ズイコーデジタル 25mm F2.8 のクチコミ掲示板

2008年 4月17日 発売

ズイコーデジタル 25mm F2.8

フォーサーズマウント専用の標準単焦点パンケーキレンズ(25mm)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,100 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:25mm 最大径x長さ:64x23.5mm 重量:95g 対応マウント:フォーサーズマウント系 ズイコーデジタル 25mm F2.8のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ズイコーデジタル 25mm F2.8の価格比較
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8の中古価格比較
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8の買取価格
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8のスペック・仕様
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8のレビュー
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8のクチコミ
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8の画像・動画
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8のピックアップリスト
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8のオークション

ズイコーデジタル 25mm F2.8オリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 4月17日

  • ズイコーデジタル 25mm F2.8の価格比較
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8の中古価格比較
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8の買取価格
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8のスペック・仕様
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8のレビュー
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8のクチコミ
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8の画像・動画
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8のピックアップリスト
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8のオークション

ズイコーデジタル 25mm F2.8 のクチコミ掲示板

(1582件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ズイコーデジタル 25mm F2.8」のクチコミ掲示板に
ズイコーデジタル 25mm F2.8を新規書き込みズイコーデジタル 25mm F2.8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信14

お気に入りに追加

標準

新レンズの噂

2009/05/04 04:56(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 25mm F2.8

スレ主 ojujuさん
クチコミ投稿数:47件 ズイコーデジタル 25mm F2.8のオーナーズイコーデジタル 25mm F2.8の満足度5

こんにちは。
噂ですが、100mmマクロと14mmF2.0の発売が噂されていますね。
更にあと2本何か出るかもしれないそうです。
35-100や90-250のSWD化レンズだとまた眠れない日が続きそうです…

元ネタサイト
http://43rumors.com/four-more-prime-lens-from-olympus/

書込番号:9488499

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27件

2009/05/04 06:55(1年以上前)

14mm F2はパンケーキだったら買いたいです。

書込番号:9488641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/04 07:35(1年以上前)

LX5も面白そうですね?

書込番号:9488722

ナイスクチコミ!1


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2009/05/04 08:33(1年以上前)

100mmMacroと14mmF2.0は大変魅力的ですが・・・

35-100mmはまだ買って2ヶ月なので、SWD化はもう少し待ってください。(^^;

書込番号:9488883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:804件

2009/05/04 09:17(1年以上前)

E−5の写真本物だったら、買っても奥さんにバレずに済みそうです。(外観上あまり
変わっていない)。

書込番号:9489036

ナイスクチコミ!0


スレ主 ojujuさん
クチコミ投稿数:47件 ズイコーデジタル 25mm F2.8のオーナーズイコーデジタル 25mm F2.8の満足度5

2009/05/04 14:16(1年以上前)

こんにちは。
ネタが半分ぐらい混じっているサイトのようですから
確度は…かもしれませんが、こういう話題は楽しいものですね。

こういうきっかけがあると「あんなレンズが出たらいいなぁ」と思うことで
落ち着きかけた物欲が再燃してしまうのは僕だけでしょうか。

単焦点系がやはり増えるんでしょうかね。
300〜400mmまでカバーした竹以上のズームがラインナップに欲しいなあと
思います。(きっと買えないんですけど。)

書込番号:9489959

ナイスクチコミ!0


菖蒲沢さん
クチコミ投稿数:34件

2009/05/08 22:51(1年以上前)

あと2本は25mmF2.0と35mmF2.0だそうです。
http://43rumors.com/ft-4-two-other-olympus-prime-lenses/
ま、あくまで噂なんでしょうけど…。

ズームは一通り揃ってきたので、個人的に現状のZDのラインナップでは買いたいと思うレンズが無くなってしまいました。
ロードマップも刷新されないし、このままだと4/3レンズの打ち止め感がなんとなく漂ってしまいます。
年1〜2本でも魅力的な単焦点レンズがコンスタントに出てくれば、だいぶ違ってくるのですが。

書込番号:9514010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:30件

2009/05/11 00:46(1年以上前)

マイクロフォーサーズがアクセサリー(マウントアダプター?)を含めて6本、
フォーサーズが2本〜3本でそのうち1本は待望の100mm/F2マクロって噂もある
みたいですね。

http://zone-10.com/cmsm/index.php?option=com_content&task=view&id=427&Itemid=1

マイクロフォーサーズは14-42mm/3.5-4.5、40-150mm/3.5-4.5、17mm/F2.8などの他
20mm/F2とか45-200mm/F4-5.6も発表されるのではと見られていますね。

フォーサーズは100mm/F2マクロと14mm/F2が出るという噂で、他にも2本出るという
噂もあり、1本は35mm/F2ということですけど、換算70mmって微妙ですよね。
どうせ出すなら42〜43mmぐらいの方が良いんじゃないかと思いますけど、どうなんで
しょうかね。

14-35mm/F2以外の松レンズもSWD化して欲しいですけど、優先順位は低そうですね。
先日購入した50-200mm/F2.8-3.5SWDのAFスピードが35-100mm/F2よりかなり速いので
光学系を更にコンパクトにして出して欲しい気もします。
150mm/F2とか300mm/F2.8もSWD化したら買い換える人が結構いそうですね。

個人的には150-500mm/F5.6とか100-400mm/F4-5.6とか100-300mm/F4あたりが出ても
良いのではとは思いますけど、25mm/F2.8が予告も無しに出てきて単焦点としては
結構売れているみたいですから、何かサプライズがありそうですね。

書込番号:9525556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/18 22:16(1年以上前)

このテの話には反応してしまう私です。

やっぱり14mm/F2が強い希望です。
んで、HIGH GRADE(竹)でお願いしたいです。

2005年1月にE−1を購入して以来、ずぅ〜〜っと「広角系の単焦点を出して出して出して」と価格COMでも書き込みしております。

25mm/F2.8はすぐに購入しました。
しかし使い勝手としては35mm換算で28〜35mm画角が欲しいと思っています。
今年になってLEICA VE14-150を購入しており、これとの使い分けが出来ればと夢見ております。

書込番号:9565779

ナイスクチコミ!1


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/06/10 02:13(1年以上前)

確かに、もうそろそろ単焦点ですよね。

14mmF2は、必須でしょう。
 
28mm換算でf2は他にも余りありませんね。
APS-C専用でも、なぜか、ありませんね。

パンケーキじゃなくて、普通タイプでしょう。

書込番号:9677214

ナイスクチコミ!2


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/06/10 02:16(1年以上前)

出れば、多分、換算28mmでF2の、最高画質のレンズになると思う。

書込番号:9677220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2009/06/11 21:53(1年以上前)

14/2.0ですか。。。
そうするとある程度の大きさは覚悟しないといけないんでしょうね。

私はスナップでは、F8くらいに絞って距離は2-3メートルくらいに固定して深度内で
マニュアルのノーファインダー撮影するスタイルなので余り大きいのはいやですね。

F2.8でコンパクトなのが出ないでしょうか。。。。出ないでしょうね。
大口径至上主義が蔓延してますから。

書込番号:9685026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:30件

2009/06/12 18:00(1年以上前)

単焦点レンズの場合、ズームには無い明るさと、コンパクトさが求められ
ますから、F2ぐらいが適当ではないでしょうか。
F2.8だと、それほどコンパクトにはできないと思いますけど、もし出すと
したら、思い切ってパンケーキ?って位のサイズにしないと駄目でしょう
から、製品化は難しいかもしれないですね。
17mm/F2.8はマイクロ4/3に任せて、20mm/F2.8というのはどうでしょうかね。

書込番号:9688540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2009/06/12 18:04(1年以上前)

ああ、やっと新レンズのうわさが出ましたね。
一本くらいは買えると良いのですが。

書込番号:9688554

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/06/13 17:29(1年以上前)

僕も14mmF2.0と100mmF2.0マクロを強く希望しますね♪

フォーサーズもズームばかりで単焦点が数本しかなかったですよね(-_-;)

まずは14mmF2.0を頑張って購入しましょうかね\(~o~)/

書込番号:9693335

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

クローズアップレンズNo.3

2009/06/12 21:11(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 25mm F2.8

スレ主 R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

25mmのみ

クローズアップNo.3装着

25mm+EX25

ケンコー製の43mmを試してみたくなり通販で購入。
パンケーキに着けてみましたが、あまり効果がありませんでした。

よく見るとケンコーの製品紹介に「※最短撮影距離が20cm以下の
超近接撮影のできるカメラには効果がありません。」と表示が…。

やはり下調べはしっかりすべきですね(苦笑)

書込番号:9689240

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/06/12 21:39(1年以上前)

OM2ちょっと懐かしいです。
今はOM2で使っていたタムロンのアダプトール2のレンズだけ2本うちにあります。

クローズアップレンズはちょっと残念でしたね。

クローズアップレンズの接近できる距離はレンズを無限遠にしたときNO3だと1/3M、NO5で1/5M、NO10で1/10Mと1/NOとなってます。
ちなみに私はNO5がおきにいりです。

書込番号:9689404

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/06/13 04:14(1年以上前)

>パンケーキに着けてみましたが、あまり効果がありませんでした。

より大きく、拡大して写したい…のでしょうか?

R2-400さん ならご承知とは思いますが、リバースリングは如何でしょう。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hassendo/olympusa5d.html

φ43mm用は有りませんが、43→49mmや43→52mmのステップアップリングを併用すれば付くのではないでしょうか?
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hassendo/a5aba5e1a52.html?b=61&n=30

私は、φ52mm+Ai-s Nikkor 24mm F2.8 や、φ58mm+ZD 14-45/3.5-5.6(常時絞り開放)等で遊んでいます。

書込番号:9691091

ナイスクチコミ!0


スレ主 R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件

2009/06/13 09:05(1年以上前)

機種不明

みなさんレスどうもです。
元々は交換レンズなしで散歩してて「この花だけ大きめに撮っとこう」という気分の時に
気軽に使えるアイテムが欲しかっただけなので、困った訳でもないのです。
(気合入れて拡大するならマクロレンズも持っていけばいい話だし。)

しかし何度か散歩して思ったのは、14-54mmF2.8-3.5ってホント万能だよなと(我が家では準レギュラーですが。)
25mmパンケーキもOM50mmF1.4よりずっと「寄れる」ので使い勝手はいいし、
周囲に威圧感を与えにくいデザインだと思うので気に入ってます。

書込番号:9691526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ126

返信50

お気に入りに追加

標準

レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 25mm F2.8

先月25mmF2.8を購入したのですが、14−35mmも欲しくなり、色々と
皆様の写真を拝見してみましたが、あまり購入意欲の沸いてくる写真が無く
がっかりしています。25mmF2.8の写真との差を見つけられず
このレンズを使いこなしていこうという気になりました。
キタムラで3万5千円で購入、かたや22万円もする高級レンズ。
パソコンのモニターではなく、A3サイズの大きさにプリントして
比較すればもっと違いがわかるのかもしれませんが、この値段の差
を、考えても14−35mmは買う気が起きません。
(もっとも、買うとなればかなり勇気がいりますが。)

書込番号:8869437

ナイスクチコミ!0


返信する
LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2009/01/01 10:27(1年以上前)

ED 14-35mmは、立体感の在る画を出してくれるレンズだとサンプル画を見てて感じました。

見え方は、個人的感覚ですし、これだけの価格差なので価格と写りの差をどう考えるかも各個人の見解次第でしょう。
小生のもう一つの趣味でも有るオーディオ等は、もっと各自の世界観が違ってます。

書込番号:8869525

ナイスクチコミ!3


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2009/01/01 11:32(1年以上前)

たぶん、個々の人の感性ってかなりの差があります。

ある人にとって「六甲のおいしい水」と「南アルプスの天然水」の差なんて
どうでもいい、でしょうし、あるひとは、どうでもいいどころか、「わから
ない」。でもある人にとっては、両者は全然違っていて、片方は「受け付け
ない」っていう人もいるんです。一方では、「水道水でもいいじゃん」って
いう人もいる。

画質の世界もそうです。

ズイコーデジタルのパンケーキ、ちっちゃくて安いレンズですが、そもそも
ズイコーデジタル自体が、全体として非常にレベルが高いのです。水道水
レベルのレンズは「ほとんど」ありません(「全く」と断言できないところが
悲しいですが)。ですから、ある意味、スレ主さまが14-35mmと比較して違いが
分からなかった、というのは、オリンパスにとっては「勲章」とも言える快挙
ですね。

まぁレンズも、良いレンズを使用するだけでなくて、水道水レベルのレンズを
駆使してすんごい絵を叩き出すのが快感というひともいるでしょう。事実、水
道水だって冷やせばソコソコ飲めますから。この比喩、分かりますね?

とはいえ、写真は「記録」なので、いま分からなくても、「後からわかる」とい
う可能性もあるのです。今、14-35mmをお求めになり、出来ればRawファイル
で残しておけば、あとあと「分かる目」ができたときには、「これ、14-35mmで
撮っておいてよかった〜」なんて思う日が、くるかもしれません。

とはいえ、「画質の差」よりも「画角の差」のほうが遙かに分かりやすいですか
ら、「高級標準ズーム」をお買いになるのであれば、いっそ今は12-60mmのほう
をお求めになる、という方法もあります。フィルム換算で24ミリの超広角から
立ち上がる標準ズームは、私はとても重視している部分です。「撮れる絵が変
わる」だけでなく「撮る絵が変わる」のです。(この違いも、分かりますね?)

いままだ分からない画質の差に22万円を突っ込むよりは、12-60mmを9万円程度
でお求めになって、愛でてあげてください。日常遣いで使うようになると、
パンケーキとの画質の差もだんだんわかるようになってきます。そういう目が
養われてきてから14-35mmに駒を進めると、きっと「驚愕」して「感動」すること
は間違いないです。とてつもないレンズですよ。他社には逆立ちしても作れま
せん。フォーサーズというフォーマットを立ち上げたことを含めた、総合的な
戦略の勝利、みたいな至玉です。でも今は、12-60mmを強くおすすめしておき
ます。

書込番号:8869749

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:804件

2009/01/01 12:45(1年以上前)

quagetoraさんスレありがとうございます。
今現在持っているレンズは、14−54mm、50−200mm、50mmマクロ
10−20mm(シグマ)、25mm(オリンパス)、1.4テレコンです。
12−60mmも考えましたが、新宿のビックカメラでE−3にこのレンズが
ついていたので、世界最速のオートフォーカスを試してみた感想は、14−54mm
よりは速いと感じました。が、8万も出して買う気は起きません。

書込番号:8869956

ナイスクチコミ!0


kiyo_kunさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:9件 Kiyo's blog 2011 

2009/01/01 13:05(1年以上前)

スーパーズイコーさん
>14−35mmも欲しくなり、色々と皆様の写真を拝見してみましたが、
>あまり購入意欲の沸いてくる写真が無くがっかりしています。25mmF2.8の写真との差を見つけられず
なんか、14-35mm F2.0 SWDの既存ユーザの全てが否定されて、小馬鹿にされたように感じて、非常に傷ついています。
ぎゃくに、スーパーズイコーさんは、25mm F2.8で、どんな、凄い写真を撮られているのでしょうか?
そして、勉強のためにも、それを、アップされているのであれば、見させて頂けませんでしょうか?

14-35mm F2.0 SWDは、寄れませんから、思い切り寄るのであれば、マクロレンズのような写真は撮れません。
14-35mm F2.0 SWDは、F2.0に過ぎませんから、F1.4のレンズや、150mm F2.0のレンズのようには、ボケません。

また、14-35mm F2.0 SWDの作例を上げている皆さんのいずれも力作ですが、中には、フォトンZさんや、春紀さんの写真のように、感動する写真も何点かあります。

全てを一緒くたにして、評価するに値する写真はないと言い切るのは、よほどのプロの方と思います。
その場合は、写りは評価するが、値段ほどではないという事ですが、スレ主さんの表現とは異なります。

レンズも高額な投資です。
不本意なままで、買われても、せっかくのレンズが活かされないと思います。

そのままの気持ちであれば、買って頂く必要はないと思います。

書込番号:8870004

ナイスクチコミ!6


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2009/01/01 14:27(1年以上前)

スーパーズイコーさん

14-35mmF2.0はとても凄いレンズだと思いますよ。
25mmF2.8は所有しておりませんので比較しての優劣は分かりませんけど。

ネットにアップされている画像でよく分からないというのは、ある意味納得です。
実際に自分で撮ってみてはじめて分かる事の方が多いと思います。
「百聞は一見にしかず」でしょうか。

こう考えては如何でしょうか。
14mmF2.0・17.5mmF2.0・25mmF2.0・35mmF2.0の単焦点4本分と考えれば高くは無いですよね。
大きさ・重さを納得していただく必要はありますが、レンズ交換の手間暇を考えればそれだけでシャッターチャンスは増える訳です。
F値が明るいだけでも25mmF2.8より上のクラスですよね。(あっ、あまり寄れないけど^^;)

ちなみに私はE-3 + 14-35mmで撮影した画像を背面液晶で見て感動する事が良くあります。
感動すると言うより驚愕といった方が良いかも。
E-3の今時だと高精細とは言い難い液晶で、「なんてシャープに撮れているんだ!」と驚いてしまう訳です。
でも毎回必ずという訳でもないので、「超高性能レンズ」であっても「魔法のレンズ」ではないので、作例から違いが分からないというのは仕方のない事ですね。

私は人物撮影が多いのであまりネットにアップできませんが、店頭かどこかでこのレンズに触れる機会があったら是非お試し下さい。(^^;


LE-8Tさん

オーディオはある程度まで行くとハッキリ言ってよく分からない世界になりますよね。
私も多少拘っていますが、中には、「スピーカーの位置を0.1mm変えるだけで音が変わる」とか・・・
「変わる事」は否定しませんが、認識できるかと言ったら、少なくとも私には絶対分からない自身があります。(笑)

それと比べるとカメラ・レンズはオカルト部分は全然「少ない」ですよね。(無いとは言い切れません^^;)


kiyo_kunさん

お気持ちお察ししますが、ネットの作例で分からないというのは致し方ない事ですよね。
私も分かりませんでしたし。
2年前くらいには、「レンズ1本30万?訳わかんない!」とか言ってた私が、今は14-35mmに惚れ込んでいる訳ですから・・・
「半年くらい使ってみたけど、キットレンズと変わらないね。」なんて言われたら、流石にアレですけど。(それはそれで個人の価値観でしょうけどね)

どんな良いものでも、実際に使ってみたとしても、短期間では分からない事は多いですよね。
実際私もE-3 + 14-35mmでダメと思える写真の方が多いですし。
これはレンズの問題ではなく腕の問題。
レンズのポテンシャルを引き出せなくても、ダメレンズとは言えないってだけですね。
でも私ですら性能を引き出せる時があるので、1週間も使えば誰でも感動画質に触れる事は可能だと思いますけど。

というか、スレ主様のご意見も見方によっては、25mmF2.8は小型・軽量・安価でいて写りは十分満足、というZuikoDigitalに対する最大の賛辞かも知れませんね。
14-35mmは決して軽いレンズではないので、年配の方や女性にはあまりお勧めする気は無いですし。
重さ等の取り回しの悪さでシャッターチャンスを逃せば超高画質も意味ないですからね。


長文失礼しました。

書込番号:8870235

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:804件

2009/01/01 15:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

1枚目は50mmマクロレンズで撮った我が家のペットです。
2枚目は50−200mmで撮った白鳥です。
3枚目は10−20mmで撮った朝日を浴びるコスモスです。
残念ながら、25mmで撮った作例は、先月20日に購入したもの
ですから、満足いく写真をとることができず、投稿することが
できませんでした。
私は、秋田県に住んでいますので、これからは横手のかまくら等の
雪に関わる写真を撮っていきます。

別に14−35mmのユーザーを小馬鹿にしているつもりはありません。
ただ、購入するに値する写真が撮れるのであれば、いずれは購入したいです。

今のところ、50mmマクロ(神のレンズ)でハイグレードレンズ並の作例が
撮れているのでしばらくは様子見です。

書込番号:8870440

ナイスクチコミ!2


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2009/01/01 15:47(1年以上前)

スーパーズイコーさん

なんだ、50mmF2.0Macroをお持ちなんですね。
それでいてその描写にご満足されている訳ですね。
でしたら話は早いです。

「寄れない50mmF2.0」の広角〜標準レンズの4本分が1本に詰まっていると考えていただければ14-35mmF2.0の実力をご想像いただけると思います。
寄れないと言ってもMacroほどにはという事で、望遠レンズほど寄れない訳ではないですけどね。

書込番号:8870473

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:804件

2009/01/01 21:00(1年以上前)

ToruKunさん14−35mmをお持ちなんですね。
うらやましいです。
あなたのアップした写真お願いします。

カメラのモニターを見て、驚愕してしまう写真というものを
是非とも今後の参考にみてみたいです。

書込番号:8871533

ナイスクチコミ!0


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2009/01/01 21:57(1年以上前)

機種不明

E-3 + 14-35mmF2.0/35mm F2.0 1/40s ISO400

スーパーズイコーさん

> 私は人物撮影が多いのであまりネットにアップできませんが、

と書いておいたのですが・・・
まぁ、折角ですので、トリミングしたもので良ければ。
それでもあまりアップしたくないのですけど・・・

トリミングのみで縮小はかけずにアップします。
RAW撮影 > OlympusStudio2現像 & トリミング > JPEG保存 です。
さすがにトリミング&等倍での表示だとイマイチよく分からないかもしれませんけど、少しでも参考になれば。

個人的には人物をややアップ(上半身〜顔全体程度?)で撮影した時の肌の質感と輪郭のシャープさが素晴らしいと思っています。
風景等では私は今のところそれほどよく分かりませんが、スーパーズイコーさんであればペットのワンちゃんを撮られれば、毛の質感とかとても良く出てくれそうな気がします。
ところでこのワンちゃんのお写真、良く撮れていると思いますが、FinePix?(^^;

やっぱり50mmMacroと同等と考えていただければよろしいかと思います。
50mmMacroの画質・明るさで広角、しかもズームで撮影できるレンズと考えていただけると分かりやすいですね。
50mmF2.0Macroは5万円そこそこだと思いますが、とてもコストパフォーマンスの高いレンズだと思います。
その写りと同等の14mmF2.0・17.5mmF2.0・25mmF2.0・35mmF2.0の4本が22万なら決して高くは無いと思いませんか?(^^;

私も14-35mmF2.0 + 50mmF2.0のコンビはかなりのお気に入りです。
屋内撮影であればこの2本で出かける事も多いです。

小さめのワンちゃんが被写体だったりする場合、50mmMacroがあれば室内でも画角的に問題ないのかも知れませんね。
外出時用に、更に寄れなくてアレですけど、35-100mmF2.0(これは持っていません、欲しいけど。^^;)の方がオススメかもですね。

書込番号:8871766

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:804件

2009/01/01 22:10(1年以上前)

ToruKunさんこんばんは。ペットの写真ですが、私は50mmマクロで撮ったものと
勝手に思い込み、アップしたのですが、後で写真をクリックしてデータをみたら
フジのファインピクスF700で撮ったものでした。
50mmマクロで撮ったものと、勘違いする位、コンデジの性能も良いです。
(先月イルミネーションを撮りに行ったら、モニターの画面表示がおかしくなり
今は、使っていません。)
今度アップするときは、よく確認してからするようにします。
ご指摘ありがとうございました。よく見ておられますね。

50mmのマクロで、花の撮影を良くしますが、広角レンズで撮った写真と違い
腕が上がったかのような、錯覚を起こしてくれます。
ズイコーレンズは、スタンダードからスーパーハイグレードまで
良い写りをしてくれます。すばらしいです。
あとは、腕を磨くだけですが、なかなか思うような写真を撮れずに
苦労しています。

書込番号:8871816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件

2009/01/01 22:13(1年以上前)

Torukunさんの写真見せてもらいました。トリミングしてあの画像ですか?
すごいですね。くっきり写っています。
とても参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:8871833

ナイスクチコミ!1


kiyo_kunさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:9件 Kiyo's blog 2011 

2009/01/02 01:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

初詣に来ていた子犬君。

子犬の顔の周りだけのトリムです。

大晦日の夕景です。

駅のプラットホームの部分だけのトリムです。

ToruKunさん
至らない私の書き込みにも、フォロー頂きありがとうございます。
多分、スレ主さんの意図と、書きこまれている書き方とのすれ違いだとは思うのでしたが、
木を見て森を見られない、あるいは、
逆に、森を見て木を見られないような書かれ方では、
多くの投稿された方々の写真が無になるように感じて、前回の内容となってしまいました。

ToruKunさんのご指摘・ご説明の通りだと思います。
ありがとうございます。

スーパーズイコーさん
言い過ぎた表現があった事をお詫びします。
スレ主さんも、そういう意図でなかったことは承知しました。
ただ、物言いの表現には、気をつけないと、他意がないハズの部分が、
他者の行為を卑下してしまう事がありますので、お気を付け頂ければと思います。

ToruKunさんもおっしゃられるとおりに、また、一部の切り抜きをアップされたとおりに、本来の写真データから、価格.comで取り扱えるサイズへ、縮小を掛けるか、一部の部分へのトリムを掛ける必要があります。
ほぼ1/4のデータ量になります。

例えば、
E-3 3648x2736 → 1024x768
E-30 4032x3024 → 1024x768
この状態で、オリジナルデータが持っていた神がかりな表示・微妙な表示は、全てではないですが、1/4になるか、消えてしまいます。

例えば、オリジナルが持つ空間の「空気感」や、「立体感」、微妙なグレデーション、産毛に代表される微細な部分の表示などは、かなり、減少してしまいます。

これを、縮小写真を見て、オリジナルの良さを掴むのは、1を持って十を知るとはいいませんが、2〜3の情報から、5〜10の情報を組み立て・推理出来ないと分かりません。
それは、オリジナルの良さを知っていて、縮小写真でこうであれば、オリジナルは、こうであるハズと推理できる経験と推測力が必要と言うことです。

例えば、梅レンズしか使っていなくて、竹レンズの良さが分かるかというと、難しいわけです。
同様に、梅レンズ、竹レンズだけしか持っていなくては、松レンズの良さを分かるのは、難しいわけです。

百聞は一見にしかずで、使ってみれば、スレ主さんが、50mm F2.0を神レンズと呼びますが、
これも、使ったこともないユーザからすると、高いだけの単焦点レンズにしか、見えないかもしれません。

もう一つは、スーパーズイコーさんの用途と似ている写真が見あたらなかったという事でしょうか?
被写体、構図、画角が、希望する写真が、見あたらないか、極少ない状況ですと、参考に出来るモノが、
あまりなかったという事かもしれません。

参考になるかどうか、分かりませんが、ToruKunさんと同様に、Olympus Studio2で、等倍から、トリムだけ掛けたRAW現像をした写真と、その元の画像を載せてみます。

余りよいサンプルではないかと思います。
長所を書いておきます。
○14-35mmレンズの場合、14-54mmほどではないですが、逆光に強いです。
○点光源の丸ボケ、玉ボケが、画像の隅の隅まで、真ん丸となります。
 特に、35mm側は、標準レンズとしては、最高のボケを魅せてくれます。
○松レンズの特徴として、普通に風景を撮っても、隅々まで景色の細部が映り込んでいます。
 周辺部がぼやけることはありません。
○14-35mmの特徴として、ニュートラルで、かつ、比較的色乗りが良いです。
○周辺減光が少なくて、あっても絞り1段〜1段半以内に収まっています。
○ワイド側は、ほんの僅かですが、14mmよりも広いようです。(13mm〜13.5mmくらい)
○EC-14/EC-20は使用できます。

短所も書いておきます。
○高い
○コストパフォーマンスは、竹レンズ(14-54mmや、50mm F2.0マクロ)などよりも、かなり悪いです。
 5万円の50mm F2.0の4倍の性能はないと思います。2〜3倍程度?
○重い(三脚座なしの50-200mm SWDと90g差です。
○大きい(レンズの太さは、50-200mm SWDと同等で、レンズの長さが短いだけです。)
○コントラストAF未対応(他のSWDレンズと同じです。が、SWDレンズは対応させる話しもあります。)
○EC-14/EC-20は使用できますが、ボケ味は劣化します。
○EC-14/EC-20は使用できますが、エクステンションチューブ EX-25は使用できません。
○最短撮影可能距離は、35cmです。
○ 最大撮影倍率は、0.12倍(35mm換算0.24倍)です。


14-35mmは、使い始めると、病みつきになるか、肌に合わなくて使わなくなるのどちらかという好みの激しいレンズです。
よくよく、ご検討頂くか、試しに導入して、試用してみるかです。

まだまだ、不明な点だらけだとは思いますが、疑問点があれば、お尋ねください。

書込番号:8872568

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:804件

2009/01/02 05:56(1年以上前)

KiyoKunさん、早速写真のアップありがとうございます。
3枚目の夕景の写真とても良かったです。
14−35mmを使っていて、不具合等はありませんでしたか?
良かったら教えてもらえませんか。

書込番号:8872956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/01/03 02:26(1年以上前)

初心者の私がお話しの間に入って申し訳ありません。

このスレは単焦点のレンズですよね。
それとズームレンズを比べる趣旨・価格差。
その発言にあおられての発言が見受けられます。

それぞれにいいところ・欠点はあると思います。
このレンズのいいところをもう一度考えれば、このような不愉快になるスレは出来ないと思いますが。

書込番号:8877224

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:804件

2009/01/03 05:28(1年以上前)

このスレは、14−35mmの方に投稿するべきでした。
気をつけます。うらんちゃん@おおさかさんご指摘
ありがとうございます。

書込番号:8877427

ナイスクチコミ!0


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2009/01/03 09:36(1年以上前)

スレ主さんに悪気はなく、25mmF2.8が気に入っておられるのかと思いましたが・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/10504011836/SortID=8875863/?b1

> 14−35mmと比較しても、価格差を考えれば、これでも充分ですね。
> まして、ライカなんて高いレンズいらないね。

今度はライカも攻撃されていますね。(^^;
ZuikoDigital 14-35mmF2.0もLeica Dレンズ(パナライカですが)も所有していますが、あまり気分の良い物ではありませんね。

お気に入りを褒めるのはよいとして、他を貶めるような表現は控えませんか?

書込番号:8877818

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:804件

2009/01/03 09:48(1年以上前)

まあ確かに御自分の持っているレンズを悪く言われれば気分悪いですよね。
でも、他社のスレでもこの手のスレは沢山あります。
カメラに関しては特に多いです。
悪く書かれたからとムキにならず、軽く流して下さい。
悪く書かれないように、頑張って、立派な作品をお撮り下さい。
せっかく立派なレンズをお持ちなのですから。
廉価レンズでも感動する作品を撮られている方は大勢おられます。
高いレンズを持っているから、良いものが撮れるわけではなく、
画質の良い写真が撮れるだけで、後は撮り手のセンス、経験です。
宝の持ち腐れにならないように、バンバン使ってやってください。
きっと、レンズも喜びますよ。重いからといっていつも防湿庫に
入りっぱなしじゃ悲しくてレンズが泣いてしまいます。

書込番号:8877861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件

2009/01/03 10:06(1年以上前)

ライカやズイコーデジタルSHGを、お持ちの方は幸せ者です。
是非、レンズの性能を生かしてください。
きっと、良い作品を撮りたくて買ったのでしょうから。

書込番号:8877918

ナイスクチコミ!0


ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2009/01/03 10:22(1年以上前)

流すべきかも知れませんが・・・


スーパーズイコーさん

> 悪く書かれたからとムキにならず、軽く流して下さい。

なんか、「悪口言う人とそれを気にする人では、後者に問題がある」と、言っているように聞こえますね。


> 悪く書かれないように、頑張って、立派な作品をお撮り下さい。

自分ではスタンダードレンズでは決して撮れない作品を撮っている自身はありますけど・・・
撮れていない前提?^^;


> 廉価レンズでも感動する作品を撮られている方は大勢おられます。
> 高いレンズを持っているから、良いものが撮れるわけではなく、
> 画質の良い写真が撮れるだけで、後は撮り手のセンス、経験です。

なんか、またずいぶんと上からの物言いですね・・・


> 宝の持ち腐れにならないように、バンバン使ってやってください。

使用量は人と比べた事ありませんが、結構使っている方だと思いますが。(なんか使っていない前提?^^;)


> きっと、レンズも喜びますよ。重いからといっていつも防湿庫に
> 入りっぱなしじゃ悲しくてレンズが泣いてしまいます。

14-35mmは私の一番よく使うレンズですので防湿庫に入っている事はほとんどありません。
今もLCDの横でE-3と共に佇んでいます。

重さも私は、さほど苦にするタイプではありませんし・・・

スーパーズイコーさんって、なんか全て先入観で書かれるタイプの方みたいですね。

そういう方には何を言っても無駄っぽいですけど、使ってみるとその良さは分かると思いますよ。
上でも、

> 店頭かどこかでこのレンズに触れる機会があったら是非お試し下さい。(^^;

と、書きましたよね。

カメラでも何でも結局、大抵の場合は使ってみないと良さなんて分からないと思いますよ。

写真の上手い人が安価なレンズで撮る写真と、下手な人が高級レンズで撮る写真の比較ってナンセンスですね。
下手な人に、「レンズよりもまず腕を磨け」なんて言うのは余計なお世話ですね。
構図が下手でも画質が良ければあとは腕を磨くだけですが、どれだけ修行しても歪曲やノイズは撮影者の腕ではカバーできないですし。

私がハイグレードレンズを購入したきっかけは、「レンズの明るさ」です。
どんなに写真が上手くても暗いところで暗いレンズでは限界があります。
逆にスタンダードレンズでも十分に光量が確保できるところでは活用できると思っています。
当時のカメラはE-1だったので高感度はISO400を上限と感じていましたので。
そして使っている内にハイグレードレンズの実力がだんだん分かってきました。

まぁ、使う気もないし、使ったところで良い写真が撮れる保証は無いのでオススメするのはもうやめておこうかな。
逆にレンズが可愛そうに思えてきました。

書込番号:8877970

ナイスクチコミ!9


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2009/01/03 10:38(1年以上前)

高級寿司店にも2種類あって、ほんとうに良い材料を使いよい職人さんを
使っているために高くておいしい店と、ただ単にネームバリューでやってて
ほんとは値段ほどの価値がない店とがあるのだと思います。

スレ主さまは、高級寿司について調べてみたが、どう考えても回転寿司や
コンビニのパック寿司と違いが分からんと、おっしゃったようなものなの
です。

それに対して、いやいやそんなことはない、これこれを考えてみんしゃい、
と皆様がカキコミした。それは、高級寿司の良さを分かってもらいたかった
からにほかなりません。そして、少なくともズイコーデジタル14-35mmとい
うレンズは、高いだけのぼったくり寿司ではないのですよ、ということを
どうしても擁護したかったのでしょう。

でも、スレ主さまは、25mm2.8のコーナーにあえてカキコミなさったことに
表われているように、高級寿司の面々からそのよさを教えてもらうというよ
りは、回転寿司の愛好仲間から「そうだそうだ!」と言って欲しかっただけ
なのかもしれません。

そんなところが、このスレッドの、いまいち分かりにくく、一部の人にとって
不愉快な雰囲気に流れた原因なのかと思います。

ちなみに・・・。回転寿司にも玉石混淆があります。ほんとに良い材料を
仕入れの工夫で安価に入れている良心的な店もあります。ズイコーデジタル25mm
は、そんなタイプの回転寿司だと思います。だからこそ、高級店と遜色ない、と
いう高評価を、少なくともスレ主さまから得たわけで、それはそれでズイコーデジ
タルへの讃辞なんですよね。

書込番号:8878038

ナイスクチコミ!4


この後に30件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

今更ですが、キャップ・・・(笑)

2009/03/22 12:00(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 25mm F2.8

クチコミ投稿数:241件

はじめまして、こんにちわ。
昨日、皆さんのお仲間になりました。

12時の位置にオリンパスロゴを合わせると
簡単にしまります。

既出でしたらスルー願います。


書込番号:9285772

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ズイコーデジタル 25mm F2.8の満足度5 ふぉとぱす 

2009/03/22 17:32(1年以上前)

購入時にハクバ(だったかな?)を買ったので純正キャップは箱の中 ^^;
スルリと入ると気持ちよさそうですね〜

書込番号:9287222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/22 17:42(1年以上前)

おっちゃんTKさん
はじめまして。ご購入おめでとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/10504011944/SortID=8313498/

で他のキャップについても情報があります。

作例スレもありますよ。
ね!staygold_1994.3.24さん 

書込番号:9287282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ズイコーデジタル 25mm F2.8の満足度5 ふぉとぱす 

2009/03/22 23:51(1年以上前)

クリエ大好きださんのリンクより、ハクバではなくエツミだったようです ^^;
作例スレもありますね〜

書込番号:9289675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件

2009/03/25 23:28(1年以上前)

staygold_1994.3.24さん クリエ大好きださん 
レスありがとうございます!!

こんなネタを振っておいて恐縮ですが
私も買ってしまいました LC-43・・・(爆)すいません。
E520の吐き出す絵に感動しっぱなしです!!
また来ま〜す。

書込番号:9303749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件

2009/03/25 23:30(1年以上前)

自己レス、すいません。

E620 ぢゃないとこが味噌です(笑)では!!

書込番号:9303763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ486

返信530

お気に入りに追加

標準

サンプル画像スレ ^^)

2008/07/26 17:57(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 25mm F2.8

クチコミ投稿数:6475件 ズイコーデジタル 25mm F2.8の満足度5 ふぉとぱす 

2528パンケーキレンズの作例募集スレにしたいと思います ^^

画質・描写の良し悪しではなく皆さんの作例集として・・・
また、極力EXIFデータが表示されるとよいとも思います。

お願いとしましては、板が重くならないようにリサイズや容量を落として下さい。
このレンズでどんな写真を撮っているのかがわかればよいと思います。
また、作品等で何処かへの応募予定のものは避けてください ^^;
あとは一般的・価格.COMのルールに従って・・・

書込番号:8130348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6475件 ズイコーデジタル 25mm F2.8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/07/26 18:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

 
 
とりあえずは私から ^^;

埼玉県行田市にあります「古代蓮の里」へ行った時の作例です。
寄れるのが魅力の一つのレンズですね!

書込番号:8130370

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 ズイコーデジタル 25mm F2.8のオーナーズイコーデジタル 25mm F2.8の満足度5 Fotopus 

2008/07/26 21:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

今日の夕焼け

ぶっかけうどん(晩めし)

パンケーキレンズの作例(こういうことじゃないって?)

staygold_1994.3.24さん
面白そうなスレを立てられましたね!!
作例といってもちょうど昨日パンケーキが焼きあがったところで、今日も仕事でしたので、まともな写真がありません。
作例にもなりませんが、記念投稿させてもらいます。

書込番号:8131147

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 ズイコーデジタル 25mm F2.8のオーナーズイコーデジタル 25mm F2.8の満足度5 Fotopus 

2008/07/27 00:43(1年以上前)

機種不明
機種不明

stayさん、なかなかレスつきませんね。
さっき、廊下に猫がいたので撮ってみました。
こんなのでもよいですか?飼い猫らしく、寄っても逃げませんでした。珍しい。

書込番号:8132144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6475件 ズイコーデジタル 25mm F2.8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/07/27 08:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明



暗夜行路さん、作例ありがとうございます!
オリンパスレンズ板の盛り上がりになればと思ってのスレです。
気長にやっていければよいでしょう ^^

投稿は既出もありますが、雰囲気のあるお店です。

書込番号:8132777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:851件

2008/07/27 11:11(1年以上前)

staygold_1994.3.24さんの店の写真と暗夜行路さんの夕焼けの写真が非常に悩ませます。
3014と2418と、どれがいいかなぁ(^^;)

書込番号:8133278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:851件

2008/07/27 11:14(1年以上前)

このレンズの人物写真も見てみたいかなぁ(^^;)

書込番号:8133284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件 ズイコーデジタル 25mm F2.8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/07/27 12:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

 
 
>アルファード乗りさん

ここでは2528パンケーキレンズの作例しか出しませんよ〜 
(指名の両レンズは持っていないし ^^;)

もちろん、人物も普通に撮っていますが ^^
(出せるものがない・・・)

投稿は井の頭公園です。

書込番号:8133532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:851件

2008/07/27 17:30(1年以上前)

staygold_1994.3.24さん>
 2528で下記みたいな写真撮れますか?
 http://review.rakuten.co.jp/item/1/217830_10000684/1r9v-h4duv-rpvrm_41330322/
 明るさ足りないかなぁ?

書込番号:8134552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:20件 花と私、時々虫たち 

2008/07/27 20:15(1年以上前)

機種不明

みなさん、こんばんは。

このレンズ、E-420と共に手に入れたばかりですが、これだけ軽い組み合わせだと、気軽にスナップできて楽しいですね。

雲のは何てことない写真ですが、もうちょっと階調がなめらかだとうれしいですね。
ピンクのベンチは快晴の正午に撮ったのですが、f8まで絞ったとはいえ、ハイライト側が結構粘ってくれました。
2つとも絞り優先AEでその他設定はAUTO、仕上りはNATURAL、SILKYPIXでデフォルト現像(ただし「シャープなし」)です。

いずれにしろ、このレンズをつけたカメラを首から下げていると、何気ない日常風景を違う目で見られそうで、大げさに言うと人間が豊かになった気分になれますね!

書込番号:8135123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:20件 花と私、時々虫たち 

2008/07/27 20:17(1年以上前)

機種不明

VIVIDじゃないです

↑画像が一枚抜けました。
追加します。

書込番号:8135138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件 ズイコーデジタル 25mm F2.8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/07/27 20:38(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

 
 
>アルファード乗りさん
明るさもボケもF1.4には勝てないでしょうね。
手持ちで撮れないなら三脚等の機材や照明の工夫は必要です。
Exif情報が不明ですが、普通に似たようなものは撮れるでしょうね。
写真を見る限りでは・・・

>いなぽんきちさん
階調表現はどうなのでしょうね。
ボディ(の中身)に依存する面も多そうです ^^;
ベンチは鮮やかですね〜 何気ないスナップに相応しい素材ですね!


投稿は散歩の合間に鉄撮りといった感じです ^^

書込番号:8135230

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:20件 花と私、時々虫たち 

2008/07/27 21:08(1年以上前)

staygold_1994.3.24さん、こんばんは。

3枚目の写真、めちゃくちゃカッコイイですねぇ。
2台のボディーの2トーンが、何か異国情緒を感じさせます。
1枚目の手前の花なんて、普段では気にも留めない花なんでしょうね。
このレンズをつけたカメラならではのスナップですね!

ちょっと話がそれますが、私のベンチの写真、階調オートで撮ったものです。
上部の影の中の色具合の鮮やかさは、そのせいかもしれませんね。
Eシリーズの階調設定については、色々と言われているようですが、私的にはE-420では積極的にデフォルトでオートを使ってみようと思っています。
撮影時には気がつかなかったシャドー部の物や色が、PC上で見えてくるのが楽しみです。

お気軽な感覚で被写体に向き合えるこのレンズと軽いカメラ。
明日もカバンの中で、出番を待っています。

書込番号:8135367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:851件

2008/07/27 21:26(1年以上前)

staygold_1994.3.24さん>
 情報ありがとうございます。
 やはり、おいら的には3014を持っていた方が幸せになれそうな気がします。
 3014買おうかなぁ(^^;)

いなぽんきちさん>
 このベンチのピンク、おいらの好きな色です(^^)

書込番号:8135475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件 ズイコーデジタル 25mm F2.8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/07/27 21:56(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

 
 
>いなぽんきちさん
3枚目は撮りたい衝動が勝りまして、草を掻き分けてフェンス越しまで行って撮りました。
お気に入りの写真です ^^
1枚目はしゃがんでいたのは覚えていますが、その時に花は気にしていなかったと思います。
いいアクセントになっていたようですね ^^;
最近は階調他に高機能な機種が多くなってきましたね。
最新ボディを買う時が楽しみになってきます。(おっと、いけないいけない・・・)

>アルファード乗りさん
購入順が違うだけだと思うので、まずは必要なレンズを先にどうぞ!
用途に合わせてレンズを選ぶ贅沢を味わって下さいね ^^


投稿は既出もありますが、2箇所目でほろ酔いの時に撮ったものです。

書込番号:8135641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:851件

2008/07/27 22:16(1年以上前)

staygold_1994.3.24さん>
 どれか1つしか買わないですよ(^^;)
 もう防湿庫も一杯になってきたので。

書込番号:8135743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 ズイコーデジタル 25mm F2.8のオーナーズイコーデジタル 25mm F2.8の満足度5 Fotopus 

2008/07/28 08:43(1年以上前)

staygold_1994.3.24さん
やっと、昨日パンケーキ持ち出しました。
まだCFすらカメラに入ったままですのでしばらくお待ちくださいませ。

アルファード乗りさん
おっ、こちらに参戦されましたね〜
2528に悩殺されてください(笑)
3014の作例はstayさんの意向もあるのでここではなく、3014の板で出すようにしますね。人物は、、、ちょっと出せそうなのがありません。

書込番号:8137299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件 ズイコーデジタル 25mm F2.8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/07/28 18:35(1年以上前)

機種不明
機種不明

 
 
>暗夜行路さん
急ぐ必要はないのですがお待ちしておりま〜す♪
それと、アルファード乗りさんは防湿庫の微妙なスキマが気になって、
きっとこのレンズでそのスキマを埋めてみたいと思いますよ ^^;

投稿は知らない植物を見掛けた時に撮ったただの記録写真です。

書込番号:8138952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件 ズイコーデジタル 25mm F2.8のオーナーズイコーデジタル 25mm F2.8の満足度5

2008/07/28 19:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

何の花?

ハイビスカス1

暑いのでスプレー

 staygold_1994.3.24さん今晩は。
 以前、「ちびなす」教えていただきましてありがとうございます。遅ればせながら楽しい企画に参加させていただきます。例によって「ハイビスカス」です。一ヶ月近く毎朝、次々と花を咲かせてくれています。次回は「サルスベリ」を送ろうかな。

書込番号:8139239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:851件

2008/07/28 20:44(1年以上前)

暗夜行路さん>
 参戦って言うか、情報収集です(^^;)

staygold_1994.3.24さん>
 防湿庫には3014が1本入る分スペース残ってます(^^;)
 だから3014と迷うんです(笑)

フジつねちゃんさん>
 どれも綺麗に撮れてますね(^^)

書込番号:8139435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 ズイコーデジタル 25mm F2.8のオーナーズイコーデジタル 25mm F2.8の満足度5 Fotopus 

2008/07/28 22:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

遠目からはアザミ、近くで見ると何だコリャ?

海遊館

観覧車の上に不思議な雲

窓に映る海

staygold_1994.3.24さん
おまたへしました。(待ってない?)というわけで、とりあえず第一弾です。
といいつつ、スナップですので・・・
RAW現像をしながら載せるのはしんどい。途中で、jepgとって出しリサイズだけになるかもです。

アルファード乗りさん
いや、参戦の意思は固いと見ました。(笑)
2528と3014の両方を買ってくれると信じてます!!
というか、両方とも持ってるなぁ・・・(爆)

書込番号:8139897

ナイスクチコミ!1


この後に510件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

オンラインショップで注文できます

2008/06/06 17:12(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 25mm F2.8

クチコミ投稿数:151件 おたけんこのつぶやき 

オンラインショップで注文できるようになりました。

http://shop.olympus-imaging.jp/html/category/001/001/22/category22_0.html


早速注文しました。
ポイント利用して\33,915でした。
納期がいつ頃になるのか気になります。

書込番号:7904304

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件 Photo of the Weekend 

2008/06/07 08:12(1年以上前)

在庫の積み上げができたんですね。
となると比較的納期は早いのでは。
このレンズのおかげで、E-3導入後すっかり使っていなかったE-330が復活した(よりコンパクトなので)くらいですので、なかなか使いでがありますよ^_^

書込番号:7906976

ナイスクチコミ!0


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2008/06/07 22:31(1年以上前)

機種不明
機種不明

(E-410+25mmF2.8)

今晩は・・
私もこのレンズの出番ばかりになりそうです。
今日、早速試し撮りしてきましたが素晴らしい描写で格好だけのレンズではないですね!
買ってよかったと大満足してます〜

書込番号:7910061

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:151件 おたけんこのつぶやき 

2008/06/09 16:19(1年以上前)

追加情報です。

6月6日(金)注文し、
6月9日(月)夕方 配達状況が出荷済になりました。

届くのが待ち遠しいです。

もう、レンズキャップ(LC-52)、ステップアップリング(43→52)
レンズプロテクトフィルター(DHG 52)を別途購入済です。

書込番号:7917652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件 おたけんこのつぶやき 

2008/06/10 12:46(1年以上前)

おおくじらTさん
竜きちさん

おかげさまで本日(6/10)届きました。
まだ、家に帰り着いていないので実物は見ていませんが
帰ったら早速開封して試したいですね。

それにしても、増産体制は整ったようで
発注から土日をはさんで4日で到着です。
オンラインショップでの発注を長いこと待った甲斐がありました。

書込番号:7921698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件 Photo of the Weekend 

2008/06/14 09:41(1年以上前)

早くなりましたね〜。
これからも順調に売れていくといいですね。
撮影を楽しまれてください。

書込番号:7937971

ナイスクチコミ!1


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2008/06/14 11:48(1年以上前)

今日は。
>これからも順調に売れていくといいですね。
同感です。このレンズが売れて、同じタイプの14o前後がもう1本出て欲しいです。。

書込番号:7938346

ナイスクチコミ!1


koupyさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/08 23:20(1年以上前)

竜きちさん、こんばんは。
単焦点はヌケがいいというか
透き通ったものを感じます。
UPした写真
ボケ具合も、フレーミングもいいと思いますよ。

書込番号:8320811

ナイスクチコミ!0


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2008/09/09 23:14(1年以上前)

koupyさん、いつも有難うございます。
12−60も買っちゃいました〜☆

書込番号:8325687

ナイスクチコミ!0


koupyさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/10 09:19(1年以上前)

竜きちさん
11-22mmと迷い12-60mmへいかれたのでしょうか?
12-60mmおめでとうございます。

書込番号:8327095

ナイスクチコミ!0


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2008/09/10 12:43(1年以上前)

そうなんです・・
清水〜の心境で、12−60とソニー28oF2.8を★
写しに行けないジレンマ沼の時期の悪い癖です(苦笑

(横スレ済みません)では皆さん、今後とも宜しくです!

書込番号:8327769

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ズイコーデジタル 25mm F2.8」のクチコミ掲示板に
ズイコーデジタル 25mm F2.8を新規書き込みズイコーデジタル 25mm F2.8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ズイコーデジタル 25mm F2.8
オリンパス

ズイコーデジタル 25mm F2.8

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 4月17日

ズイコーデジタル 25mm F2.8をお気に入り製品に追加する <310

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング