このページのスレッド一覧(全116スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 5 | 2010年12月24日 00:59 | |
| 1 | 2 | 2010年10月19日 04:35 | |
| 1 | 3 | 2010年10月8日 05:58 | |
| 2 | 0 | 2010年8月28日 22:14 | |
| 1 | 1 | 2010年8月27日 22:44 | |
| 3 | 6 | 2010年6月23日 10:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 25mm F2.8
皆様、おばんでございます。
年の瀬ということで、街、海(湾)ではイルミネーションが・・・。
このレンズは小さくて軽くて機動性はバツグンですね。
昨晩撮った夜の画像を貼らせていただきます。
3点
こんにちは。
すばらしいですね。
私は、陸に上がった元ヨットマンですが、停泊しているヨット全て(or 多く)で、このような電飾をされているのでしょうか?
マリーナには、昼間しか行かない為か、このような光景は見たことがありません。
オーナー、オーナーグループの遊び心を感じます。
湘南地域のマリーナのフネで、このようなことをやっている方はいるのかな?
私はせいぜい、5月の連休に、アパマン用鯉のぼりを上げてセーリングした程度です。
書込番号:12388709
0点
影美庵さん、皆さんおはようございます。
先日、市(?)の点灯式なるものがあったと記憶しています。
船のオーナーの方の理解と協力の下、毎年恒例のイベントとして、年末年始に行われているものだと思います。
岸壁にはたくさん車が停まっていました。車内ではアベックが電飾を見ながら、年の瀬の雰囲気を感じていたのかもしれません・・・(暗くて車内は見えませんでしたが)。
なお、大船渡湾は、こんなところです。
http://www.tohkaishimpo.com/live.html
書込番号:12389056
0点
影美庵のおっちゃん
横浜ベイサイドマリーナに行ってみそ。 (・ε・)ノ
イベントもあるみたいだから、日程なんかは検索してね。
逗子マリーナもやしの木とかライトアップされてるよん。
ボートにライトアップされてるかはわかんないから、調べてみたら?
東京だったら、夢の島マリーナがポツポツとボートにライトアップされてる。
書込番号:12389251
0点
guu_cyoki_paaさん こんにちは。
>横浜ベイサイドマリーナに行ってみそ。 (・ε・)ノ
ここはマリーナが出来た頃、ヤマハのショップに何回か行ったことは有りますが、それ以外では、トヨタのポーナムシリーズの開発協力で、26ft艇の試乗で行っただけです。
試乗して、乗った感想を言ったり、いろいろな要望を言ったりしました。
この時は、関西から、飛行機で来た方もいました。(航空運賃など全額、先方(市場調査会社)持ちです。)
この時期の夜は寒いです。
わざわざ電飾を見るだけの目的で出かけるのは、一人では寂しいです。
(guu_cyoki_paaさん が、アイコン通りの若く美しい女性なら、一緒に行ってもらえますか?)
>逗子マリーナもやしの木とかライトアップされてるよん。
逗マリへは、ここがホストとなったレースで、何回か行ったことが有ります。
レース後のパーティーにも参加していました。
暖かい時期の、昼間だけだったですが…。
夢の島マリーナへは、4回行ったことが有ります。
ここに置いてあった艇を購入した時、下見で1回、購入時に1回、回航前の船底掃除で1回、回航時に1回です。
ここは現在でも、知人の25ft艇があるハズです。(手放したという話は聞いていない。ただ、最近は、乗ってもいないようですが…。)
自己所有のクルーザーから降り、陸に上がって数年、もうすっかり外洋の潮気は抜けました。
ただ、ディンギーには細々と乗っています。(数回/年 程度)
また、知人の32ftサロンクルーザー(キャビン付きモーターボート)には、ボースン格で乗っています。(このフネなら、乗りたい時に何時でも乗って良いと、許可を得ています。)
これはエンジンを掛け、ギヤを入れ、ハンドルを切れば、行きたい方向へ行けますが、面白味に欠けます。
島などへ行き、ダイビングをするとか、釣りをするなどには向いていますが…。
書込番号:12389494
0点
>一緒に行ってもらえますか?)
やだよ。
>湘南地域のマリーナのフネで、このようなことをやっている方はいるのかな?
ライトアップの情報ってことだったんでカキコしただけ。
アンタの昔話なんかどうだっていいよ。 (^ー^* )
書込番号:12411126
3点
レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 25mm F2.8
ちょっと違うけど、望遠鏡のAF化に利用している人たちがいますね。(畏敬すべき人たちです)
鏡胴が短いのが良いみたい。
書込番号:12080782
1点
はらたさん
それは、それでええんちゃうかな。
コストの問題でね。て、事ですわ。
書込番号:12082246
0点
レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 25mm F2.8
韓国Gmarketの日本語サイトで購入しました。
送料がかかってしまうのが残念ですが、27,640円はまずますの値段だと思います。
韓国からの輸入品ですが、正規品ならOKということで。
中身は中国製なわけですし。
それより9月18日に発注して到着が10月3日というのがなんとも。
0点
夏の大三角さん
船便じゃないんですかね。
書込番号:12022404
0点
>nightbear 様
レスありがとうございます。
う〜ん。なんか韓国の旧盆(?)みたいな行事で国家的にいろんなものが停滞する
時期だったかもしれません。
出店社の自前のサイトにそんな感じの記述があったような気が…。
そう言えばそっちのサイトはもう少し高かったような…。
謎です。が、面倒なので追求いたしません。(*^_^*) ご容赦を。
書込番号:12024807
1点
夏の大三角さん
そうなんですか・・・
また、何か情報有ればお願い
しますね。
書込番号:12026957
0点
レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 25mm F2.8
久々にここの掲示板みたら、あまり盛り上がってなくて、
愛用ユーザとしてはすこし寂しかったので、
盛り上げる意味も含めて、ちょっと安いの見つけたのでご報告。
Amazon 29,911円
でした〜
パンケーキ万歳〜
0点
過去に作例スレをやっているのでクチコミ数(数だけ)は多いのですが、
もう少しでトップのED70-300mmを抜けますね ^^;
賑やかし頑張りましょう!?
書込番号:11823212
1点
レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 25mm F2.8
こんばんわ。
E620を使ってます。
このボディ、軽量でなかなかいいのですが、標準ズームをつけるとどうしても大きくかさばるのが気になります。バイクツーリング先でのスナップが多いので、ズームを持っていても結局広角側で撮影することが多いです。
で、以前より興味のあったパンケーキレンズを購入したいと思っています。
標準ズームの14ミリより狭い画角は理解してます。そこはなんとか腕?で勝負します(^^
質問ですが、この製品は価格コム最安値で31000円+送料で新品購入できるようですが、中古市場だと2〜3万円の間のようです(キタムラ調べ)。
お持ちの皆さんは新品ですか?中古ですか?
単純に考えたら、この価格差だと新品がいいように思います。
くだらない質問かもしれませんが、ご意見お聞かせいただけると幸いです。
なおヤフオクでは出品自体まるで無いようでした。手放さない方が多いんでしょうかね。
1点
私はキタムラの中古品です。A,AB,B,Cなどランク付けがあって、実物を実際に見て、注文後にキャンセルも可能です。保証も半年ついてくるのでヤフオクなどで買うよりずっと安心できますね。店の人がちゃんとカメラの知識のある人ならなおさらです。私は迷わず買えました。ちょっとでも安い方が違う物にお金が使えるというものです。
書込番号:11526346
0点
自分は新品を通販で買いました。中古とあまり値段変わらなかったし。
書込番号:11527623
1点
中古も市場がありますので、人によりけりです。
タダ、レンズメーカーの新品はリセール損がちです。
書込番号:11529983
0点
ほんの一ヶ月くらい前は、ヤフオクに新品や新同品が格安で売れ残ってましたけど。。。
面白いくらい入札が無く、再出品を繰り返してる品がいくつもありましたよ。(ここ最近はチェックしてませんが。)
正直、3万円前後まで中古に出すなら新品が良いと思います。
2万円前後でヤフオクにてゲットできそうなら僕なら迷わずヤフオクですね。
それにしても、僕は発売直後にヨドバシで新品を買いましたが、確かもっと全然高かったような。。。(>_<)
書込番号:11530092
1点
いろんなご意見ありがとうございました。
やはり新品のほうがいいみたいですね。
キタムラの中古はほとんど2万円台後半でしたし、、、
大変参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:11532952
0点
レンズキャップはねじ込みなので使い勝手が悪いです。
不便なら(φ43mm)のキャップを探して下さい ^^
書込番号:11533081
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)












