FA35mmF2AL のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:35mm 最大径x長さ:64x44.5mm 重量:195g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 フルサイズ対応:○ FA35mmF2ALのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FA35mmF2ALの価格比較
  • FA35mmF2ALの中古価格比較
  • FA35mmF2ALの買取価格
  • FA35mmF2ALのスペック・仕様
  • FA35mmF2ALのレビュー
  • FA35mmF2ALのクチコミ
  • FA35mmF2ALの画像・動画
  • FA35mmF2ALのピックアップリスト
  • FA35mmF2ALのオークション

FA35mmF2ALペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

  • FA35mmF2ALの価格比較
  • FA35mmF2ALの中古価格比較
  • FA35mmF2ALの買取価格
  • FA35mmF2ALのスペック・仕様
  • FA35mmF2ALのレビュー
  • FA35mmF2ALのクチコミ
  • FA35mmF2ALの画像・動画
  • FA35mmF2ALのピックアップリスト
  • FA35mmF2ALのオークション

このページのスレッド一覧(全126スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FA35mmF2AL」のクチコミ掲示板に
FA35mmF2ALを新規書き込みFA35mmF2ALをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

レンズ購入に悩んでいます。

2007/02/23 11:58(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL

クチコミ投稿数:46件

現在、K10Dを所有し、レンズ3本(SIGMA17-70と28-300、TAMRONの90oマクロ)を使っています。被写体は主に花等を中心としたクローズアップと、風景です。風景では特に最近夜景にはまっていて、横浜のみなとみらい近辺、赤レンガ倉庫を撮っています。そこで、短焦点レンズでもう少し、シャープさと雰囲気のある写真を撮りたいと思い、短焦点レンズの追加を考えています。自分なりに、考えて候補は、以下の5つかと思っています。皆様のオススメとこれ以外に良いものがあれば是非教えて下さい。
@PENTAX FA35
APENTAX FA43 Limited
BSIGMA 20
CSIGMA 24
DSIGMA 28
また、根本的にズームレンズと短焦点レンズとでは写りに大きな差があるのでしょうか。因みに気に入った写真が撮れたら、プリントしてA3サイズくらいのパネルを作って見たいと考えています。

書込番号:6037183

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/02/23 13:57(1年以上前)

na-kazu1969さん
こんにちは

>根本的にズームレンズと短焦点レンズとでは写りに大きな差があるのでしょうか

一般的にはありますし、感じられると思いますけど。

予算とご自分のいつも使う焦点距離を振り返ると見つけやすいのですが。
風景が中心のようで、ここに書き込まれているのでFA35でいいと思います。
標準的な画角で扱いやすいと思います。

もっと広角でしたらペンタのDA21もありますよ。
アサヒカメラのカメラグランプリ2006でレンズ部門の1位になったレンズで
大きさも扱いやすいですね。

短焦点レンズは足でかせぐと同時にその画角でどう切りとるかを考えなければなりません。
ズームでは撮れた写真が撮れないこともありますし、
歩いたり考えたりしてると新しい発見もあるかもしれません。

書込番号:6037517

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 FA35mmF2ALのオーナーFA35mmF2ALの満足度5 やんぼーな写真館 

2007/02/23 15:40(1年以上前)

> シャープさと....

ということですので、FAよりDAレンズで探してみてはどうでしょうか?
FAレンズは絞らないとキリっとしないという書き込みを多々見ます。
DAレンズ使ったことないんですが......

書込番号:6037736

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2007/02/23 16:08(1年以上前)

↓に色々なレンズで撮った夜景の写真があります。
シグマは持っていませんし、FA35は持っていったものの、使い忘れていました。(^^ゞ
参考になるかどうかわかりませんが、この位の写りです。

http://photos.yahoo.co.jp/vitz8298

書込番号:6037802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2007/02/23 18:09(1年以上前)

候補にないですが、
SIGMA 30mmF1.4はどうでしょうか?
絞り開放は甘いですが、1段以上絞るととてもシャープです。
K10Dとの大きさのマッチングも良好です。
30mmで夜景を撮影していますのでよかったら参考にしてください。

書込番号:6038083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2007/02/23 18:38(1年以上前)

↑このレンズ、あまり近くによれませんでした^^;
最短焦点距離40cmです。

書込番号:6038152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2007/02/23 20:31(1年以上前)

皆様いろいろ教えていただき、ありがとうございます。もっと勉強してみたいと思います。現在のところ、PENTAXのFA35 or DA40かなと思っています。

書込番号:6038530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/02/23 20:35(1年以上前)

>風景では特に最近夜景にはまっていて、〜

ワイド系でF値の小さい大口径ね。

ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。

単焦点レンズらしいボケを味わえるレンズ、、、、。

31mmF1.8 / 35mmF2 / 43mmF1.9 このあたりかしら?





書込番号:6038549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/02/23 20:38(1年以上前)

あら、ちんたら書いてたら返信がありましたね。

>PENTAXのFA35 or DA40かなと思っています。

失礼しました。

書込番号:6038564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2007/02/23 21:53(1年以上前)

31mmF1.8には、非常に興味があるのですが、予算的にちょっとはるか彼方という感じで、あきらめています。

書込番号:6038961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2007/02/25 22:42(1年以上前)

今日、横浜のヨドバシカメラに行って、購入してきました。買ったのは、DA40 F2.8とSIGMAの24 F1.8です。迷った挙句、これにしました。ついでに、単焦点レンズ用とズーム用として持ち歩けるようにK100Dも買ってしまいました。販売員さんもいろいろ熱心に接客していただき、好感がもてました。これからカードの引き落としまで、節約生活を送っていかねくてはいけませんが、来週末に出かけるのが楽しみになりました。 皆様のご助言ありがとうございました。

書込番号:6048075

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 FA35mmF2ALのオーナーFA35mmF2ALの満足度5 やんぼーな写真館 

2007/02/26 00:13(1年以上前)

購入おめでとうございます。
いいですねぇ、K10DとK100Dの2台体制。
しかも、短焦点レンズも多数。
私も、今タムロン90mmマクロの購入資金を貯めているところです。
来週のお出かけが楽しみですね。
いい天気になりますように。

書込番号:6048678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2007/02/26 00:20(1年以上前)

早速、家に帰って撮ってみたのですが、やはり単焦点レンズってすごいですね。ズームレンズとは別世界のようです。特にお勧め頂いたDA系。その中で選んだ40mmは、見た目は控えめですが、結構切れ味鋭いですね。私の希望にぴったりでした。

書込番号:6048712

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 FA35mmF2ALのオーナーFA35mmF2ALの満足度5 やんぼーな写真館 

2007/02/26 07:55(1年以上前)

別世界でしたか。
DAレンズいいですね、自分も1本欲しいところではあります。
でも、FA35持ってるし.....他にも欲しいレンズあるし....
いずれ余裕ができたら試してみたいと思います。
もし、可能でしたら、作例等見せて頂けると嬉しいです。

書込番号:6049341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DA35mmのお値段?

2007/02/24 12:42(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL

クチコミ投稿数:4152件 FA35mmF2ALのオーナーFA35mmF2ALの満足度5 *LifeGraphica 

DA35mmF2.8Macro LimitedがPMA・PIE2007で展示されるそうですが販売時期未定なものの、どの位の価格で販売されるのでしょうかネ。FA35よりは当然高くなるでしょうし、DFA50mmと同じくらい? でもLimitedだし...。まぁ、やっぱり45000円位かな。

書込番号:6041399

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/02/24 13:13(1年以上前)

仕様にもよるでしょうけど…等倍撮影が可能だったりしたらもっと高価になるかもしれませんね。
Limitedの冠号もつきますし。
ハーフマクロだったら結構安価になっちゃいそうなんですけど…

書込番号:6041510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件 FA35mmF2ALのオーナーFA35mmF2ALの満足度5 *LifeGraphica 

2007/02/24 14:39(1年以上前)

どうせオープン価格で来ると思いますが、私の買いた45000円は他のレンズの価格.comの最低価格推移を参考にしてますから、ヨドバシとかキタムラだともっと高くなるでしょうネ。でも高いとなぁ...。

書込番号:6041763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

透明感のあるレンズは?

2007/02/05 14:14(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL

クチコミ投稿数:16件

現在K10Dをメインに使っています。仕事にはズームを使っているのですが、旅行先でのスナップに適した単焦点レンズを探しています。画角は標準〜中望遠の範囲で構わないのですが、できるだけ透明感のある写真を取りたいと思っています。
これまではFA43やFA28f2.8を使っていたのですが、43ミリは少し絵がこってりしているし、28ミリはある程度絞らないと甘い絵になってしまうので、この35ミリを考えています。透明感から言うと、本当はFA50f1.7が欲しいところなのですが、中古店を回ってもなかなか見当たりません。
現行品、もしくは中古で比較的手に入りやすいレンズで透明感のあるものと言うと、やはり35ミリということになるのでしょうか?
(31ミリは重いので最初から考えていません)

書込番号:5964959

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/02/05 20:05(1年以上前)

yasuokatasioさん
こんばんは

「透明感」ですか、むつかしいですね、
真っ先に浮かぶのはクリアなFA31Limiですが

>31ミリは重いので最初から考えていません

ということなので、

FA50F1.4は開放でやや甘く絞ればシャープ、すっきりした感じですが、
FA28が絞らないとだめと言うとどう感じるでしょうか。
FA35はナチュラルで柔らかい感じで、これを甘いととるかどうか。
FALimiのこってりとは違いますが色のりはいいほうだと思います。
他にはDA40F2.8Limiが開放からシャープで色のりはほどほどという感じです。

ちょっと前にもご紹介しましたが、
人物ではありませんが簡単な比較があります、よかったらどうぞ。
FA35F2
http://cocolo-no-paradise.cocolog-nifty.com/paradise/2006/11/post_d84e.html
FA50F1.4
http://cocolo-no-paradise.cocolog-nifty.com/paradise/2006/11/post_7bd0.html

ちょっと横道にそれますが、
最近私が「透明感」を感じているのはマニュアルレンズですが、
XR RIKENONの50mmF2と28mmF2.8ですが、
色のりはこってりした感じですがシャープですっきりした感じです。

感覚的な所は伝えるのがむつかしいですね。




書込番号:5966040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/02/05 21:28(1年以上前)

パラダイスの怪人さん、ありがとうございます。ブログ拝見しました。また先ほど新宿でいろいろ試してきました。確かに35ミリは良い意味で味のある絵ですね。これはこれで良い写真が撮れると思いますが、透明感となるとDAに分があるようですね。
K10Dには少しアンバランスになりそうですが、DA40を試してみようかと思います。

書込番号:5966449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2007/02/06 23:23(1年以上前)

yasuokatasioさん、こんばんわ。

>>透明感となるとDAに分があるようですね。
>>K10Dには少しアンバランスになりそうですが、DA40を試してみようかと思います。

DA系のほうがコッテリじゃないんですか???
私はFA系しか持ってないんですが、いろんな板や作例を見たところ
DA系のほうがコッテリ、というかシャープなんだと思っていましたが…
(ちょっと悪い言葉を使うと“ケバい”?)
それで、DA系には興味をひかれずFA系ばかり買ってしまったのですが…

FA43がコッテリすぎるとのことですが、『ナチュラル』に設定してもだめですか?

私の眼では、FA43、31は被写体それぞれが立体感があるように写る。という感じです。
それらに比べるとFA35、タムA09などは全体的にあっさりというかすっきりした感じで、
前者に比べるとすこし平面的な?写りのように感じています。

ほかの高倍率ズームや安いレンズはもっと全体的にのっぺり、という感じでしょうか???
彩度やコントラストの設定なども関係してくるのでしょうが。

FAレンズのピントズレの問題を見かけることですし、私もDA系を一本試してみたくなっています。
DA系のほうが透明感が上?という表現が気になったもので…

書込番号:5971015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/02/07 16:54(1年以上前)

Indigo&Jadeさん 、こんにちは。
個人的にはリミテッドレンズは色乗りのいい特色あるレンズだと思いますが、少し色が「濃い」気がしていました。そこでもう少しあっさり、すっきりしたレンズをということで、「透明感」と表現しました。確かにDAリミテッド色が鮮やかに出ると思いますが、あまり「濃い」気はしていません(といっても、使ったのは70ミリだけ)
感覚的な話で申し訳ありません。

書込番号:5973152

ナイスクチコミ!0


順々さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:7件

2007/02/07 21:24(1年以上前)

透明感って確かに難しいですね。

私はDSとK100DでDA40mmF2.8Limitedを使っていて満足してましたが、最近このFA35mmF2ALを買って試し撮りして目から鱗でした。このFA35mmは描写がすごくシャープですね。

書込番号:5974025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

このレンズは日本製でしょうか?

2007/01/19 00:57(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL

スレ主 hanaboさん
クチコミ投稿数:17件

私はmade in Japanにこだわっています。
このレンズはまさかベトナム?

書込番号:5898065

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/01/19 01:00(1年以上前)

ワタシのは「JAPAN」って書いてあるわ。

シリアルNは5337***です。

書込番号:5898079

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2007/01/19 01:07(1年以上前)

私のも日本製です。(最近買ったモノです)

書込番号:5898104

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/01/19 01:12(1年以上前)

ベトナムで作ってもっと安くして(>_<)

書込番号:5898122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件

2007/01/19 02:26(1年以上前)

>私はmade in Japanにこだわっています。

最近のペンタックスレンズの生産ラインのメインは、
ベトナムに移りつつありますね。
日本製に拘るなら・・・キヤノンかな。

書込番号:5898285

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/01/19 02:32(1年以上前)

シグマでしょ(笑)

書込番号:5898293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:5件

2007/01/19 09:01(1年以上前)

日本で作ると何かいいことあるの?

書込番号:5898607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 FA35mmF2ALの満足度5 気のむくままに 

2007/01/19 16:52(1年以上前)

あっ、本当だ!日本製になってる ^^
ちなみにFA50F1.4も...

でも、どこで組み立てても
今のご時世、関係ないような...^^;

書込番号:5899547

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2007/01/19 18:08(1年以上前)

>今のご時世、関係ないような...^^;
今のご時世、生産してくれればどこでも...^^;

書込番号:5899758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2007/01/19 18:26(1年以上前)

以前もどなたか紹介されていましたが・・・
日本製でも海外製でも一本のレンズを作るのにこんな苦労が隠されてるんですよ。
http://www.kki.ne.jp/akaruku-tsb/topics-hiseikikoyoCanon0607.html

書込番号:5899792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2007/01/19 19:47(1年以上前)

愛国心で、なるべくだけ日本製を。

書込番号:5899990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2007/01/19 19:48(1年以上前)

出来るだけをなるべくにしようとしたら。
だけが余計でした。(=^‥^A

書込番号:5899993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3012件Goodアンサー獲得:65件

2007/01/19 21:06(1年以上前)

でも、レンズの材料は輸入しているのでは?

書込番号:5900264

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanaboさん
クチコミ投稿数:17件

2007/01/19 22:14(1年以上前)

みなさんありがとうございました。

日本製にこだわるのは、ナショナリズムです。

35mmの機関砲が欲しいので、近いうちにこのレンズは買いますが、日本製であってほしいなぁと思ったまでです。

情報をいただきましてありがとうございました。

書込番号:5900533

ナイスクチコミ!0


noboh33さん
クチコミ投稿数:16件

2007/01/19 23:51(1年以上前)

私のFA35mmf2.0も箱にMade in Japanと記載があります。
レンズ本体はJAPANとなっています。
ちなみにシリアルN.Oは5665***です。

書込番号:5900925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 FA35mmF2ALのオーナーFA35mmF2ALの満足度5 *LifeGraphica 

2007/01/20 01:29(1年以上前)

元旦に買ったのですが、シリアルは5667xxxでした(笑)。まぁ、どこ産だからといって好き嫌いはしないけどネ。それより、HOYAと一緒になった余波で、不採算レンズの統廃合の方が怖いんじゃないの?

書込番号:5901241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/01/20 07:54(1年以上前)

日本製でもアジア製でも関係ないでしょ。
国内産でもっと安くするには、外国人労働者さんを大募集して製造。
これで安くなるかな?

書込番号:5901605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/01/20 07:56(1年以上前)

>不採算レンズの統廃合の方が怖いんじゃないの?

売れない単焦点レンズが真っ先にやり玉にあげられるじゃないですか!

ってことは、35mm,50mあたりが一番ヤバイかも!!


書込番号:5901607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/01/20 08:05(1年以上前)

K10Dオーナーズガイドをみるとベトナムのおねーさんも
がんばってますよ♪

麗しのフィリピーナもK10Dをせっせと作ってくれてます(^^vぶぃ


書込番号:5901622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

DA35との関係は?

2007/01/13 15:36(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL

スレ主 MR42さん
クチコミ投稿数:34件

2007年のレンズの開発ロードマップ(PENTAX発表)にDA35という商品は有りますが、このレンズとFA35との関係はどうでしょうか?、デジ1の場合DA35の方が良いのでしょうか?、値段も気になるところです、イメージサークルはFA35の方が当然大きいので、歪がすくなく、FA35の方が、買いなのかも・・・

書込番号:5876455

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/01/13 15:38(1年以上前)

DA35o販売に向けてFA35oはディスコンになっちゃう可能性もありますね。
そういう噂も流れていますし…欲しいなら早めに確保しておいた方がイイかもしれませんね。

書込番号:5876459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/01/13 16:48(1年以上前)

ペンタさんに聞いても答えてくれないので、全くの独断での予想ですが、
FA35はナチュラルでやわらかい感じですが、
DA35はDAシリーズ同様シャープでハイコントラストな傾向になるのではと思っています。
焦点距離は同じでも、まったく傾向の違うレンズになるのではと思っています。F値はわかりません。
Limitedという名称になっていないので、
アルミ削りだし、パンケーキということはないと思います。
これから出す単焦点レンズがどんなレンズになるのか楽しみですね。

DA35が出ればFA35はディスコンでしょうから、(すでにディスコンかも)
そこらが判断の分かれ目で
欲しいなら今のうちに手に入れたほうがいいのではと思います。

書込番号:5876696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 FA35mmF2ALのオーナーFA35mmF2ALの満足度5 *LifeGraphica 

2007/01/13 17:16(1年以上前)

FA35mmF2ALはそこそこ人気があるようなので、購入した後も中古価格が下がることもないと思います。まあ、持っていても大きな損にはならないと思いますヨ。

書込番号:5876788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2007/01/13 22:25(1年以上前)

DA35mmの予定があるということは Limitedではない単焦点レンズになるんでしょうか?
もし35mm以外にも Limitedではないレンズの発表があるようだと 選択の幅が広がってよさそうですね...
それらが、比較的安価な価格設定で来るようだと、更にいいんですが...

書込番号:5878060

ナイスクチコミ!0


馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件

2007/01/14 10:17(1年以上前)

こんにちは。

DA35とDA55はLimitedレンズではないと思われます。
なので、できればF2以下を実現してほしいですね。
しかしながら、ロードマップ上200と300mmは、「DFA」でラインアップしておきながら、35,55mmを「DA」で出すんでしょうね。
デジタルに集中するとはいえ、フィルムにも対応したレンズが絶滅していくというのもいただけない話なんですが、、、

書込番号:5879745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2007/01/14 10:33(1年以上前)

>ロードマップ上200と300mmは、「DFA」でラインアップしておきながら、35,55mmを「DA」で出すんでしょうね。

これでいくと、今のFA35mmと FA50mmは 残るんでしょうね...

それと、DFAの200mmと300mmが スター表記がないんですが...
単焦点のスターレンズは無くなるんですかね?

書込番号:5879781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3012件Goodアンサー獲得:65件

2007/01/14 20:32(1年以上前)

>ロードマップ上200と300mmは、「DFA」でラインアップしておきながら

ロードマップには、DFA55もあるので645用では?

書込番号:5881944

ナイスクチコミ!0


馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件

2007/01/15 22:33(1年以上前)

しんす'79さん、こんばんは。
あれからロードマップを見直しましたが、びみょーですね。

645用DFA55mmは、ほかのレンズみたいに、DFA645 55mmとはならないんですかね。

仮に、35mm用でも☆がついてないので、F4止まりなんでしょうねたぶん。

書込番号:5886279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/01/15 23:22(1年以上前)

昨年のK10Dトークライブの時にペンタのレンズの開発の方に伺ったところ、
その時点ではDFA200とDFA300は35mmフルサイズ用でともにF2.8で、
「スター」と名乗るかどうかはまだ不明、とのことでした。

やはり、ラインアップ上ニイニッパ、サンニッパがないとまずいでしょうね。
FA☆サンニッパはまだ発売していますが、流通在庫のようですので。

ちなみにDFAのついでに伺った所では、
フルサイズのレンズの発売は当然、将来のフルサイズ機の開発、発売を念頭においているもので、
発売時期などは不明とのことでした。

私はペンタのフルサイズ機を辛抱強く待ちたいと思います(^^vぶぃ

その時には、またフルサイズ対応レンズのラインアップが発表されるでしょうね。

書込番号:5886591

ナイスクチコミ!0


馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件

2007/01/15 23:59(1年以上前)

怪人さん、こんばんは。

なるほど了解です。が、やっぱり35と55をDAで出すのは、「???」ですね。

でも、FA☆200が全く見られなくなった今、早くDFA200は出してほしいですね。

書込番号:5886857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件 できる時だけの写真日記U 

2007/01/18 00:10(1年以上前)

馮道さん  はじめまして・・・。
DAが35mmフィルムのイメージサークルに対応いていない事をご心配のようですが、あまり心配する必要ない気がします。
ずいぶん前から、DA40が35mmフィルムのイメージサークルをカバーしている事は有名でしたし、私もMZ-5で使用しています。また、最近DA70について、MZ-5で使用し、35mmフィルムのイメージサークルをカバーしている事を確認しました。描写性能も問題ないです。http://blogs.yahoo.co.jp/atakedsk100d/2025295.html?p=1&t=2
DA10-17Fisheyeも14-17mmの範囲ではカバーせいている事が、どなたかのブログで報告されていました。
超広角DA14や広角DA21は、さすがにカバーしていませんが、DA35はカバーする可能性があるし、DA50はきっとカバーすると思います。
ペンタックスはカバーしているとは言いませんが、フィルムでも十分楽しめていますから、出たら積極的に楽しみましょう・・・。

書込番号:5894377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

予約したんですけど・・・

2006/12/09 12:40(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL

クチコミ投稿数:5件

みなさんはじめまして
デジイチ初心者のハヤフミと申します。
こちらでも評判のこのレンズをキタムラのインターネットショップで予約したのですが、案の定「納期未定」でした。
それでいろいろ調べていくうちにタムのA09も気になりだしました。
FA35は室内の子ども(1歳)の撮影用にと考えていたのですが、A09なら室内、屋外問わずいけそうな気もします。
今持っているレンズはキットの18-55mmです。
室内FA35屋外18-55mmでいくか
基本A09で広角が必要なとき18-55mmを使用するか
うーん悩みます。
みなさんのご意見とお聞かせください。
ボディーはK100Dです。

書込番号:5734119

ナイスクチコミ!0


返信する
ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件

2006/12/09 13:29(1年以上前)

お子様が小さいので、室内35室外キット体制でいいのでは?と思います。
で、お外で歩き始めたら、焦点距離の長いA09の購入ということでいかがでしょう?

あと、お勧めとしてはシグマの28-105mmF2.8-4.0も屋外での子供撮りでは便利でした。(人気がないので安いです♪、でも悪くないと思います)

書込番号:5734313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2006/12/09 13:33(1年以上前)

いつも言うけど、^0^
最初に買うのはキットレンズで良いのか?
良く考えない、これが原因ですね。
みなさんも、お薦めを初心者に、最初はキットレンズからはじめたら?
とか書くのも原因でも有ります。

買い替えないために、レンズを中心にしっかり見ましょう。
そして、目標になる欲しいレンズを自分なりにもち、
徐々に買い足しましょう。

書込番号:5734323

ナイスクチコミ!0


Gentsさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/09 13:35(1年以上前)

ハヤフミさん 、こんにちは。
所有してないので各種サンプルでの判断ですが、
A09の描写はとても良いですね。
ただ、私も実際に持ってみてA09の510gという重量級に...でした。
キットレンズは軽いですが、FA35は更に195gと非常に軽くコンパクトです。
描写以外にこの辺りも判断材料になるかと思います。

書込番号:5734329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/12/09 14:06(1年以上前)

>買い替えないために、レンズを中心にしっかり見ましょう。

その考え方は大切だと思います。

安くあげたいのなら,レンズ専業メーカー製のなるべくF値の小さいもの。広角・標準系のズームが手軽で良いわ。
主観的には単焦点なんですが。

ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。

書込番号:5734449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2006/12/09 15:24(1年以上前)

まだK100D購入して一ヶ月も経ってない者ですが、私も室内での8ヶ月の子供撮り専門です。
FA35mmとタムロンA09で室内撮影がメインということならFA35mmのほうが優位な点が多いのではないでしょうか?。
(えらそうにすいません…A09も持ってません…)

特に夜・ノーフラッシュの場合には、FA35mmで開放F2のほうがきれいに撮れる確率が高いと思います。
(私はFA31mmでかなり確率アップしてきました…)

個人的にはFA35mmをお勧めしたいです。
キットレンズを上手に使いこなしていらっしゃって満足度が大きいのでしたら、
屋外で使う点も含めてタムロンA09のほうがより満足度が高いのかもしれませんが…

生産中止なのか?とのFA35mmですが
デンマーク?のこちらのサイト↓↓ではすでに生産中止となってますね…
(製造は2004年までとなっているので怪しい情報?ならスイマセン…)
http://kmp.bdimitrov.de/
ビックカメラ通販などではまだ買えるようなので、欲しいのであれば急いだほうがよいかも????

余談ですいませんが、
パラダイスの怪人さん、FA77mm板でオールドレンズについて教えていただきありがとうございました。
(この場ですみません…ご覧になっているはずと…)
昨日、三宝カメラでM50mmF1.4を¥6,090で買ってしまいました。
少々曇りがあったのですが、試してみて気に入らなかったら返品OKとのことで買ってしまいました…

ウチの8ヶ月の子供は撮ろうとするとカメラに突進してくることが多くなりまして
50mmの焦点距離が非常に使いやすそうです!
また実際に目で見える大きさと、ファインダーをのぞいて見える大きさが
ほぼ同じ大きさで見えるのでとても使い勝手がよいです!
(さきほどのデンマークのサイトでA50mmF1.2 Specialが載ってるのですが、かっこよすぎる…)
《ヤバイ、沼の入り口が…》

それでは失礼いたしました。

書込番号:5734758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/12/09 16:26(1年以上前)

ハヤフミさん
こんにちは。

FA35が気になるのでしたら、他で探したほうがよさそうです。
キタムラはペンタの仕入れに難があるようです。
生産終了の噂もありますので、確実なのはカメラ系の量販店のビックやヨドのほうがいいようです。

A09は持ってますが、35mmフルサイズ用のレンズで
やはり大きくて重いですね。
キットレンズと微妙にかぶりますし、中望遠ならDA70とかの選択もあるかとも思います。
実は、このレンズ、私が気になっているんですが、
何せK10D貧乏で(^^ゞ


Indigo&Jadeさん
M50F1.4購入おめでとうございます。
1眼レフはいろいろな楽しみ方があっていいですよね♪

私も50mmはデジタルでも好きな焦点距離で、
ボケ具合もいいのでたぶん一番多く持ってます(^^ゞ

「くもり」というのはバルサム切れといって、レンズの張り合わせがはがれている場合があります。
一度、逆光で、できれば夕日などで太陽を入れて試してみるといいかもしれません。
それで、汚い、大きなフレアなど出なければまずまずではないでしょうか。

フォーラムに持ち込んで点検してもらうことも出来ます。
古いレンズでもただで点検してくれますよ。
私は機会を見て、一度に1〜2個ですが、
中古のレンズを見てもらいます。
そうすると、レンズの見極め方も早くわかってくるかもしれませんね♪

書込番号:5735018

ナイスクチコミ!0


nozompaさん
クチコミ投稿数:82件 のぞむとのあとバカ親と… 

2006/12/09 23:17(1年以上前)

ハヤフミさん はじめまして。

お子さんの撮影用でしたらどちらでもイイ感じがしますが、
室内ならF2.8のA09よりはF2のFA35mmのほうがいいかもしれません。

我が家の娘もちょうど1歳ですが、
そろそろ動きが激しくなる頃…

私の場合、最初がF2.8のDA40mmだったんですが、
夜の室内ではやや厳しくて、FA35mmを追加したクチです(^^ゞ

でもFA35mm、品薄気味で悩みますよね…
現品があれば一押しですが…


アト、参考になるかもしれませんので
私のブログ仲間でFA35mmとA09を使ってお子さんを撮ってる
お友達のブログを紹介しときますね♪
http://lara6.exblog.jp/
しゅうた君(3歳)とゆいちゃん(もうすぐ1歳)のブログです。

書込番号:5737036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2479件Goodアンサー獲得:39件

2006/12/10 00:51(1年以上前)

FA35mm、キタムラで買えましたよ〜(^^)

僕が聞いたところでは、
「生産終了の噂も聞いたけど、でもまだ“入荷が終わる”という
レベルでもないですよ」とのデジイチ担当の店員さんのコメント。

まぁ、注文殺到のせいか、取り寄せをお願いしてから納品まで
ちょうど4週間かかりましたが。

書込番号:5737629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件

2006/12/10 10:42(1年以上前)

ME superさん に一票!

キットレンズは既にお持ちのようですしね。
試しながら、不足分を少しずつ買い増しまたは買い替えして行くのが、結果的には無駄が少ないと思いますし、その時々で楽しめると思いますよ。

書込番号:5738832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/12/10 14:29(1年以上前)

間違って下の投稿に返信してしまいました。
皆さん、たくさんのご意見本当にありがとうございます。

>ME superさん
やはり最初の予定通り室内FA35mm屋外キットレンズでとりあえずいこうと思います。

>ニコカメさん
ご指摘のとおり、最初は何も考えずにキットレンズ買いました。
まあこれはこれで外で使うぶんには「今のところ」満足してます。

>Gentsさん
なるほどレンズの重量のことなど考えてもいませんでした。
重要なことですよね。
とりあえずは「撮る」ということが大事なので軽いレンズでがんばります。

>マリンスノウさん
やはり短焦点レンズには悪魔がすんでるんでしょうね!
次はFA77mmとかがほしくなるんだろうなあ

>Indigo&Jadeさん
うちの子供も突進してきます。
とりあえずFA35の開放で撮りためて見ます。

>パラダイスの怪人
キタムラの情報ありがとうございます。
こんどヨドバシ覗いてきます。
あれば即買いですね。

>nozompaさん
ありがとうございます。これで踏ん切りがつきました。
FA35mmなんとしても手に入れます。
ご紹介いただいたブログも大変参考になりました。
(僕も北九州在住です。)

>コレイイ!さん
情報ありがとうございます。
ヨドバシに在庫がなかったら、キタムラからの連絡を気長に待ってみます。1ヶ月は覚悟しておきます。

>おっぺけぺっぽぺっぽっぽーさん
そうですね、キットレンズはこれはこれで満足してますし。
このおかげで35mmが使いよさそうだと判断できましたしね。
少しずつレンズ追加していきます。
まあこうやってレンズ沼ってやつに溺れて行くんでしょうね!!


書込番号:5739612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/12/14 19:40(1年以上前)

19時30分現在
フジヤカメラさんにてスーパーセール中
『(品切れ)』の表示がありません。
金額は31、800円(税込み)で、
比較的に良心的で安価だと思います。
ポチット(注文)としてはどうでしょうか?
ちなみに私も、
フジヤカメラさんにて77mmを購入しました。

書込番号:5757923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/01/13 21:53(1年以上前)

本日、ようやくキタムラよりFA35が届きました。
やっぱり、予想通り1ヶ月かかりましたね。
使ってみた感想ですが待ったかいがありました。
家の中でも明るく、柔らかく、きれいに写ります。
嫁さんも(3万円って値段に)納得って感じでした。
とりあえずFA35とキットレンズでがんばって勉強して、レンズも増やしていきたいです。
そのとき(近いうち)はまた相談に乗ってください。
みなさんありがとうございました。

書込番号:5877886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/01/14 11:34(1年以上前)

ご購入おめでとう御座います♪

子どもが元気に走り回れるようになり望遠も欲しくなりますが、子どももイロイロなことがわかってきて「撮られ上手」になってくるとやはり「接近戦」さらに「広角」が欲しくなったりもします。
お楽しみはまだまだ続きます。

書込番号:5879985

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FA35mmF2AL」のクチコミ掲示板に
FA35mmF2ALを新規書き込みFA35mmF2ALをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FA35mmF2AL
ペンタックス

FA35mmF2AL

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

FA35mmF2ALをお気に入り製品に追加する <636

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング