
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 7 | 2010年3月8日 08:44 |
![]() |
0 | 2 | 2008年10月25日 18:05 |
![]() |
3 | 25 | 2008年8月17日 02:32 |
![]() |
0 | 8 | 2007年5月11日 08:03 |
![]() |
0 | 4 | 2006年12月4日 20:51 |
![]() |
0 | 28 | 2006年2月12日 22:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ペンタックス > FA☆24mmF2AL[IF]
ちょっと前に中古でこのレンズを購入しました。
2回、K20Dで撮影に出かけたのですが、1日はハッキリ綺麗に撮影できましたが、
もう1日は何か背景がもやっとした感じになり変な写真に。
一応先日、フォーラムさんでレンズ検査をして貰ったら問題無しでした。
レンズとカメラの電子接点汚れなのかなもと。
最近分かった事は、このレンズは、F3.5以上からが実用的で、
それ以下は、なんか凄い柔らかいと言うかピントが合っていない様な写真になります。
単に腕のせいなのでしょうか?(笑)
1点

2010年02月20日 15:32の撮影の写真を見る限りしっかりピントがきてると思われる所は問題ないように思われますけど…
背景も撮影のF値(2.4)であれば問題ないと思います。
私には十分に綺麗だと思います^^
他の写真も十分綺麗に見えますけど…
私の目が節穴なのかもですね^^;
書込番号:11033031
3点

私も十分キレイに撮れていると思います!
ただ、このレンズ確かに、開放だとモヤモヤっとした甘い写りになりますね。
当倍で観ると特にモヤモヤしてますし、周辺は何収差なのか若干流れたような画になってしまいます。
この辺、上級者だと「レンズの味」ということで愉しめるようになるのでしょうか^^;
上級者にほど遠い自分では、せいぜいPC画面一杯に表示してみるくらいですけで、ちょっと眠いかな?…というくらいで楽しんでいます。
書込番号:11040264
2点

個人的に思ったことで恐縮ですが、
そもそもFA☆24/2の設計は、フィルム時代のものでデジタルを考慮していません。
設計もコーティングもデジタルを考えていないわけですから…
って個人的に思いますけど^^;
さらに個人的に全体を見て絵になってるなら問題ないような・・・
でもあくまでも個人的なので気になる人は気になるのですから・・・
残念ながら新しい設計のものにした方がいいと思いますよ
FA☆24/2は、フィルムで使うとよい写りをします^^
書込番号:11047203
2点

SEIZ_1999さん、こんばんは!
そうですね。FA24/2はフィルム時代のレンズなのでDAとは違いますね。
FAレンズは他に、FA43,FA77を持っていますが写りの感じが違いますね。
慣れれば、納得いく写真が撮れると思います。
最近、天気が悪いのでなかなか撮影行けませんが。
いろいろアドバイスありがとうございます。
Gの刻さん、こんばんは!
開放付近で、最大画像で見るとモヤモヤ感がありますね。
たぶん、F3.5以上であれば問題ないと思います。
コメントありがとうございます。
今週末も雨で昼間撮影に行けませんでしたが、金曜日に夜景を少し撮って来ました。
絞ったのでなかなか良い写真になったと思います。
これからもこのレンズで修行せねば!と今は思ってます!^^
書込番号:11050220
2点

>カメラ@初心者さん
良いです!特に3枚目、手前の柵から奥の背景までキリッとして素晴らしいです。
光芒の出具合も良い感じで、すばらしく良く取れていると思います!
書込番号:11052148
2点

Gの刻さん、こんにちは!
お褒めの言葉ありがとうございます。
まだまだこのレンズを使いこなしていませんが楽しんで使って行きたいと思います。
書込番号:11052534
1点



レンズ > ペンタックス > FA☆24mmF2AL[IF]
初めて書き込みする松ぞうと申します。
1眼歴半年ほどの初心者レベルですが、お聞きしたいことがあります。
MZ-3とDSを併用しておりまして、ペンタ党としては是非☆やLimitedを使用してみたく、最近中古ではありますが
このレンズをGETしました。まだ室内撮りしかしておりませんがファインダー内も明るく、画角もちょうどよさそうで大変気に入りました。マニュアル操作も勝手がいいと聞いていたのでさっそく試したところ???が生じてきました。そこで諸先輩がたに質問なのですが、
1、マニュアル時に近距離側、遠距離側両方ともめい一杯距離リングをまわしても、一旦止まるのですがさらに周り続けてしまうのですがこれが普通なのでしょうか。
2、距離リングがAF時のとき、カメラに装着/悲装着どちらも固定されずにカチカチと左右に回ってしまうのですが
これが普通なのでしょうか。
もうこちらの書き込みを見られている方は少ないかと思いますが、是非ご教示いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
0点

松ぞうさん、こんにちは。
早速、自分のレンズで試してみたら全く同じように動きました。
このレンズはこれが普通だと思っていいと思いますよ。
不安でしたらメーカーのサポートに質問してみてはどうでしょう。
書込番号:8549508
0点

かずぃさん
レスありがとうございます。大御所の方から同じではとコメント戴けて安心しました。
F2から使えるので多少暗くても安心して使えるようなきがします。
これからも大事に使っていこうと思います。
書込番号:8550955
0点



レンズ > ペンタックス > FA☆24mmF2AL[IF]
昨日、衝動的に購入してしまったのですが、フードが
付いていませんでした(笑)
それもあって、比較的に安く購入出来たのだと思います。
ちなみに、マップカメラで価格は44800円でした〜!!
そこで、フードに関しての質問をさせて頂きました。
FA☆24mmF2の純正フードなのですが、フルサイズ用なので
デジイチに使用するのであれば、もう少し長い物でも
良いのではと思います。
長いかもと考えられ、付けることが出来そうなフードを
考えますと、FA☆のフードでフィルター径が67mmのレンズで
焦点距離が24mmよりも長い物と思います。
候補として、
FA☆85mmF1.4辺りの物が、けられないで使えるのではないかと
思ったのですが、何か情報お持ちの方は、ご一報頂けないで
しょうか?
よろしくお願い致します〜!!
0点

かずぃさん こんにちは
>所詮、デジタル向けの設計ではないのでデジタルで使う分には
苦しいのでしょう。
FAlimitedなどで、よく話題になるのがFAレンズはデジタル一眼に
対してピントが調節しきれないという話が上りますね〜。
今回は、ソフトレンズの様に使いたいと言うのが目的ですので(笑)
ゴーストも嫌いではないので、出たなら出た成りに撮したいですね。
ゴーストをいっぱい入れたサンプルがあるので上げてみます〜。
出るならこのくらい出てくれると嬉しいのですが、FA☆24mmは、ここ
まで出てくれるのでしょうか?
書込番号:7968919
0点

僕はK10DでFA☆24を使っていますが、うらメニューでの調整でジャストピントになっています。
*istDSで撮った写真ですが、ゴーストのサンプルをアップしておきます。フィルターをつけていたかもしれません。フィルター無しならもう少しマシだったかもしれませんね。
書込番号:7968957
1点

かずぃさん こんにちは
サンプルありがとうございます〜。
江ノ島の弁財天ですか〜!!
行ったことはありますが、当時はデジイチ持っていなかったです〜。
ゴーストに関しては思ったよりも少ない印象ですね・・・。
ちょっと、意外な感じです〜(笑)
この位であれば、tokinaのAT-Xの235,280,828よりも使いやすい感じで
すね。
書込番号:7969146
0点

事後報告です。
FA☆24mmと85mmのフードを発注したのですが、85mmはもう入手できなく
なっているようです。
24mmの物もメーカー在庫が無くなると、入手できなくなるそうです〜。
書込番号:7995785
0点

C'mellに恋してさん こんばんは!
ついつい、24mmのフードなし中古をゲットしてしまいました。
24mmのフードをどこに注文してゲットしたのか教えて下さい。
書込番号:8152885
0点

マックウェーブさん こんにちは
FA☆24mmF2購入おめでとうございます〜!!
フードなのですが、私は近くのお店(おぎさく)に発注して取り寄せて
もらいましたので、どこのお店でも取り寄せができるのではと思います。
おそらく、取り置きしているお店はまず無いのではないかと思いますで
フードが来るまで1〜2週間以内では。
FA☆24mmの印象ですが、sigma24mmF1.8よりも小さく軽くて楽ちんです。
画角的にもAPS-Cでは非常に使いやすく感じました。
今の評価はあまり高くないように思いますが、良いレンズだと思っています!!
FA☆24mmのフードも生産自体は終了しているので、在庫がなくなる前に
注文されて取り寄せられる事をお薦めします〜!!
書込番号:8154249
0点

C'mellに恋してさん こんにちは!
早速の返信ありがとうございます。
本体が届くのがたぶん今週末なので、届いて触ってみてから、
販売店にフードを注文してみたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:8155205
0点

マックウェーブさん こんにちは
本体がまだ手元に来ていないのですか・・・。
待ち遠しいですね〜。
自分の印象ですと、逆光は弱いのは確かですが横の短辺からの光に特に
弱いかも〜。
かずぃさんの挙げて頂いた2枚目のサンプルのような状況では盛大に
出まくる感じです〜。
ですのでそこを押さえて撮影すれば、素晴らしいレンズと言って良いように
思います〜!!
書込番号:8158149
0点

本体が届きました。中玉に整備した時の拭きむらのような痕が見えます(チリの混入ではないないので、無償で整備対応してくれないかな〜)が、思った以上に程度のいい美品を安く購入できてラッキーでした。
早速、フードの注文をしましたが、メーカー確認となりました。在庫があればいいのですが‥。
ただK20Dが入院中なので写りの確認は未だです。K20Dが退院したらコメント頂いたことを頭に入れて自分なりに楽しみたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:8163504
0点

マックウェーブさん こんにちは
少し気になる事がありました。
価格コムの常連さんの、パラダイスの怪人さんのHPを拝見したところ、
FA☆24mmのフードを無くされ、購入することが出来なかった事が
書き込まれていました。(7月29日)
それを踏まえると在庫切れになっている可能性が高いのかもしれません。
無事に入手できると良いのですが・・・。
書込番号:8166267
0点

C'mellに恋してさん こんにちは!
情報ありがとうございます。実は、先程、販売店(ヨドバシカメラ)から「メーカー在庫切れです。」との連絡が入ったところでした。この1ヶ月くらいで在庫がなくなったんですね。
パラダイスの怪人さんが手を尽くして見つけることができなかったわけですから、もう入手は無理かな。ちょっと残念ですが致し方なしです。
書込番号:8166830
0点

マックウェーブさん、こんにちは。
メーカー在庫切れとは残念でしたね。
後はオークションで出品されるのを待つか、中古屋巡りしてジャンク品でも見つけられたらラッキーかもしれませんね。
書込番号:8166914
0点

マックウェーブさん こんにちは
在庫切れですか・・・。
残念ですね〜。
私が注文したのが6月の末くらいでしたから、案外私ので打ち止めに
近かったのでしょうね・・・。
24mmのフードも在庫切れになったみたいですので、FA☆24mm、FA☆85の
フードは在庫は無くなったという事になりますね・・・・。
書込番号:8167046
0点

C'mell に恋してさん、マックウェーブさん
こんにちは
先日花火大会でフードをなくしてしまいました。
「手を尽くして」と思っていたら、在庫を探しまくって「注文」をしていなかった事に気づき
ヨドバシで発注しました(^^ゞ
やはり在庫切れなんでしょうか。
私はネジの精度は悪そうですが、24mmから使用可のねじ込み花形フードを手に入れました。
書込番号:8167176
0点

パラダイスの怪人さん こんにちは
お名前をお借りさせて頂きすいません〜!
それにしてもフードを無くされてしまったとは、残念ですね。
上手く取り寄せできれば良いのですが・・・。
私もねじ込み花形フードを77m径と49mm径と持っています〜(笑)
77mmの物は、C-PLを使いたくて穴を開け、中にステップアップリングの
77-82mmをくっつけています。
これを考えたときは、やった〜と思ったのですが82mmのC-PLは高かった
ですね・・・(笑)
書込番号:8167906
0点

こんにちは
やっぱりだめでした(^^:
最初はヨドバシが間違えて「645のフード入りました〜」なんて連絡があったのですが・・・(^^ゞ
ヤフオクでもこのフードだけは見たことがないので、当分このヘナチョコ花形フードで行きます(^^vぶぃ
書込番号:8171959
0点

ペンタックスのホームページをあれこれチェックしていたら「デジタル専用&35mmレンズ主なアクセサリー対応表」http://pentaxplus.jp/focus/lens/lens_acc/index1.htmlにたどりつきました。
FA24mmのフードはまだクリックできますが「指定された商品は存在しません」となります。他のFA☆レンズのフードはクリックもできませんので、やはりFA24mmのフードは在庫切れしたばかりということかもしれません。
何とかして手に入れたいなあ〜。
書込番号:8173433
0点

パラダイスの怪人さん こんにちは
FA☆24のフードは残念ですね。。。
>当分このヘナチョコ花形フードで行きます(^^vぶぃ
このネジの部分も樹脂なので使用しているうちに少しづつ
けずれているように思いますが、この値段であれば我慢ですかね〜。
マックウェーブさん
ヤフオクなどで気長に探すしかないようですね・・・。
書込番号:8175413
0点

純正フードはあきらめて、とりあえずラバーフードを買いました。
ちょっとカッコはよくないですが、使わない時は簡単に裏返しでき、取り扱いも楽ですね。
エツミラバーレンズフード67mm用E−140 500円弱 フルサイズ50mmレンズ用ですが、けられもないようです。
レンズキャップも新しいのを買いました。当面、このフードで楽しみたいと思います。
書込番号:8211139
2点

マックウェーブさん こんにちは
超亀れすです〜
50mm用のラバーでケラれないというのは、良い情報です〜!!
ありがとうございました〜!!
書込番号:8216457
0点



レンズ > ペンタックス > FA☆24mmF2AL[IF]

ごっつ520さん こんばんは。
そういえば、私の★24mmもカタカタいいますね。いままで気にもしませんでした。
でも、今まで不都合なことはありませんでしたから、何か構造上このような音がするようになっているようですね。問題ないと思いますが。
書込番号:6250091
0点

↑の追加です。
★85mmや★28-70mmも同様に「カタカタ」なります(★200は少しですが音がしますね)ので、★レンズの構造上の問題だと思われます(Limitedは音はしないですね)。
ただ、「高い音」がするようでしたら何か問題があるかも知れないので、検査に出した方がいいかも知れませんね。
★レンズはいずれも秀逸ですので、思う存分使ってあげてください。
書込番号:6250168
0点

ごっつ520さん
購入おめでとうございます。
最近ヤフオクでもこのレンズは少し落ち着いたようですね。
☆レンズはピントリングが前後に動かして
手動でAF−MFの切り替えが出来るようになっています。
このピントリングがカタカタと音がするようですが、
気になるのでしたら、点検に出されたほうがいいかもしれません。
私のFA31Limiは中で何か音がしていると思ったら
ビスが外れて中で動いていて、ピントリングに噛んで
ピントリングが動かなかったことあります。
首都圏でしたらフォーラムに持ち込むとただで点検してくれます。
私は中古レンズを買ったときは、機会を見て点検してもらうようにしています。
フォーラムも引っ越して新しくなりました♪
書込番号:6250391
0点

パラダイスの怪人さん いつも有難うございます!
今度、機会をみて総点検ですね 長く使うには
大事な事ですね DA☆レンズのおかげで FA☆レンズ 大分安く
手に入れてます これで四本目です パラダイスさんのページいつも参考にしてるんですよー^^ リアコン 三脚座まで・・・
本題ですけど ピントリングのぐらぐらではなくて 後玉に接してる金属のところが グラグラと言うかゴロゴロ・・ 後玉と金属の接点ではなくて・・・ リングとリング間ですかね どの道点検ですね
書込番号:6250484
0点

今日、フォーラムで点検してきました
異常ありませんとの事でした ぐらつき 音は
構造上の事だそうです fa*200mmのぐらつき 音も
同じくだそうです f*300mmも異常なし fa以前のレンズは
大分、交換パーツも無くなってきているとのことでした
書込番号:6322910
0点

ごっつ520さん 何事も無くてよかったですね。
>ぐらつき音は構造上の事だそうです
私も安心しました。怪人さんのように細部の構造までは理解してませんでしたので、勉強になりました。
>以前のレンズは大分、交換パーツも無くなってきているとのことでした
これは、チョット不安ですね。もっとも発売から年数が経っているからしかたないですね。年始にFA★28-70mmをOH・部品交換してもらいましたが、一年でも長く使っていければいいのですが・・・
ともかくも、思う存分使ってあげてください。
書込番号:6323261
0点



レンズ > ペンタックス > FA☆24mmF2AL[IF]
K10D、K100Dを購入したのですが、このレンズとの相性について
以下の点などお教えいただければと投稿いたしました。
・AFのスピードや精度。
(デジのAFでは、後ピンになりやすいと、どこかで聞いたことが
あるので)
・マニュアルのしやすさ。
0点

タイムスリップさん
こんばんは。
☆24はAFスピードはペンタのなかでは、平均より早く感じます。広角レンズは移動量が少ないのではないかと思います。
DA40などのパンケーキよりは遅いですが、
これは仕方のないことでしょうね。
K10DになってAFが早くなりましたから、
差が広がったように感じます。
全体にパワーアップして、ギア音がその分うるさくなったように感じます。
77Limiなどは差が開いてかえって遅くなったように感じます。
ギア音もうるさくなったような。
精度も私のレンズはジャスピンと言っていいと思います。
広角レンズでパンフォーカス的になってきますから。
マニュアルは明るいので合わせやすいですよ。
広角レンズは被写体が小さくなって合わせにくい面もありますが、
心配は入らないと思います。
☆レンズはみなクラッチでオートとマニュアルが切り替えられますので、ボディ側で切り替えしなくてもAFからMFに切り替える事が出来ます。
画質は開放では甘いと言うか、やわらかいと言うか、
絞っていくとやわらかさのなかに隅っこまで破綻のないシャープない画になって行きます。
FA31Limiを手に入れるまで、私の標準レンズでした。
書込番号:5705807
0点

K10Dでこのレンズを使ってみました。
これまで使っていた*istDSより格段にAF速度が速くなったと実感しています。
*istDSがどのレンズをつけても後ピンだったので、K10DのAF精度の正確さに感動しています。
MFについてですが、*istDSと感覚は変わりません。やはり合っているのか、いないのかよくわかりません。
書込番号:5706298
0点

私はDS2ですが、広角系のマニュアルのピント合わせは難しいですね。
銀塩に装着するとマニュアルフォーカスはしやすいですけど、デジタルではファインダーの大きさが小さいのでなかなか合わせづらいです。
K100DよりはK10Dの方があわせやすいとは思いますが。
でもすごくいいレンズですよ。
書込番号:5710561
0点

今日このレンズとK10Dを組み合わせて撮ってきました。
DSでの使用時よりAFスピードが早くなり快適で、相性も良さそうです。
書込番号:5714861
0点



レンズ > ペンタックス > FA☆24mmF2AL[IF]
こんばんは。
コニミノのカメラ事業撤退(ソニーに譲渡)やニコンの銀塩からの撤退といい、
最近、暗い?ニュースもありますが、このレンズ、最近、どこの大店舗でも
見かけないような気がする(今頃気付いたのは、モグリでしょうか。汗)の
ですが、このレンズも既に生産終了?で最終出荷となっている
FA 28mm F2.8と同じく、ディスコンの話が出ているのでしょうか?
(そういったアナウンスや情報のあるサイトとか、ご存じでしたら、
教えて頂けますと助かります。)
個人的に、どうして、このレンズだけでなく、他の☆レンズや隠れ☆と
言われるFA 28mm F2.8の様な、素晴らしいレンズがディスコンに
なってしまうのか、ユーザーの立場としては、理解できません。
PENTAXさんに限らず、他のメーカーもこういった素晴らしいレンズを
急にディスコン(このレンズはディスコン?)して欲しくないです。
0点

新宿のマップさんで☆レンズバーゲン?やってます。☆24mmも6本ほどでてました(もちろん中古です)。詳細はリニューアルされたマップさんのHPで。
その他にも中古ででているお店はまだ数店ありましたね。あるとことには、ある?
書込番号:4806398
0点

nanzoさん、こんにちは。マリンスノウさんがFA☆24mmどこにも無いって
嘆かれていたので、昨晩見てましたら、マップにどばっと出ていましたね。
ひょっとして、この機会を逃しちゃうと・・・と思いました。
P.S) FA☆85mmが元箱一式付美品で1本有る!と思ったら、売れ切れていました。(泣
書込番号:4806698
0点

DIGIC信者になりそう^^;さん こんにちは。
マリンスノウさんがお探しなのは新品のようです。そういえば昨年末から新品は見かけませんね。私の場合、中古ばかり集めており、新品はめったに買いません(実は買えません)。
でもマップさん、よくあれだけ集めましたね。
書込番号:4806733
0点

それにしても、高くなりましたね。
ちょっと前まで48,000円ぐらいで、マップは高いなーと思っていましたが、5万円台突入で、だんだん新品の値段に近づいてきましたね。
マップさん、ひょっとしてこの板見てるんでしょうかね。
書込番号:4806829
0点

>マップさん、ひょっとしてこの板見てるんでしょうかね。
ご覧になっているでしょうね。
まさか、中古でも「新品同様」なら値段も「新品同様」に、なんてことじゃないでしょうけど。
マップさんにかぎらず、他のお店も5万円を越えていますね。オークションでも値上がりは必定?。投機の対象にならなければよいのですが。
書込番号:4806882
0点

今日も仕事の合間をぬって探しまくりましたが、見つかりませんでしたじゃ。
信者さん、どーもです。
マップですか? じつはマップだけはいつも避けてますじゃ。
なぜかって? 思ったほど安くないのですじゃ。
でもこの際だからちょっと覗いてみますじゃ。
書込番号:4808341
0点

マリンスノウさん
毎晩ご苦労様。
他板では、日替わりで面白い人が出没しているようで。
書込番号:4808683
0点

マリンスノウさん見てるかな。
今日、フジヤで新品見ました。74.8K! うまいなフジヤ。良いとこ突いてくる。
中古も新品も平時より1万数千円 上がっている様ですね。
新しいレンズの発表があれば落ちつくのに、早く発表してくれないかな。
書込番号:4809596
0点

本日17時ちょっと過ぎにフジヤカメラへ電話入れましたが、既に2本とも売れていました。
正確には「陳列から下ろされていた」そうですので、ネット注文があったものと思われます。
で、まだ入荷の予定はあるのかと尋ねると、「いや〜、もうちょっと入らないンじゃないでしょうか?」と対応された店員さんが仰っていました。(涙)
書込番号:4810050
0点

いかんいかん。 TryTryさん わざわざ済みませんです。
実はこの板見る前に今日はきになって夕方からアチコチWEBパトロールしていたらフジヤカメラで偶然「限定2本」を目にして速攻で電話しました。
この板を覗いたのはついさっきでした。ご親切にどうも有り難うございました。
怪人さん。
この期に及んで煽られても無いものは仕方がありませんです。
個人的希望としては、代わりに「見たら」抑えておいて欲しいくらいなんですが。とても高いので人様にはお願いできません。
そーいえば、さっき「クレヨンしんちゃん」見てたら保育園の先生がママの代わりに宅配の代引き7000円立て替えてました。そのあとどうなったのかな?(笑い)
書込番号:4810120
0点

横から失礼します。
マップカメラの中古、店頭で見た方いらっしゃいます?
もう新品で買えそうもないので中古を買おうと思っているのですが
通販だと程度がわからないので怖いなぁ…と。
近ければ直接行くんですけど、残念ながらド田舎なので。
他にこのレンズ(中古)の在庫がある店、教えて頂けませんか。
書込番号:4812581
0点

ひまむらさん こんばんは。
9日の午前中に☆レンズコーナー?にあった☆24mm6本を見ております。いずれもきれいな(外見だけですが)商品でした。もちろん直接手にとって確認されるのがベターですが、マップさんのことですから商品は確かなのでは?。電話にてよくよく確かめられたほうがよろしいかと。
それに本日、新宿駅東口、歩いて1分ほどの中古ショップで一つあるのを確認しました。価格はマップさんと大差なかったと思います。
このほか、大阪の某中古ショップのHPにも「Bランク」の商品があります(48kほど)が、在庫の有無はわかりません。
それにしても、☆85mmに続いて本レンズもプレミアがつきそうですね。あまりよいことではないとおもいますが・・・
書込番号:4812777
0点

>nanzoさん
レスありがとうございます。
外観はキレイでしたか。
直接見れないのが悔しいですが、買っちゃおうか・・・
大阪の某中古ショップのHPは先ほど見ました。
明日になったら両方に電話して在庫、程度の確認をして購入か??
在庫があるなら新品が欲しいんですけどね(汗
書込番号:4813184
0点

ひまむらさん。
私の場合、ほとんどレンズは中古でそろえました。もちろんこの☆24mmもです。実のところ新品を購入するより、中古を買って、その差額で別のレンズを購入するよう心がけております。幸い今までハズレはないです。
先ごろ、ジャンクレンズ(M42レンズ)を買って、自分で分解して掃除をしなんとか使えるようになりました。どうしても新品でなくてはだめというこだわりがないのでしたら、中古でもよいのではないでしょうか。ただ購入に際しては、ショップの保障等、十分に勘案する必要はありますが。
欲しい時が買い時、ということばがありますが、このレンズは買って損のないレンズだと思います。
書込番号:4813440
0点

失礼しました。上のスレは削除依頼させていただきました。
なかなか、こういった情報提供は難しいものですね。注意します。
書込番号:4814848
0点

>馮道さん
素早い対応ありがとうございます。
最近、転売がらみで新品在庫の単焦点レンズが異様に高騰しているので
ちょっときつい言い方になりました。ご容赦下さい。
それにしても殆ど定価販売でも需要があるんだから、再雇用の子会社を
つくって経費圧縮するとかして受注生産くらいできないのかな。
書込番号:4814889
0点

馮道さん はじめまして。
なかなか書き込みは難しいですね。私も失敗しそうになりました。でも情報は重要ですから、今後もお願いします。
ところで馮道さん、ハンドルネームからその道の「通」とお見受けしました。五代十国時代の名宰相からのネーミング、なかなかです。
書込番号:4815000
0点

やっぱこのレンズもどんどん中古やオークションでの価格も上がっちゃってるんですね。
年始に38Kの中古見つけて購入しておいて良かったです。
書込番号:4815182
0点

今回は、善意のつもりで書いた勇み足でした。ご勘弁をm(_ _)m
nanzo さん こんばんは
よくご存じで。それほど通という訳では無いですが、個人的には結構
お気に入りの人物なので、HNとして拝借させていただきました。
DSを購入して約1年になりますが、その間ここの板をROMしながら
勉強させていただきました。
これからも、ちょくちょく顔を出させていただきますので、よろしく
お願いします。
書込番号:4816737
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





