ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6
フォーサーズマウント規格の超広角ズームレンズ(9-18mm)。価格は74,550円(税込)
ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6オリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年10月25日

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6
今しがた、新宿のヨドバシカメラで買ってきました。
買いに行ったその時間帯、何やら新宿全店のLANに不具合が生じていたらしく、
ポイントカードを処理するサーバが使えないとかで、
店側から、10%のポイントをつけることができない代わりに、
15%の現金値引きでどうかという申し出がありました。
という訳で、\59,600の15%引きで、\50,660にて買うことができました。
買いに行ったタイミングがいいんだか悪いんだか判りませんが、
若干お安く買えたのでまあ、よかったんでしょうかね?w
0点

05さん初めまして。
お得な買い物だと思います。良かったですね。試写して、写真をご披露ください。
書込番号:8551707
0点

05さん。
こんばんわ。
かなり安くてお得な買い物をしましたね。
>\59,600の15%引きで、\50,660にて買うことができました。
買いに行ったタイミングが良かったか,05さんの日ごろの行いがよかったんだと思い
ますよ。
僕も今日の夕方に購入しましたので,これからもズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6
で素晴らしい写真をジャンジャン撮影していきましょうね。
書込番号:8552299
0点

フジつねちゃんさん
返信ありがとうございます。
まだ外に持ち出しておらず、今は部屋の中を角の隅っこから撮ってみたりしてますが、
撮れてしまうこの広い範囲に軽く感動すら覚えます。
画面端の歪みが知りたかったので、PCの画面いっぱいに縦横に線を描いて、
20センチくらいの距離から撮ってみました。
びっくりするくらい歪んでませんね。
これほどとは思っていなかったので、なんかいい買い物したなぁ〜という実感が
ふつふつと沸いてきているところですw
書込番号:8552375
2点

万雄さん
返信ありがとうございます。
>買いに行ったタイミングが良かったか
それが、新宿のヨドバシに行く前に、ちょっと渋谷のビックカメラにも寄ってみたんです。
ビックではいくらで置いてあるのかな〜と急に気になってしまって。
しかし展示してあったのかなかったのか、置いてあるのを見つけることができず、
しょうがなく店を出て山手線で新宿に向かったのですが、
ここでまた何を思ったのか、急に代々木で降りて新宿まで歩いて行ったんです。
まあ大した距離と時間ではないんですけど、結局渋谷ビックへの寄り道と、
なぜか代々木で降りるという行動がなかったら、ヨドバシのLANの故障に巡り会えず、
普通にポイントが使えていたんでしょうね。
書込番号:8552516
0点



レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6

おおくじらTさん
ズイコーストラップ付きですね。
9-18mmおめでとうございます。
当方は11-22mm所有で購入予定はないですが、昨日展示品をマウントして見ましたが、9mmでの歪みの少なさ、パース感が気に入ってしまいました。
お財布にたくさんの余裕があったら欲しいと思ってしまいました。
書込番号:8549674
0点

おおくじらTさん
ご購入おめでとうございます^^
また、早速の作例に感謝です!
やっぱり、ポチっておけばよかったと後悔してます。。。
書込番号:8550250
0点

私も到着しました。
オリンパスオンラインショップへの申込みが遅れて瑞光ストラップなしだったので
11月中旬になると思っていましたから、嬉しい限りです。
ただ、午前中指定で送られていたのですが、運送屋さんのミスで14時着でした。
早速、試写。
9mm開放だと四隅はさすがに流れますが、2段絞れば満足いく結果です。
18mmでは開放から満足です。
値段考えれば十分おつりが来る写りですね。
書込番号:8550291
4点

みなさまこんにちは。
午後に届きましたので,あいにくの曇りでしたが私も早速試写してみました。
あさけんさんのおっしゃるとおり,広角端の開放絞りでは四隅が若干流れますね。でも値段とこのコンパクトさを考えたら十分おつりが来るくらいに許容範囲だと思います。
貼付写真の1枚目は夕日を浴びるE-300に9-18mmを装着した様子。なかなかキマってます(笑
午後から曇り始めてしまい,おまけに午後4時近く( こちらは北なので日没が少し早いのです。)だったので,自宅のごく近所で逆光の具合を確かめるためにちょっと撮影してみました。
2〜4枚目はすべてE-300で,絞りもすべて f/8で撮影してます。
4枚目は曇り空からちょっとだけ顔を覗かせている青空を望遠端で。
貼付写真はすべてJPEG撮って出しを1024x768に縮小しただけのモノです。
書込番号:8550573
3点

すみません,相変わらず粗忽者で,書き忘れが一つ (^^;
KenkoのPRO-1D PROTECTER(W)を装着して広角端で撮ってみましたが,薄枠のワイドタイプなら全く影響なしでした。
これならNDもC-PLも薄枠タイプを選べば大丈夫そうですね。
書込番号:8550592
1点

C−PLもMCフィルタも薄型じゃなくてもけられないですよ。
キタムラの店頭で試させてもらって確認しケンコーの
薄枠じゃないMCフィルタとC−PLフィルタを買ってきました。
さすがにこのMCフィルタとC−PLフィルタを重ねて付けるとけられますが
極々わずかなのでひょっとしたらワイドタイプの薄枠なら
重ねて付けてもけられないかもしれないですねぇ・・・
ホントはダメなんでしょうけどいちいちMCフィルタをはずしてC−PLを付けて・・・
というのは面倒なので(^^;
書込番号:8550849
0点

The March Hareさんこんにちは。
あ,薄枠でなくても大丈夫なんですね。失礼しました (^^;
> 極々わずかなのでひょっとしたらワイドタイプの薄枠なら
> 重ねて付けてもけられないかもしれないですねぇ・・・
今ちょっと試してみました。
2枚(プロテクターとNDフィルター)とも薄枠のKENKO PRO-1D(W)を二枚重ねにして広角端で撮影し,画像の四隅をチェックしましたが,全くケラレはありませんでした。
ということで邪道ですが(汗),薄枠のフィルターなら横着して二枚重ねしても写りはともかく,ケラレに関しては大丈夫でした。
注:よい子はマネしないようにしませう(笑) :-P
書込番号:8551046
0点

初めまして!
うらやましいです。瑞光ストラップ(o^^o)
オリンパスオンラインで予約間に合わなかったので、キタムラで購入しました。
まだ使ってないので、使うのが楽しみです♪
書込番号:8551189
0点

皆さん,こんばんわ。
ズイコーデジタルED 9-18mmF4.0-5.6を購入できた皆さんおめでとうございます。
僕も今日の夕方に無事に行き着けのカメラ店から到着の連絡が入り受け取りに行きました。
想像以上に軽いレンズに感動しつつ財布から諭吉さんが5枚消えて行きましたよ(泣)
でもHAKUBA製のワイドMCレンズガード72oをオマケでつけてくれたので少し得した気分
になりました(爆)
明日は試し撮りをしたいのですが仕事なので来週の月曜日が代休なので月曜日にでも
試し撮りをしたいと思ってます。
書込番号:8551324
0点

遅いレスポンスですみませんmOm
koupyさん、ありがとうございます。
11-22mmもいいレンズですから、悩ましいところですね。
機材を軽くしたい時にもいいかもしれませんよ。
m(;∇;)mさん、ありがとうございます。
ポチしたときはストラップがもらえることも大きかったのですが、到着してみるとストラップはほったらかしで撮影してます。
その気になられた、ポチしてみてください^_^
あさけんさん、こんばんは。
たしかにお買い得ですね。ファーストインプレッションとしては、この写りなら出したお金ももったいなくないと思ってます。
いろんなシーンで試してみたいですね^_^
せっこきさん、こんばんは。
前玉がでかいので、E-3にも似合います(いかついともいいますが^_^;)。
私もPRO-1D PROTECTER(W)にしました。何も考えず薄枠にしてました(汗)
The March Hareさん、上のスレではどもです。
普通の厚みのフィルターでもOKですか。それでよかったかもです。
楽しみで3週間も前に買ってしまったので、試しようがなかったのですが(笑)
おむ_nori-sy01さん、こんばんは。
いまはほったらかしの瑞光ストラップですが、もう少ししたら、ちょっと活躍してもらおうと思ってます。
もう使われましたか? けっこう楽しくなりますよ。
万雄さん、こんばんは。
フィルターも72mmともなると安くはないですから、お得ですよ^_^
私はカード払いなのですが、落ちるのは来月のようです。こわい…
書込番号:8575079
0点



レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6
いよいよ発売まであと二日。
カウントダウン状態に入りました。
販売店情報では入荷数に余裕があるのでパンケーキの時の様な状態にはならない見込みだそうです。
しかしオリンパスのオンラインショップで予約したワタクシの手元には発売日に届くのかな〜?
小川町か新宿本社まで取りに行きたい気分です。(^-^;
0点

くま日和さん
ちょうど今さっき、自分のオリンパスオンラインショップの注文履歴を見ましたが、状態は「出荷指示済」となってました。25日も仕事があるので受取時間指定などできればいいのですが。。。
とにかくちょうど週末に届くはずなので楽しみですね!!
書込番号:8540850
1点

待ちきれずにソワソワですか〜 いいですね!
特に関西方面の方は土曜日には天気の回復が見込めそうですね ^^
関東方面の晴れは日曜日にずれ込むのかな・・・
私は昨日に函館の友人からワイン6本詰めが送られてきたので、
6本全部飲み終わったらゆっくり購入計画でも立ててみます。
お二方はボデイもいっぱいあるので、初日にはレンズ1本に対して
ボデイ3〜4台なんて摩訶不思議な着せ替えセットで出掛けたりして ^^;
書込番号:8540991
1点

こんにちは。
私もオンラインショップでの注文なんですが,さきほど(23日)夕方4時に発送した旨のメールがオリンパスオンラインショップから届きましたね。
今年は紅葉前線が遅れているので,ひょっとして9-18mmがなんとか紅葉に間に合うかも(笑
書込番号:8541258
0点

本日予約していたキタムラより連絡がありました〜
発売日に間違いなく入荷し価格は50000円とのこと。
ギリギリ5万切るぐらいかなぁと思っていたので
微妙に期待を裏切られたとはいえオリンパスのサイトではポイントを使って
47500円ぐらいでしたからまぁ高くはないですね。
C−PLフィルタも同時に買おうと思ってますがけられないかだけが心配です。
書込番号:8541438
0点

暗夜行路さん
私も履歴を確認してみました。同じく発送指示済みでした。楽しみですね♪
staygold_1994.3.24さん
きっとワイン一本空けた頃には酔った勢いでポチリそうですね♪^^
せっこきさん
もう発送のお知らせですか?こちらはまだです。。。T_T
そちらも紅葉が間に合いそうで良かったですね!^^/
ここの所の暖かさもきっとオリンパスユーザーさんの手もとに9-18が届くまでの神様の粋な計らいと考えましょう〜♪
The March Hareさん
>微妙に期待を裏切られたとはいえ。。。
オリサイトでの予約組ではなかったんですね。発売日には手に出来そうで良かったです♪
待ち遠しいです^^
C-PLフィルターの使用感のレポートも御待ちしております^^/
書込番号:8542046
0点

くま日和さん。
こんばんわ。ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6の発売まであと2日で、
カウントダウン状態に入りましたね。
僕は行き着けのカメラ店で予約してますが発売日の25日は仕事で夜遅くまで残業
なのでカメラ店には受け取りには行けませんので26日の夕方くらいに受け取りに
行くとカメラ店の店員に連絡済みです。
27日は代休なのでズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6の試し撮りをして来たい
と思ってます。
E-330・E-410・E-520のどれに装着しようかいまから悩んでます。
そういえば今月号の「CAPA」に実写レポートが連載されてましたよね。
書込番号:8542124
0点

万雄さん
世の中金融不安で世知辛いですが、9-18mmのお陰で週末が楽しみという超が付く程の脳天気ぶりです^^;
カウントダウンの状態になると通販よりもお店で購入して取りに行くと言う方が確実に思えて来ましたが、現行最安値がオリンパスのオンラインショップだったので。。。まぁ一日千秋の思いで待ちます。
書込番号:8542646
0点

こんばんは。
水を差してしまう様で申し訳ないのですが、
パンケーキの時の経験からすれば、『出荷指示済』から発送まではだいぶ時間が掛かる事があるので注意が必要です。
1ヶ月以上待たされた方もいらっしゃいました。
ぬか喜びをしてしまうと後で落胆が大きいので(体験済み・・・)、『発送しました』メールが来るまでは気を緩めてはいけません。
書込番号:8542975
0点

まふっさん
な、なるほど。。。汗
気を引き締めて待ちます。
新宿量販店(ビック&ヨドバシ)ではかなりの数を確保しているらしいのでパンケーキの時程の待ち状態は無いだろうとの事でしたので、ついつい大元締めのオリさんなら大丈夫と思いがちでした。^^;
でも11月最初の三連休ではちょっと足のばして紅葉狩りに行きたいです。
今からE-300+9-18mmで撮るのが楽しみなのですが、お供にどのボディを持参するかで激しく悩んでいます。
50-200mmを持ち出したいのでやっぱりE-3かな〜
ん〜でもE-1、330も捨てがたいし〜。。。なんてホントにstayさんの言う通りレンズは9-18mm1個+全ボディって事になりそうな。。。滝汗
書込番号:8543046
0点

わたしのところにもメールとどいてました!
しかし、今日明日も早朝→夜中まで仕事なので
受取できないかも、、、
こんな時に限って 嫁娘は実家に行ってるし、、、
日曜かなぁ、、、、受け取れるのは、、、
書込番号:8544100
0点

私にも 16:00 ちょうどでメール来ました。
土曜の午前中でしょうね、早くても。
書込番号:8545615
0点

オリンパスのオンラインショップから発送済みのメールが今日来ました。
9月23日だったかの申し込みなので、11月になるかなと思っていました。
結構、早いですね。初期ロットの不良がないことを祈ります。
書込番号:8545809
0点

本日、16時の時点で、発送済みの通知メールが来ました。
別途、昨日に発送の案内のあったケースについて問い合わせてみました。
その返答では、商品センターからのお届け時間が掛かるエリアに
住まわれている方向けの発送は、昨日の発送手配となっていたそうです。
首都圏など翌日配送可能な地域へは、本日発送の手配となったそうでうs。
ともかく、明日が楽しみですね。
書込番号:8545813
0点

みさなさこんにちは。
kiyo_kunさん,
> 別途、昨日に発送の案内のあったケースについて問い合わせてみました。
> その返答では、商品センターからのお届け時間が掛かるエリアに
> 住まわれている方向けの発送は、昨日の発送手配となっていたそうです。
あはは,やはりそのようですね。私は遠い遠い岩手県ですから(笑
生真面目なオリンパスのことですから,確実に間に合うように辺境の地(笑)へは「配達日指定」で1日早く発送し,おそらく今頃はこちらの配送センターに到着して留め置きになっているのではないかと思います :-)
くま日和さん,
紅葉前線が今年は遅いのでラッキーな面もあるのですが,こちらは朝から雨,ただいま土砂降りです (T_T)
天気予報をみると,今週末〜来週も天気がグズツキ気味で,紅葉狩りには適さないような気配でして,なんかちょっとガッカリしてます (^^;
あー,レンズが待ち遠しい & 晴れろー!(笑
書込番号:8545921
0点

当方も16:00の発送通知メールが来ました。
これって、配送を時間指定できないんですね。
土曜日は受取ができないから、受取時間指定できたらなお良かったんですけれどね。
ともあれ、ちゃんと届きそうなので、日曜日に届いたら持ち出したいと思います!!
書込番号:8546150
0点

フライングなのかもしれませんが、午前中にキタムラから到着メールが来たので受け取ってきました。
明日は紅葉でも撮りに行こうかなぁ、と思ってます。午前中仕事ですけどね。
マウントは金属製で、14-42、40-150辺りと比べると、ちょっと嵌め込みが渋い気がします。そのうち当たりが出てくるんでしょうけれども。
書込番号:8546301
0点

ええ〜キタムラで今日入手できたんですか??
私もキタムラで予約していて入荷の連絡は貰いましたが
「メーカーから発売日厳守の通達があって申し訳ありませんが今日はお渡しできません」
と言われてまぁしょうがないなぁ・・・
と思いつつウズウズしてたんですけど(T△T)
書込番号:8546493
0点

よく分かりませんが、うちのところはド田舎の店舗だからということと、女性の店員さんがよく分かってなかったから、と言うのもあるかもしれません。
でも、実際にはメールに
>ご注文いただきました商品につきまして、受取店にてお渡しの準備が整いましたので、
>ご来店いただけますようお願い申し上げます。
と書いてある訳で、これで受け取れなかったら怒りますよね。
でも、今日は天気が悪くて試写なんかできなかったんで…
書込番号:8546531
0点

みなさんこんばんは。
私のところにも発送のメールが届きました。乗り遅れたので届くのは11月に入ってからだと思っていたので、うれしい誤算です。
書込番号:8546802
0点

家にもオリンパスから発送済みのメールが届きました。
悩んで9月30日に注文したので、11月中旬かと思ったので、びっくりしました。資金繰りを考えないと(汗
そーいえば、家にはこれで9-18mmと50-500mmが揃うので、トータル55倍ズームですね。
まぁ、8mmもありますが(ぉ
書込番号:8547266
0点



レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6
ZD9-18mmを見にサービスステーションに行って来ました。
実物見るとやっぱ小さいですね。
40-150mmと同じくらいの全長で、ズームリングの径もほぼ同じくらい。
駄目もとでお願いをしてみると・・・なんとレンズを触らせて頂けました!
展示カメラのみと言う事なので展示中のE-520に装着してみました。
一人しか居なかった受付の人が付きっきりなので気兼ねして短時間しか触っていませんが、
簡単な感想を。
第一印象は・・・軽!!そしてちょっとチープな感じが・・・
(あくまで個人の感想ですよ)
チープさを感じさせる原因は分かりきってます。
小ささと軽さです。
広角は大きく重いという感覚が体に染み付いているんですね・・・
シグマ10-20mmの約半分の重量ですし、40-150mmと持ち比べてもわずかに重いだけ。
よくこんなコンパクトに出来たものと感心します。
でも、この軽さは大きな機動力になりますね。
Wズームと合わせても気軽に持ち歩けそうです。
ファインダー覗くと広さを痛感します。
室内より屋外の方がもっと実感出来るんでしょうね。
今思うと7-14mmや11-22mmと見比べれば良かった・・・
ズームすると全長がちょっと伸び縮みします。
やはり広角なのでMFが難しい。
ライブビューでもピントの山が掴み難いです。
あんまり描写が・・・とか湾曲が・・・とか気にしない人なので
肝心な部分のレポートは出来ませんが・・・
あと一週間程ですが待ち遠しいですね。
(さて、どこで買おう?)
2点

ボデイとのバランスもあるのでチープ感があるのはある意味で重要ですね ^^;
まさしくE-3xx/4xx/5xxにマッチしそうです。
最近カカクでのお値段もグッと下がっていいですね〜
書込番号:8512295
1点

まふっ!?さん
インプレッションありがとうございます。
歪曲とか描写とかは、そろそろ、実写速報などで出てきそうですからそれを見ればよいですね。
触った感じや見た感じの感想が聞けてよかったです。聞く限りだとちょっとE-3とはミスマッチな感じでしょうか、でもE-3に3535や2528をつけてもそれはそれでしっくりくるので大丈夫かなぁと思っています。
個人的には9-18はE-300で楽しみたいと思っています。
発売日の週末で実際に触りだすのは、11月1日ぐらいからですが、手元に届くのが楽しみです。
書込番号:8512418
1点

まふっ!?さん
お疲れ様です。
軽さとチープさは比例しますので致し方ないですね。
防塵防滴でなければ軽くて小ければ概ねOKです。
で、気になったのがマウントですが金属製でしたか?
書込番号:8512465
0点

E-+14-35mm+EC-14で、34mm。ピントはレンズですね。 |
E-+14-35mm+EC-14で、24mm。E-3装着の姿。 |
E-+14-35mm+EC-14で、39mm。E-3装着のアップ。 |
まふっ!?さん
情報ありがとうございました。
今日(10月18日)の9時55分に到着して、小川町のプラザ開くのを待って、9-18mmを触らせて貰ってきました。
今週の時点でも、装着は、展示機種のみで、自分のE-3には付けられませんでした。
とはいえ、そこは、小川町のプラザです。
展示のE-3に付けさせて貰い、大きさ、感触、使用感を味わってきました。
第一印象、小さい、軽い、チープな感じ。(あれ、まふっ!?さんと同じだ。)
でも、写りはしっかりしていて、良さそうな印象でした。
それと、最短撮影距離が25cmなので、かなり寄れました。
肝心の画角ですが、広いです。
9-18mmでは、9mm、11mm、14mm、そして18mmに刻印されたマークがあります。
見慣れた14mmから先に、11mm、そして、9mmの世界があって、覗くと視界が広がっています。
これで、液晶で見た以上の写りが撮れていれば、最高の出来上がりだと思います。
これは、もう、空が撮りたいですし、紅葉や、山あいを撮りたいです。
なお、せっかく、円形絞りなので、開放で、玉ボケの具合を見ましたが、
ボケはでますが、9mmでは、点光源も小さくなりますし、フォーサーズでのF4.0でのボケなので、
あまり良くボケが見えません。
といって、18mm側では、フォーサーズでのF5.6のボケなので、ボケ難いです。
きっと、シチュエーションを変えて、実際の撮影のように、9mm側で近接での超広角撮影で、
強度の点光源があれば、綺麗な丸ボケがでるとは思います。
マウントは、プラザに、E-3へ装着して頂いたので、よく分かりませんが、金属だったと思います。
写真は、丁度、E-3に、14-35mm F2.0 SWD+EC-14で1.4倍テレコン装着していたので、
焦点距離が、1.4倍になっています。
レンズの写真は、開放ではないのに、テレコンの分だけ、ピントが甘くて申し訳ないです。
発売まで、あと1週間を切りましたが、皆さん、心待ちの心境かと思います。
プラザの方の話しでは、10月25日発売に間違いはないそうです。
ということは、量販店には、前日の24日は届くのでしょうね。
書込番号:8520191
3点

月刊カメラマンのサイトにインプレッション載ってましたよ
あと、もう少し 私は北海道なので 送れて届くのだろうか、、、
http://www.digi-came.com/jp/modules/articles/article.php?id=246
書込番号:8528718
2点

こんばんは。
ゴタゴタしててコメントが遅くなりました・・・
staygold_1994.3.24さん
>ボデイとのバランスもあるのでチープ感があるのはある意味で重要ですね ^^;
いや〜。
この場合チープというのはもうホメ言葉ですね。
ここまで軽くしなければもっと安く出来たのかもしれませんが、
この軽さはオリンパスの意地みたいな気がします。
暗夜行路さん
>E-3とはミスマッチな感じでしょうか
一桁機でも大丈夫でしょう。
(そう言えば14-42mmをE-1に装着した事って無いな・・・)
バリアングルで下から仰ぐのも面白そうですね。
今月号の雑誌にも記事が出始めてますし楽しみですね。
ちいろさん
>気になったのがマウントですが金属製でしたか?
?・・・あまりはっきりとした記憶が無いですね・・・
装着は自分でやったのでプラマウントだったら、もっと記憶に残っている気がするので
多分金属マウントかと。
kiyo_kunさん
>第一印象、小さい、軽い、チープな感じ。
やっぱ、そう思いますよね・・・
頭では分かっていても手に取ると・・・軽過ぎですね。
4/3は広角レンズ設計に不利とか言われていたのに、面目躍如ですね!
OMシリーズも小さく軽いだけで『安物』ってレッテルを張られたのを思い出します。
実用的なレビューもありがとうございます、参考になりますね。
りあくさん
情報ありがとうございます。
フードの事も書かれていますが、なんか大きなフードっぽいですね・・・
北海道とは言え雪さえなければ大丈夫ではないでしょうか?
(昔の信州では雪で雑誌の発売が遅れるって事はよくありました)
早く届くと良いですね。
遅ればせながら近所のキタムラで発売日に手に入りそうとの事で予約してしまいました。(ちゃんと届くかな?)
週末が待ち遠しいですね。
書込番号:8529520
0点

こんにちは。
デジカメwatchに、外観が載ってました。
金属マウント、フードはでかくてカッコイイです。
E-3との組み合わせも、正面から見ると違和感ないですが、横からは・・・(汗
ストラップ付きの時、予約しなかった事をちょっと後悔してます(T_T)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2008/09/24/9293.html
書込番号:8531572
1点

>ズームすると全長がちょっと伸び縮みします。
そういえば、これって広角側で伸びるのですかね ^^?
そうでないとインナーでもないのでフードサイズが大きくなってしまいますものね・・・
書込番号:8532449
0点

こんばんは。
こねぎさん
>金属マウント、フードはでかくてカッコイイです。
情報ありがとうございます。
金属マウントで一安心、でもフードでかいですね・・・
マッチングシュミレーションにフードも欲しいですね。
staygold_1994.3.24さん
>そういえば、これって広角側で伸びるのですかね ^^?
・・・あまり確かな記憶が・・・
全長の変化は、ほんのちょっと(りあくさんの紹介して頂いているサイトによると5mm)なので
逆だったとしてもフードに関してはあまり影響が無いかもしれませんね・・・
書込番号:8542915
0点

先程、MAPカメラの通販ページを見たら、既に在庫ありましたよ〜
明日に届けば、土日にさっそく試写できますね!
書込番号:8542989
0点

ごめんなさい!!
在庫あり店舗は、MAPカメラじゃなくて「三星カメラ」でした。
どうかお許しを。。。
書込番号:8543143
0点

まふっ!?さん
考えると頭が混乱しそうですが ^^;
フードの基準は広角側でケラレないようにすると思いますので、
広角側で全長が伸びた方がフードも合理的に小さく出来るのかな?と思いまして・・・
でも、明日には手にする方がいるので気にしても仕方が無いですね /^^
書込番号:8543393
0点

こんにちは。
いなぽんきちさん
三星カメラを今見ると在庫数『5』になってますね。
お店に行けば早売りで入手できるんですかな?
staygold_1994.3.24さん
>広角側で全長が伸びた方がフードも合理的に小さく出来るのかな?と思いまして・・・
確かにその方が合理的ですね。
手持ちの広角ズームは望遠側で全長が長くなるものが多いので・・・9-18mmはどっちでしょうね?
書込番号:8545152
0点

今日受け取ってきました。
ズーム時の鏡銅の動きですが、11-22と同じ動きです。
広角端とテレ端で数ミリ前に出て、12mmの当たりで一番短くなります。
書込番号:8546321
0点

eddiexxxさん
お早く入手できたんですね。
おめでとうございます。
他にも入手されている方が結構いらっしゃいますね。
私は残念ながら明日以降の入手になりそうです。
>ズーム時の鏡銅の動きですが、11-22と同じ動きです。
広角端とテレ端で数ミリ前に出て、12mmの当たりで一番短くなります。
レポートありがとうございました。
長→短→長に変化するんですね。
レンズの動きは複雑ですね・・・
書込番号:8547955
0点

そのズームの動きは、14-45でも同じですね。確か18mm〜25mmぐらいが一番短くなっていました。
今日か明日、引き取りできるはず。
楽しみです。(^^
書込番号:8549103
0点




レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6

情報有難うございます。
未見ですが、歪みが(少ない?)ないのはいいですね。
オリンパスの直販サイトで予約してありますが、初めての本格的広角ですので
待ち遠しいです。μ4/3も気になるし、オリの中級機の開発も気になるしで、写真は下手なのに
機材ばかり増えそうです。
書込番号:8454791
0点

14-42mmの14mmでの歪曲収差にはかなりガッカリでした。
なので、9-18mmも
てっきり歪みがわかるくらいあるかなと予想していましたが、
かなり優秀のようですね。
書込番号:8464776
0点



レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6
既出でしたらすみません。
http://www.pbase.com/bmosley/zd_9-18mm_f4-56&view=slideshow
いや、これはなかなか。
縮小画像なので断言はできませんが、周辺も良さそうだし、歪曲も意外に小さめ?
4点

さとまさん
情報ありがとうございます。既にポチッておりますが、期待が持てますね。届くのが楽しみです。
FotoPusの方も見せて頂きました。迫力ある画像にうっとりしてしまいました。
書込番号:8398966
0点

sma5004さん、こんばんは。
私はポチし損ないました。うらやましい〜。
写真、おほめいただきありがとうございます。
明日からまたサーキットに行ってネタ仕入れてきます(笑)
書込番号:8411679
0点

さとまさん
9-18ですが、発売記念セールは終わりましたが、通常品を同価格でポチ可能ですよ。9月中ならポイント20%分利用可能ですから、検討の余地があると思いますヨ。
書込番号:8411698
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





