FA31mmF1.8AL Limited のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥49,800 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:31mm 最大径x長さ:65x68.5mm 重量:345g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 フルサイズ対応:○ FA31mmF1.8AL Limitedのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FA31mmF1.8AL Limitedの価格比較
  • FA31mmF1.8AL Limitedの中古価格比較
  • FA31mmF1.8AL Limitedの買取価格
  • FA31mmF1.8AL Limitedのスペック・仕様
  • FA31mmF1.8AL Limitedのレビュー
  • FA31mmF1.8AL Limitedのクチコミ
  • FA31mmF1.8AL Limitedの画像・動画
  • FA31mmF1.8AL Limitedのピックアップリスト
  • FA31mmF1.8AL Limitedのオークション

FA31mmF1.8AL Limitedペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

  • FA31mmF1.8AL Limitedの価格比較
  • FA31mmF1.8AL Limitedの中古価格比較
  • FA31mmF1.8AL Limitedの買取価格
  • FA31mmF1.8AL Limitedのスペック・仕様
  • FA31mmF1.8AL Limitedのレビュー
  • FA31mmF1.8AL Limitedのクチコミ
  • FA31mmF1.8AL Limitedの画像・動画
  • FA31mmF1.8AL Limitedのピックアップリスト
  • FA31mmF1.8AL Limitedのオークション

FA31mmF1.8AL Limited のクチコミ掲示板

(3948件)
RSS

このページのスレッド一覧(全341スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FA31mmF1.8AL Limited」のクチコミ掲示板に
FA31mmF1.8AL Limitedを新規書き込みFA31mmF1.8AL Limitedをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ47

返信26

お気に入りに追加

標準

初心者 単焦点レンズの購入について

2015/03/01 21:41(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA31mmF1.8AL Limited

クチコミ投稿数:8件

はじめまして。

昨年の一月末にPENTAXK-5Uを買い、今までキットレンズを使っていたのですがそろそろ別のレンズを使ってみたく、単焦点の購入を考えております。

主に取るのは人物でコスプレのイベント等に行くことも多いです。
予算は10万から少し上くらいまでで考えています。

その上で候補として
・PENTAX FA31mmF1.8AL LIMITED
・シグマ30mm F1.4 DC HSM
を考えているのですが、どちらが良いのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:18532911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2015/03/01 21:46(1年以上前)

 純正の安心感でFA31、手軽さと明るさでシグマ30F1.4かな。

書込番号:18532938

ナイスクチコミ!2


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件 FA31mmF1.8AL LimitedのオーナーFA31mmF1.8AL Limitedの満足度5

2015/03/01 21:58(1年以上前)

タムロンA09、シグマの17-50mmF2.8がポートレートではお買い得ですね。

ペンタの単焦点レンズ沼にはまる覚悟があるなら、FA31mm、ポートレートならDA55、FA77mmへ。
ただ、これらをそろえると、沼に沈んで、もう他社への鞍替えは相当厳しくなります。
それなりの覚悟で、臨んでください。

書込番号:18533016

ナイスクチコミ!6


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/03/01 22:09(1年以上前)

先々、
35o判フルサイズの移行もあるとしたら、
APSサイズの30mm F1.4 DC HSMより、
FA 31mmが良いのではと思います。

書込番号:18533074

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/03/01 23:11(1年以上前)

こんにちは。

PENTAX FA31mmF1.8AL LIMITEDに、一票。

解像感がいいだけのレンズでなく、色の階調が豊かで、絵に立体感があり、人肌、花びら、空、それらをきれいに描くことのできるいいレンズです。

書込番号:18533384

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:12件

2015/03/01 23:15(1年以上前)

FA31mmに一票。
私が使った感じ、自分の腕が上がったような錯覚を感じました。
私は、価格に見合った所有感をも満たしてくれて満足な一品です。

今回の選択肢にはないですが、ちょっと広角よりになりますが、DA21mmも良いですよ。
写真で見るより、コンパクトに感じます。
案外寄れるし、離れれば全身も撮れる。

何より、FA31mmよりお財布に優しい(^_^)v
なので、最近FA31mmの使用頻度が悪いです。

書込番号:18533405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/03/01 23:16(1年以上前)

もしかして、・・・・

 FA 31 Limとの比較なので、
 シグマは、DCレンズでなく、
 DGレンズのお間違えでは、

35mm F1.4 DG HSMであれば、
35mm判も使用可能になりますね。

書込番号:18533409

ナイスクチコミ!2


dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 FA31mmF1.8AL Limitedの満足度5

2015/03/01 23:24(1年以上前)

FA31リミテッドに一票
家族を撮った写真をみるたびに、やっぱりいいレンズだなと思います。
繊細で優しい描写、
少し絞って撮っても立体感のある写真が撮れる、不思議なレンズですね〜。

書込番号:18533443

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件 FA31mmF1.8AL LimitedのオーナーFA31mmF1.8AL Limitedの満足度5

2015/03/02 00:18(1年以上前)

FA31Limは良いのですが、ブラック&シルバーなので
私みたいに最初は嫁ばれが怖くてブラック購入
FA43、77はシルバーを購入していていつの間にか頭のねじが外れシルバーも購入

そして、フルサイズで使いたくなってEOS5D→5D2・α7購入
でK-F1?のフルサイズボディを買う羽目になりますのでご注意ください

1時シグマの30F1.4も使っていましたが旧型だった為寄れず
日の丸構図で解放使用ばかりだったので新型だったらFA31を買わずに済んでいたかも

書込番号:18533691

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/03/02 03:29(1年以上前)

PENTAX FA31mmF1.8AL LIMITEDが良いと思います。
候補外ですが、HD PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limitedもお勧めしておきます。
マクロや人物、被写体を選ぶ事無く使えるレンズだと思います。
http://kakaku.com/item/K0000566946/

書込番号:18533947

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/03/02 06:40(1年以上前)

かるび(タレ味)さん
純正!

書込番号:18534047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/03/02 06:53(1年以上前)

かるび(タレ味)さん おはようございます。

コスプレイベントならばもう少しワイドな方が撮りやすいような気はしますが、あなたがAPS-Cでの30o程度の画角で撮りたいのならLimitedを購入されれば良いと思います。

ペンタックスユーザーの憧れのレンズなので最初からベストを選択するのは賛成だと思います。

書込番号:18534068

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2015/03/02 09:09(1年以上前)

こんなに愛されているレンズを設計した平川さんは今はタムロンにいます

書込番号:18534318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/03/02 09:26(1年以上前)

皆様、貴重なご意見ありがとうございます。
とても参考になります。
今のところはlimitedの方の購入を考えております。

そこでもう一つご質問なのですが、別サイトにてlimitedがリニューアルされると言う話をおっしゃってる方がいたのですが、調べたところ今回のレンズとは全く関係のない話だと思えたのてすがどうなのでしょうか…?

書込番号:18534359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件 FA31mmF1.8AL LimitedのオーナーFA31mmF1.8AL Limitedの満足度5

2015/03/02 10:01(1年以上前)

新しいリミ単焦点が出るにしても、来年以降でしょう。

α7でFAリミをアダプターで使用している人の画を見ても、十分らしさのある綺麗な画質なので、
フルサイズでも現行のレンズの描写は劣るものではないのかなと。
コーティングや、防塵防滴性能は変わるかもしてませんが。

人間、いつ寿命が尽きるか分からぬゆえ、一瞬一瞬は戻らぬゆえ、
必要ならペンタで行くのなら、買ってしまいましょう。

書込番号:18534430

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15876件Goodアンサー獲得:1034件 よこchin 

2015/03/02 10:14(1年以上前)

コスプレで屋内ならともかく距離が取れるのなら
FA43mmF1.9 Limited
FA77mmF1.8 Limited

を考えても良いと思いますけど。

書込番号:18534470

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/02 14:17(1年以上前)


クチコミ投稿数:8件

2015/03/02 20:16(1年以上前)

limitedを買う気満々になってきました(笑)

ただ、皆さんから77mmをおすすめされるので今度はそっちと31mmで悩み始めちゃいました…(´・ω・`)

レンズ、楽しいですけど難しいですね…

書込番号:18536146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/03/02 20:35(1年以上前)

すみません。
今、ふと疑問に思ったのですが、limitedシリーズの33mmや71mmの焦点距離はフルサイズの時での焦点距離になるのでしょうか?それともAPS-Cでの焦点距離なのでしょうか?

勉強不足ですみません…お教えいただけるとありがたいです。

書込番号:18536227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/03/02 20:49(1年以上前)

>>limitedシリーズの33mmや71mmの焦点距離はフルサイズの時での焦点距離になるのでしょうか?

FAレンズの31ミリや77ミリは、フルサイズのカメラで、使用した時は、フルサイズの焦点距離になります。

書込番号:18536308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/03/02 20:55(1年以上前)

31mmでした…

前に、APS-Cの時はレンズに書いてある焦点距離を大体1.5倍すると言われたので1.5倍した時に50mmに近くなる単焦点レンズが欲しいなと思って31mmを、と思っていたのですが違うのでしょうか?

本当に質問ばかりですみません…(泣)

書込番号:18536333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


photo-artさん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/02 21:00(1年以上前)

aps-cでは31mmを使用すると約47mm相当になりますよ。

書込番号:18536361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/03/02 21:04(1年以上前)

整理しますね。ややこしくなってすいません。

31ミリのレンズを、K−5UなどAPS−C機で、撮影した場合は、画角は1,5倍の46,5ミリの画角になります。
31ミリのレンズを、今年度、ペンタックスから出るであろうフルサイズ機で、撮影した場合は、31ミリの画角で撮影できます。
77ミリでも、同じです。

書込番号:18536383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/03/02 21:18(1年以上前)

なるほどです!

皆様の丁寧で貴重なご意見、ご回答本当にありがとうございます。

今回はPENTAX FA31mmF1.8AL LIMITEDの方を買ってみることにします!
そしてレンズ沼に…

またこのような形でお世話になることがあると思います。
その時はまた、よろしくおねがいします。
この度は本当にありがとうございました。

書込番号:18536465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/03/03 05:35(1年以上前)

かるび(タレ味)さん
おう。

書込番号:18537698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kantyan-yさん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:33件 FA31mmF1.8AL LimitedのオーナーFA31mmF1.8AL Limitedの満足度5 野鳥を撮るということ。 

2015/03/04 21:50(1年以上前)

解決済みのようですが…

FA31 Limitedは素晴らしいレンズです。
FA77 Limitedも素晴らしいレンズです。

でも、ちょっとお高いですよね(^_^;)

HD DA 35mm MACRO Limitedは候補にあがりませんか?

FA Limitedほど明るくはないですが、評判が良いレンズです(すいません、私は持ってません!)
FA Limitedと同じく、カメラモーター駆動のAFなので、騒々しいとは思いますが。

この辺の焦点距離で、私のお気に入りレンズは
DFA 50 MACRO だったりします…外観や操作感はイマイチですが、
撮れる絵は極上です。

35 MACRO Limitedが欲しいのですが、FA31と焦点距離が被るのが納得出来なくて(笑

書込番号:18543737

ナイスクチコミ!1


ponqponqさん
クチコミ投稿数:40件

2015/03/05 16:52(1年以上前)

starlights8さん、

43mmや77mmは平川さんが直接開発に関わったことを示すご本人のレポートなどが存在しますが、この31mmについてはそのように明確に示す文献などの情報は存在していないという記憶が。

書込番号:18545966

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

98,668円(税込)

2015/02/14 07:09(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA31mmF1.8AL Limited (ブラック)

スレ主 sta4258さん
クチコミ投稿数:1件

当サイトで最安(2014/02/12 109,868円)になっていたムラウチドットコムさんのサイトにいってポチっとしようと思ったら、セールのリンクが。保護フィルターセットで単品よりも安くなっていました!ラッキー^^

届くのが楽しみです♪

http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000012292236/forwardKey%5B1%5D=wishList/forwardKey%5B3%5D

書込番号:18473989

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:15876件Goodアンサー獲得:1034件 よこchin 

2015/02/14 10:12(1年以上前)

情報有り難うございます。
私はシルバーでポチッと逝きました

書込番号:18474427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/02/15 03:14(1年以上前)

sta4258さん
待ちゃなぁ。

書込番号:18477846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ70

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

フルサイズに寄せて

2015/01/24 16:17(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA31mmF1.8AL Limited (ブラック)

クチコミ投稿数:74件 FA31mmF1.8AL Limited (ブラック)のオーナーFA31mmF1.8AL Limited (ブラック)の満足度5

K7で31mm,77mmを使っております。
フルサイズ出る出ると言って久しいですが、もし仮に出るのであれば。。。という希望を持ってマウント変えをせずにおります。
どこかの書き込みで、フルサイズになったとしてもFAレンズでは対応できない、と読んだことがあるのですが本当でしょうか?
このレンズの本来の画角を楽しみたいなぁと思っているのですが、やはりフィルムでしかないのかな〜

書込番号:18401681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2015/01/24 16:27(1年以上前)

α7シリーズにアダプター付けて楽しんでる方々がいらっしゃるみたいですよ(^皿^)

書込番号:18401731

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45219件Goodアンサー獲得:7618件

2015/01/24 16:39(1年以上前)

らっきーMさん こんにちは

ペンタックス フィルムカメラ時代に スクリューマウントからKマウントに変わった時 以前のレンズとの相互性が問題になり お客さん少なくした事が有った為か レンズの相互性にはシビアになっているように見えますので

31mmや77mmはフィルムカメラ次代よりあるレンズの為 イメージサークルもフルサイズ対応できると思いますので 取り付けて 撮影は出来るような気がします。

でも 付くとしても もしかしたら 一部機能が使えないなどの 縛りは出る可能性も有ると思います

書込番号:18401775

ナイスクチコミ!3


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件 FA31mmF1.8AL Limited (ブラック)のオーナーFA31mmF1.8AL Limited (ブラック)の満足度5

2015/01/24 18:32(1年以上前)

Kマウント互換がなくなれば、他社に行ってしまうので、それはないかと。

書込番号:18402092

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2015/01/24 19:36(1年以上前)

中古で10万以下のα7を買われたら、明日からでもフルサイズで使える・・・・私は、残念ながら43mmも77mmも売ってしまいました( ;´Д`)。


FA31mm、周辺は多少怪しいかもですが、パンフォーカスで風景をガッチリ撮るとかでない限りは、大丈夫でしょう。

書込番号:18402311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2015/01/25 00:02(1年以上前)

こんばんは。
本来の画角という意味では、フィルム一眼を一緒に持ち出して、レンズ共用で使用しています。

FAリミテッドが使えないフルサイズなんて無意味だと思うし、リコー・ペンタックスもそうはしないでしょう。

ただ、このレンズって逆光に強くはないですよね。フィルムよりもデジタルの方が影響強そうだし。
APS−Cの場合は”ウェポン化”で対処出来る訳ですが、フルサイズデジタルの場合どうなるのか→どうすべきか
が懸念点。
あと、APS−CでのDA21とほぼ相当する画角になるのだけど、浅い被写界深度を活かした作画が出来るかどうか
が個人的な課題(笑)

書込番号:18403424

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 FA31mmF1.8AL Limited (ブラック)のオーナーFA31mmF1.8AL Limited (ブラック)の満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2015/01/25 05:25(1年以上前)

(・。・) ................

PENTAXから現時点では
フルサイズが登場していないのですから
FAレンズの対応云々は 誰にもわからないのでは?

書込番号:18403874

ナイスクチコミ!3


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/01/25 09:59(1年以上前)

>フルサイズになったとしてもFAレンズでは対応できない

 イメージサークルの大きさは、
 対応できても、

フィルムでない、
現在のデジタル・受光素子に
画質的に、満足いくスペックになるかということでしょう。

おそらく35mm判がでれば、
AFやコーテイングを手直して、
リニューアルか、新規のレンズが出るでしょうけど、
まずは、標準ズームでしょうし、
単焦点が出たとしても、高額になりそうですし、
現在のFA lim系の中古価格も高騰でしょうね。

出すとしたら、メーカーの意向は、
Kマウント続行だったと思います。
ボディだけ購入して、取り敢えず使用できまし、
スペック云々でなく、
レンズの個性として、受け止めれば、
十分使用できるのではないでしょうか。

捕らぬ狸の皮算用ですが、
K マウント続行であれば、
MFのツァイス/フォクトレンダーも
コシナが再すればいいですけど
今のうちでしょうか・・・・

>FA・・・・

 FAレンズ(ディスコン)、Limを除くは、
 外れを引いたら、修理不能なので、
 中古購入は、運次第になりますね。

書込番号:18404357

ナイスクチコミ!3


神父村さん
クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:63件 FA31mmF1.8AL Limited (ブラック)の満足度5

2015/01/25 10:11(1年以上前)

FA Ltdをアダプター経由でキャノン機(5DU?)で使った作例を見る限り、心配ないと思いますよ♪

我々の要望をペンタックスはしっかり把握していて、諸事情で対応が遅いだけなのだと思います。
バリアンや標準DCズームの試作機も出してきましたし〜

書込番号:18404391

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:74件 FA31mmF1.8AL Limited (ブラック)のオーナーFA31mmF1.8AL Limited (ブラック)の満足度5

2015/01/25 11:33(1年以上前)

皆様、ご返答ありがとうございます。
そうなんです、他社フルサイズでマウントアダプター使用している方もいるなぁと見ていたのですが、
イメージサークルの違いについて述べられている方がいて、気になっておりました。
31mmをAPS-Cで使い47mmとして使っている今の状態も好きなのですが、やはり広角としての魅力がつまていますよね。

1641091さんが仰る通り、スペック以上の、画質としてフィットするというのも未知数でした。
とてもいいレンズ達だし、また再度買うには勇気がいると思い手元に残していている状態です。
ゆっくり写真を撮ろうと思い、他社フルサイズで中古を、と考えています。純正として写真を楽しめるその日まで、絶対フルサイズ出ると思いますが、僕の手に届くその日まで楽しみにしたいです。
ご意見、ご考察ありがとうございます。



書込番号:18404646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2015/01/27 14:59(1年以上前)

らっきーMさん こんにちは

 FALimitedの3本とも宮本製作所さんにてレンズ加工をして頂き、持っている5D、5D2にて
 使用できるようにしています〜。

 私の感覚では、絞り開放からシャープというレンズではなく、開放ではややソフト感が
 あり、絞り込んでいくとシャープになるタイプのレンズだと思っています。

 逆光時に少し弱い印象がありますが、そのほかは大きな問題はないかと思います。

 現在は、5D系には使用していませんね。
 KマウントのAPS-C機で使用しています。

 乱視になってしまい、CanonのファインダーにてMFでピントを合わせる事が難しくなって
 しまった事と、645Dの購入が要因です。

 645DでFA645の安価な中古レンズでも満足できてしまい、無理してCanon機で使用する
 よりは、pentaxからフルサイズ機がでるまで待った方が良いな〜と思った次第です。

 同じ画素数であれば、フルサイズの方がレンズには優しいですので、フルサイズ機の
 方が、FALimitedには合っているのではと思っています〜。

書込番号:18412154

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:74件 FA31mmF1.8AL Limited (ブラック)のオーナーFA31mmF1.8AL Limited (ブラック)の満足度5

2015/02/01 01:01(1年以上前)

C'mellさんに恋してさん。
どうも、お久しぶりでございます。
まさしく5Dの中古が安く出ていたので興味があったのです。そのレンズ加工というのはどういうものなのでしょうか?
見易いファインダーで撮りたいのですよね。
でも。。。EVFはなんとなく触手が伸びないのです。
フィルムに手を出すのをためらっているうちに幾年経ちましたが、もちろんペンタックスを捨てることなくいたいと思わせるレンズ。
残るは43mm!!

書込番号:18427280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:35件

2015/02/01 13:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

水平とか気にしないでください(笑)

77ミリ作例(これも水平とか関係なしです)

31ミリです

77ミリです

らっきーMさん>

 α7SでFA三姉妹を使っておりました(現在FA43は売却)。使用してみた感想は、周辺減光など余り気にしなくていいような感じですが。単に、フルサイズ出せないペンタックスの言い訳(笑)と感じてました。
 もし、フルサイズに拘るならαシリーズで使ってみてはどうでしょうか?。マニュアルですが、EVFでピント拡大機能を使えば、ジャスピンで使えますよ!!(ただ、F値とかのデータが出ないのが難点・・。)。
 最後に私的には、ペンタックスの色が一番好きなのでフルサイズ出てくれれば、私も嬉しいです。
 ※1枚目は31ミリです。

書込番号:18428670

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2015/02/01 17:38(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

FA31

FA31

FA77

FA77

再度こんばんは。

>フィルムに手を出すのをためらっているうちに幾年経ちました
ということですが、少しでもご興味があるのなら手を出してみてはいかがでしょうか?
なんといってもフィルム用に作られたレンズですから。

フィルム一眼は当然中古になりますが、LXとかを除けば初期投資は僅少です。
AF機はだいたいが軽くて小さいので、K-7との2台持ちも苦にならないと思います。
例えばDA15(23)、FA31(46)、FA77(116)にフィルムカメラ1台追加で31ミリと77ミリの画角が追加され、
広角〜望遠までスキのないラインナップとなる感じです。

デジタル化してしまうとデジタル一眼の画像に比べて見劣りしてしまいますが、
ルーペで見るポジは立体感も有って、デジタルとは別の良さも感じます。
UPしたのは50ミリマクロとニコンのスライドコピーアダプタを使って複写したものです。

デジタルは仮にリコーがフルサイズを出さなくても、アダプター経由で使うことまで視野に入れると、
ソニーEマウントのEVFも更に良くなっていくでょうし、この先まだまだ色々な可能性があると思うので、
あまり慌てることもないかと思っています。

書込番号:18429450

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2015/02/01 19:57(1年以上前)

う〜ん、三枚目、四枚目はFA77oで撮ったもの
には見えないのですけど?

書込番号:18429936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2015/02/01 22:38(1年以上前)

機種不明
機種不明

FA31デジタル

間違いなくFA77フィルム

毎朝納豆さん こんばんは。お久しぶりです。
FA77に見えない写真ですみません。というか、記録は取っていないので、他のレンズの可能性は否定はしきれません。
3枚目はDFA100WRの可能性も無いでは無いですが、蓮の花は大きくて寄らなくても撮れるので、FA77だったような(笑)
4枚目はFA43でデジタルで似たような構図で撮ったのでたぶんFA77。
追加で
3枚目と同時にFA31デジタルで撮った写真と、
間違いなくFA77でフィルムで撮った写真をUPします。

書込番号:18430645

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2015/02/02 07:59(1年以上前)

らっきーMさん こんにちは

 >そのレンズ加工というのはどういうものなのでしょうか?

 レンズの後部の絞りピンなのど、加工になります。

 http://www.rayqual.com/

 レンズ加工を施しても、pentaxのデジイチに使用し普通にAFも
 できますし、元に戻したい時はメーカーに修理に出し、パーツ
 の交換をしてもらえば、元に戻せるだろうと思い、レンズ加工
 をしてもらいました。

 今だと、レンズを無加工で使用できるα7系の方が使い勝手が
 良いかもしれませんね・・・。

 EVFでファインダー内で拡大表示をして対応もできるのではと
 思います。

書込番号:18431415

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2015/02/03 21:29(1年以上前)

機種不明
機種不明

フジX-A1+FA77o

K-30+FA77o




こんばんわ、kazushopapaさん

大変申し訳ないです、説明分もろくに読まず短絡的にExifの焦点距離
だけを見て書き込んでしまいました。(^^

FA31o、最近妙に欲しくなってきてます。(^^

スレ主様、横レス失礼いたしました。

2枚目は容量が大きすぎて何度もアップロード失敗したので
かなり縮小させてます。


書込番号:18436304

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件 FA31mmF1.8AL Limited (ブラック)のオーナーFA31mmF1.8AL Limited (ブラック)の満足度5

2015/02/06 17:25(1年以上前)

C'mellに恋してさん
あの長く出たピンを削るんですね!
なるほどー、と思ってたらペンタックスから出ちゃいますね。。。フルサイズ!
DAも使えてしまうという荒技。
ペンタックスは他社とはやっぱり違いますね。。。

書込番号:18445259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件 FA31mmF1.8AL Limited (ブラック)のオーナーFA31mmF1.8AL Limited (ブラック)の満足度5

2015/02/06 17:30(1年以上前)

あー休みが欲しい!!さん
素敵な作画ありがとうございます。
K5Usで31mm使ってたのですが、んーその感じではないと思いK7を使い続けています。
αシリーズに興味がわいてきて買う寸前に今年最大のニュースを目にしてぽっちりやめました。

書込番号:18445280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ponqponqさん
クチコミ投稿数:40件

2015/02/06 20:04(1年以上前)

1641091さんに同感です。

話は逸れますが、FA Limitedシリーズも、最新コーティング、QSFに加えて、防滴、いや、せめて簡易防滴にしてくれたらな、と思います。20-40mmのように。多少の天候不順の日でも気兼ねなく持ち出せますので。"D FA Limited"ということで。

書込番号:18445832

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:35件

2015/02/06 22:17(1年以上前)

らっきーMさん>
フル開発が発表され、ぽちら無くてよかったですね(笑)。私も、ペンタフルは買いますが、お金が無いのでどうするか思案中です。ただ、α7Sは大変良いカメラなので、単焦点2・3本を買って、望遠等はペンタレンズかませて2台体制で使かおうかと思っております。

書込番号:18446371

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件 FA31mmF1.8AL Limited (ブラック)のオーナーFA31mmF1.8AL Limited (ブラック)の満足度5

2015/02/07 00:55(1年以上前)

kazushopapaさん
フィルム写真のデジタル化、素敵ですね。
手狭な部屋では叶わぬ夢ですが、フィルムは必ずやと思っています。実はPEN FTを昔から使ってて、久しぶりに出しました。ハーフ版じゃ淋しいし、中判まではちょっとなのでいい中古があれば。。。
それもフルサイズ手に入れたらやらないかな。。。

書込番号:18446998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件 FA31mmF1.8AL Limited (ブラック)のオーナーFA31mmF1.8AL Limited (ブラック)の満足度5

2015/02/07 00:59(1年以上前)

毎朝納豆さん
これまたすてきな作画。
31mmいいですよ!これとFA50mmは手放しません!

書込番号:18447010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

初めてのピックアップリペアサービス

2014/12/03 15:42(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA31mmF1.8AL Limited

クチコミ投稿数:175件

K-3購入を期にFA31mmとFA77mmをスクエア新宿で点検してもらったら、FA31mmはピントズレがあり、FA77mmも中
玉に曇りがあるとのことで双方とも工場での調整が必要となりました。
(FAに関してはスクエアでは点検はできるが調整は工場でとなるとのことです)

そして、今日初めてピックアップリペアサービスで工場に送ったのですが、
ヤマトさんの梱包の仕方は、複数の個体を一つの箱で頼む場合、箱の中で個体同士が接触してしまいます。

今回のように複数のレンズを頼むときには、個体別に布やプチプチでくるむなどの養生して準備した方がよろ
しいようです。注意しましょう。(各々ソフトケースなどにいれれば万全です)

まぁ、ともあれ銘玉の誉れ高い2本が完調になって戻ってくるのが楽しみです。

書込番号:18233339

ナイスクチコミ!6


返信する
1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2014/12/03 16:07(1年以上前)

>双方とも工場での調整が必要と

私は、スクエア新宿から、
直接工場送りにしましたので、
送料無料でした。
(DA☆16-15、片ボケ)

予備のレンズもあったので、
支障はありませんでしたが、
使う予定があれば、不可ですが・・・・

FA31mmとFA77mmは、
以前、点検に出しましたが、
AFについては、完全調整は無理でした。
ズームに比べ、比較的追い込めたようですが、
近撮では、ピンずれするとのコメントでした。

他のFA☆系は、
今後補修部品が無くなるので、
対応できなくなるとのコメントでした。

書込番号:18233405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:175件

2014/12/03 17:19(1年以上前)

1641091さん、K-3の板ではいつも素晴らしい作品拝見させていただいております。

>直接工場送りにしましたので、送料無料でした。
持ち込んだ翌週末が紅葉のピークでしたので、その時は預けませんでした。
(結局、仕事が休めなくて撮影行けず)

>AFについては、完全調整は無理でした。
やはりフィルム時代の設計ではデジタルに追随するのが難しいのでしょうか。
フィルムとセンサーの違いなど?ピントもシビアにチェックされるし...

>他のFA☆系は、今後補修部品が無くなるので、対応できなくなる
メーカーが修理対応しなくなると、町場の修理屋さんに頼むことになるのでしょうね。
その場合でもAFは難しいでしょうが、銘玉は末永く使っていきたいものですね。


書込番号:18233582

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/12/03 20:46(1年以上前)

>ヤマトさんの梱包の仕方は、複数の個体を一つの箱で頼む場合、箱の中で個体同士が接触してしまいます。

俺の場合元箱2個を一つの箱に入れるけどね。
だから、邪魔にはなるが元箱は全部置いてる。
撮影予定が有るのに点検依頼するのも意味無いんで
俺は紅葉撮影も終わり、未だ年末進行になってない先日点検に出した
これだと遅くてもクリスマス前には戻って来る

書込番号:18234190

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2014/12/03 21:15(1年以上前)

レンズを数本点検に出したときの、
(最大でDA☆300を含む)
メーカーからの返送梱包は、
1本づつレンズを、ビニル袋に入れ、
輪ゴムで縛ってあり、
それを、プチプチで包み、
周りを、大きなエヤキャップで、
覆って、緩衝材にして、
段ボールに入れてありました。

本数が多いと、
ピックアップ代も、高くなるので、
自分で同様な梱包をして送ります。
ただし、宅急便では、
1梱包の補償額は、30万円以内なので、
気を付ける必要がありますね。

商品購入時と同じ、元箱が、
確実・安全ですが、
特段、元箱がなくても可能ですね。

スクエア新宿経由でないときは、
無料で、梱包の手間が要らない、
キタムラからのメーカー直送を利用します。

>町場の修理屋さんに頼むことに

 AF機能に関しては、
 モーターや電子部品なので無理かと思います。
 FA系レンズは、
 DA系のレンズと機構が異なり、
 AF調整でのROM書き換えは、
 メーカーでも不可と言うことでした。
 
 AFが壊れた場合、
 AF機能をスポイルすれば、
 使えるかも知れませんが、
 AFレンズのフォーカスリングは、
 スカスカで使い心地は良くないので、
 すべてのFA☆系のレンズは、
 正常に使えるうちに処分して、
 MFのSMC-A系やツァイス/フォクトレンダー系に
 移行しました。

書込番号:18234313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/03 21:21(1年以上前)

>俺の場合元箱2個を一つの箱に入れるけどね。
 だから、邪魔にはなるが元箱は全部置いてる。

スレ主はピックアップリペアの話をしているんだろう

書込番号:18234348

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 FA31mmF1.8AL LimitedのオーナーFA31mmF1.8AL Limitedの満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2014/12/04 16:56(1年以上前)

(・。・) うち......普段の持ち歩き
鞄の中でレンズ同士 アメリカンクラッカー

ヽ(´ー` ) その話は 置いといて

それにしてもFAレンズって凄いですね
デジタルはセンサーの位置が固定ですが
フイルムは それ自体に厚みがあって
撮影の度にスライドして フイルムのメーカーもバラバラ

それでも ちゃんと撮れていた.... それとも
固定センサーのデジタルとは比較にならないのか?
今のデジタル精度は フイルムだと温度差だけでも
熱膨張でデジタルの基準値を超えちゃいそうですね (^▽^;)

書込番号:18236737

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

FA31に宙玉レンズ

2014/11/25 21:41(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA31mmF1.8AL Limited

スレ主 sun510さん
クチコミ投稿数:1件

ZENJIXからガラス製の宙玉レンズが発売開始されたので、FA31にkenkoのクローズアップレンズをつけて使用することを検討しています。
ケンコーのNo.10を持っている方にお尋ねしたいのですが、FA31にNo.10をつけると最短でレンズ先端から何mm程度のところで焦点が合うでしょうか?

書込番号:18206670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信4

お気に入りに追加

標準

空気を撮った!?

2014/11/20 23:06(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA31mmF1.8AL Limited

スレ主 映司さん
クチコミ投稿数:102件

…ような感覚がありました。
先日購入し、紅葉を撮りに行ったのですが、一度だけシャッターを切った瞬間にハッと息を呑む瞬間がありました。
あの黒いファインダーの中に見えた小さな景色と一瞬の暗転。
そのあとの、ファインダーの中ではない自分の頭の中に焼き付いた景色が忘れられません。
この一瞬のために写真を撮るのだと心酔させてくれたこのレンズはそれだけで素晴らしく、買ってよかったと思いました。
が、あとでその一枚を確認すると、言うほどでもなくて気が抜けました(苦笑)
もっと腕を磨こうと思いましたが、たとえ錯覚でもそう思わせてくれたこのレンズの凄さを再確認しました。

31mmという画角は、普段から18-135や10-17fisheyeを使用している身としてははやり広角に物足りなく思う瞬間もありましたが、一番しっくりくる画角でもあったので、撮った写真を見るとなかなか自分好みでした。
購入する際は、一番しっくりくる画角かどうかを自己分析してから決断するのが吉と思います。

書込番号:18189069

ナイスクチコミ!9


返信する
ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件 FA31mmF1.8AL LimitedのオーナーFA31mmF1.8AL Limitedの満足度5

2014/11/21 09:10(1年以上前)

たまにふわっとした漂うような空気感のあるボケ方をするレンズですよね。
解像度の高いレンズは、他にたくさんありますが、オンリーワンだなと思います。

書込番号:18189921

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2014/11/21 09:15(1年以上前)

空気は透明なので、”透明なものが透明に写った”という解釈をしています。。。

これ当たり前のようで、難しいことです。

書込番号:18189934

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/11/21 10:25(1年以上前)

>”透明なものが透明に写った”

名神かも。 v(ー_ー)

書込番号:18190101

ナイスクチコミ!11


スレ主 映司さん
クチコミ投稿数:102件

2014/11/22 01:22(1年以上前)

自分でも初めての経験だったので、何がそう思わせたのだかよく分かりません。
ですが、買ったばかりでこういう体験ができたのはよかったと思います(^^)

普段はAFばかりなのでMFの練習も兼ねて、これからも色々撮り倒したいものです。

書込番号:18192793

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「FA31mmF1.8AL Limited」のクチコミ掲示板に
FA31mmF1.8AL Limitedを新規書き込みFA31mmF1.8AL Limitedをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FA31mmF1.8AL Limited
ペンタックス

FA31mmF1.8AL Limited

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

FA31mmF1.8AL Limitedをお気に入り製品に追加する <676

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング