ズイコーデジタル 25mm F2.8 のクチコミ掲示板

2008年 4月17日 発売

ズイコーデジタル 25mm F2.8

フォーサーズマウント専用の標準単焦点パンケーキレンズ(25mm)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,100 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:25mm 最大径x長さ:64x23.5mm 重量:95g 対応マウント:フォーサーズマウント系 ズイコーデジタル 25mm F2.8のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ズイコーデジタル 25mm F2.8の価格比較
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8の中古価格比較
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8の買取価格
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8のスペック・仕様
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8のレビュー
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8のクチコミ
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8の画像・動画
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8のピックアップリスト
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8のオークション

ズイコーデジタル 25mm F2.8オリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 4月17日

  • ズイコーデジタル 25mm F2.8の価格比較
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8の中古価格比較
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8の買取価格
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8のスペック・仕様
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8のレビュー
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8のクチコミ
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8の画像・動画
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8のピックアップリスト
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8のオークション

ズイコーデジタル 25mm F2.8 のクチコミ掲示板

(1582件)
RSS

このページのスレッド一覧(全116スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ズイコーデジタル 25mm F2.8」のクチコミ掲示板に
ズイコーデジタル 25mm F2.8を新規書き込みズイコーデジタル 25mm F2.8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信16

お気に入りに追加

標準

レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 25mm F2.8

クチコミ投稿数:4件

もう発売されて1ヶ月になりますね。
このレンズ人気商品ということでオリンパスオンラインショップで注文されてなかなか届かない方々がいるようですが、私もその1人です。
辛抱強く待っているのですが、増産もあり出荷が早まっているようなので、私も早くなるのかなと期待しています。
そこでどれくらで届くのか参考までに、オリンパスオンラインショップで注文された皆さんがいつ注文され、いつ届いたのか教えて下さい。(あと、元々いつの予定だったのかも。)私の場合、

3/10朝注文、6月下旬以降お届け予定、未到着

です。


書込番号:7822496

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2008/05/18 08:40(1年以上前)

3/7注文、6月上旬予定が5月中旬に届きました。
構図は足で決めるもの、いかにズームレンズで楽してたかを悟らされました。

書込番号:7822574

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2008/05/18 09:18(1年以上前)

私は3/7の夜に注文。
その後、6月上旬の発送予定と連絡がきましたが、5/15に到着しました。

書込番号:7822669

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/05/18 09:26(1年以上前)

E−420とセットですが私は発表された日に注文。
その後にキャンペーンが始まるという試練に耐えてキャンセルせずに待ち
発売日に届きました。

書込番号:7822685

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2008/05/18 20:49(1年以上前)

住所不逞無色さん、近江ガチャ子さん、乱ちゃん(男です)さん、
早速の情報ありがとうございます。

6月上旬予定が5月中旬ということは、私の6月下旬は6月上旬に早まりそうですかね〜。
事前に早く届けますとかの案内はありましたか?

あと、3/8,9,10に予約された方はおられないでしょうか?

書込番号:7825021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件 ズイコーデジタル 25mm F2.8のオーナーズイコーデジタル 25mm F2.8の満足度5

2008/05/18 21:28(1年以上前)

機種不明
機種不明

アンキングさん待ちどうしいですね。私は、3月10日にオリンパスオンラインショップで予約しました。その後「予想を大幅に上回る注文があり、納品が遅れます」との連絡がありました。4月末に催促のメールを送信したところ、5月2日に到着しました。連休には、ふるさとの長野県佐久で、思いっきり使い楽しむことができました。私の場合52日間の待ちでしたが性能には満足しています。メールで問い合わせてはいかがでしょうか。

書込番号:7825240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2008/05/19 12:27(1年以上前)

3月7日の夕方に注文しましたが、後日発注の方が納品されたのを知り
5月10日にキャンセルして近くのショップで購入しました。
連休は終了してしまったので、どっちでも良かったんですけど・・・。
オリンパスのオンラインショップにちょっと疑問を感じたので。
スレ主さんの質問の返答でなくて済みません。

書込番号:7827484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/05/19 17:43(1年以上前)

フジつねちゃんさん、同じ3/10でもう入手されているのですか。羨ましいです。

てえてえさん、そうですね〜、なんかいつ来るのかまったく読めないのはいやですね〜。でもここまで待ってキャンセルするのも…。なんかタイミングを逃した感じです。

ですから、皆さんの情報を参考にさせていただいてます。ありがとうございます。
問い合わせをすると早く届くんですかね?

書込番号:7828361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件 ズイコーデジタル 25mm F2.8のオーナーズイコーデジタル 25mm F2.8の満足度5

2008/05/20 22:19(1年以上前)

アンキングさんへ。理由は、良くわかりませんが、結果として問い合わせしましたところ、思いのほか早く到着しました。良く解釈すれば「1人ひとりのユーザーを大切にしてくれる」姿勢の現れでしょうし、ウガッタ見方をすると「煩いやつは黙らせろ」という事でしょうか?私は前者に解釈しています。アンキングさんあきらめないで、連絡をしてみてください。

書込番号:7834020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件

2008/05/21 04:34(1年以上前)

あまり参考にならないですが、3月6日の夕方に、ポチッとやったら、発売日に届きました。

それにしても、皆さんの中で液晶拡大ルーペって活用されていますか?

書込番号:7835366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2008/05/23 22:58(1年以上前)

価格コムの掲示板でオンラインショップでキャンペーンがありポイントの値引率が高くなって景品もつくと言う投稿を読んで、その日うちに予約注文しました。
ポイントを使ったので価格コムの最安価格よりも安く入手することができました。
予約して発売されるまでの期間に人気が盛り上がり、オリンパスでも予想外の受注があったとは知っていたのですが、これほど品不足になるほどの人気だったとは。
レンズが発売になってから翌々日ぐらいにすぐに商品は送られてきました。
大変な人気ですが、景品ももらえて早く入手できて良かったです。
私の場合はその後の人気が凄いのでラッキーだったのかもしれません。

書込番号:7846222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2008/05/23 23:42(1年以上前)

こんばんは。
私は6日の夜に注文しましたが到着は発売1週間後でした。
注文時の数時間の差が到着に1週間も差として出て来ちゃってるんですね・・・

書込番号:7846468

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2008/05/24 07:42(1年以上前)

先日、フジつねちゃんさんの言うとおり、問い合わせをしたら、次回入荷分ですぐ送りますということになりました。
僕の結果は良かったのですが、これでは僕より先に注文した誰かに届くのが遅れるのではないでしょうかね?
大人しく黙って待っている人が待たされるシステムはどうなんだろうと思ってしまいました。
(偶然、出荷のタイミングと問い合わせがバッチリ合ったという可能性もありますが。)

でも、そんなことより、このレンズ使い倒すことに専念したいと思います。

みなさん、情報ありがとうございました。

書込番号:7847435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件 ズイコーデジタル 25mm F2.8のオーナーズイコーデジタル 25mm F2.8の満足度5

2008/05/24 20:51(1年以上前)

アンキングさん
納品が早まったとのこと良かったです。アンキングさんは、優しいですね。ご自身が早まった分ほかの人はどうなるだろうか?と。この気持ち私には痛いほど共感ではます。是非ともオリンパスは総合的な応答性を高めていただきたいものです。
 アンキングさん。オリンパス・オンラインショップ ユーザーのみなさん
25f2.8で「投稿写真ライブラリー」へ良い写真を送って、次のED−9−18oゲットしませんか。

書込番号:7850015

ナイスクチコミ!2


えけけさん
クチコミ投稿数:5件

2008/05/31 12:20(1年以上前)

こんにちは。
私も6月下旬以降お届け予定でしたが、問い合わせをしなくても発送されましたよ。
一般の販売店にまわす玉が減ったので、オンラインショップから出せるようになったって事じゃないでしょうか。

なのでアンキングさんの心配事は杞憂かと思います。
このレンズの画角は使いやすいですね。お互い写真を楽しみましょう。

書込番号:7877938

ナイスクチコミ!0


kiyo_kunさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:9件 Kiyo's blog 2011 

2008/05/31 20:53(1年以上前)

3月26日にの20%ポイント適用のキャンペーン終了日に注文して、6月下旬という話でしたが、大分早まって、5月27日発送で5月28日に到着しました。
しかし、まだ、箱に入ったままで開けていません。

途中、どのくらい遅くなるのか問い合わせたところでは、6月上旬にまで早まったと言うことでしたが、結局、1ヶ月ほど早まった計算になります。

取り敢えずは、オリンパス頑張ったね。と言いたいです。

書込番号:7879865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件 ズイコーデジタル 25mm F2.8のオーナーズイコーデジタル 25mm F2.8の満足度5

2008/05/31 22:25(1年以上前)

KiyoKunさん購入・到着おめでとうございます。ドンドン使って素晴らしい写真を撮ってください。

書込番号:7880431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

マウントがきつくないですか?

2008/05/14 20:11(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 25mm F2.8

クチコミ投稿数:379件

本日ようやく、オンラインショップから配達されてきました。
さっそくE-410に装着したのですが、レンズを回して装着するときに、かなり力を入れないと装着できません。
全く遊びがない感じで、(まあ、厳密には遊びなどないものですが)、装着時に金属同士がかなりこすれ合ってしまっている感じです。
皆さんのところに届いているレンズはそんなことありませんか?この個体だけの問題でしょうか?
教えて下さい。

書込番号:7807492

ナイスクチコミ!0


返信する
himana66さん
クチコミ投稿数:133件

2008/05/14 20:59(1年以上前)

E-420レンズキットの掲示板(#7805993)に同じ内容の投稿があります。

書込番号:7807708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ズイコーデジタル 25mm F2.8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/05/14 21:04(1年以上前)

オリンパスとキヤノン所有ですが、レンズ単体ではこれが一番キツイです。
レンズ以外ではOMレンズアダプタが最高にキツイですが ^^;

書込番号:7807737

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:379件

2008/05/14 21:51(1年以上前)

他の板でも話題になっていたのですね。すみませんでした。
しかし、これは硬すぎるように思いますが、、、、
ちょっとテンションがかかりすぎて心配です。
マウントアダプタも硬いという意見も拝見しましたが、マウントアダプタよりも相当硬く感じます。
まあ、しばらくこのまま使ってみようと思います。

書込番号:7807973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:3件 ・ 

2008/05/14 23:57(1年以上前)

ウチのはコイツとZD 35/3.5マクロが異様(?)にきついです。
もーチョイ軽めがイイのですが・・・
修理に出せば調整してくれるのですかねぇ?

書込番号:7808818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/05/15 11:42(1年以上前)

レンズが短くてきっちり握れないので、余計きつく感じるのかもしれませんね?

書込番号:7810089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:8件

2008/05/15 22:11(1年以上前)

カフェネオンさん、私の手持ち機材で検証してみました。

 ボディ
  E−1
  E−240

 レンズ
  ZD14−54 F2.8−3.5
  ZD14−42 F3.5−5.6
  ZD40−150 F4−5.6
  ZD25 F2.8
  SIGMA 24mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO

上記の組み合わせを試してみましたが、結論として「ZD25 F2.8はフツー」。
ご指摘のような「かなり力を入れないと装着できません」ということは、無いです。

敢えて上記の組み合わせで言えば、ハイグレードの14−52とSIGMA24mmはある程度の締め付けトルクを感じますし、スタンダードクラスの2つはそれよりも軽いトルク感でした。
いずれにしてもZD25がこれら以上の力を必要とはしていないのが、「体感的」な感想です。

じじかめさんのご指摘のようにZD25はホールドの方が、印象として装着の具合としては悪かったです。

書込番号:7812129

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:379件

2008/05/15 23:42(1年以上前)

酔夢亭E−1さん

検証、ありがとうございます。
私も
ZD7-14
ZD14-42
ZD14-52
ZD40-15
ZD50-200
SIGMA30/14
で、装着感を再度確認しました。
私の2528はやはり、かなり「特別な固さ」です。
ボディをE-1に変えても同じでしたので、レンズ側の特性のようです。
個人的には、握りの悪さだけではないと思います。
どうも個体差があるような気がします。
だからといって問題があるわけではないので、しばらくこのまま使おうとは思います。オリンパスにクレームを出すつもりも今はないです。
人によっては、だんだんときつくなくなっていったという人もいるようですし。


情報、ありがとうございました。





書込番号:7812702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2008/05/16 17:25(1年以上前)

こんにちは。

レンズごとにマウントの加工精度を変更しているとは思えないので
個人的にはレンズの保持し難さが原因だと思います。

薄さ故に一番固く感じるOMマウントアダプターも
レンズをセットした状態だと簡単に装着出来ます。

書込番号:7814965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:8件

2008/05/16 21:05(1年以上前)

あちゃ〜〜〜!

2008/05/15 22:11 [7812129]
 誤:E−240
 正:E−420

お恥ずかしい。
(ToT)


上記の誤記はお許しいただくとして、当初の問題であるZD25F2.8のマウントについて。
大手量販店やOLYMPUSプラザなどに行かれて、ご自分のと比較されてはいかがでしょうか?

何らかの解答なり結論なりを得た方が、心も穏やかに使用していけると思いますが。
どうでしょう。

書込番号:7815796

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

フードとキャップ

2008/05/13 20:09(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 25mm F2.8

スレ主 松きちさん
クチコミ投稿数:2件
機種不明
機種不明
機種不明

フード無しオリンパスLC43レンズキャップ

フード+34ミリレンズキャップ

フード+44-45かぶせ式金属キャップ

レンズフード購入しましたのでとりあえずフードキャップ物色してみました。
皆さんはどのように工夫されていますか?
とりあえず画像UPします。(LC43はオリンパスで他はヤフオクで探しました)
かぶせ式キャップが見た目良さそうでした。

フード無しLC43レンズキャップ
フード+34ミリレンズキャップ
フード+かぶせ式キャップ

書込番号:7803182

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:3件

2008/05/13 21:00(1年以上前)

かぶせ式の金属キャップが良い感じ。
何用のものですか?

書込番号:7803431

ナイスクチコミ!0


蒼陰さん
クチコミ投稿数:5件

2008/05/13 22:01(1年以上前)

LC43は意外と厚みがありますね。
まだ試してませんが、43-49のステップアップリングをかませてOMズイコーのキャップを使うとバランスがいいような気がします。薄枠のフィルターもありますし。

書込番号:7803828

ナイスクチコミ!0


スレ主 松きちさん
クチコミ投稿数:2件

2008/05/13 22:30(1年以上前)

f64が使えないさん
かぶせ式の金属キャップはヤフオク(八仙堂)のオリジナルみたいです。
外径44〜45mm用っていうのがぴったりでした。
フードLH-43外径45φでしたのでこれでOKです。
もしかしたらpen辺りのキャップが使えるかも?
ただフードの縁のかかりが3mm位ですので少し勘合が少なめです。
LH-43をいかしてなるべく見た目が良いキャップを探している所です。

書込番号:7804017

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1771件Goodアンサー獲得:13件 ズイコーデジタル 25mm F2.8のオーナーズイコーデジタル 25mm F2.8の満足度3 シャンプーハットの のらりくらり 

2008/05/23 11:15(1年以上前)

機種不明
機種不明

フードの裏へ置くだけ

ガタ防止の不織布テープ

私は、こんな工夫で一件落着させました。

f64が使えないさんが言われたように、34mmのプロテクターは、フードの裏からはねじ締めが出来ませんでした。
しかしレンズからフードまでの空間がかなりあるため、放り込むことは出来ました。

そのままですと、0.5mm程度の隙間があって、カタカタと中で踊ってしまいます。
傷つき防止も兼ねて、不織布のテープを外周に貼り付けてやったら、大人しくなりました。

シルバーの枠がちょっといただけませんが、他のどの方法よりも収まりが良いと思いますよ。
これで、キャップなしでも気楽に持ち歩けます。

書込番号:7843933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件

2008/05/24 09:37(1年以上前)

僕は50マクロや35マクロをもっていて、52oのクロスフィルターやPLフィルターを
数種類持っているので、あえてマルミのステップアップリング43→52を取り付けています。

その上にMCフィルターを取り付けて、キャップは5020に付属されているLC−52を
付けています。

レンズのから計ってみると+15o出っ張ってしまいましたが、このサイズのフィルターは
結構種類があって、価格も安いので許容範囲だと思っています。

49oもいいんですが、マクロレンズとの組み合わせが出来ないものですから・・・

※注意点※
レンズキャップはLC−52とLC−52(B)がありますので、ご注意下さいf(^_^)

書込番号:7847715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信18

お気に入りに追加

標準

商品不足に関するお知らせとお詫び・・・

2008/05/09 19:22(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 25mm F2.8

クチコミ投稿数:870件

http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/Info/oes/if20080509.cfm

増産しているとの噂ですが、今しばらく品不足が続きそうですね。
レンズフードまでとは・・・

書込番号:7784680

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2008/05/09 20:15(1年以上前)

まふっ!?さん
こんばんは
自分は、3月5日に
レンズとフード両方を
ヨドバシに予約注文してレンズが4月中旬に
フードが今日来ました
レンズは、まあまあ
フードは、値段の割にはちょっと期待外れです。これから、フードを
購入を、考えている
方は、一考されては??

書込番号:7784867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件

2008/05/09 20:25(1年以上前)

それにしてもメーカーの想定外の売れ行きというのは、皆さん、このレンズの発売を
心待ちにしておられたようですね。(僕もその中に入っていますが)

他メーカーさんも今秋ぐらいには本格的にパンケーキレンズを導入してくるのでしょうね。

ライブビュー/デジタルパンケーキレンズとオリンパスはどん欲ですね。

次は何を出してくるかが楽しみです。

書込番号:7784906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:3件

2008/05/09 21:08(1年以上前)

機種不明

 今日フードが入りました。
 右が取り付けた状態ですが、このままでは殆どレンズが剥き出しになってしまいます。
34mmのフィルターの在庫が無かったため試していませんが、PENTAXのDA40用のようにフードの裏側には付きそうもない感じです。フードの先にフィルターを着けたのでは何のためのフードか分からないと思うのですが。
 左は43mmのフィルターの上ににフードを重ねて見ましたが、DA40用をステップアップリングで着けたのと似たようなもので一寸カッコ悪いかも。機能的にはDA用の方が開口部の口径が小さい(30.5mm)だけ遮光性能は上だと思います。
 34mmのレンズキャップを探して、フィルター無しで使うのがベストみたいです。
 OLIMPUSは何を考えてこのフードを作ったのでしょうかね。せめてキャップぐらい大至急作って欲しいものです。

書込番号:7785120

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1771件Goodアンサー獲得:13件 ズイコーデジタル 25mm F2.8のオーナーズイコーデジタル 25mm F2.8の満足度3 シャンプーハットの のらりくらり 

2008/05/09 22:03(1年以上前)

>f64が使えないさん
>裏側には付きそうもない・・・・・・・そうなんですか!?

うっかり34mmフィルターを注文するところでした。

私のところへは明日届くはずですが、43mmフィルター+純正フードの選択しかないのでは、ちょっとつまらないですね。

それなら、43−37のステップダウンリングに裏側から37mmフィルターを付ける方向に変更しようかな?

書込番号:7785443

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1771件Goodアンサー獲得:13件 ズイコーデジタル 25mm F2.8のオーナーズイコーデジタル 25mm F2.8の満足度3 シャンプーハットの のらりくらり 

2008/05/09 22:44(1年以上前)

訂正です。

>43−37のステップダウンリングに裏側から37mmフィルターを付ける方向に変更しようかな?

試してみましたら、出来ませんでした。レンズ側のフィルターねじが浅くて、届きませんでした。
純正フードが届いてからまた考えることにします。

書込番号:7785669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/09 23:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

43→49+Kenko Pro1 D(49mm)

横から見た厚み

Kenko C-PL(WIDE用)フィルターキャップ装着

上から見ると

こんばんは僕はこんな風につけてます。
皆さんの参考になればと思います。

コンデジのマクロで撮ったので分かりにくいかと思いますが

@marumiのステップアップリング(43→49ミリ)
AケンコーのPro1 Dのプロテクター(49ミリ)
Bケンコーのゴムラバー風のフィルター・キャップ(49ミリ)

を使ってます。

プラッスチックのも使ってみたんですが
フィルターキャップの方がかぶせる感じとなり
若干Pro1 Dの厚みをカバーしてくれるかと。。。

実際キャップの方が、撮影の際には、さっ、と外せたりしてます。(笑)



書込番号:7786035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:8件

2008/05/10 16:35(1年以上前)

私はこのZD25mmF2.8を4月22日に予約、27日に購入しました。
それと当時にE−420も購入しました。

私にとって「先ずレンズありき」なのです。

OLYMPUSがこのZD25mmの需給見込みを誤ったというのは、いかに消費者の求めているものを理解していないかということであり、会社として恥ずかしいことだと思います。

これまで雑誌やウエブサイト等で、広角域の単焦点レンズの要望が多く書かれていました。
今回、パンケーキレンズの発売は「やっと実現した」という印象です。

それでもE−420のユーザー登録時のアンケートには、単焦点レンズや広角のパンケーキレンズの設問があったので、多少は違ってきたのかもしれません。

LH−43について。
f64が使えないさん、実際の装着画像を掲載していただき、ありがとうございます。
私は使い方が荒いので保護フィルターが必須となっています。
私は保護フィルターのみで使うことになりそうです。

書込番号:7788970

ナイスクチコミ!1


南口さん
クチコミ投稿数:305件

2008/05/10 16:47(1年以上前)

うーん

SWDレンズもそうでしたが、またやってしまったかという感じです。
読み誤りか、そもそも生産能力が低いのか?

イメージでは
技術>生産>商売
というところですかね、オリンパスは。

E-3気に入っていますし、頑張ってほしいのですが・・・

書込番号:7789014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ズイコーデジタル 25mm F2.8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/05/10 17:53(1年以上前)

予約組みが手に出来ないとの書き込みがあり、
焦りましたが4/28に池袋ビックカメラ館で普通に買えました。

書込番号:7789334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/10 19:13(1年以上前)

結局メーカーという立場上、自社のオンラインショップより大手量販店の方を優先しないと色々有るんだと思いますよ、需要の予測は別として。

書込番号:7789656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/05/12 07:48(1年以上前)

フジヤカメラ現在在庫有るみたいですよ。欲しい人はどうぞ。

書込番号:7796872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/05/16 19:21(1年以上前)

ニコンやキヤノンに比べて、オリンパス(あるいは他のフォ−サ−ズ機)の ボディ−は、それ程
多く売れていない様にみえるけれど、なぜこのレンズは 品薄になるほど 売れたのでしょうか? 

書込番号:7815344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件

2008/05/16 22:12(1年以上前)

人気の理由はいっぱいあるのではないでしょうか。
昔からのオリファンにとっては40mm F2が無くなって以来のパンケーキだし
ZDには単焦点のラインナップが少ないし
小さい、軽い
E-410系の小型軽量を発揮出来たり
などがあるのではないでしょうか?

商品不足に関してはオリンパスの予想を大きく上回った事もあるでしょうが、
E-420との同時発売なので発売日の延期も出来ないし月生産量も決まっているので
人気商品の初期受注を捌き切れないのは仕方がないのかもしれませんね。

まぁ最近は品不足になる方が話題にもなるし風潮的にも良いのかも知れません。

書込番号:7816160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件

2008/05/16 23:49(1年以上前)

まふっ!?さん、こんばんは。

品不足戦略は昔ありましたねぇ。
ソニーの初のハンディーカム CCD-TR55 は、予約しないと買えなくて、価格も崩れなく
ユーザーとしては、安心して使えました。
浅野温子さんの「パスポートサイズ」は、インパクトがありました。

なんか、このパンケーキレンズにも同じような魅力が感じられます。

僕はオープン価格というモノは嫌気がさしますが、レンズはボディと違い、「定価」というものが
あるので安心です。

しかし、「生産完了」と言う文字を見ると、悲しくなります。

書込番号:7816729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/05/17 20:08(1年以上前)

この記事の最後の大久保雅治社長のコメントをみてください。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2007/05/09/6212.html
現状態と矛盾しています。
このサイトでもだんだんと価格が下がってきていますが、
オリンパスオンラインショップでは32000円です。
ですが、品物の到着は6月上旬との事。
商品の価格を下げないための市場調整でオンラインショップユーザを待たせている…

と勘ぐってしまいます。

でも自分はキャノンでもニコンでもなくオリンパス派ですが。
# 今は…

書込番号:7820082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件

2008/05/18 03:35(1年以上前)

マイアング6さん

とりあえず僕は発売日に到着していますよ。

たまたま、画質が綺麗でコンパクトなカメラ的要素の中にこのレンズが入っていたという事かも知れませんね。

書込番号:7822141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:3件 ・ 

2008/05/18 06:28(1年以上前)

マイアング6さん

オリンパスオンラインショップの価格は39900円です。
間違った情報を載せるのは・・・
小さなショップに注文が集中したから発送が遅れてるってだけでしょ?
(オンラインショップにだけ多くの品物を回す方が問題になると思います。)
早く使いたいなら他で買ったらいかがですか?

ちなみに、私はオンラインショップのキャンペーン中にポイントフル活用で30324円(送料込み)で購入しました。

書込番号:7822326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2008/05/23 00:03(1年以上前)

こんばんわ。
ようやっと沈静化した(?)ところに余計な書き込みで申し訳ありません。

オレンジ☆ボール様より
>早く使いたいなら他で買ったらいかがですか?

とのことですが、私も賛成です。
5月17日にカメラのきむらにパンケーキを買いにおでかけ。
当然店に在庫なしなので、取り寄せにしたら5月22日に届きました。

なにかの参考になれば。

書込番号:7842716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

開放F値の比較をしたいんですが・・・

2008/05/07 20:09(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 25mm F2.8

クチコミ投稿数:3件 wacuri 

はじめまして、こんばんわ。
ボケを生かした写真が撮りたくてE410とZUIKO DIGITAL 18-180mmを買いました。
ですがズームしないとボカせないのが辛く、被写界深度の浅い明るいレンズの
購入を考えています。候補としてはオリンパスの30mm F2.8 とシグマの30mm F1.4。

軽さやデザインとしては30mm F2.8がいいんですが、写真始めたばかりなので、
F2.8とF1.4の差、どれくらいボカせるか?が感覚的に掴めません、
実際撮られた写真をみるのが良いと思うんですが、撮影時のF値が書かれていて、
写真が沢山みれるオススメサイトとかないでしょうか?

書込番号:7776114

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/05/07 20:22(1年以上前)

25oF2.8の方。少し前に撮ったのですが消しちゃったので残念ながらサンプルは出せません申し訳ない。

ボケ味は悪くないのですがボケ量は残念ながら少ないです。
なのでボケ量が欲しいスレ主さんの用途には30of1.4か純正の50oF2が良いかと思います。

あとオリンパスのカメラやレンズにはサンプルがf値などの情報付きで載ってます。
他にはカカクコムが運営してるらしいPHOTOHITOhttp://photohito.com/なんかでも色々検索出来ます。ただ、こちらはf値などの情報は無いようです。

書込番号:7776163

ナイスクチコミ!1


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2008/05/07 21:50(1年以上前)

広角レンズは被写界深度が深い性格のレンズです。ボカシには向きません。

ぼかしたいのであれば深度の浅い中望遠から望遠+開放値の明るいレンズを買う事かな?

仮に2mの距離で撮影したとして、
25mmの被写界深度は1.3m・・1mで30cmもあります。
30mmf2.8は85cm
30mmf1.4は42cm・・・・1mまで寄ると、10cmです。
50mmは21cm・・・・・・・・・・・・・5.3cmです。マクロ最短24cmで3mmになります。
参考で85mmf1.8が7cmです。・・・・・・1.7cmです。

18-180の30mmがf5.6だとすると・・2mの深度を持ちます。105mmで13.5cm、180mmで4.6cmです。望遠側でぼかし易くなるのは深度ががらりと浅くなるからです。

酔っているので、計算式への入力ミスも有り得ます。計算式を検索・探し出して確認してください。

書込番号:7776726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件 Photo of the Weekend 

2008/05/07 22:17(1年以上前)

機種不明
機種不明

Zuiko Digital 25mm F2.8

Zuiko Digital 25mm F2.8

撮影対象とどのようなボケがお好みかわかりませんが、Zuiko Digital 25mm F2.8でも撮り方により、それなりにボケます。
Sigma 30mm F1.4は持ち合わせていないのですが、そちらのクチコミに撮られた作品のレポートを書かれていた方もおられたと記憶しています。

参考までにブログにも掲載したZuiko Digital 25mm F2.8の写真をUpします。

ボケということでは、既に書かれているZuiko Digital 50mm F2.0 Macroも評価が高いですし、標準ズームの Zuiko Digital 14-54mm F2.8-3.5でもボケてくれますよ。

このレンズは他にも作例を載せいているので、よろしければブログもご覧ください。

Zuiko Digital 25mm F2.8
http://ohkujira.exblog.jp/7829540/

Zuiko Digital 14-54mm F2.9-3.5
http://ohkujira.exblog.jp/7486007/

書込番号:7776908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ズイコーデジタル 25mm F2.8の満足度5 ふぉとぱす 

2008/05/07 22:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

 
 
私も酔っていますが ^^;

ボケ味は自分で頑張るしかないですね。
私はちょっぴり期待を裏切られましたが、スナップ用途なので問題はないです。
仕方がないですからね・・・

多少のバランスを崩すかもしれませんが、出来ることなら被写体に少しでも近づくなど
適当にごまかして撮っています。

中途半端な作例を挙げておきます。
夜の撮影では手持ちの出来る幅はひろがります(ボディE-410) ^^

書込番号:7776921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:3件 ・ 

2008/05/07 22:39(1年以上前)

どのような写真でボケが欲しいのですか?
ボケを活かした写真が撮りたいのであれば、もっともっと大きなフォーマットのカメラに買い換えたら如何でしょうか?

書込番号:7777064

ナイスクチコミ!0


amiokinofさん
クチコミ投稿数:9件

2008/05/07 23:48(1年以上前)

私のブログに両レンズの写真があります。
25mmF2.8は買ったばかりなので、まだ少なめですが、
30mmF1.4の方はけっこう撮ってます。

http://fungraphics.cocolog-nifty.com/

個人的にはボケ味重視なら断然F1.4の方をおすすめします。
でも、25mmF2.8はかなり寄れるので、撮り方によってはいい感じにボケますよ。
30mmF1.4よりずっと軽くて使いやすいし。
ボケの形も25mmF2.8の方がきれいな気がする。

悩ませるようなこと言ってすいません・・・

書込番号:7777540

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件 wacuri 

2008/05/08 10:04(1年以上前)

ボケ味の定義があいまいでスミマセン。

>乱ちゃん(男です)さん
 50oF2って選択肢もあるんですね。検討してみます。
 PHOTOHITOも沢山の写真が見れて勉強になりそうです。

>E30&E34さん
 ちゃんと計算式があるんですね。
 これで理論的にどの程度のF値が必要か割り出せそうです。

>おおくじらTさん
 居酒屋の上から花を撮った写真が考えているボケにちょっと近いです。
 F2.8でもココまでボケるんですね。参考になりました。

>staygold_1994.3.24さん
 被写界深度の浅さしか考えていませんでしたけど、確かに明るいって事は、
 夜の撮影でも威力を発揮しますよね。より一層欲しくなってきましたw

>オレンジ☆ボールさん
 対象は動物や人です。花とかなら皆さんおっしゃるように、近づけば
 背景がボカせれるんですが、人となるとそこまで寄るのは威圧感
 バリバリで不可能なので。

 動物を1m以上離れた場所で撮ったと推測される写真で、顔に
 ピントがあっていて胴体からは既にボケているような写真とか
 人が1mおきに4人ぐらい並んだ状態で、2mぐらい離れた
 真ん中の人だけにピントがあっているような感じとか。
 なので1mや2m離れた状態で、被写界深度が
 30cmとかだといいなのかな?っと分かってきました。

 フォーサーズはボケに弱いってのは噂で聞いていまいしたが
 被写界深度の距離を数値で出すと実感が湧いてきますね。
 ためしに計算して見たところ、
 D40だと35mmF2.8なら30cmの被写界深度ですが
 E-410だと35mmF2.8だと40cmなんですね。
 10cmの差なら対した差ではないんでしょうか・・・。

 計算したって言ってもhttp://shinddns.dip.jp/depth.php
 で出しただけです。これを見ると確かに、フォーマットの大きい
 カメラの方が良かったかなっともおもいますが、E-410のデザインに
 惚れた面が強いのでなんとか頑張ってみます。

amiokinofさん>
 30mmF1.4の写真が多く大変参考になりました。
 お子さんを上から見下ろした写真とか、カタツムリの写真とか
 あんな感じを想像していたので、30mmF1.4なら撮れると判明しました。
 重さも今使ってる望遠レンズと同じぐらいなので想像できるし
 寄らずにボカしたいので、30mmF1.4が最有力候補かとおもいます。

 皆さん、ありがとうございました。

書込番号:7778817

ナイスクチコミ!0


amiokinofさん
クチコミ投稿数:9件

2008/05/08 15:27(1年以上前)

イカウボンさん、一点補足です。
カタツムリの写真は、確かトリミングしたと思います。
30mmF1.4は、あまり寄れないので、そこだけ注意が必要です。

書込番号:7779622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 wacuri 

2008/05/08 23:08(1年以上前)

amiokinofさん>
あ、トリミングなんですね。
まぁでも離れていて、被写界深度が浅い事には変わりないと思うんで問題ないです!

書込番号:7781560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どーでも良いことなんですが・・・

2008/05/04 00:54(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 25mm F2.8

スレ主 yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件

今日、防湿庫を整理していたら
DA40mm(レンズは持ってないのに)用のフードがありました(^^;;
このフードはFA43mmで使ってましたが
46-49のステップアップリングでY/CのT45にも使ってました。
最近使ってなかったのですが、せっかくなので
このレンズ用にステップアップリングを買って、付けてみました。
近距離だと変ですが、ファインダーみてる分には(私には)見えないので「よし」としました。
49mmのフィルター類が使えるので、まぁ良いでしょう(^^;;
ケラレもないんじゃあないかな???

ちなみに43mmのMCプロテクターはもとのDA21mmへ戻しておきました。

書込番号:7759075

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2008/05/04 01:12(1年以上前)

(*^-'*)>1月末、旅行のためにデジカメを買いました。
そして、ビデオカメラの機器を準備してたところ、
一緒に買ってたフィルタを発見!

???こんなん買ってたんだぁ〜
と思い出しました。

♪撮影で楽しんで・・
♪機器で楽しんで・・

そいえば、、 昔、学生の頃買ったカメラ。
≪アルバイトで買いました。 望遠ズームレンズも新品を破格値でget≫
捨てるに捨てれず、、眠ってます。
フィルムタイプなんで、
もう2度と復活撮影は無いかもしれません。
だけど、捨てれない^^;
他人からみたらゴミなんでしょうけど、、、、、

書込番号:7759132

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ズイコーデジタル 25mm F2.8」のクチコミ掲示板に
ズイコーデジタル 25mm F2.8を新規書き込みズイコーデジタル 25mm F2.8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ズイコーデジタル 25mm F2.8
オリンパス

ズイコーデジタル 25mm F2.8

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 4月17日

ズイコーデジタル 25mm F2.8をお気に入り製品に追加する <310

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング