぐっとこらえてE520を待つか、、悩)
書込番号:7555621
1点
E-3+パンケーキはお互いの個性が際立って面白そうですね。
できればそちらの方の画も拝見したかったです。
書込番号:7564642
0点
DIGITAL貧乏人さんへ
はじじめまして
わたしもPIEでE−3に25mmF2.8を」装着してみましたがあまりの軽さにE−3まで軽くなった錯覚をおこしてしまいました。これはいいです!でもレンズの長さが無い分どう持ったらいいか戸惑いました^^
E-420のコーナーでもパンケーキを装着して試写しました
ライブビューの顔認識機能で撮った画像を下のURLのブログにアップしました
http://zukunasi.naganoblog.jp/e92550.html
書込番号:7581894
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)
















