ズイコーデジタル 25mm F2.8 のクチコミ掲示板

2008年 4月17日 発売

ズイコーデジタル 25mm F2.8

フォーサーズマウント専用の標準単焦点パンケーキレンズ(25mm)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,100 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:25mm 最大径x長さ:64x23.5mm 重量:95g 対応マウント:フォーサーズマウント系 ズイコーデジタル 25mm F2.8のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ズイコーデジタル 25mm F2.8の価格比較
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8の中古価格比較
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8の買取価格
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8のスペック・仕様
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8のレビュー
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8のクチコミ
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8の画像・動画
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8のピックアップリスト
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8のオークション

ズイコーデジタル 25mm F2.8オリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 4月17日

  • ズイコーデジタル 25mm F2.8の価格比較
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8の中古価格比較
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8の買取価格
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8のスペック・仕様
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8のレビュー
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8のクチコミ
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8の画像・動画
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8のピックアップリスト
  • ズイコーデジタル 25mm F2.8のオークション

ズイコーデジタル 25mm F2.8 のクチコミ掲示板

(1582件)
RSS

このページのスレッド一覧(全116スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ズイコーデジタル 25mm F2.8」のクチコミ掲示板に
ズイコーデジタル 25mm F2.8を新規書き込みズイコーデジタル 25mm F2.8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 25mm F2.8

色々と探しているのですが、37oだとシルバーしか見当たりません。
枠がブラックのタイプはないのでしょうか?

ビデオカメラ用ならこのサイズがあると思うのですが、ブラックが見当たりません。
このレンズの発売も近いので、ご存じの方、教えて頂ければ幸いです。

書込番号:7665689

ナイスクチコミ!0


返信する
null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2008/04/12 23:53(1年以上前)

ハクバであるみたいです。ヨドバシカメラの店舗にはあるようです。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/20372.html

書込番号:7665872

ナイスクチコミ!1


null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2008/04/12 23:59(1年以上前)

スペック見たらフィルタ径は43mmのようですけど。43mmならこれとか。ケラれないかどうかはわかりません。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_8353904_8353938_8353996/37478.html

書込番号:7665913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件

2008/04/13 00:19(1年以上前)

フィルターサイズ Ø43mmとなっていますね。失礼しました。

ケンコーだと、43 S MC プロテクターがありますが、PRO1D プロテクターはないですね。
マルミDHGシリーズもないですね。

とりあえず標準の43oを注文します。

フィルターサイズご指摘頂き助かりました。

書込番号:7666014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件

2008/04/13 00:25(1年以上前)

お化けが出てすいません。

情報ありがとうございました。

明日、キタムラに問い合わせてみます。

書込番号:7666056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件

2008/04/14 01:59(1年以上前)

在庫がなかったようなので注文しておきました。

一応、フィルター取り付け可能なレンズには全て取り付けてあります。

さすがに、APO50-500mm用は高かったです(^^;)

書込番号:7671406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/14 23:13(1年以上前)

取り敢えずフィルターだけヤフオクで購入しました。
本体(レンズ)はいつ買うか未定です。
3万円以下で買いたいので・・・(~_~;)

書込番号:7674891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2008/04/16 00:55(1年以上前)

こんばんは。

今更ですが、マップカメラでもオリジナルのフィルターがあるようですね。
http://www.mapcamera.com/sho/search.php?MODE=M_VIEW&ACT=A_DETAIL&map_code=2010050302809&class=01

ねじ込みレンズキャップも見せてもらいましたがフィルターを付けると使いにくそうな気が・・・
通常のレンズキャップが使えるとオリンパスの人も言っていたので、この辺りが使えるのかしら?
http://shop.olympus-imaging.jp/html/item/001/001/item640.html

書込番号:7679963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 25mm F2.8

クチコミ投稿数:126件
機種不明

パンケーキレンズ。。。とっても良いと思います。
フォーサーズシステムに新たな魅力を加えるものと思います。

しかし、まだゴツイ&大きい。
私は4/3レンズ交換式で、シグマDP-1並みのコンパクトカメラが作れるハズだと思います。

その方法とは、ミラーを廃してボティ内にレンズを収納することです。
要するに後玉がボティ内に進入して、もっと映像素子に迫る構造にしちゃうのです。
ミラーを廃すれば、出来た空間を利用して、沈動式のレンズ構造にも出来るので更なるコンパクト化も可能です。勿論テレセン性を維持したまま。

イメージとすれば「レンズ交換できるDP-1」って感じでしょうか?
マウントがある分、小型化が難しい面もあるかもしれませんが、DP-1より4/3の方がセンサーサイズ自体は小さいので小型化には有利なハズです。

マウント内部まで侵入するレンズは、従来4/3機では使えませんが、ミラーレス機では全ての4/3用交換レンズが使用できます。キヤノンやニコンもAPS-C機でしか使えないレンズや逆にAPS-C機では使えないレンズも出していて、EF-Sレンズみたいのもあるわけですから、決して批判されることは無いと思います。

ミラーレスになれば、携帯性に邪魔なペンタ部も無くなりますから、よりコンパクトになります。E-330を更に小型化したイメージでしょうか? 暇つぶしにボティとレンズの組み合わせのイメージを合成写真にしてみました。
DP−1のレンズ交換式ってイメージが出てますでしょうか?(^^;)

書込番号:7667628

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38件

2008/04/13 11:59(1年以上前)

ほそみちおくのさん、こんにちは。
 私も、そういうシステムはありだとは思います。特にフォーサーズは、フランジバックが長く広角に不利な設計ですしね。
 ただ、
・現在の電子ファインダーの不鮮明さ、タイムラグでは光学式にかなわないでしょうし、AFもどうするんでしょう。
・ダストリダクションのシステムは、どのくらいのスペースが必要なのでしょう。
・望遠は良いとして、新システムには専用の広角レンズが必要でしょう(現在の広角レンズがつかえてもより高画質のため)。

 APSサイズでもいいと思いますし、ソニーDSC−R1のレンズ交換式のイメージかも。
 いろいろと考えると面白いと思います。

 

書込番号:7667768

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:126件

2008/04/13 13:22(1年以上前)

機種不明

ポロプリズムさん、レスありがとうございます。

合成写真はボディとレンズのバランスが悪かったので作り直しました(^^;)

もちろん4/3機のすべてを小型化に振るという話ではありません。
ただ携帯性に特化した機種があっても良いのでは? というお話です。
勿論、携帯性を重視することによって妥協する部分は出てくるでしょう。

光学ファインダーレスとなることで、視認性がコンデジ並みになりますし。
AFは、ライブビューのみとなりますのでコンデジと同じく素子面を利用した
コントラスト式AFとなります。
あくまで「レンズ交換式コンデジ」ですから割り切りは必要かと。。。

その代わり、静かな所での撮影ではミラー音から開放され、ミラーショックの振動からも
開放されます。

気合入れて撮影に行く時は、E−3やE510を持って行けば良い訳で
携帯性特化のカメラは、ポーンとセカンドバックに無造作に放り込んでおける
手軽さが生命線になるハズです。ですから邪魔なペンタ部は思い切って取り払っ
ちゃおうってことです。

そんなカメラが4/3システムに1台あれば、ファン層の拡大に一役買うと思うのですが
いかがでしょうか?

書込番号:7668066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/13 13:32(1年以上前)

ミラーなしで小型化するには、AFをどうするか、ファインダーをどうするか等の問題があると
思いますが、常識に囚われず革新的な技術で、新しい製品開発に向かってほしいと思います。

書込番号:7668107

ナイスクチコミ!1


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2008/04/14 20:25(1年以上前)

ほそみちおくのさん、こんばんは。
述べられていることはよくわかります。

似たようなことを、私は以前から主張していました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00501810947/SortID=7459677/

オリンパスの社長さんが、「一眼レフ機とコンパクト機の間を埋めるモノ」と言っています。
期待が持てますね。
オリンパス・ペンデジタルとして造ってほしいものです。

パンケーキレンズも、皆さんの要望の声が高く、発売された面もあると思います。
オリンパスさんに希望の声を高くして、皆で、伝えましょう!

書込番号:7673788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

マッチングシミュレーション

2008/04/04 00:09(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 25mm F2.8

クチコミ投稿数:7件

E-1使いです.
気づいたらフォーサーズのホームページ<http://www.four-thirds.org/jp/products/matching/index.html>にこのレンズが加わりましたね.私的にはE-300やE-330との組み合わせが心惹かれます.

書込番号:7627150

ナイスクチコミ!3


返信する
fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2008/04/04 13:50(1年以上前)

「裏面を見る」って・・・?

すずもつさん、こんにちは。
ZD25には興味ありますが、どうなんでしょうこの「マッチングシミュレーション」
お洋服を選ぶ感覚? 車のカラーバリエーション感覚?
 

書込番号:7628798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/04/04 23:42(1年以上前)

fmi3さん,こんばんは.

このマッチングシミュレーション,組み合わせがいろいろ出来る程にフォーサーズのボディもレンズもバリエーションが増えてきたってことで,ちょっと感慨深いです.それにしても2528って裏面からみると存在感ないぐらい薄いですね.

書込番号:7630815

ナイスクチコミ!0


mosyupaさん
クチコミ投稿数:2145件Goodアンサー獲得:122件 風まかせ、カメラまかせ  

2008/04/05 15:44(1年以上前)

意外とE-1とのデザインバランス悪くないですね。
E-3には...。
E-410にベストマッチングだと思いますが、確かにE-300・E-330との組み合わせが面白そうですね。

書込番号:7633290

ナイスクチコミ!0


555さんさん
クチコミ投稿数:7件

2008/04/05 20:55(1年以上前)

パナソニックL1との組み合わせもいいですねぇ〜〜☆

書込番号:7634417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/04/07 11:39(1年以上前)

シグマAPO 300-800mm F5.6 EX DG HSM プラス 任意本体・・・
正面からレンズしか見えない

書込番号:7641699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件

2008/04/13 10:30(1年以上前)

昨日、小川町のサービスステーションで、510との組み合わせを試してきました。
とっても軽くて、非常に快適。普段、12-60mmとか500mmのミラーレンズといった重いものを
使っているので・・・この組み合わせはまるで普通のコンデジ並みの気軽さと感じました。
売り出されたら、我慢しきれずに買ってしまうかも。
520でラチが広くなったら、無敵の組み合わせでしょうかね・・・

書込番号:7667426

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

パナソニックL1

2008/03/07 19:21(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 25mm F2.8

こちらのレンズとパナソニックのL1と組み合わせたらちょっとクラシカルでいい感じなんじゃないかと思って興味津々なんですが、どなたか検討されている方はいらっしゃいますか?

書込番号:7498642

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2008/03/07 20:10(1年以上前)

はい、検討しています。
値がこなれてきたら導入するかも。
「ランチボックス+キャップ」みたいで収納性もよさそう。
純正のメタルフードはどんな感じなのでしょうね。

書込番号:7498841

ナイスクチコミ!2


ohtai-sanさん
クチコミ投稿数:168件

2008/03/07 22:31(1年以上前)

L1にパンケーキ。確かに良さそうですね。
ボクが思うには、
PEN-Fのデザインを踏襲した小型のLV専用機、
な〜んて物を出してくれたら最高に似合いそうかなと。
DP1より絶対欲しいな。

書込番号:7499656

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2358件

2008/03/08 10:06(1年以上前)

写画楽さん
現在キタムラだと35800円ですがどの位が狙い目ですかねー?さすがに3万円切ることは無いような気もしますし、その前に我慢の限界が…
是非とも手に入れられて我々にその勇姿を拝ませてください!

ohtai-sanさん
PEN-Fのデザインは良いですね。
個人的にはファインダーがなくなるのは残念な気もしますが、小型化、デザインの自由度、ライブビュー性能にはかなり貢献できそうで、画期的なデジカメになりそうです。
ただ、あんまり独走すると孤立する危険性が…まあ、この辺はパナと上手く連携して市場を確保してもらいたいものです。

書込番号:7501689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/09 19:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

レンズはHEXANON40/1.8です

フードはコンタックスメタルフード3です


メカキングギドラさん

私も購入を検討してますが、現在こういう感じで(写真)パンケーキレンズをL-1に装着して撮影を楽しんでます。フードはこの様な感じではないと思います。かっこいいですよ〜(笑)

書込番号:7651975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2358件

2008/04/10 07:39(1年以上前)

おやじカメさん、お早うございます。

むむむ、チョーカッコいいですね!
これなら用もないのに首からぶら下げて出かけたくなります。
いっそのことL1もゲット…懐具合が許してくれません(泣)

書込番号:7654069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

P.I.EでE-3に着けて撮ってみました。

2008/03/19 17:19(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 25mm F2.8

クチコミ投稿数:243件
機種不明

オリンパスのブース

今日から開催のP.I.Eに行ってきました。
あまり参考になるか分かりませんが、25-2.8パンケーキのβ版がいっぱいありました。
自分のE-3に着けて1枚だけ撮ってみました。
外観的にはまさにレンズキャップを少し厚くした感じで、何か・・・・でした。
写真の手前にあるのはE-510に着いている展示品です。
E-420もいっぱい展示してありましたが、一番似合っているようです。
何気なく撮ってしまいましたが、ごくごく平凡な画質かと思います。
カメラはE-3、絞り優先f2.8、SS=1/200、WB-A、VIVID もちろんノーフラッシュです。

書込番号:7555476

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2008/03/19 18:04(1年以上前)

E510+パンケーキもなかなか良さそうですね。
E420はぐっとこらえてE520を待つか、、悩)

書込番号:7555621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2008/03/21 13:43(1年以上前)

E-3+パンケーキはお互いの個性が際立って面白そうですね。
できればそちらの方の画も拝見したかったです。

書込番号:7564642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:10件 エアな日々☆ 

2008/03/24 20:46(1年以上前)

DIGITAL貧乏人さんへ
 はじじめまして
わたしもPIEでE−3に25mmF2.8を」装着してみましたがあまりの軽さにE−3まで軽くなった錯覚をおこしてしまいました。これはいいです!でもレンズの長さが無い分どう持ったらいいか戸惑いました^^

E-420のコーナーでもパンケーキを装着して試写しました
ライブビューの顔認識機能で撮った画像を下のURLのブログにアップしました
http://zukunasi.naganoblog.jp/e92550.html

書込番号:7581894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

E-420+ZD25mm実写サンプル

2008/03/18 17:45(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル 25mm F2.8

返信する
imatomoさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:3件 トモヒロ楽にしとるん? 

2008/03/18 19:07(1年以上前)

凄く無難な画ですね。パンケーキレンズとしては充分でしょう。
でも何か今ひとつ解像感が弱く色乗りも浅い感じです。
これで不満ならSUMMILUXがありますからね。
E-420の性格を考えるとこれでいいんでしょうね。

書込番号:7551332

ナイスクチコミ!1


koupyさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件

2008/03/18 19:16(1年以上前)

MTFチャートでコントラストはいいですね。
周辺部の解像感がちょっと甘くなる程度でしょうか。
でも、よく出来ているとおもいます。
サンプル画像ではよく写っているように見えます。
きっとE420の出来もいいのでしょう。

サンプル画像の観葉植物?の葉のエッジは
色倍率収差なのでしょうか?若干ありますね。
逆光気味で撮るとどうしてもこうなりやすいんですよね。

書込番号:7551365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/03/18 19:23(1年以上前)

ンギョッさん こんにちは

 サンプル見てみました!
 なかなか楽しそうな感じですね。

 絞り値を見ると2段とか絞っているので、絞り開放付近が見てみたい所です〜。

書込番号:7551391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件 犬好き 

2008/03/19 01:40(1年以上前)

>サンプル画像の観葉植物?

観葉植物?は、Exifを見ると40-150mmの画像だったようです。
サンプル画像から削除されました。
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/accessory/lens/25_28/images/index_sample01.jpg

書込番号:7553474

ナイスクチコミ!0


koupyさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件

2008/03/19 08:54(1年以上前)

ZD25mmF2.8のサンプル1の焦点距離が76mm?となっていましたね。
消去されていましたが。
言われてみれば、不自然というか、25mmでの被写体深度での深度を考えると後ろボケがここまで出せたなと思う一面がありました。
間違いは困りますね。
どっちにしろ、色倍率収差は若干は出てしまうようですね。

書込番号:7554055

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ズイコーデジタル 25mm F2.8」のクチコミ掲示板に
ズイコーデジタル 25mm F2.8を新規書き込みズイコーデジタル 25mm F2.8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ズイコーデジタル 25mm F2.8
オリンパス

ズイコーデジタル 25mm F2.8

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 4月17日

ズイコーデジタル 25mm F2.8をお気に入り製品に追加する <310

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング