ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6 のクチコミ掲示板

2008年10月25日 発売

ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6

フォーサーズマウント規格の超広角ズームレンズ(9-18mm)。価格は74,550円(税込)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥71,000

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:9〜18mm 最大径x長さ:79.5x73mm 重量:280g 対応マウント:フォーサーズマウント系 ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6の価格比較
  • ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6の中古価格比較
  • ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6の買取価格
  • ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6のスペック・仕様
  • ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6のレビュー
  • ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6のクチコミ
  • ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6の画像・動画
  • ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6のピックアップリスト
  • ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6のオークション

ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6オリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年10月25日

  • ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6の価格比較
  • ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6の中古価格比較
  • ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6の買取価格
  • ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6のスペック・仕様
  • ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6のレビュー
  • ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6のクチコミ
  • ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6の画像・動画
  • ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6のピックアップリスト
  • ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6のオークション

ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6 のクチコミ掲示板

(880件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6」のクチコミ掲示板に
ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6を新規書き込みズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

標準

値段が同じならどっちえらびますか!?

2008/11/01 17:22(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6

スレ主 ゆぅじさん
クチコミ投稿数:24件

はじめまして。
こちらのレンズの評判が良いので気になっております。
現在は14−54とマクロレンズ等使っております。

11−22と9−18で悩んでおります。
値段も画角も違うので簡単に比較とか無理だと思うんですが。
もし値段が同じとしたら11−22の方選びますか?
広角は使ったこと無いのと必ずしも9mからが必要という訳ではありません。

買い換えたり複数保有できそうにないんで・・・

書込番号:8581827

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2008/11/01 17:57(1年以上前)

ゆぅじさん、こんばんは。

私は、オリンパスユーザーではありませんので、画質抜きで画角のみで答えさせていただきます。
キャノンのEF-S10-22を使用しているので、ED9-18をオススメします。
広角2mmの差は大きいと思いますし、広角は使うと楽しいですよ。


書込番号:8581958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6のオーナーズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6の満足度5 犬とカメラな日々 

2008/11/01 18:17(1年以上前)

防塵防滴に拘らなければ9-18mmでしょうか。。。
非常に優秀なレンズです。趣味性も高いですし。^^
小型軽量なので気軽に持ち出せるのも◎ですね。
広角側の2mm幅は大きいですよ。
私は11-22mmは持っていませんが、12-60mmSWDの12mm端での歪み(ごく僅かですが。。。)が気になっていたので補完の為に11-22mmの購入を考えていました。
しかし9-18mmの出来が出色なので11-22mmは見送りにしました。^^

書込番号:8582056

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/11/01 18:57(1年以上前)

こんばんは。

14-54mmをお持ちなら、9-18mmをお薦めします。
理由は焦点距離の被りが少ないからです。

私も14-54mmを使っています。
9-18mmが欲しいのですが…。
(本当は7-14が希望ですが、とてもとても…。)

書込番号:8582229

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2008/11/01 20:21(1年以上前)

じっさい使う人の撮影スタイルにもよるけれど、
一本だけ持ち出すことが多いなら11-22mm、
常に標準レンズも持ち出すなら9-18mm、
だろうなと思います。

書込番号:8582559

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6のオーナーズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6の満足度5 デジタルカメラ日記 

2008/11/01 20:35(1年以上前)

ゆぅじさん。

こんばんわ。
防塵防滴が必要なら11-22。必要でなければ9-18。

僕は猫の撮影で超広角が必要なので9-18を選びましたがね。

9-18は非常に軽いから手軽に持ち歩けますし写りも凄くいいですよ。

僕も影美庵さんと同じで14-54を持ってますし猫撮影の常用レンズとして使用して
います。

14-54をお持ちなら9-18をお薦めしますよ。

書込番号:8582608

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆぅじさん
クチコミ投稿数:24件

2008/11/01 21:54(1年以上前)

>ナナミとユーマのパパさん
28m以下の広角は使った事ないんで・・・やっぱり使い出すと楽しいんですね。

>くま日和さん
なるほど11−22を見送るほど素晴らしいレンズなんですね!!
それを聞くとやっぱこのレンズか!!っておもっちゃいます。
購入するまで悩みそうですが。。。

>影美庵さん 
評判もいいレンズですし焦点距離が被らない事が撮影に幅もたせていいんですかね。
私も直ぐに買えませんが年内か年頭くらいにゲットしたいです。

>R2-400さん
撮影スタイル・・・ それがわからないんです(汗
スナップがおおいです。拘ってるのは画質ですかね。
お出かけの際は、ほぼカメラ持って行きますので。

>万雄さん
雨の日はあんまりカメラって感じじゃないんで、このレンズがいいんですかね。
焦点距離もかぶりが少ないですし。
やっぱこのレンズかなぁ〜と思えてきました。


皆様方アドバイスして頂き有難うございました。
11-22のレンズに比べても画質や他にも沢山の魅力があるんだなぁ〜と思いました。
あと被らない焦点距離なんで楽しみ甲斐があるかなと感じたんで年末にでも購入しようと思います。

書込番号:8583034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:3件

2008/11/01 22:08(1年以上前)

皆さんの撮影画像からして、僕も、ひと味違った雰囲気を9-18は出してくれると思います。

多分、歪みについては、オリスタ2では補正が出来るので、イメージは撮影後の処理で
充分かと思います。

確かに歪みが少ない11-22は使用していましたが、7-14の購入にて手放してしまいました。

皆さんもお書きですが、2mmの差は大きいですよ。

標準レンズとマクロの違いが分かられるようでしたら、9-18の方が楽しみは増えると思います。

レンズ交換を楽しめるようでしたら、お勧めの1本として、1票入れさせていただきます。

書込番号:8583129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:5件 フォトン 

2008/11/01 22:49(1年以上前)

値段が同じなら、迷わず11-22を購入します。
9-18は所有していませんが、F値の違い・防塵簿滴だけでも選択する価値はあると思いますよ !
11-22は使ってみてわかったのですが、明らかに松レンズ14-35の系統です。
9-18も画質は(サンプルを見る限り)良いと思いますが、画質に拘るなら11-22です。
9-10の広角領域に拘るなら9-18を選択するしかないでしょう。
11-22のクチコミでサンプルをUPしているので参考にして下さい。

書込番号:8583392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/11/02 00:14(1年以上前)

こんばんは。

諸先輩方の意見は,非常に参考になりますが,
最終的に,なるべく多くの作例見て決められるのがいいと思います。
作例を多く見ていると,自分のとりたい画も見えてきます。

私は,最近,9−11か11−22で迷った末,11−22を購入しました。
標準ズームとしては14-54を常用してるので,画角的にどうかとも思いましたが,
11−22のシャープで発色の良い,すばらしい画質が決めてになりました。
もう少し広角やったらという場面に出くわすことは,覚悟の上です。
しかし,11−22の画質にはそれだけの魅力があると思います。



書込番号:8583876

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6のオーナーズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6の満足度5 Fotopus 

2008/11/02 22:12(1年以上前)

ゆぅじさん、こんばんは。

当方は11-22はなく、9-18のユーザですが、難しい質問ですが当方ならば9-18にします。理由は9-18の9mmの画角に惚れてしまったからです。さらにこのレンズ描写も良いです。ちょっと暗いのが難点ですが、この画角でこの小ささ軽さだったら許せそうです。9mmの画角と11mmの画角は想像以上に違いますよ〜。

書込番号:8587727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:3件

2008/11/02 23:49(1年以上前)

暗夜行路さん、こんばんは。

実は、暗夜行路さんの写真を拝見して、僕は9−18をお勧めしたのでした(^^;)

ただ、それをうまく表現しきれませんでした<(_ _)>

書込番号:8588356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6のオーナーズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6の満足度5 Fotopus 

2008/11/03 00:33(1年以上前)

ずっと大好き☆フォーサーズ!さん 
ありがとうございます。もったいないお言葉です!!

ゆぅじさん
最近立ち上がった9-18mmの作例スレにもすこしづつ作例がたまってきていますので、まずはたくさん作例を見られて決めたほうが良いですよ。といっても、紅葉撮影に適する広角は早めに欲しいところだと思いますので、そのあたりをうまくバランスをとっていただいて決めればよいかと。

書込番号:8588561

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆぅじさん
クチコミ投稿数:24件

2008/11/06 21:25(1年以上前)

ずっと大好き☆フォーサーズ!さん 
フォトンzさん 
フットおサルさん 
暗夜行路さん

コメント有難うございます。
11−22、9−18共にサンプルの方沢山見させて頂きました。
お店の方でもレンズの感触も試してきました。

11−22が欲しいですが、、、やっぱ9−18ですかね。
持った時に感じるリッチ感が好きなんでw
先に9−18を購入する事になると思います。購入までに時間があるので写真をもっと色々みて考えたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:8605144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ103

返信111

お気に入りに追加

標準

ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6作例スレ

2008/10/29 21:44(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6

クチコミ投稿数:2756件 ----彩り----  
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

左右をトリミングして正方形に

誠に恐縮ですがズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6サンプル・作例募集スレを立てさせて頂きます。

皆さんが撮影した超広角の世界を見せてください。


今回の写真はちょっと足を伸ばして海沿いの公園にて撮影してきたものと
自宅でワンコを撮影したものです。
風景の方はC−PLフィルタを使用しています。
風景では空間の広がりがワンコでは鼻デカ写真っぽくディフォルメされて面白いレンズですね。

書込番号:8570348

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6のオーナーズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6の満足度5 犬とカメラな日々 

2008/10/29 22:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

The March Hareさん
作例スレの立ち上げありがとうございます!
私も今日お台場に行きました。やっぱり海や山等アウトドアに持ち出したくなるレンズですね。
所でわんちゃん画像参考になりました。こんだけ寄れるんですね。。。今度やってみます!(果たして逃げ出さずにじっとしていてくれるかどうかが不安ですが。。。)

画像は全てE-300で撮影Jpeg撮って出しです。

書込番号:8570563

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件 Photo of the Weekend 

2008/10/30 01:04(1年以上前)

機種不明
機種不明

The March Hareさん、作例スレ立ち上げ感謝です。

下のスレで大量投稿しましたが、まだ残ってました^_^
撮影時は曇り空でアンダー目の写真を連発していました。下スレではスピード重視でそれも無視したのですが、今回はSILKYPIXで少しいじってみました。

超広角の世界ということで、広角端の写真で揃えてみました。

書込番号:8571530

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2756件 ----彩り----  

2008/10/30 18:54(1年以上前)

機種不明
機種不明

>くま日和さん 

E−300のコダックブルーと9−18の超広角の組み合わせは風景撮影にぴったりですね〜
室内のワンコ撮りも楽しいですがごちゃごちゃした部屋の様子も写ってしまうので
やっぱり屋外に持ち出したくなるレンズですね。

9−18は思ったより寄れますよ。
あのワンコの写真だと目にピントを合わせて最短撮影距離ギリギリまで寄ってますが
そうするとレンズの先端とワンコの鼻の間はほんの数センチしかなく
顔をちょっと前に出すと鼻が付いてしまうし、
ベロンといつ舐められてもおかしくない状況になりますから
ワンコのアップの場合は保護フィルタは必須かと。

ぜひぜひくま日和さんちのワンコの写真が撮れたら見せてくださいね!


>おおくじらTさん

超広角で対角線に被写体を置くとさすがにパースの強調がすごいですね。
RAW現像時の設定なのかE−420では出ない感じの色味が不思議な感じです。

書込番号:8573770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件 Photo of the Weekend 

2008/10/30 22:41(1年以上前)

機種不明
機種不明

9mm(18mm)

18mm(36mm)

The March Hareさん、こんばんは。

上の写真はSILKYPIXのカラーで、木の写真を「記憶色1」という鮮やかに仕上がる色調を、草の写真を「フィルム調P」というプロビア風の色調を設定してみました。いずれも緑が過度に派手になりすぎない程度に鮮やかに見える(私のPCの画面で、ですが)ものを選択してます。

今回アップした写真もSILKYPIXにて調整してます。

書込番号:8574921

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2008/10/30 22:54(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

コスモス畑にて

不忍池にて

上野東照宮にて

弁天堂にて

The March Hareさん こんちゃ (^o^)丿

ROMしていましたが、あまり作例が出てこないようなので
わたしが撮った写真をアップしてみますね。 (#^.^#)

デザイナーさんのThe March Hareさんの目には物足りないとおもいますが、
新しいレンズなので、出来るだけ多くの作例をご欄になりたい方もおられるかとおもいます。
ダメ作例としてご理解ください。 m(._.)m

1枚目は仕上がり設定VIVID、彩度−1、コントラスト−1、ですが
濃い色合いになるんですね。

2−3枚目は上野を今日の午前中ブラブラして撮ってみました。

超広角はむずかしくて、わたしには使いこなせないみたいです。 (┳◇┳)

書込番号:8574992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6のオーナーズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6の満足度5 Fotopus 

2008/10/30 22:56(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

広角のアップです。

一面のヒマワリ

コスモス畑

The March Hareさん、作例スレ立上ありがとうございます!
当方も参加させてください。
まだ日曜日に少ししか撮影できていないのですが、時期はずれのヒマワリです、後コスモスを少し。
最初なのでうれしくなってすべて最広角の9mmで撮影しています。

The March Hareさんの撮影された、一番最初のスレの4枚目のワンコの写真面白いですね。このような写真は魚眼レンズでないと表現できないと思っていました。とても参考になりました。

くま日和さん
すでにたくさん撮影されているみたいですね。
やっぱりこれだけ広角だと空を写したくなりますね、当方もはれたら持ち出したいです。

おおくじらTさん 
これだけ広角だと空を写したくなると思いますが、そのあたりに行かないところが、それもまたステキです。最後に投稿された写真の1枚目を見て京都駅ビルを写したくなりました(^^
歪曲チェックと、あの駅ビルを広角で撮りたいという欲求です。

書込番号:8575008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6のオーナーズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6の満足度5 犬とカメラな日々 

2008/10/30 23:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

シルエットでドラマチックに

胸の辺りでカメラを固定してノーファインダーで歩きながら撮りました

四隅まできっちりと描写してくれている気がします。パース感も良好かと。。。

印象的な夕暮れの野原(お台場未開の地域です^^)

みなさまこんばんは〜♪
このレンズお気に入りになりました。^^/

guu_cyoki_paaさん

すでに使いこなしてる感がお写真からひしひしと伝わって来ます。さすがですね。。。^^

暗夜行路さん
>やっぱりこれだけ広角だと空を写したくなりますね

もう其のために買った様なレンズですから!^^/

私の実感としては四隅まで歪みは最小限に抑えられてる感じです。このサイズと価格を考えれば驚くべきレンズだと思いますよ。

画像はまたまたお台場です。Jpeg撮って出しで〜す!(3枚目は既出ですがシンメトリーを意識して、四隅の歪みや流れのチェック用に撮った画像です。これが結構お気に入りだったり。。。汗)

書込番号:8575140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2008/11/01 01:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

新高島駅

みなとみらい駅

馬車道駅

元町・中華街駅

The March Hareさん、みなさん、こんにちは。

皆さん屋外の写真なので、屋内の写真を。地下鉄の駅です。
屋内でも広角は良いですねー。

全部広角端9mmです。作例というレベルでは無いですが、画角の参考にでもなれば…。

書込番号:8579632

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6のオーナーズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6の満足度5 犬とカメラな日々 

2008/11/01 18:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

今日はのんびりとE-1とのマッチングを確認しに行ってきました。
このレンズ、KAFとの相性は抜群の様な気がしました。^^

書込番号:8582089

ナイスクチコミ!3


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6のオーナーズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6の満足度5 デジタルカメラ日記 

2008/11/01 20:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

E-520+ZDED9-18oF4.0-5.6

E-520+ZDED9-18oF4.0-5.6

E-520+ZDED9-18oF4.0-5.6

E-520+ZDED9-18oF4.0-5.6

The March Hareさん。

こんばんわ。
ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6作例スレ待ってました。
僕も参加させてください。

10月25日発売日に購入しましたが忙しくてなかなか撮影に行けずに今日やっと撮影に
行けました。

しかし,素晴らしいレンズですね。

僕のお気に入りの常用レンズになりましたよ。

このレンズは猫を撮影するときに猫の顔とレンズの前玉が当たるくらいに寄れるん
ですよね〜(笑)

今日は猫に前玉を舐められたけど保護フィルターをしてたので大事には至りません
でした・・(汗)

これからも,このレンズでジャンジャン猫を撮影していきます。

書込番号:8582527

ナイスクチコミ!5


モデ姫さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/01 21:43(1年以上前)

いやあ、皆さんの写真、楽しいですぅ。この9ミリ、面白いです。
風景もすごいですが、犬や猫、デフォルメされたど迫力に圧倒。感謝です。
文字だけのスレ汚し、m(。−_−。)m スイマセーン

書込番号:8582959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2008/11/01 21:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

登山道は雪です

八方池と白馬三山

雪原(八方池です)

みなさんこんばんは

私は、今いつもの白馬に来ています。本日何時もの八方池迄登ろうと、リフトから降りたらなんと雪道、気分は冬山登山ですは。苦労して八方池まで雪道を歩いて行くと、池は凍結、池に写る白馬三山は幻と終わりました。しかし滅多に拝めない迫力のある景色を拝めました。山の神様に感謝、感謝です。

その時ZD9-18で写した写真をアップします。

書込番号:8583066

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2008/11/01 23:03(1年以上前)

わーーー!

みなさんすごーい。 L(・o・)」
週末になって素晴らしい作例いっぱいですねー。 (^o^)丿

町のお写真あり、山のお写真あり、そしてニャンコちゃんも登場。
カメラ超初心者のわたしには大変勉強になります。 m(._.)m

特に万雄さんの4枚目の前衛的?な空の表現には驚嘆いたしました。
ただ、ED 9-18mm F4.0-5.6レンズの作例としては少しぶっとびすぎかな?
と素人として感じました。

超初心者のわたしには、通常の設定ではこのような写真にはならないので
たいへん勉強になりました。
ありがとうございます。

書込番号:8583484

ナイスクチコミ!2


ぺすんさん
クチコミ投稿数:74件

2008/11/01 23:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

9mm

9mm

9mm

10mm

みなさん、こんばんは。

E-420+9-18mmで、飛行機撮影してみました。

飛行機の真下へ行くように、もう少し近付けば、広角が活かせたのでしょうが
立派な機材の方々からは、少し離れて、遠慮気味に。。

下手な作例で、すみません。m(__)m

書込番号:8583704

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2756件 ----彩り----  

2008/11/02 08:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

おはようございます。

週末になって皆さんのすばらしい写真が一気に出てきましたね〜

相変わらずの風景ばっかりですが昨日大台ヶ原にて撮影した写真です。

Vividの設定とC−PLフィルタのおかげで
自分好みの青空が撮れました。

書込番号:8584852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6のオーナーズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6の満足度5 犬とカメラな日々 

2008/11/02 18:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

今日はE-3とのマッチング&メタボ対策を兼ねて新宿の七福神巡りをしてきました。^^
秋晴れの中とても気持ちよく散歩(メタボ対策)が出来ました。W

画像はあまり七福神とは関係ないですが。。。^^;

書込番号:8586615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6のオーナーズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6の満足度5 Fotopus 

2008/11/02 20:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

コスモスと青空

ヒマワリと青空

バラの広角アップ

皆様こんばんは。

前回こちらに上げさせていただいた写真は曇天&小雨での写真でしたので、今回は晴天での作例をあげさせていただきます。ただ題材は相変わらず花ばかりです。E-300での組み合わせで青空がガツンと効いてます(^^

やはり皆様も青空を入れられる方が多いですね〜、この3連休はお天気が良かったから気持ちのいい青空が写っている写真が多いですね。

くま日和さん
当方も青空を入れた写真を撮ってきましたよ。ほんとに気持ちがいいですね。KAFセンサーとの相性も抜群だと思います。(E-3でも撮りましたが^^;)

ぺすんさん
そのレンズを飛行機撮りに使われるとは思いませんでした、場所はスカイパークですね?!

書込番号:8587150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2008/11/02 23:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

どーむすいません。その1。

どーむすいません。その2。

どーむすいません。その3。

どーむすいません。その4。

すごーい!
皆さん流石ですねー d(>_・ )
センス抜群の作品がいっぱいですね。 

このスレの作例をご覧になられた方が9−18を購入なさられて、
円高でダメージを受けているであろうオリンパスさんへ
多少でも助けになればいいですねー。 (^ー^* ) フフフフ

日本シリーズの前にちょっくら撮ってみましたー。 (^o^)丿
同じ場所ばっかりでどーむすいません。 ペコ。

書込番号:8588305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件 Photo of the Weekend 

2008/11/02 23:51(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

9mm

18mm

紅葉は少し先でした(9mm)

太陽光を入れて(12mm)

皆さんいろいろ撮影されていますね。参考になります。
昨日今日と ZD 9-18mm 縛りで撮影してきました。

1枚目と2枚目は同じ場所で広角端と望遠端の比較
3枚目は広角端であおって撮影
4枚目は太陽光を隅に入れて撮影

書込番号:8588368

ナイスクチコミ!1


ぺすんさん
クチコミ投稿数:74件

2008/11/03 14:08(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

神戸市立森林植物園にて

神戸市立森林植物園にて

神戸市立森林植物園にて

ガーデンテラスからの夜景

暗夜行路さん、こんにちは。

飛行機の撮影場所は、ご存知かと思いますが、空港南側の千里川の土手です。
着陸する飛行機を真下から見ることができるポイントです。
スカイパークは空港西側の整備された公園ですよね??

このレンズなら真下から撮れるのかな・・・と考えていました。
でも、常連さんっぽい感じの方々が陣取っていましたので
真下までは行く勇気なく、ちょっと離れて撮影しました(^^;


昨日、六甲山(森林植物園)で撮影した作例をUPします。
紅葉しているところもありましたが、「もみじ」は、まだ少し早かったです。

書込番号:8590456

ナイスクチコミ!1


この後に91件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

値段

2008/10/27 23:03(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6

スレ主 ホテルさん
クチコミ投稿数:100件

なかなかいいですね 先日E420+パンケーキを買って写真を楽しんでいますがこれでしばらくすると値段は下がるものなんですか?最近から価格コムを見出しだので、キャッシュバックはありますよね、ついでに520も買おうと思ってます

書込番号:8562036

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/10/27 23:36(1年以上前)

こんばんは。

私もこのレンズは欲しいと思っていますが…。

期待を込めて、年末商戦時には5万円を割ると思っています。
(割らなかったら、ゴメンナサイ。)

書込番号:8562262

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2008/10/27 23:42(1年以上前)

1年くらい待ってたら中古も出回り始めて、値段も1割くらい落ちると思うけど、
今撮りたいものがあるとしたらさっさと買った方が楽しめると思います。
(品切れになったてたら悲しいけど・・・。)
普通レンズの値下がりのペースは、ボディに比べてかなり遅いです。

書込番号:8562295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6のオーナーズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6の満足度5 犬とカメラな日々 

2008/10/28 00:00(1年以上前)

キャッシュバックはE-520もしくはE-420限定で
ボディ及びレンズキットで5000円
ダブルレンズキット、E-520超望遠600mmキット、E-520orE-420のボディもしくはレンズキット+ZUIKO DIGITALレンズで10000円のキャッシュバックですね。
http://olympus-imaging.jp/event_campaign/campaign/c080919a/index.html
E-520をお考えならボディ+ZD ED9-18mmで10000円がキャッシュバックされますね。^^
最近E-420+2528パンケーキも購入されたならそちらでも10000円が戻りかなりお得ですね。

レンズですが東京では量販店だとオリンパスのオンラインショップとほぼ同額でオリンパスのオンラインショップだとポイントで15%まで通常でも引いてくれますのでポイントをお持ちだと量販店よりも安かったりします。
時間が経ってもボディに比べてレンズは値下がり率が低いですね。カメラメーカーのレンズはあまり量販店での値崩れは期待出来ないと思います。でもシーズンによってポイントをかなり付けてくれる場合があります。この辺は交渉次第だと思います。ビックカメラの場合はジャイアンツが日本一になると、かなりポイント付与の可能性があります。ただしそれもボディの方でレンズは同時購入で同等のポイント率まで交渉可能かもしれません。(ちなみに新宿のビックカメラではリーグ優勝の際E-520限定でポイントが30%付与で、ヨドバシでは販売価格をビックよりも下げてポイントは15%付与でした)
中古も扱うカメラ専門店は量販店よりも若干安めです。此の場合はお店によってかなりばらつきがあるので足繁く通って値段の推移を見た方が良いですね。
キャッシュバックを狙うなら来年の1月までがリミットです頑張って下さい。^^/

書込番号:8562419

ナイスクチコミ!1


スレ主 ホテルさん
クチコミ投稿数:100件

2008/10/28 00:12(1年以上前)

なるほど ありがとうございます 巨人優勝がですか やはりレンズは下がらないんですね 妻が420を使いたいと言ってるのでさっさと決めます まずは情報集めをしてみます

書込番号:8562488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信17

お気に入りに追加

標準

試し撮りに行ってきました

2008/10/26 00:27(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6

クチコミ投稿数:422件 Photo of the Weekend 
機種不明
機種不明
機種不明

店内の様子

生ハムのサラダ

パスタ

午前に届いたので、午後に試し撮り、というか家族で出かけた大きな公園で撮影してきました。
こちらとブログに順次Upしていきます。

まずは、目的地の公園に行く途中で寄ったイタメシ屋さんにて。

書込番号:8553080

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:422件 Photo of the Weekend 

2008/10/26 00:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

下からライブビューで撮影

花壇を俯瞰した位置から

コスモスも花盛り

引き続いて、公園の屋外の花。

書込番号:8553146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:422件 Photo of the Weekend 

2008/10/26 00:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

お次はスイレンです。
もう遅いので、残り半分は明日(もう今日ですね)の夜にでも。

書込番号:8553221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件 カピバラ写真集 

2008/10/26 12:02(1年以上前)

おおくじらTさんこんにちわ!

たくさんの写真ありがとうございます、大変参考になります。
テレ側18mmの写りが素直でカフェの写真が良いですね。

私は待ちきれず7月にZD11-22mmを買ってしまい欲しいのですが悩み中です(^_^;)
防塵防滴ですしF2.8-3.5で明るいですし、写りもゆがみも無くシャープです。
もう1mmワイドだったらなぁ〜。

使用した感じで何かあれば是非お聞きしたいです。

書込番号:8554732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/10/26 14:30(1年以上前)

 私も昨日、オリンパスオンラインショップで手に入れ、早速試写してきました。
 価格のわりに写りが良いのはもちろんですが、使ってみて驚きだったのが、ライブビューとバリアングル液晶モニターを持つE-3との組み合わせでは、楽に撮影の幅が広がることでした。
 軽いし常時携行したくなる1本だと思います。

書込番号:8555302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件 Photo of the Weekend 

2008/10/26 21:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

急斜面で根が露出

沢沿いを模したもみじ谷

アンダーでした…

こんどは木々の作例です。

書込番号:8556950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:422件 Photo of the Weekend 

2008/10/26 21:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

バナナの葉

カメラを突き出してライブビューで撮影

極楽鳥花

温室の植物。1枚目、2枚目が広角端、3枚目が15mm(35mm換算30mm)。

書込番号:8557087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:422件 Photo of the Weekend 

2008/10/26 22:01(1年以上前)

usakiti8006さん、どういたしまして!

ファーストインプレッションとしては、結構いい写りをしてくれますよ。愛用レンズとなりそうです。

11-22mmは持っていないので、比較はできませんが…
11-22mmはE-330導入時に14-54mmとどちらを買うか悩み、その写りのシャープさにずっといいなぁ、と思っていました。
そのため、より広角が必要というわけでなければ、11-22mmで十分以上だと思いますよ。

書込番号:8557213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件 Photo of the Weekend 

2008/10/26 22:06(1年以上前)

t-foresterさん、こんばんは。
ライブビューと使うと幅が広がりますね。
花壇のように足を踏み入れることができない状況では、ライブビュー+バリアングル液晶+手ぶれ補正はありがたいです。

書込番号:8557236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件 Photo of the Weekend 

2008/10/26 22:12(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

9mm(35mm換算 18mm)

13mm(35mm換算 26mm)

18mm(35mm換算 36mm)

温室の続きです。
きれいな模様のシソ科の植物がまとまって植えられていました。

書込番号:8557281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:422件 Photo of the Weekend 

2008/10/26 22:43(1年以上前)

機種不明
機種不明

広角端

望遠端

最後は煉瓦の壁に這わせた花です。
歪曲を見てみよう、というものですが、ご覧の通り、広角端ではほとんど気にならず、望遠端では全くと言っていいほど気になりません。
もちろん正面からでない場合は広角独特のパースペクティブが強調された描写となります。

書込番号:8557523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/27 11:01(1年以上前)

おおくじらTさん

こんにちは。
興味本位で手に入れたものの「さてぇ〜、どのように撮ろうか」と思っていた所、
たくさん撮られた写真をUPして下さって、大変参考になりました。

ありがとうございました。

書込番号:8559236

ナイスクチコミ!0


zebrazoneさん
クチコミ投稿数:19件

2008/10/27 14:27(1年以上前)

機種不明

近所のスーパー

届け先を仕事場にしておりましたので
本日(月曜日)9-18mmが届きました。

SWDのレンズを付けている方にとっては
「じぃーっ」っていうフォーカス音と
造りがちょっとチープかな?って感じが
気になるかもしれません。

しかしながら口径がデカイので、
E-3に装着しても見劣りすることはありません。

ってな感じで外観などはどうでも良いですが(笑)

平日に届いたもんで、試し撮りには行けませんが、
昼飯時にちょっと持ち出してみました。

超広角レンズですから、わかりやすいように建物写真を
アップしてみます。

被写体は近所のスーパーマーケットです、ご了承ください。

※別にこのスーパーの宣伝担当ではありません(笑)

書込番号:8559837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件

2008/10/27 14:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

9o

11mm

14mm

18mm

おおくじらTさん ED 9-18mm 購入者・購入予定者のみなさん こんにちわ!
  F2.8 25mmの場合、納品までだいぶ期間がかかりましたが、今回は予告より早く発売日に到着しましたので、試し撮りをしました。広角は初めてですが、意外と面白いですね。

書込番号:8559899

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:422件 Photo of the Weekend 

2008/10/30 00:34(1年以上前)

東海の碧空さん、どういたしまして^_^

たまたま出かける前に届いて、たまたま出かけた先が近所の公園でなく植物園だったのが幸いでした(近所の公園だと撮影枚数はかなり少なくなっていたかと)。

C-5060+ワイコンで35mm換算19mmの世界は何度か撮影したのですが、頻度も少なく、実質的にこのレンズ導入が超広角の世界デビューです。
いろいろと試して楽しみたいですね。

書込番号:8571422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件 Photo of the Weekend 

2008/10/30 00:37(1年以上前)

zebrazoneさん、こんばんは。

そうなんですよね〜。
せっかくの超広角なので、大きな建物を撮ってみたいですね。
休日に都心に出かける機会はほとんどありませんが、チャレンジしてみたいです。

書込番号:8571434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件 Photo of the Weekend 

2008/10/30 00:39(1年以上前)

フジつねちゃんさん、こんばんは。

普段の見る風景・光景とは違う世界になるので、どんなものが撮れるか試行錯誤しながらですが、面白そうです。
今週末も楽しみです。

書込番号:8571447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件

2008/11/03 19:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

おおくじらTさん 今晩は。
  ED 9-18mm F4.0-5.6は、軽くて使いやすいですね。まだ試用段階で、確かにレンズの力を引き出すためには、大いに使いこなして行かなければと思います。

書込番号:8591679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

さすが、早いですね。

2008/10/25 16:40(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6

スレ主 9-3ts01さん
クチコミ投稿数:3件 ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6のオーナーズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6の満足度5

作例アップ、皆さん早いですね。
参考になるので助かります。
先月520を購入し修行中の身ですが、評判よいこのレンズ、
相対的にはどうなんでしょう?

例えば11−22oと比べて歪みなど。
インテリアを広く撮りたいので、正面からビシッといくとして、9o端では歪み厳しいとしたら、11mm近辺ではいかがかなあと。

予算的にも重量的にもこのレンズしかありえませんが、心構えとしてはいかがなもんでしょうか。

書込番号:8550634

ナイスクチコミ!0


返信する
jet_bさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:27件 ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6の満足度5 - 光景彡z工房 - 

2008/10/25 23:16(1年以上前)

今日は少ししか撮ってないのですが
コストパフォーマンスの良いレンズだと思いました。
広角レンズでは常用となりそうです。

定位置から各焦点距離ごとに撮ってみましたので
参考にどうそ。
http://bluejet.exblog.jp/9485930/

やや低い位置からだったのでパースペクティブが強調されて
湾曲も、やや少し目立つ方に出ているかもしれませんが。
インテリアの撮影でしたら、撮り方である程度はカバーできるのではと思います。

書込番号:8552648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2008/10/26 22:50(1年以上前)

早速みなさん、サンプルありがとうございます。
広角の迫力いいですねー
買いたいです!もうちょっと悩んでから・・

書込番号:8557574

ナイスクチコミ!0


スレ主 9-3ts01さん
クチコミ投稿数:3件 ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6のオーナーズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6の満足度5

2008/10/26 23:04(1年以上前)

jet_bさん

ありがとうございます。
とてもわかり易い比較で参考になりました。

架線の歪みはほとんどわかりませんね。
(それとも、斜めのアングルによるテク?)
四隅もクリアです。

ただ気になったのは、9o画像の信号機横のボックス(左下)の扁平形状です。
一番厳しい位置だったので、あれはどんなレンズでも宿命なのでしょうか。
歪みというよりパースが効いているということ?

インテリア撮影はjet_bさんおっしゃる様に、アングルの工夫は大前提ですね。
今までは、平行線を避けるため、二点透視になるような工夫ぐらいしかしていなかったので、この画像は新鮮です。
建築写真の場合、狭い部屋を広く見せる、という目的があるため、「広角で撮った」的な足跡を隠したがります。
四隅に注意、気をつけるべきポイントをひとつ学ばせていただきました。

私も近々に購入し、修行したと思います。




書込番号:8557674

ナイスクチコミ!0


jet_bさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:27件 ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6の満足度5 - 光景彡z工房 - 

2008/10/27 01:54(1年以上前)

四隅に四角いものを入れると変形が目立ちますね。
もともと見たようには写らない(見た目以上に広く写す)レンズなので
仕方ないのかなと。7-14でも広角側ほど四隅の変形は顕著ですし。

広角で撮った感を隠したいなら、
四隅に元の形が分かりそうなものを配置しないように工夫するとか・・
(;^_^A

書込番号:8558496

ナイスクチコミ!0


スレ主 9-3ts01さん
クチコミ投稿数:3件 ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6のオーナーズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6の満足度5

2008/10/27 22:44(1年以上前)

確かに。

そこが広角の楽しいところで難しいとこですね。

それにしても見下されがちなフォーサーズでここまでやってくれたオリンパスの志は立派ですね。広角苦手なはずなのに。座布団1枚分の価値あると思います。
価格があと1万安かったら3枚分ですけどね。
ぼくなんかはこのレンズが出るからオリンパス選んだようなものですから。

あとはシェア伸ばせるかどうかでしょうか。

書込番号:8561900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

昭和記念公園で撮影してきました

2008/10/25 16:21(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6

クチコミ投稿数:46件

朝、立川のビックカメラで購入し、その足で国営昭和記念公園に行って撮影してきました。どちらかというと、望遠が好きでしたが、超広角も面白いと感じました。とても軽いので、しばらく、これをもって街歩きをしてみるつもりです。

以下のURLに写真をアップいたしました。

http://www.flickr.com/photos/datsu-rintaro/sets/72157608348411194/

ボディーは、E-510です。

書込番号:8550552

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/25 22:37(1年以上前)

ヒッキーよんさん、はじめまして。

早速、写真拝見させて頂きました。
思ったより良い写りで、私もこのレンズ欲しくなりました。
でも、超広角は難しいかな(^^;

書込番号:8552354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2008/10/26 00:54(1年以上前)

OM大好きさん

私もまだ、よくこういうレンズの使い方はわかりません。ただ、被写界深度が深いので、バシバシ取れます。

書込番号:8553209

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6」のクチコミ掲示板に
ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6を新規書き込みズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6
オリンパス

ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年10月25日

ズイコーデジタル ED 9-18mm F4.0-5.6をお気に入り製品に追加する <242

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング