ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6 のクチコミ掲示板

2008年10月25日 発売

ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6

フォーサーズマウント規格の超広角ズームレンズ(9-18mm)。価格は74,550円(税込)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥71,000

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:9〜18mm 最大径x長さ:79.5x73mm 重量:280g 対応マウント:フォーサーズマウント系 ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6の価格比較
  • ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6の中古価格比較
  • ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6の買取価格
  • ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6のスペック・仕様
  • ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6のレビュー
  • ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6のクチコミ
  • ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6の画像・動画
  • ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6のピックアップリスト
  • ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6のオークション

ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6オリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年10月25日

  • ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6の価格比較
  • ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6の中古価格比較
  • ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6の買取価格
  • ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6のスペック・仕様
  • ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6のレビュー
  • ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6のクチコミ
  • ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6の画像・動画
  • ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6のピックアップリスト
  • ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6のオークション

ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6 のクチコミ掲示板

(880件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6」のクチコミ掲示板に
ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6を新規書き込みズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ103

返信111

お気に入りに追加

標準

ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6作例スレ

2008/10/29 21:44(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6

クチコミ投稿数:2756件 ----彩り----  
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

左右をトリミングして正方形に

誠に恐縮ですがズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6サンプル・作例募集スレを立てさせて頂きます。

皆さんが撮影した超広角の世界を見せてください。


今回の写真はちょっと足を伸ばして海沿いの公園にて撮影してきたものと
自宅でワンコを撮影したものです。
風景の方はC−PLフィルタを使用しています。
風景では空間の広がりがワンコでは鼻デカ写真っぽくディフォルメされて面白いレンズですね。

書込番号:8570348

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6のオーナーズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6の満足度5 犬とカメラな日々 

2008/10/29 22:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

The March Hareさん
作例スレの立ち上げありがとうございます!
私も今日お台場に行きました。やっぱり海や山等アウトドアに持ち出したくなるレンズですね。
所でわんちゃん画像参考になりました。こんだけ寄れるんですね。。。今度やってみます!(果たして逃げ出さずにじっとしていてくれるかどうかが不安ですが。。。)

画像は全てE-300で撮影Jpeg撮って出しです。

書込番号:8570563

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件 Photo of the Weekend 

2008/10/30 01:04(1年以上前)

機種不明
機種不明

The March Hareさん、作例スレ立ち上げ感謝です。

下のスレで大量投稿しましたが、まだ残ってました^_^
撮影時は曇り空でアンダー目の写真を連発していました。下スレではスピード重視でそれも無視したのですが、今回はSILKYPIXで少しいじってみました。

超広角の世界ということで、広角端の写真で揃えてみました。

書込番号:8571530

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2756件 ----彩り----  

2008/10/30 18:54(1年以上前)

機種不明
機種不明

>くま日和さん 

E−300のコダックブルーと9−18の超広角の組み合わせは風景撮影にぴったりですね〜
室内のワンコ撮りも楽しいですがごちゃごちゃした部屋の様子も写ってしまうので
やっぱり屋外に持ち出したくなるレンズですね。

9−18は思ったより寄れますよ。
あのワンコの写真だと目にピントを合わせて最短撮影距離ギリギリまで寄ってますが
そうするとレンズの先端とワンコの鼻の間はほんの数センチしかなく
顔をちょっと前に出すと鼻が付いてしまうし、
ベロンといつ舐められてもおかしくない状況になりますから
ワンコのアップの場合は保護フィルタは必須かと。

ぜひぜひくま日和さんちのワンコの写真が撮れたら見せてくださいね!


>おおくじらTさん

超広角で対角線に被写体を置くとさすがにパースの強調がすごいですね。
RAW現像時の設定なのかE−420では出ない感じの色味が不思議な感じです。

書込番号:8573770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件 Photo of the Weekend 

2008/10/30 22:41(1年以上前)

機種不明
機種不明

9mm(18mm)

18mm(36mm)

The March Hareさん、こんばんは。

上の写真はSILKYPIXのカラーで、木の写真を「記憶色1」という鮮やかに仕上がる色調を、草の写真を「フィルム調P」というプロビア風の色調を設定してみました。いずれも緑が過度に派手になりすぎない程度に鮮やかに見える(私のPCの画面で、ですが)ものを選択してます。

今回アップした写真もSILKYPIXにて調整してます。

書込番号:8574921

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2008/10/30 22:54(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

コスモス畑にて

不忍池にて

上野東照宮にて

弁天堂にて

The March Hareさん こんちゃ (^o^)丿

ROMしていましたが、あまり作例が出てこないようなので
わたしが撮った写真をアップしてみますね。 (#^.^#)

デザイナーさんのThe March Hareさんの目には物足りないとおもいますが、
新しいレンズなので、出来るだけ多くの作例をご欄になりたい方もおられるかとおもいます。
ダメ作例としてご理解ください。 m(._.)m

1枚目は仕上がり設定VIVID、彩度−1、コントラスト−1、ですが
濃い色合いになるんですね。

2−3枚目は上野を今日の午前中ブラブラして撮ってみました。

超広角はむずかしくて、わたしには使いこなせないみたいです。 (┳◇┳)

書込番号:8574992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6のオーナーズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6の満足度5 Fotopus 

2008/10/30 22:56(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

広角のアップです。

一面のヒマワリ

コスモス畑

The March Hareさん、作例スレ立上ありがとうございます!
当方も参加させてください。
まだ日曜日に少ししか撮影できていないのですが、時期はずれのヒマワリです、後コスモスを少し。
最初なのでうれしくなってすべて最広角の9mmで撮影しています。

The March Hareさんの撮影された、一番最初のスレの4枚目のワンコの写真面白いですね。このような写真は魚眼レンズでないと表現できないと思っていました。とても参考になりました。

くま日和さん
すでにたくさん撮影されているみたいですね。
やっぱりこれだけ広角だと空を写したくなりますね、当方もはれたら持ち出したいです。

おおくじらTさん 
これだけ広角だと空を写したくなると思いますが、そのあたりに行かないところが、それもまたステキです。最後に投稿された写真の1枚目を見て京都駅ビルを写したくなりました(^^
歪曲チェックと、あの駅ビルを広角で撮りたいという欲求です。

書込番号:8575008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6のオーナーズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6の満足度5 犬とカメラな日々 

2008/10/30 23:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

シルエットでドラマチックに

胸の辺りでカメラを固定してノーファインダーで歩きながら撮りました

四隅まできっちりと描写してくれている気がします。パース感も良好かと。。。

印象的な夕暮れの野原(お台場未開の地域です^^)

みなさまこんばんは〜♪
このレンズお気に入りになりました。^^/

guu_cyoki_paaさん

すでに使いこなしてる感がお写真からひしひしと伝わって来ます。さすがですね。。。^^

暗夜行路さん
>やっぱりこれだけ広角だと空を写したくなりますね

もう其のために買った様なレンズですから!^^/

私の実感としては四隅まで歪みは最小限に抑えられてる感じです。このサイズと価格を考えれば驚くべきレンズだと思いますよ。

画像はまたまたお台場です。Jpeg撮って出しで〜す!(3枚目は既出ですがシンメトリーを意識して、四隅の歪みや流れのチェック用に撮った画像です。これが結構お気に入りだったり。。。汗)

書込番号:8575140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2008/11/01 01:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

新高島駅

みなとみらい駅

馬車道駅

元町・中華街駅

The March Hareさん、みなさん、こんにちは。

皆さん屋外の写真なので、屋内の写真を。地下鉄の駅です。
屋内でも広角は良いですねー。

全部広角端9mmです。作例というレベルでは無いですが、画角の参考にでもなれば…。

書込番号:8579632

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6のオーナーズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6の満足度5 犬とカメラな日々 

2008/11/01 18:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

今日はのんびりとE-1とのマッチングを確認しに行ってきました。
このレンズ、KAFとの相性は抜群の様な気がしました。^^

書込番号:8582089

ナイスクチコミ!3


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6のオーナーズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6の満足度5 デジタルカメラ日記 

2008/11/01 20:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

E-520+ZDED9-18oF4.0-5.6

E-520+ZDED9-18oF4.0-5.6

E-520+ZDED9-18oF4.0-5.6

E-520+ZDED9-18oF4.0-5.6

The March Hareさん。

こんばんわ。
ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6作例スレ待ってました。
僕も参加させてください。

10月25日発売日に購入しましたが忙しくてなかなか撮影に行けずに今日やっと撮影に
行けました。

しかし,素晴らしいレンズですね。

僕のお気に入りの常用レンズになりましたよ。

このレンズは猫を撮影するときに猫の顔とレンズの前玉が当たるくらいに寄れるん
ですよね〜(笑)

今日は猫に前玉を舐められたけど保護フィルターをしてたので大事には至りません
でした・・(汗)

これからも,このレンズでジャンジャン猫を撮影していきます。

書込番号:8582527

ナイスクチコミ!5


モデ姫さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/01 21:43(1年以上前)

いやあ、皆さんの写真、楽しいですぅ。この9ミリ、面白いです。
風景もすごいですが、犬や猫、デフォルメされたど迫力に圧倒。感謝です。
文字だけのスレ汚し、m(。−_−。)m スイマセーン

書込番号:8582959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2008/11/01 21:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

登山道は雪です

八方池と白馬三山

雪原(八方池です)

みなさんこんばんは

私は、今いつもの白馬に来ています。本日何時もの八方池迄登ろうと、リフトから降りたらなんと雪道、気分は冬山登山ですは。苦労して八方池まで雪道を歩いて行くと、池は凍結、池に写る白馬三山は幻と終わりました。しかし滅多に拝めない迫力のある景色を拝めました。山の神様に感謝、感謝です。

その時ZD9-18で写した写真をアップします。

書込番号:8583066

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2008/11/01 23:03(1年以上前)

わーーー!

みなさんすごーい。 L(・o・)」
週末になって素晴らしい作例いっぱいですねー。 (^o^)丿

町のお写真あり、山のお写真あり、そしてニャンコちゃんも登場。
カメラ超初心者のわたしには大変勉強になります。 m(._.)m

特に万雄さんの4枚目の前衛的?な空の表現には驚嘆いたしました。
ただ、ED 9-18mm F4.0-5.6レンズの作例としては少しぶっとびすぎかな?
と素人として感じました。

超初心者のわたしには、通常の設定ではこのような写真にはならないので
たいへん勉強になりました。
ありがとうございます。

書込番号:8583484

ナイスクチコミ!2


ぺすんさん
クチコミ投稿数:74件

2008/11/01 23:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

9mm

9mm

9mm

10mm

みなさん、こんばんは。

E-420+9-18mmで、飛行機撮影してみました。

飛行機の真下へ行くように、もう少し近付けば、広角が活かせたのでしょうが
立派な機材の方々からは、少し離れて、遠慮気味に。。

下手な作例で、すみません。m(__)m

書込番号:8583704

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2756件 ----彩り----  

2008/11/02 08:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

おはようございます。

週末になって皆さんのすばらしい写真が一気に出てきましたね〜

相変わらずの風景ばっかりですが昨日大台ヶ原にて撮影した写真です。

Vividの設定とC−PLフィルタのおかげで
自分好みの青空が撮れました。

書込番号:8584852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6のオーナーズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6の満足度5 犬とカメラな日々 

2008/11/02 18:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

今日はE-3とのマッチング&メタボ対策を兼ねて新宿の七福神巡りをしてきました。^^
秋晴れの中とても気持ちよく散歩(メタボ対策)が出来ました。W

画像はあまり七福神とは関係ないですが。。。^^;

書込番号:8586615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6のオーナーズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6の満足度5 Fotopus 

2008/11/02 20:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

コスモスと青空

ヒマワリと青空

バラの広角アップ

皆様こんばんは。

前回こちらに上げさせていただいた写真は曇天&小雨での写真でしたので、今回は晴天での作例をあげさせていただきます。ただ題材は相変わらず花ばかりです。E-300での組み合わせで青空がガツンと効いてます(^^

やはり皆様も青空を入れられる方が多いですね〜、この3連休はお天気が良かったから気持ちのいい青空が写っている写真が多いですね。

くま日和さん
当方も青空を入れた写真を撮ってきましたよ。ほんとに気持ちがいいですね。KAFセンサーとの相性も抜群だと思います。(E-3でも撮りましたが^^;)

ぺすんさん
そのレンズを飛行機撮りに使われるとは思いませんでした、場所はスカイパークですね?!

書込番号:8587150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2008/11/02 23:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

どーむすいません。その1。

どーむすいません。その2。

どーむすいません。その3。

どーむすいません。その4。

すごーい!
皆さん流石ですねー d(>_・ )
センス抜群の作品がいっぱいですね。 

このスレの作例をご覧になられた方が9−18を購入なさられて、
円高でダメージを受けているであろうオリンパスさんへ
多少でも助けになればいいですねー。 (^ー^* ) フフフフ

日本シリーズの前にちょっくら撮ってみましたー。 (^o^)丿
同じ場所ばっかりでどーむすいません。 ペコ。

書込番号:8588305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件 Photo of the Weekend 

2008/11/02 23:51(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

9mm

18mm

紅葉は少し先でした(9mm)

太陽光を入れて(12mm)

皆さんいろいろ撮影されていますね。参考になります。
昨日今日と ZD 9-18mm 縛りで撮影してきました。

1枚目と2枚目は同じ場所で広角端と望遠端の比較
3枚目は広角端であおって撮影
4枚目は太陽光を隅に入れて撮影

書込番号:8588368

ナイスクチコミ!1


ぺすんさん
クチコミ投稿数:74件

2008/11/03 14:08(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

神戸市立森林植物園にて

神戸市立森林植物園にて

神戸市立森林植物園にて

ガーデンテラスからの夜景

暗夜行路さん、こんにちは。

飛行機の撮影場所は、ご存知かと思いますが、空港南側の千里川の土手です。
着陸する飛行機を真下から見ることができるポイントです。
スカイパークは空港西側の整備された公園ですよね??

このレンズなら真下から撮れるのかな・・・と考えていました。
でも、常連さんっぽい感じの方々が陣取っていましたので
真下までは行く勇気なく、ちょっと離れて撮影しました(^^;


昨日、六甲山(森林植物園)で撮影した作例をUPします。
紅葉しているところもありましたが、「もみじ」は、まだ少し早かったです。

書込番号:8590456

ナイスクチコミ!1


この後に91件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

E-620と9-18で春の海

2011/05/12 13:23(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6

スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2001件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

5月9日天気が良かったので、E-620に9-18mmを着けて

春の海を撮ってきました。

他に14-42mm、70-300mmもカメラバッグに詰込んで。


実戦投入は、ほんの数回で試行錯誤の真っ只中・・・・・。

デジイチひよっ子は悪戦苦闘、でも何故か愉しいー!

ハマッテしまいそうな予感がします。

俯角、仰角をかけて撮ると広がりがより強調される様に

感じられます。


風景撮りは、暫らくこのレンズ1本で行こうかな。

書込番号:13000446

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6の満足度5 ふぉとぱす 

2011/05/12 23:15(1年以上前)

機種不明
機種不明


南半球の現地を日本の四季にに例えるなら秋の海ですかね ^^;
GWはE-620に9-18mm/14-42mm/70-300mmで出掛けて来ました。

書込番号:13002305

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/05/13 05:43(1年以上前)

enjyu-kさん
わしもこのレンズ、好きでよー使ってまっせ!
空を、入れようと空ばっかり気にして入れたら、
パソコンで見たら下切れててあー・・・!でしたわ!

書込番号:13002897

ナイスクチコミ!0


スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2001件

2011/05/13 14:12(1年以上前)

機種不明
機種不明

70-300mm

いまいちですが、撮れました

staygold 1994.3.24さん、こんにちは。

空と海の色、鮮やかですね。
まさにオリンパスブルー!!

当地の空と海は、南半球の地の様な鮮烈な
ブルーではありません。
良く云えば、優しくマッタリと包み込んで
くれる様な色合いとでも申しましょうか・・・

9-18mm、愉しいレンズですね。


nightbearさん、毎度おおきに。

下切れててあー・・・! 
ワタシも似た様なものです、写っていない物
はソフト使ってもどうにもならないし・・・
後の祭りって事で、いと悲し! (泪)

川で、いいようにコケにしてくれたのと同じ
鴨さんが居たので撮ってきました。
いまいちですが・・・

書込番号:13003912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/05/13 14:19(1年以上前)

enjyu-kさん
ネギ、しょって無かったみたいやな。

書込番号:13003931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

買いました、44,211円(税込み)送料無料。

2010/12/18 09:39(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6

スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2001件

>キタムラ中古
スレ主mi2runさんへのSKICAPさんのレスが、
この板への久々の書込みですね。
半年間、誰も書込みしていなかったなんて寂しいですね。


SKICAPさんの
>amazonが一気に下げましたね。

私もシッカリ、チェックしていました。
欲しかったレンズなので、もちろん買いましたよー。
送料無料で44,211円(税込み)。
amazonの過去の最安値46,111円から更に1,900円の値下げ。
そして17日には、46,541円に(2,330円値上げ)。
amazonがよく使うやり方ですね。
欲をかいて、もう1日様子を見ようとして過去に何度も失敗しました。
今度こそ同じ轍は踏むまいと、即ポチリました。

このレンズの底値は、43,239円(税込み)と推測しています(私見です)。
メーカー希望小売価格(税込み)74,550円×58%=43,239円
ここまで下がるかどうか、保証はしません。

私は欲しい時が、買い時と44,211円で手を打ちました。
昨日届いたレンズを手に、今は良い買い物ができたと思っています。
外は雪、試し撮りは明日かな。

書込番号:12383474

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2010/12/18 11:25(1年以上前)

大体レンズは正価(メーカー希望小売価格?)の7掛(つまり3割引き価格)に落ち着くのが普通ですが、6掛とはお安いですね。
アマゾンだと本やCDなど小物は購入しますが、レンズなど後々サービスが必要なものはキタムラとかの方が何かと安心では有りますけどね。取り合えずご購入おめでとうございます。
(自分はいつになったらこれを買えて梅コンプリートできるのかな〜*_*;。パンケーキは最初から買わない予定ですが+_+;)

書込番号:12383910

ナイスクチコミ!1


スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2001件

2010/12/19 00:43(1年以上前)

>salomon2007さん
レスありがとうございます。

今日は晴れそうなので試し撮りをしたいのですが、
庭の花木の雪囲いやら暮れの大掃除やら、いろいろ
あって・・・

>これを買って梅コンプリート
凄いですね。
私はミラーレスに嵌りたてのポリシーもヘッタクレも無い
者ですから、感性の趣くままレンズ買っています。
購入先も米国のショップやらヤフオクやらいろいろと。
新品、中古品問わずです。
キタムラ等の専門店での購入は一度もありません。
資金に余裕が無いくせに、でも欲しい物は欲しい。
その為、専門店はパス。
修理、調整はメーカー直で充分かなと。


ここ数年PC関連、AV関連、家電製品等の購入はWebショップ
のお世話になりっぱなしです。
実店舗での購入Webでの購入に拘らず、後々のサービスのお世話
が必要になる事態に陥った事はありません。(運が良かっただけかな)
地方在住の身にとって、選択肢が広がり且つ安値で購入できるWeb
ショップの存在は本当にありがたいものです。
またレビュー、口コミ等の皆様からの商品情報はとても参考になります。

価格.comでの店舗の評価低いようですが、amazon好きです。
取寄せ品やマーケットプレイス扱いは、買いません。
在庫ありのamazon自体が販売する商品のみ購入しています。

書込番号:12387727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2010/12/19 07:44(1年以上前)

おお〜B&Hで海外購入もされてるんですね、立派な強者(つわもの)ですな^o^/。

オリの場合は保証が国内限定じゃない国際保証なんで、米国産の輸入でも日本でのメーカー保証を受けられるのはメリット大ですよね、ソニーのレンズ購入して不具合があって、ソニーの国内保証受けられないので返品手続きを云々のスレを書かれてるαユーザーも居るみたいですし+_+;。

G1にE-PL1もお使いと羨ましいですが、G1のストラップリングが抜け落ちる不具合が報告されてますので、ちょっと緩んでるな〜と思ったらすぐにメーカー修理依頼された方が良いですよ、老婆心ながら一言。

書込番号:12388584

ナイスクチコミ!2


スレ主 enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2001件

2010/12/20 03:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

焦点距離比較

7.13水害復旧工事(上流3Km程の地点で決壊破堤)

河川改修と堤防嵩上げ

橋の下流200mm程で信濃川と合流

>salomon2007さん

強者(つわもの)などとは程遠い、安値に目が眩んだだけの
強欲者(ケチくそ)でございます。
ソニーは、国際保証がないのですか。
知りませんでした、ありがとうございます。

G1のストラップリング不具合、ご忠告ありがとうございます。
幸いにも初号機(レッド)、2号機(ブラック)の2台ともに今のところ
緩み・ガタツキ等ありません。
今後、不具合が生じる可能性も充分考えられますので、気をつけます。

G1とPL1、手振れ補正の仕様や見た目の雰囲気やらいろいろ違いがあり
楽しいです。
レンズも使い回しができますから、二粒で何度も美味しい思いができます。
まだまだ使いこなすレベルの腕ではないので、一眼レフ等上位機種への
ステップアップは考えられません。

書込番号:12393163

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2010/12/20 04:48(1年以上前)

各焦点域での画像の比較、特徴がよく分かりますね。室内で下がれない場合でも全体を写せるのは広角のメリットですから。
外での画像は災害復旧の画像ですが、建造物の全体写真と背景が相まって中々良い味を出してますよ。広角が風景写真でよく使用される点も踏まえてますね^o^/。

μ4/3にもM.ZD9-18mmと小型な広角ズームが出てますが、価格が高いですから、アダプターを持っているなら比較的安価で4/3レンズにしては軽い部類のZD9-18mmを使ってるのは中々の目利きだと思いますよ^o^/。

μ4/3のミラーレスはそれで完結しているシステムなんで、一眼レフの上級機にステップアップということは無いですよ。その場合は動態撮り用などに買い増しとかになるんだと思いますね(流石にAPS-C機の上位機の方が動き物を撮るには有利ですから+_+;)

書込番号:12393228

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

まさかの 3654円?!

2010/02/28 02:05(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6

クチコミ投稿数:2479件
機種不明

http://ganref.jp/items/lens/olympus/detail/capability/356

現時点でリンクは生きてますが、、、どういう事でしょうねぇ(笑)

この価格なら、20本くらい?買占めちゃいそうです(;^_^A


URLが切れてしまった時の為に画像もアップしときます。

書込番号:11009687

ナイスクチコミ!0


返信する
はらたさん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:10件 ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6のオーナーズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6の満足度5

2010/02/28 03:08(1年以上前)

商品検索の結果なので、、、

フードの金額でしょう。

つまんないコメントで申し訳ない。

何かの間違いで安売りしているお店があったら買ったんですがねぇ。^^;

書込番号:11009812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2010/02/28 07:09(1年以上前)

価格は置いておいて、かなり良い特性ですね。ワイド歪みは大きめですが。
価格に戻って、頭の5万が飛んでしまいましたか?

書込番号:11010104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/02/28 08:38(1年以上前)

とんでもない値段ですね。 何かの間違いでしょうね?

書込番号:11010285

ナイスクチコミ!0


PIN@E-500さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:21件

2010/02/28 15:35(1年以上前)

ガンレフって、投稿者のミスが多いなぁ・・・と思っていました(発売前のレンズの投稿画像があったり、ボディとレンズのありえない組み合わせで撮影したことになっていたり・・・)。
今回は価格側も大ポカですね(^^;


ところで、完全に関係ない話ですが、コレイイさんがアップしている『パソコン画面をそのまま写真に写したような画像』は、どのようにして作っているのですか?なにかフリーソフトみたいなもので自分のパソコン画面に映っている状態を画像として保存できるのでしょうか?

書込番号:11011892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2010/02/28 18:46(1年以上前)

PIN@E-500さん

>『パソコン画面をそのまま写真に写したような画像』は、どのようにして作っているのですか?

プリントスクリーンで調べてみてちょ。 ( ^ー゜)b
http://park11.wakwak.com/~d-o-b/begin/caption.html

書込番号:11012703

ナイスクチコミ!2


PIN@E-500さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:21件

2010/03/01 00:06(1年以上前)

guu_cyoki_paaさん

>プリントスクリーン
おおっ!こんな機能があったとは知りませんでした!ちょっと感動^^
ありがとうございますm(__)m
今度ためしにやってみよーっと。

書込番号:11014705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2479件

2010/03/22 02:11(1年以上前)

自己レスです。

久しぶりに覗いてみたら、直ってました(笑)

現在、 最安値 49,459円 だそうです。

書込番号:11121938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 買いました!

2010/02/07 23:39(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6

クチコミ投稿数:94件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

岩手県大船渡市・西光寺で1

岩手県大船渡市・西光寺で2

岩手県大船渡市・西光寺で3

岩手県大船渡市・西光寺で4

皆様おばんでございます。(岩手の方言で「こんばんは」)
先日、中古でこのレンズを購入しました。
今日は良い天気だったので、E-520に付け外出。軽くて小さくていいですね〜。
写りはまあまあでしょうか。等倍で鑑賞すると、ちょっと甘いかなと思えますが、これくらい写れば十分「良」です。
広角レンズならではの難しさがあると思いますが、これからどんどん撮りまくりたいと思います。(春が待ち遠しい・・・)

書込番号:10904221

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:25件

2010/02/08 21:40(1年以上前)

機種不明
機種不明

牛乳大好きさん、こん××は!
私も牛乳大好きですよ。

ZD9-18mmは軽くて小さくて良く写るいいレンズですね。
こちらは少しずつ春の足音が聞こえてきています。
今日、横浜の公園で菜の花を取ってきましたので、
拙作を少しアップします。

書込番号:10908531

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件

2010/02/18 21:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

10.02..05朝の岩手県・大船渡市内

10.02.07昼の岩手県・大船渡市内

10.02.17昼の岩手県・大船渡市内

10.02.06昼の岩手県・陸前高田市内

湘南rescueさん、おばんでございます。
横浜の菜の花ですか、とても鮮やかですね。ウキウキしてきます。
今年は「暖冬」予報でしたが、そんな感じは全然しません。
待ちに待った春が来たら、私もカメラ片手(両手?)に、今以上に飛び出しますよ〜。

書込番号:10962434

ナイスクチコミ!1


280Eさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/15 20:16(1年以上前)

機種不明
機種不明

陶器屋さん

時の鐘

牛乳大好きさん
初めまして。ご購入、おめでとう御座います。以前、この板で『なかなが下がりませんな』
のスレ主です。

私もこのレンズには非常に満足しています。E-520のキットレンズは全く出番無しです。

このレンズ1本です。しかし、さすがに18mmでは望遠はきつく LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mmを密かに狙っています。

先日、川越に行きましたので、画像をUPします。

素人の為、細かい事は無視して下さい。


春が待ち遠しいですネ

書込番号:11090268

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信14

お気に入りに追加

標準

発売から一年

2009/11/01 20:25(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6

スレ主 mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件
機種不明
機種不明
機種不明

秋のやまびこ吊り橋

横川渓谷&不忘山

晩秋の長老湖

この板も、さすがに発売から一年経過したためか?

人気が無くなったためか?めっきり、寂しくなりました。

この板で背中を押され、春購入に至り・・・それから大のお気に入りになりました(感謝)

そこで、一周年記念という事で小生を初めとした「9−18mmファン」の方が
いらっしゃるなら、「9−18mm」での秋写真で盛り立ててみませんか!!

口火を切って、駄作3点を投稿致します。(春のさくら以来です)
すべて、E-300と9−18mmの組み合わせです。

宜しくお願い致します。

書込番号:10405422

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:17件 アトランタ・コネクション 

2009/11/02 00:27(1年以上前)

E-300らしい色が出ていますね。湖面が綺麗です。

書込番号:10407246

ナイスクチコミ!0


スレ主 mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件

2009/11/02 21:04(1年以上前)

ミスターKEHさん

さっそくの書き込み、ありがとうございます。
新型には到底性能はかないませんが、E-300の色のりが好きで
9−18mmを付けたまま、常に使用しております。

風景には欠かせない、小生の相棒です。
今回の撮影内容を忘れましたので、改めて・・・。

CPL使用、RAW撮影後JPEGに変換、その後デジカメde同時プリントにて
編集しております。

ISO100、絞りF8〜F11、ホワイトバランスは太陽光です。

書込番号:10411035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/02 23:49(1年以上前)

機種不明
機種不明

白馬の八方池

八方尾根からの眺めです

mabo-871さん、お久しぶりです。

E-300とこのレンズの組み合わせは本当に良いですね、特に晴れた時は。

この週末に信州白馬に行ったときの写真アップします。この青はこの組み合わせでしか、
表現できないように思います。

書込番号:10412400

ナイスクチコミ!4


旅情さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:16件 旅.フォト 

2009/11/03 10:39(1年以上前)

オリンパスファンの皆様今日は、ボディがパナG1で恐縮ですが参加させてください。

http://www.tureduregusa.com/album/common/common_300_251/common_album_262.php

小生のアルバムでこのレンズ多用しているタイトル(尾瀬ヶ原 秋の池塘巡り)がありますのでリンクしました。
1,4-5,7-10,13-16,19-20がオリの9-18mmです。パナではこれに相当する広角ズームがなく(出目金の7-14mmはありますが)半年ほど前に購入しアダプタを付けて使っています。
パナとの組み合わせではAFは若干遅く感じますが、ピント合わせが確実・堅実で小生的には好感度が高く風景では外せないレンズとなっています。

書込番号:10414175

ナイスクチコミ!0


スレ主 mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件

2009/11/03 20:12(1年以上前)

TakoTako Agareさん

ほんとうに、お久しぶりです!!

美しい信州白馬、居ながらにして拝見でき嬉しく思います。
ありがとうございます。

小生は、東北在住ですので車で1時間弱ですばらしい紅葉狩りが
出来ますが、山歩きは苦手ですので(笑い)もっぱら、近郊の写真ばかり
撮っております。

ところで、E-300のコダックブルーですが、ソフトのせいか?CPLのせいか
少し水色がかる時があります。いかがですか・・・?

旅情さん

御参加ありがとうございます。
パナG1であろうと大歓迎です!!

アルバムも拝見いたしました。広大なイメージがレンズにより生かされた
すてきな内容ですね。

これからも、9−18mm愛用して下さい。(小生、けっしてオリンパスの回し者
ではありませんよ)・・・・笑い

書込番号:10416789

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2009/11/05 23:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明


mabo-871さん、こんばんわ♪

 ”秋”写真ではなく、”夏”写真で恐縮ですが、同じ 9-18 好きということで参加させてください (^^)
4枚とも、E-300 と ED9-18 のコンビです

 北海道の雄大さを撮るには ベストの組み合わせだと思います ( ^ー゜)b
                 

書込番号:10428459

ナイスクチコミ!7


スレ主 mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件

2009/11/06 21:21(1年以上前)

syuziicoさん

ありがとうございます。
まさに、こってりのてんこ盛りE-300&9−18mmコンビ!!

いいですね!!小生はE-520も所有しておりますが、何となくいまだに
E-300の方が好きですね。

北海道は、これから冬景色一色になりますが、カメラライフを満喫してくださいね。

書込番号:10432511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件 ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6のオーナーズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6の満足度5

2009/11/09 22:07(1年以上前)

なんかE-300も欲しくなって来ちゃったんですけど!(笑)

書込番号:10449499

ナイスクチコミ!1


スレ主 mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件

2009/11/09 22:45(1年以上前)

宇奈木三等兵さん

ありがとうございます。
是非、中古でもさがしてE-300お使いください!!

いい絵が撮れたときは、ほれぼれするコダックカラーですから。
景色・花には、最適ですよ!!

書込番号:10449878

ナイスクチコミ!0


tendoさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/15 00:20(1年以上前)

mabo-871さん;

9-18との組合せを試したくて、先週ヤフオクでE300を落札しました。
絶好のタイミングでスレを立てていただいて感謝します。

作例の湖は、青空と初夏の新緑や秋の紅葉がよくマッチしそうですね。
40数年前にこの湖にボートを浮かべた記憶が蘇ってきました。

今使っているのはE520(9-18,14-54,70-300,sumi25)とD90(35/1.8)ですが、
E300が届いたら、9-18は専らそれ用になるような気がします。

書込番号:10477620

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2009/11/15 02:02(1年以上前)

tendoさん、こんばんわ♪

 >E300が届いたら、9-18は専らそれ用になるような気がします。

今、まさに自分がその状況なんです (^^)
E-300 に 9-18 を付け、標準望遠系のレンズ 14-54 、70-300 、 50ミリマクロを E-30 、 E-510 に付けてます

 広角レンズですから 手振れ補正機能のついてない E-300 の方が理にかなってるということもあります

E-300 自体の色出し傾向と 9-18 の発色の良さが相まって、自分的にはベストの組み合わせと思ってます♪

  スレ主さま、横スレ 失礼しました m(_ _)m
                         

書込番号:10478147

ナイスクチコミ!0


スレ主 mabo-871さん
クチコミ投稿数:511件

2009/11/15 20:51(1年以上前)

tendoさん

それは、おめでとうございます。
仲間が増えて、大変嬉しく思います。

syuziicoさんも書かれておりますが、手ぶれを押さえるにはE-300+9−18mm
の組み合わせはいいですね!!

小生も、ほとんどこの組み合わせで常時撮っております。
14−54Uの組み合わせは、もっぱらE-520です。

3535も好きで、2台と・・・とっかえひっかえ使用しております。
試し撮り、終えたら是非ご感想をそして写真投稿してください。

楽しみにしております。

書込番号:10481903

ナイスクチコミ!0


tendoさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/16 02:35(1年以上前)

syuziicoさん

こんにちは。
>ベストの組み合わせと

楽しみです。
色彩が現物とあまりかけ離れてしまうのは、どうかと
思うんですが、青空に限ってはOKです。
濃い青空には元気がでますから。

書込番号:10483761

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2009/11/16 04:10(1年以上前)

機種不明
機種不明

         
tendoさん、

 >濃い青空には元気がでますから。

そういうことなら、E-300 の露出補正で -0.3EV をデフォルトにして撮られることをお勧めします d(-_^)
アンダー露出になることも多いですが、そのときはレタッチで暗部を少し持ち上げてやるということで・・・・

 また、色彩が現実とはかけ離れてしまうのでは・・・とご心配のようですが、自分はそうは思いません
実際に忠実な色・・・とは言えないかもしれないですが、言わば "超記憶色" を出してくれるカメラかと (^^)

 銀塩フィルムの "ベルビア" みたいな感じかなと思ってます
実に気持ちのよい色出しで、ED9-18 もよく色をのせるレンズなので、その意味でこの二つはベストマッチでは
と強く感じている次第です♪

  E-300 と 9-18 で愉しまれてくださいねぇ〜 d(^○^)b
                           

書込番号:10483842

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6」のクチコミ掲示板に
ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6を新規書き込みズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6
オリンパス

ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年10月25日

ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6をお気に入り製品に追加する <242

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング