ズイコーデジタル 25mm F2.8 のクチコミ掲示板

2008年 4月17日 発売

ズイコーデジタル 25mm F2.8

フォーサーズマウント専用の標準単焦点パンケーキレンズ(25mm)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,100 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:25mm 最大径x長さ:64x23.5mm 重量:95g 対応マウント:フォーサーズマウント系 ズイコーデジタル 25mm F2.8のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ズイコーデジタル 25mm F2.8の価格比較
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8の中古価格比較
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8の買取価格
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8のスペック・仕様
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8のレビュー
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8のクチコミ
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8の画像・動画
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8のピックアップリスト
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8のオークション

ズイコーデジタル 25mm F2.8オリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 4月17日

  • ズイコーデジタル 25mm F2.8の価格比較
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8の中古価格比較
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8の買取価格
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8のスペック・仕様
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8のレビュー
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8のクチコミ
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8の画像・動画
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8のピックアップリスト
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8のオークション

ズイコーデジタル 25mm F2.8 のクチコミ掲示板

(1582件)
RSS

このページのスレッド一覧(全116スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ズイコーデジタル 25mm F2.8」のクチコミ掲示板に
ズイコーデジタル 25mm F2.8を新規書き込みズイコーデジタル 25mm F2.8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

ピントが合いません・・・

2008/08/24 01:09(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 25mm F2.8

スレ主 olliさん
クチコミ投稿数:5件

初めて書き込みします。
先ほど、E-520とパンケーキレンズをセットで買ってきてワクワクしながらレンズをセットして、いざ撮影しようとしたら…どうにもこうにもピントが合いません。ピントが合わないままシャッターが切れます。(明るい室内です)

手持ちのZD ED 14-42mm F3.5-5.6をセットして撮影したところ、すんなりとAFも効くしMFもできるのですが、肝心のパンケーキがどうにもなりません。MFも出来ない状態です。

絞り優先モードにすると、F値の箇所が「―.―」となっており、何の認識もされていないようなのです。(普通なら「3.5」とか出ますよね)

E-410を使っていて今までこんな経験がないので故障かとも思ったのですが、私が単に何かの設定を間違ってしまってこのようになっているのかもしれないし、いつも読ませていただいているこちらの皆様のご意見を拝借できればと思い投稿しました。

過去レスも探しましたが、うまく見つけられていないかもしれません。既出ならばすみません。

書込番号:8244596

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 olliさん
クチコミ投稿数:5件

2008/08/24 01:21(1年以上前)

すみません、5分前に深刻な気持ちで書き込んだのですが単なる接続不良のようでした。レンズはずすときのボタン押しながらセットしたらうまくはまらないんですね。知りませんでした(汗)オリンパスのホームページで見つけました。
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/1028/app/servlet/qadoc?DI101246-1
すごく恥ずかしいです。失礼いたしました(汗)

書込番号:8244651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/08/24 01:29(1年以上前)

olliさん こんにちは

 不具合の原因が判って良かったですね!!
 良い経験ができたと思って良いと思います〜!!

 あらためて、E-520とパンケーキレンズの購入おめでとうございます。
 存分に楽しんで下さい!!

書込番号:8244686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件 なんとなく写真館 

2008/08/24 19:56(1年以上前)

olliさん

>すごく恥ずかしいです。

 そんなことないですよ。大事に扱おうという気持ちが、ちょっと裏目に
出ただけですよね。
 過去スレにも同じようなものがありました。自分もその時に勉強させていただきました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00501810948/SortID=6868270/

書込番号:8247938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 ズイコーデジタル 25mm F2.8のオーナーズイコーデジタル 25mm F2.8の満足度5 Fotopus 

2008/08/24 23:56(1年以上前)

olliさん
お気持ちお察しします。
私も今日E-410にシグマ3014付けてAFが動作しませんでした。他のボディE-300では反応するので、いろいろと、電源切ったり、レンズ付け直したりしても無反応だったり、MFでかなりピンそばまで合わせてあげないと反応しなかったり、ということでパニック寸前でした。5〜10分ぐらい何かかちゃかちゃしていたら、突然直りましたが。

ということで、そういうことはまま(?)あるみたいなのであまり恥ずかしがらないでください。(^^

それより御購入おめでとうございます!!パンケーキレンズ軽やかでいいですよね。持ち出す機会が増えると思います、良いカメラライフをお過ごしください(^^

書込番号:8249366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ズイコーデジタル 25mm F2.8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/08/25 10:34(1年以上前)

私は中古でE-500を買ってこの接点不良にあっています。
最近は少し馴染んできたようなのですが、
今でもたまにあるので気にしないことにしています ^^;

書込番号:8250516

ナイスクチコミ!0


スレ主 olliさん
クチコミ投稿数:5件

2008/08/25 20:13(1年以上前)

皆様優しいお言葉ありがとうございました。救われました〜。
また、過去レスの参考もありがとうございました。そーっとやりたい気持ちがレンズ取り外しボタンを押させてしまうのですよね(汗)
また教えを乞うこともあるでしょうが、その時はまたよろしくお願いいたします。

書込番号:8252407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/02 22:44(1年以上前)

olliさま。

大変参考になりました〜!!
というのも、
今日、買ったばかりなのですが、ピントが合った時の
ピピっ が聞えず、、、でも 撮れてる。
でも ボケてる。凹凹

そこで 思い出したのです。
こんな症状の書き込みが在ったなぁ って。

赤丸と赤丸をあわせて取り付けたのですが、
終点までたどり着いていなかったようです。
かなり、かな〜り 回すんですね。


今、室内で試し撮りしています。
綺麗に写ってます♪

明後日、ディズニーシーに行く為に買いました。、
嵩張らずに撮り捲れそうです。


520をダブルレンズで購入し、
今日、パンケーキを買い足しました。

とても参考になりました。
有難うございます。

書込番号:8446211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

ZD25mm2.8に思うこと

2008/08/15 14:32(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 25mm F2.8

スレ主 marubaken2さん
クチコミ投稿数:437件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ZD40mm2.8非常に寄れます。

M40mm2.8パンケーキですが全く寄れません

M28/2.8パンケーキではないですが小型です

☆24mmf2 ボケが綺麗です

最初に言っておきますが、30年以上のPentaxユーザーです。
デジタルでは*istD、K10Dを使っておりますが、どちらもメタボで小型と言う点では今一です。銀塩MEを長く使ってきましたが、30年前は廉価版カメラでしたが、その小型性といいメタルボディーとい今のデジタルに比べるとやっぱ良いですね。
そこでデジタルで小気味良い小型性を気に入りE410を購入し、小型レンズのペンタMを付けて遊んでました。
この度、パンケーキという響きに魅かれてZD25mm/2.8を購入しました。
デジタル世代のレンズらしくチープな作りにはガッカリですが、実用性の面からいうと結構良いですね。AFも効きますし、最短撮影距離も非常に短くアップも充分です。
APS-CのPENTAXには小型軽量は望めないので、オリンパスにはフォーサーズの利点を生かし是非OMメタルボディーのデジタル版を出して欲しいと思ってます。その時は同時にZD40mm2.8のメタル胴鏡レンズも出してもらい限定セットで出したら、その筋の趣味人には売れると思いますが。内臓ストロボなんてペンタ部のフォルムを壊すものも当然不要です。

書込番号:8210107

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:143件

2008/08/15 22:45(1年以上前)

>是非OMメタルボディーのデジタル版を出して欲しいと思ってます。その時は同時に40mm2.8のメタル胴鏡レンズも出してもらい限定セットで出したら、その筋の趣味人には売れると思いますが。。

同じことを考えている人がおられるのを嬉しく思いました。
E420への口コミに書いたのですが、私は現在のE420が多少重くなってもメタルボディにして欲しいと思っています。

レンズは換算で28か35のF2.8単焦点が良いですね。私は薄すぎるパンケーキは好きではありません。ミノルタCLEの感覚です。
ファインダでの撮影を前提にしてファインダ系を工夫してくれれば、趣味人としては価格が今のレンズセットの3倍位になっても良いと思います。

>内臓ストロボなんてペンタ部のフォルムを壊すものも当然不要です
アマチュアの写真趣味人としては、スタイルも重要なファクタですから当然ですね。
現在のカメラは腕で撮るのでなくカメラの機能で撮る様になってしまい面白くないですね。

書込番号:8211628

ナイスクチコミ!2


スレ主 marubaken2さん
クチコミ投稿数:437件

2008/08/16 07:14(1年以上前)

>ZD40mm2.8のメタル胴鏡レンズ

ではなく、ZD20mm2.8の間違いです。
つい普通の35mm版の感覚で書いてしまいました(汗)""

書込番号:8212688

ナイスクチコミ!0


スレ主 marubaken2さん
クチコミ投稿数:437件

2008/08/16 11:20(1年以上前)

作例のZD40mm2.8というのもZD25mm2.8の間違いです。
パンケーキというと反射的に40mmとなってしまう‥

書込番号:8213362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2008/08/17 10:33(1年以上前)

E-420は小型で軽いのが売りのデジタル一眼なんだからそれはそれでいいじゃないですか。

書込番号:8217177

ナイスクチコミ!1


ohtai-sanさん
クチコミ投稿数:168件

2008/08/25 22:32(1年以上前)

>OMメタルボディーのデジタル版
所有する喜びでは随一ですね。
あとはPEN-Fデジタル
こちらはマイクロ4/3に期待しましょ。
どちらも塊り感がたまらんですねぇ。

書込番号:8253264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/08/28 14:00(1年以上前)

>*istD、K10D
一緒です。
*istDでやっぱちっちゃいのがいいと思ったんでE-420と25mm F2.8を買っちゃいました。
PENTAXの28mmf2.8をE-420につけると見た目もいい感じです。

書込番号:8265864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

調子が悪くなりました。

2008/08/03 20:54(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 25mm F2.8

クチコミ投稿数:151件 おたけんこのつぶやき 
機種不明

ドア取っ手にピントが合ったのですが

E-510で使用しています。
いつも室内撮りで子供や小物を撮影しているのですが
天気がいいので外に持ち出して撮影したら
オートフォーカスが怪しい動きをしています。
近景(おおよそ1m以内)はピントが合いますが
遠景はまったくピントが合わずにファインダー像が左右に小刻みに震えます。
また、合掌マークが出てピントが合った写真も撮影してみるとまったくのピンボケです。
やっぱり故障でしょうか?

今日はサービスが休みなので明日にでも確認してみます。
せっかくのお盆休みにレンズが手元に無いのは辛いですね。

書込番号:8164320

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:151件 おたけんこのつぶやき 

2008/08/30 19:54(1年以上前)

自己レスです。

お盆明けの8月21日にオリンパスのサービスセンターへ送り
今日(8月30日)代替品が送られてきました。

修理内容は、やはりレンズの故障で部品の交換になるが
部品調達に時間がかかるので新品の代替品との交換になりました。

ひとまず良かったです。

修理にあたり、日通のサービスが専用の梱包箱を持参して引き取っていき
伝票も何も書かなくて良かったです。

書込番号:8276382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

接写の際のキットレンズ14-42と違い

2008/07/29 14:59(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 25mm F2.8

クチコミ投稿数:3402件 takebeatの写真日記 

日常的なシーンでの接写についてお伺いしたいことがあります。

このレンズはキットレンズの14-42と接写の際の最大倍率やワーキングディスタンスがほぼ同じようですが、実際に使ってみると両者の間で「これはちょっと違うなぁと」いうような点、気をつける点などありますでしょうか?

そもそもカタログ値では最大倍率はいっしょですが実際に使うと結構違うって事はないですか?

書込番号:8142458

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/07/29 16:25(1年以上前)

こんにちは。

私はE-500/510ですが、これらのレンズは持っていません。したがって、推定です。

>そもそもカタログ値では最大倍率はいっしょですが実際に使うと結構違うって事はないですか?

おそらく、”ワーキングディスタンス”(被写体〜レンズ先端間の距離)が違うと思います。
同じ撮影倍率なら、離れて写した方(焦点距離が長い方)が、楽だと思います。

もし、レンズの撮影倍率以上に大きく写したい時は、エクステンションチューブ EX-25 をお使いください。
より、近寄って撮影可能です。

さらに拡大撮影の場合は、リバースリング(逆接アダプター)という、奥の手が有りますが、これは必要になってから購入すればよいでしょう。
名古屋の八仙堂カメラさんで、@1500で有ります。

書込番号:8142688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件 takebeatの写真日記 

2008/07/30 10:18(1年以上前)

影美庵さんこんにちは、

実はそのワーキングディスタンスもカタログ値で大きく違いがないように思えます。

25/2.8では最短撮影距離0.2m
キットレンズは最短撮影距離0.25m

このようになっていますがレンズの全長自体が違うのでそれを差し引くと
0.2-0.0235=0.1765
0.25-0.061=0.189

0.189-0.1765=0.0125
となり両者のワーキングディスタンスの差は1.25cmとなります。

この1.25cmは果たして実際に使えば大きいのか?それとも小さいのか?

現在キットレンズの最大倍率&最短撮影距離で十分間に合っているのでもし25/28が同等ならこれ一本で済ませられますし、
もし実際に使ってみれば全然違うよってことであれば再検討の余地があります。

書込番号:8145828

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/07/30 11:59(1年以上前)

>25/2.8では最短撮影距離0.2m
>キットレンズは最短撮影距離0.25m

撮影倍率と、最短撮影距離がほぼ同じと言うことは、
キットレンズでの最短撮影時の焦点距離は約25mmなのでしょうか?(持っていないので分かりません。)

コンデジの場合、スーパーマクロにすると、ズーム位置が50〜60mm相当の位置で固定され、最も近寄れると言う機種が多いです。(μシリーズなど)

一般論ですが、単焦点レンズの場合、描写はズームレンズより良いのが多いです。
ただ、25/2.8の場合、描写や明るさより、小型軽量という方に力が入れられているようですが…。

書込番号:8146070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件 takebeatの写真日記 

2008/07/30 12:14(1年以上前)

キットレンズはズーム全域で最短撮影距離が25cmです。
が、よくみるとテレ側でレンズがにょきにょき延びます(^_^;)
という事はそれだけワーキングディスタンスは減ることになります。

あと、無限遠と近接撮影では焦点距離が極端に変わるレンズもあるので実際に使われているユーザーのお話が聞ければと思ったのですが、過去ログを見てもその辺のことを気にされている方はいらっしゃらないので大きな違いはないのかもしれません。

過去に比較した方がないのであればしかたがありません、私が買って比較するしかないでしょうね(^_^;)

書込番号:8146112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 ズイコーデジタル 25mm F2.8のオーナーズイコーデジタル 25mm F2.8の満足度5 Fotopus 

2008/07/30 15:47(1年以上前)

適当takebeatさん
私は2528は所有していますが、キットレンズは保有していません。従って、適当takebeatさんの質問にはお答えできないのですが。
当初書き込みと、それに続く書き込みを見ておりまして、ふと疑問が生じました。
接写での描写の違いとのことですがなぜZD25mmF2.8なのでしょうか?
通常接写で比較対象に出してくるのは、ZDならばZD35mmF3.5Macroだと思うのですが。
こちらはマクロレンズですので接写でこそ本領を発揮しますが、スナップ的に利用されても十分な描写を見せると思っています。ただ2528に比べ一段分暗いですが。
接写に強いかどうかで、2528のレンズを選択するかどうかという悩み方はちょっと違うのかな?という疑問が生じましたので書き込みさせていただきました。

書込番号:8146719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1026件Goodアンサー獲得:92件

2008/07/30 16:12(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ZD 14-42mm/F3.5-5.6

ZD 25mm/F2.8

ZD 14-54mm/F2.8-3.5

14-42mmと25mmの背比べ

適当takebeatさん,こんにちは。
 重い腰を上げてみました(笑

 絞り値は f/5.6に統一,E-410を使用し絞り優先AE(ESP評価測光),ISO100固定,WB=5300K,ピントはMFで最短にセットしておき,目視で50円玉の "50" の文字に合わせたつもりですが,手持ちで撮影したため,厳密ではありません (^^;
 14-42mmでは望遠端(42mm)で最短撮影をして最大倍率(0.19倍)となるはずですので,焦点距離42mmで撮影してあります。
 ついでに,14-54mm/F2.8-3.5の最短撮影(22cmで0.26倍)も添付しておきます。
 25mmのみ色味が違いますが,撮影中に晴れたり曇ったりしたもので,ご了承ください (^^;
 なお,カメラは前後させていますが,コインは3枚の画像とも全く動かしていません( 位置関係は全く同じ。)。

 25mmと14-42mmですが,添付画像からもお分かりのように,14-42mmで最大倍率で撮影するには42mmの焦点距離で撮影することになりますので,やはり単純には比較出来ないと思います。
 しかしカタログ上では14-42mmも25mmも最大撮影倍率は0.19倍となっていますが,実際に撮ってみますとだいぶ違いますね。
 おそらく,25mmの写りが小さいと言うよりも,14-42mmの方が頑張っていると考えた方がよいかもしれません。念のために14-54mmも比較として載せましたが,こうやってカタログ値0.26倍の14-54mmと0.19倍の14-42mmを比較してみると,意外にも14-42mmは大きく写せるのだなぁと,内心ビックリしてます(笑

 また4枚目の画像をみてもらえば分かりますが,最大倍率で撮影する場合,14-42mmは望遠端での撮影となりますので,これだけ鏡筒が伸びます。
 測ってみますと,25mmと14-42mmの望遠端状態でのレンズ先端の差は約6.6cmでしたので,両者の最短撮影距離25cmー20cm=5cmとしますと,ワーキングディスタンスは25mmの方が1.6cmほど長いということになりますね。
 ただし,ご覧のように14-42mmの方が大きく写せる結果となっていますが。


ZD14-42mmとZD25mmを比較しますと…

 最短距離での撮影時に,ZD14-42mmは開放絞りでもf/5.6となりますが,ZD25mmではf/2.8です。暗所で近接撮影する場合には,25mmの方が有利と言えるかもしれません。ただ,接写では絞り込まないとカミソリのような被写界深度になってしまいますので,これだけをもって有利とは言えないですけど (^^;

 ZD14-42とZD25の最短撮影では,ZD25の方がタル型の歪曲収差が目立ちます。ZD14-42の望遠端も僅かながら糸巻き収差が見られるのですが,ZD25ほど歪曲は目立ちません。
 さらに,ZD14-42の25mm付近とZD25の描写( 同一焦点距離での描写 )を比べますと,ZD14-42の25mm付近は殆ど歪みが認められませんが,ZD25はタル型歪曲収差が目立ちます。
 明るさ(開放F値)ではZD25が有利なのですが,こういった描写性能で言いますと,ZD14-42の方が欠点がありません。


 ということで,ZD25mmはパンケーキという性格上,描写性能よりもコンパクトさ(特に肉厚の薄さ)を優先した設計になっているようですから,写りそのものを比較するとどうしても不利になってしまうと思います。
 ただ,収差などの面では前述のとおり不利ですが,コントラストも高く,最短撮影距離が20cmと言うのもパンケーキにしてはかなり奮闘していると思いますし,"パンケーキとしては上出来" のレンズではないかと,そう思います。

 ただ,現状においてZD14-42で近接撮影は間に合っているというのでしたら,上記の結果から,ZD25の出番は無いと思います。
 このレンズは専ら携行性に重点をおいたレンズですから,カメラの肉厚を出来るだけ薄くしたいというのでなければ,携行性を除いてはZD14-42の方があらゆる面で優勢だと思います。
 このレンズを装着しますとカメラに出っ張りがなくなりますので,持ち歩くにはとても重宝します。

書込番号:8146790

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ズイコーデジタル 25mm F2.8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/07/30 16:22(1年以上前)

おそらく、明るさやデザインを重要視しない時に話している内容からするに、
キットレンズはパンケーキを飲み込んでしまうということですかね。
問題としている点で大差が無ければ・・・
ズームの画角で済ませればわざわざパンケーキを買う必要性が無くなる。
ってことかなぁ ^^?

マクロはマクロなのでこの引き合いには出ない別格だと思います ^^;

あ”っ、のんびり書いていたら凄い検証が・・・

書込番号:8146815

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3402件 takebeatの写真日記 

2008/07/31 23:47(1年以上前)

暗夜行路さんこんばんは、
25/2.8とキットレンズの描写の違い自体は極端に違わなければ気にしません、気になるのはワーキングディスタンスと実際の最大倍率、そしてカタログには現れないなにか(^_^;)です。

もし25/2.8を購入するとしたら、その後はその1本で撮影の全てをまかなおうと考えているので、キットレンズ(14-42)と比べて接写が極端に不得意だったらレンズ購入プランの見直しが必要ですので・・・

せっこきさんこんばんは、
最大倍率の実写サンプルありがとうございます、一目瞭然で大変ためになりました。
実は私も14-42は意外に最大倍率が高いのでは?と思っていたのですがどうやらかなりがんばってるみたいですね。
画質の差のお話も大変参考になりました、現時点では私もコンパクトさ故に25/2.8を検討していて画質にはあまりこだわりがありません。しかしここでもまた14-42が意外に健闘しているとのお話で今後他のレンズを比較の際には引き合いに出させていただきます(^_^;)

それと、単焦点レンズが近接撮影が不得意だったり、マクロレンズが無限遠が不得意だったりというのは身にしみているので25/2.8がここまで近づけるのは逆にちょっと感動物です、
結果から言えばこれだけ近づければ充分といったところです。これなら25/2.8だけで全てをまかなうことが出来そうです。

staygold_1994.3.24さんこんばんは、
上に書いたとおりまずは25/2.8ありきです。画質や14-42よりもっとアップにしたいという話は無しです。
ズームはいらないのですがそれでも14-42並の近接撮影は必須です。
それさえ問題なければオールマイティな標準レンズとして使えます。
良いレンズによくみかけるのが最短撮影距離が長く最大倍率も低いというもので、でもそれだと困るので。

というわけで皆さんありがとうございました。
どうやら近接撮影に極端な違いは見られないようなのでこれで安心して25/2.8を購入できます、さっそくAmazonに注文しました。今から届くのが楽しみです。

書込番号:8152804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3402件 takebeatの写真日記 

2008/08/02 12:33(1年以上前)

機種不明
機種不明

フィルター無し

ステップアップリング+52mmフィルター

本日25/2.8が届きました。
実写画像は後ほど。

私は常用レンズにはキャップを付けずフィルターもしくはフードだけで持ち運んでいます。
今回は他のスレを見てステップアップリングで52mmのフィルターを付けた方が見栄えが良さそうなので私も真似してみましたが、確かに見栄えはよいのですが全長がいきなり延びる感じなので(^_^;)あらためて43mmのフィルターも注文しました。

いや〜それにしても単焦点標準レンズで20cmまで寄れるって凄いですね、改めて関心しました。

書込番号:8158390

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ486

返信530

お気に入りに追加

標準

サンプル画像スレ ^^)

2008/07/26 17:57(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 25mm F2.8

クチコミ投稿数:6475件 ズイコーデジタル 25mm F2.8の満足度5 ふぉとぱす 

2528パンケーキレンズの作例募集スレにしたいと思います ^^

画質・描写の良し悪しではなく皆さんの作例集として・・・
また、極力EXIFデータが表示されるとよいとも思います。

お願いとしましては、板が重くならないようにリサイズや容量を落として下さい。
このレンズでどんな写真を撮っているのかがわかればよいと思います。
また、作品等で何処かへの応募予定のものは避けてください ^^;
あとは一般的・価格.COMのルールに従って・・・

書込番号:8130348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6475件 ズイコーデジタル 25mm F2.8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/07/26 18:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

 
 
とりあえずは私から ^^;

埼玉県行田市にあります「古代蓮の里」へ行った時の作例です。
寄れるのが魅力の一つのレンズですね!

書込番号:8130370

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 ズイコーデジタル 25mm F2.8のオーナーズイコーデジタル 25mm F2.8の満足度5 Fotopus 

2008/07/26 21:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

今日の夕焼け

ぶっかけうどん(晩めし)

パンケーキレンズの作例(こういうことじゃないって?)

staygold_1994.3.24さん
面白そうなスレを立てられましたね!!
作例といってもちょうど昨日パンケーキが焼きあがったところで、今日も仕事でしたので、まともな写真がありません。
作例にもなりませんが、記念投稿させてもらいます。

書込番号:8131147

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 ズイコーデジタル 25mm F2.8のオーナーズイコーデジタル 25mm F2.8の満足度5 Fotopus 

2008/07/27 00:43(1年以上前)

機種不明
機種不明

stayさん、なかなかレスつきませんね。
さっき、廊下に猫がいたので撮ってみました。
こんなのでもよいですか?飼い猫らしく、寄っても逃げませんでした。珍しい。

書込番号:8132144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6475件 ズイコーデジタル 25mm F2.8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/07/27 08:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明



暗夜行路さん、作例ありがとうございます!
オリンパスレンズ板の盛り上がりになればと思ってのスレです。
気長にやっていければよいでしょう ^^

投稿は既出もありますが、雰囲気のあるお店です。

書込番号:8132777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:851件

2008/07/27 11:11(1年以上前)

staygold_1994.3.24さんの店の写真と暗夜行路さんの夕焼けの写真が非常に悩ませます。
3014と2418と、どれがいいかなぁ(^^;)

書込番号:8133278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:851件

2008/07/27 11:14(1年以上前)

このレンズの人物写真も見てみたいかなぁ(^^;)

書込番号:8133284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件 ズイコーデジタル 25mm F2.8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/07/27 12:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

 
 
>アルファード乗りさん

ここでは2528パンケーキレンズの作例しか出しませんよ〜 
(指名の両レンズは持っていないし ^^;)

もちろん、人物も普通に撮っていますが ^^
(出せるものがない・・・)

投稿は井の頭公園です。

書込番号:8133532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:851件

2008/07/27 17:30(1年以上前)

staygold_1994.3.24さん>
 2528で下記みたいな写真撮れますか?
 http://review.rakuten.co.jp/item/1/217830_10000684/1r9v-h4duv-rpvrm_41330322/
 明るさ足りないかなぁ?

書込番号:8134552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:20件 花と私、時々虫たち 

2008/07/27 20:15(1年以上前)

機種不明

みなさん、こんばんは。

このレンズ、E-420と共に手に入れたばかりですが、これだけ軽い組み合わせだと、気軽にスナップできて楽しいですね。

雲のは何てことない写真ですが、もうちょっと階調がなめらかだとうれしいですね。
ピンクのベンチは快晴の正午に撮ったのですが、f8まで絞ったとはいえ、ハイライト側が結構粘ってくれました。
2つとも絞り優先AEでその他設定はAUTO、仕上りはNATURAL、SILKYPIXでデフォルト現像(ただし「シャープなし」)です。

いずれにしろ、このレンズをつけたカメラを首から下げていると、何気ない日常風景を違う目で見られそうで、大げさに言うと人間が豊かになった気分になれますね!

書込番号:8135123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:20件 花と私、時々虫たち 

2008/07/27 20:17(1年以上前)

機種不明

VIVIDじゃないです

↑画像が一枚抜けました。
追加します。

書込番号:8135138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件 ズイコーデジタル 25mm F2.8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/07/27 20:38(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

 
 
>アルファード乗りさん
明るさもボケもF1.4には勝てないでしょうね。
手持ちで撮れないなら三脚等の機材や照明の工夫は必要です。
Exif情報が不明ですが、普通に似たようなものは撮れるでしょうね。
写真を見る限りでは・・・

>いなぽんきちさん
階調表現はどうなのでしょうね。
ボディ(の中身)に依存する面も多そうです ^^;
ベンチは鮮やかですね〜 何気ないスナップに相応しい素材ですね!


投稿は散歩の合間に鉄撮りといった感じです ^^

書込番号:8135230

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:20件 花と私、時々虫たち 

2008/07/27 21:08(1年以上前)

staygold_1994.3.24さん、こんばんは。

3枚目の写真、めちゃくちゃカッコイイですねぇ。
2台のボディーの2トーンが、何か異国情緒を感じさせます。
1枚目の手前の花なんて、普段では気にも留めない花なんでしょうね。
このレンズをつけたカメラならではのスナップですね!

ちょっと話がそれますが、私のベンチの写真、階調オートで撮ったものです。
上部の影の中の色具合の鮮やかさは、そのせいかもしれませんね。
Eシリーズの階調設定については、色々と言われているようですが、私的にはE-420では積極的にデフォルトでオートを使ってみようと思っています。
撮影時には気がつかなかったシャドー部の物や色が、PC上で見えてくるのが楽しみです。

お気軽な感覚で被写体に向き合えるこのレンズと軽いカメラ。
明日もカバンの中で、出番を待っています。

書込番号:8135367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:851件

2008/07/27 21:26(1年以上前)

staygold_1994.3.24さん>
 情報ありがとうございます。
 やはり、おいら的には3014を持っていた方が幸せになれそうな気がします。
 3014買おうかなぁ(^^;)

いなぽんきちさん>
 このベンチのピンク、おいらの好きな色です(^^)

書込番号:8135475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件 ズイコーデジタル 25mm F2.8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/07/27 21:56(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

 
 
>いなぽんきちさん
3枚目は撮りたい衝動が勝りまして、草を掻き分けてフェンス越しまで行って撮りました。
お気に入りの写真です ^^
1枚目はしゃがんでいたのは覚えていますが、その時に花は気にしていなかったと思います。
いいアクセントになっていたようですね ^^;
最近は階調他に高機能な機種が多くなってきましたね。
最新ボディを買う時が楽しみになってきます。(おっと、いけないいけない・・・)

>アルファード乗りさん
購入順が違うだけだと思うので、まずは必要なレンズを先にどうぞ!
用途に合わせてレンズを選ぶ贅沢を味わって下さいね ^^


投稿は既出もありますが、2箇所目でほろ酔いの時に撮ったものです。

書込番号:8135641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:851件

2008/07/27 22:16(1年以上前)

staygold_1994.3.24さん>
 どれか1つしか買わないですよ(^^;)
 もう防湿庫も一杯になってきたので。

書込番号:8135743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 ズイコーデジタル 25mm F2.8のオーナーズイコーデジタル 25mm F2.8の満足度5 Fotopus 

2008/07/28 08:43(1年以上前)

staygold_1994.3.24さん
やっと、昨日パンケーキ持ち出しました。
まだCFすらカメラに入ったままですのでしばらくお待ちくださいませ。

アルファード乗りさん
おっ、こちらに参戦されましたね〜
2528に悩殺されてください(笑)
3014の作例はstayさんの意向もあるのでここではなく、3014の板で出すようにしますね。人物は、、、ちょっと出せそうなのがありません。

書込番号:8137299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件 ズイコーデジタル 25mm F2.8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/07/28 18:35(1年以上前)

機種不明
機種不明

 
 
>暗夜行路さん
急ぐ必要はないのですがお待ちしておりま〜す♪
それと、アルファード乗りさんは防湿庫の微妙なスキマが気になって、
きっとこのレンズでそのスキマを埋めてみたいと思いますよ ^^;

投稿は知らない植物を見掛けた時に撮ったただの記録写真です。

書込番号:8138952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件 ズイコーデジタル 25mm F2.8のオーナーズイコーデジタル 25mm F2.8の満足度5

2008/07/28 19:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

何の花?

ハイビスカス1

暑いのでスプレー

 staygold_1994.3.24さん今晩は。
 以前、「ちびなす」教えていただきましてありがとうございます。遅ればせながら楽しい企画に参加させていただきます。例によって「ハイビスカス」です。一ヶ月近く毎朝、次々と花を咲かせてくれています。次回は「サルスベリ」を送ろうかな。

書込番号:8139239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:851件

2008/07/28 20:44(1年以上前)

暗夜行路さん>
 参戦って言うか、情報収集です(^^;)

staygold_1994.3.24さん>
 防湿庫には3014が1本入る分スペース残ってます(^^;)
 だから3014と迷うんです(笑)

フジつねちゃんさん>
 どれも綺麗に撮れてますね(^^)

書込番号:8139435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 ズイコーデジタル 25mm F2.8のオーナーズイコーデジタル 25mm F2.8の満足度5 Fotopus 

2008/07/28 22:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

遠目からはアザミ、近くで見ると何だコリャ?

海遊館

観覧車の上に不思議な雲

窓に映る海

staygold_1994.3.24さん
おまたへしました。(待ってない?)というわけで、とりあえず第一弾です。
といいつつ、スナップですので・・・
RAW現像をしながら載せるのはしんどい。途中で、jepgとって出しリサイズだけになるかもです。

アルファード乗りさん
いや、参戦の意思は固いと見ました。(笑)
2528と3014の両方を買ってくれると信じてます!!
というか、両方とも持ってるなぁ・・・(爆)

書込番号:8139897

ナイスクチコミ!1


この後に510件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

MFはいかがですか?

2008/07/24 16:03(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 25mm F2.8

スレ主 zyuuyonnさん
クチコミ投稿数:7件

E-420にてマニュアルフォーカスで使ってみたいとおもっています。
店頭ではキットレンズしか触れませんでしたので、使用感をお聞かせください。
薄いパンケーキなので、フォーカスリングが使いにくいのでは?と不安です。
ちなみに、手はそんなに大きい方ではありません。
あと、マグニファイアーME-1などは効果はありますでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:8121396

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/07/24 17:31(1年以上前)

>E-420にてマニュアルフォーカスで使ってみたいとおもっています。

何をどのように撮るのでしょう。
街中のスナップなら、少し絞って(5.6辺り)目測でピントを合わせたらいかがでしょう。
3mにピントを合わせると、被写界深度は2.1〜5.4mに、5mにピントを合わせると、2.9〜19.9mになります。
スナップなら、十分と思いますが、いかがでしょう。
AF時間が不要なため、シャッタボタンの一気押しが可能です。

ただ、絞り開放で1mだと、0.9〜1.1mと浅くなりますが…。

書込番号:8121655

ナイスクチコミ!1


Dongorosさん
クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:56件

2008/07/24 18:35(1年以上前)

操作ということに関してでしたら、ピントリングをまわすのはまったく問題ありません。
このレンズのピントリングはしっとり滑らかで、感触はかなり良いほうです。
長いレンズと比べればMF時の「持ちやすさ」という点では少し劣りはするものの、持ち方をちょっとだけ変えることで対応できると思います。

ただ、そもそもファインダーが小さいE-4*0でMFすること自体は容易とはいえないと思いますから、用途によっては影美庵さんがおっしゃられているように目測で合わせることも併用されると良いかもしれませんね。

書込番号:8121884

ナイスクチコミ!0


スレ主 zyuuyonnさん
クチコミ投稿数:7件

2008/07/24 18:51(1年以上前)

影美庵さん、Dongorosさん、ありがとうございます。
実はE-420本体もまだ手元になく、これから購入しようとおもっています。

キットレンズもパンケーキもレンズに距離のメモリはありませんが、
ファインダーに距離の表示が出せるのでしょうか?

ファインダーの小ささはNikonのD40でなれましたので覚悟しています。
店頭でさわったところ、D40とそれほど違わない印象でしたので。

書込番号:8121953

ナイスクチコミ!0


Dongorosさん
クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:56件

2008/07/24 22:43(1年以上前)

> キットレンズもパンケーキもレンズに距離のメモリはありませんが、

申し訳ありません、たしかにそのとおりでした。
影美庵さんがおっしゃっているのは、おそらく「だいたいそのくらいの距離にピント位置を設定しておけば」という前提だったのではないかと思います。

今実際にE-410+このレンズでMFを試してみましたが、(厳密には合っていないのかもしれませんけれど)私には許容できるピントを得ることができました。
ただ、それなりに時間がかかりました(^_^;)。

書込番号:8123092

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/07/24 22:56(1年以上前)

>キットレンズもパンケーキもレンズに距離のメモリはありませんが、

失礼しました。梅レンズにはズーム(焦点距離)の目盛りはあっても、距離目盛りは無いのですね。
普段は竹レンズ(14-54や50/2Macroなど)を使っていて、これには距離目盛りもあります。
[8121655]のレスは、勤務先から書いたもので、何も考えずに書いてしまいました。
今、70-300や、14-45、40-150の梅レンズを見たら、上記の通り、距離目盛りはありませんでした。
確認不足で申し訳なし。

ただ、梅レンズでも、AFで大体の所に合わせた後、MFにセットし直せば、(ピントリングを動かさない限り)その距離で固定されると思います。
少し手間ですが、この方法はいかがでしょう。
あるいは多少見難くとも、大体の所なら、ファインダでMFしても良いと思います。

マグニファイヤ(ME-1)の件、装着をお薦めします。
ME-1は高いので、パナのL10付属の『マグニファイヤアイカップ』をお薦めします。
\1400くらいで、ME-1と同機能です。
私はE-500/510で、両者を使っていますが、私には差は分かりません。

書込番号:8123177

ナイスクチコミ!1


スレ主 zyuuyonnさん
クチコミ投稿数:7件

2008/07/25 18:37(1年以上前)

Dongorosさん、影美庵さん、ありがとうございます。
L10用のマグニファイヤ付けてがんばってみます。

書込番号:8126172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2008/07/25 22:15(1年以上前)

昔のレンジファインダーカメラに広角28oをつけてパンフォーカスでスナップするという撮影スタイルは今のデジカメに望むのは難しいです。

相対的にボディーがメタボになってきています。コンパクトなレンジファインダーと同じ様な使い方には向きません。

E420の様なコンパクトカメラはレンズがデジタル専用になってしまって距離リングはなく、実質的にAF専用機になっています。

願わくば、E420を昔のOM並みの大きさに戻し、多少重くなっても金属ボデイーを採用し、広角短焦点のMFにも絶えうるレンズを発売して欲しいと思います。

価格はかなり高くなっても、売れるのではないでしょうか?
私はミノルタCLEを使っていましたが、ノスタルジーでしょうか。。。
カメラメーカーは「趣味のカメラ」についてもっと考えて欲しいと思います。

今のままでは「撮影過程を楽しむ」という人達がカメラから離れていってしまう様な気がします。

書込番号:8127057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 ズイコーデジタル 25mm F2.8のオーナーズイコーデジタル 25mm F2.8の満足度5 Fotopus 

2008/07/25 22:47(1年以上前)

ちびなみさん
>今のままでは「撮影過程を楽しむ」という人達がカメラから離れていってしまう様な気がします。

「撮影過程を楽しむ」人たちが新製品を出すほどに存在するかどうかがメーカー側の思惑でしょうね。私はそんなには入ないんじゃないか?と思います。

書込番号:8127222

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ズイコーデジタル 25mm F2.8」のクチコミ掲示板に
ズイコーデジタル 25mm F2.8を新規書き込みズイコーデジタル 25mm F2.8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ズイコーデジタル 25mm F2.8
オリンパス

ズイコーデジタル 25mm F2.8

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 4月17日

ズイコーデジタル 25mm F2.8をお気に入り製品に追加する <310

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング