
このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 8 | 2008年1月26日 19:49 |
![]() |
0 | 15 | 2007年7月12日 01:34 |
![]() |
1 | 10 | 2007年5月20日 10:21 |
![]() |
2 | 5 | 2007年4月3日 14:38 |
![]() |
2 | 36 | 2007年4月1日 00:23 |
![]() |
0 | 6 | 2007年3月19日 20:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL
カメラ板でK20DやK200Dが盛り上がっていますが、
こちらのカタログにはFA35が出ていませんがカタログ落ちしたようですね。
http://www.pentaximaging.com/files/product/k20.k200brochure.spread.pdf
DA35macroが出るのでディスコンになるのでしょうか。
FALimitedやFA50F1.4は出ていますが。
やわらかく暖かな描写のレンズで「隠れスター」と呼ばれた銘玉でしたが・・・
3点

FA35mmも、もうそろそろ「リストラ」されるとは思ってましたが・・・
だんだんよいレンズが消えていくのは寂しいですね。
DA35mmのできばえに期待したいものです。
書込番号:7287071
0点

パラダイスの怪人さん
そのカタログに載ってないだけでしょうね。
K10Dのカタログにも個別表示はないですよ。(大写真はあります)
DA35 SDM(非マクロ)が出るまでは流石に製造するでしょうから。
一昨年だったかも生産中止騒ぎがありましたね。(微笑)
書込番号:7288575
1点

パラダイスの怪人さん、はじめまして。route188と申します。
時々ブログを拝見させていただき、大いに参考にさせていただいております。
ここ1ヶ月ほど毎日のようにFA35の最安情報が1円ずつではありますが
更新されておりましたので、何かあるなとは思っておりました。
FA28/2.8とFA50/1.4に合流させてチーププラ大三元(小三元かな?)を
完成させようと企てているのですが、ロードマップのもう一つの35が
登場して現行の光学系を継承するなら待ちかななどと考えております。
ま、いずれ両方いっとけになりそうです。
書込番号:7289582
0点

DULL'Sさん
こんばんは
そういえばK10Dの発売の時もドイツのカタログからFALimiが落ちていたりして心配したのを思い出しました(^^ゞ
あまりこんなことを書いてあおる結果になるのもよくないかもしれませんね。
route188さん
DA35SDMとFA35は描写も違うような気がしますので
”両方逝っとけ”が正解かもしれませんね♪
書込番号:7290285
1点

あるふぁです。こんにちは。
COSHINA Distagon35mmZKに浮気してしまいましたのでFA35はパスです(^^;;
APS-Cでも135フィルムでも、35mmより28mmのが使いやすい(私的には)
というのもあってFA28はお気に入りなんですけどね・・・
それよりもディジタル用で換算28mm相当になる、DA18の単焦点ってのが
欲しいなぁ(パンケーキタイプじゃなくていいから、そこそこ明るいので)
こんなんで、どっスか?(某軍曹調)
書込番号:7290732
1点

あるふぁさん
おはようございます。
こんなスレを書いていてなんなんですが、日ごろは31Limiを使っていて
FA35の出番は多くありません。
ペンタで長く欠番だった35mmが出た時の思いいれもあるのですが。
A09では広角が足らないと思っていましたが、パキパキのRIKENON28F2.8がお気に入りになると
28mmで十分と思うようになりました(^^ゞ
私も28mmは使う機会が結構あるかもしれません。
35mmあたりがAPS-Cでは画角が標準として使いやすいのですが
50mmと比べるとボケ量など違和感があってそこら辺でもフルサイズを望んでいるところです。
したがって18mmは画角的にはOKなんですが、そこらあたりが・・・
書込番号:7291043
0点

こんばんは!
今、気になってペンタの公式HP製品情報を見てみましたが、まだ掲載されてました。私にとって、単焦点買い漁りの火付け役になってくれた可愛いヤツです。
DA35発売開始後、しばらくしたら生産終了でしょうねぇ。。。シミジミ
書込番号:7292884
1点

パラダイスの怪人さん、初めまして。月光花☆です。
とうとうFA35mm、ディスコンですかねぇ〜
ちなみにPentax Online Shop ではまだ販売継続中
ですね〜♪
1年以上も前に、こちらの掲示板を参考に単焦点レンズ
それもFA35mmに憧れズーッとメインに使用してきた
常用レンズであります。
最近、年末購入のDA★レンズに出番を譲ってはおります
けど、ここ一番はこのレンズなんですよね〜(笑)
楽しい思い出写真を残してくれるFA35mmレンズなんで、
かりにディスコンになったとしても悲しみませんです(笑)
書込番号:7297442
0点



レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL
9月まで保証期間内のこのレンズ、最近以前に比べてAFに迷いが出るようになりました。
動いている子どもも難なく撮影できていたのが、最近は明るい午前中の室内でもAFが合いにくく、合焦マークが点滅ばかり。ようやく点灯したころには子どもはどっかに行っちゃって(T_T)
SIGMAの18-50 F2.8 DC MACROをつけて同じ条件下で撮影したらこっちのほうのピピッが早い!(比べる対象ではないと思いますけど、一応レンズの状態確認のため)
動いていないものに対しては今までと変わらないんですけど、室内で子どもを撮りたいがために購入したレンズなだけに、このままでは不満が募るばかり。本日リペアサービスに依頼しました。
さて、いい子になって帰ってきますかどうか…。
0点

私には原因はわかりませんが…イイ子になって帰ってくるとイイですね。
書込番号:6474335
0点

かなち125さん、こんにちは。
FA35明るい状態でもAFが正常動作しない、
厳しい状態ですね。正常な状態になって早く帰ってくるといいですね。
私もFA35、まだ購入して半年ですが、
室内での子供撮影で重宝しています。
今後同じ現象が出ないとも限りませんので、
結果を教えて頂けると助かります。
書込番号:6474349
0点

かなち125さん こんばんは〜☆
なんとも気になる現象ですね
いい子になって帰ってくるといいですね
あたしはDL2本体が入院中です ^^;
書込番号:6476399
0点

>⇒さん
全くもって原因不明です。
SIGMAの18-50mmF2.8DC MACROを買ってから、楽しくてそればっかり使っててやきもちでも妬かれちゃったんでしょうか…。
久しぶりに使ってみたら「あれー?あれー?」な感じなんで。
>やむ1さん
やむ1さんもお子さん撮りですか〜。
日があるうちの屋外とか、動かない物に対しては以前と変わらないと思うんですけど、「室内&子撮り」のためのレンズですから、なんとしても以前の状態に戻って欲しいです。
帰ってきたらまた報告しますね。
>~(・・ )~〜さん
百歩譲って私の気のせいだとしても、やっぱりおかしいと思うんですよね。あーでもない、こーでもない、様子見よっと思っていてもどうにもならないので、おとなしく入院していただくことにしました。
本体が入院って何がどうなっちゃったのでしょう。
ゴミ取り程度ならいいんですけど…。DL2愛用者が他に比べて少ないので、それぞれが長生きして欲しいです。
書込番号:6476706
0点

かなち125さん
おはようございます。
いい子になって帰ってくるといいですね。
私もK10Dが入院中です(^^ゞ
書込番号:6477201
0点

かなち125さんのFA35すねちゃいましたか。
同じ利用目的のレンズなんでスネェ。
報告の件、ありがとうございます。
ありゃりゃ、~(・・ )~〜さんのDL2に続き、
パラダイスの怪人さんのK10Dもですか。
こちらも、早く帰ってくるといいですね。
書込番号:6477241
0点

かなち125さん、パラダイスの怪人さん お先に〜 ^^
あたしのDL2は本日、いい子になって戻ってきました
完治の上、早く退院されることを祈ってます
書込番号:6482645
0点

パラダイスの怪人さんのK10Dもですか〜。
お互いにいい子になって帰ってくるのを待ちましょうね。
~(・・ )~〜さんのDL2、無事の退院おめでとうございます♪
あやからせてください(笑)
書込番号:6483479
0点

かなち125さん
こんばんは
私のK10Dちゃんもいい子になって帰ってきました(^^/
「隠れスターの」FA35も早くいい子で帰ってくるといいですね♪
書込番号:6488162
0点

今日サービスから連絡がありました。
結果は『見たところ問題なさそう』とのこと。
「もしかしたら本体側の問題かもしれませんが、他のレンズではどうですか?」と尋ねられたのですが、
他のレンズは特に気になることはないし…。
とりあえず「このまま送るので様子を見てください」と言われちゃいました…(T-T)
以前みたいな軽快な動きしてくれるといいんですけど…。
結局原因が何なのか、本体送ってみないと分からないのかもしれませんねぇ…。
AFの純正レンズってこれしか持ってないんですが、SIGMAのレンズが問題なく働いてるからって安心できないんでしょうか。
とりあえず明後日返ってくるので、設定をいろいろ変えて試してみまーす。
書込番号:6501412
0点

ありゃりゃ、
そうなりましたか・・・
シグマが大丈夫なので考えにくいですが
カメラに何か問題があるのかもしれませんんね。
帰ってきたら、また試してお知らせ下さい。
書込番号:6501606
0点

かなち125さん、こんばんは。
そんなこともあるんですネェ。
でも、明らかに動作が違ってるんですよね?
本体側の問題.....気持ちよく使うには、
預けるしかないのかも知れませんね。
どなたか、お近くにペンタ使いの方がいらっしゃれば、
レンズを借りてみるというのも手かも知れませんが。
あと、電器店とかに持っていって、
他のAFレンズを試させてってことで、付けてみるとか?
そんなのダメですかネェ。
何にしても、早く直るといいのですが。
書込番号:6501637
0点

レンズ帰ってきました〜。
うーん、やっぱり微妙な感じがするんですけどぉ…。
サービスの方では異常ないって言われた以上、大丈夫だと信じて、「こんなもんか」と自分を納得させて使うことにします(^^;)
今まではAF.Sでも子どもの動きに間に合ったんですけど、AF.Cでやっとなんとか追いつく感じです。
ハッ( ̄□ ̄;)!! もしかして子どもが動きすぎ!?
問題はカメラでもレンズでもなく子どもってこと!?
他のレンズが大丈夫なので、カメラ側は問題ないと思うので、(カメラのない生活はしばらく無理そうですし…)現状維持で頑張りま〜す。
書込番号:6514595
0点

なんか、ちょっとしっくりこない結果になりましたね。
ま、でも、実際お子さんの動きも激しくなってるでしょうから、
AF-Sで捕らえ続けるのは厳しいでしょうね。
AF-C+腕でカバーしていきましょう!!
私には、かなりハードル高い撮影ですが(^o^;
書込番号:6514761
0点

>やむ1さん
かなーりハードル高そうです(-_-;)
今日は夜の室内で使ってみましたが、ISO800+AF.Cでも全く追いつかず…。ボケボケ写真連発でした。
昼間はなんとかいけそうなので、ちょっと他のレンズでも試してみて、もし納得いかなければ本体を点検してもらったほうが良さそうです。
書込番号:6525040
0点



レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL
価格コムの企画で取り上げられていますね。
“漢”は黙って単焦点レンズ!シリーズ
その2 “隠れスターレンズ” ペンタックス「FA35mmF2AL」
http://kakaku.com/magazine/review/010.html
“漢”という表現はいかがなものかと…。
ちなみにその1は”EF50mm F1.8 II”のようです。。。
0点

絞り羽根の枚数がせめて8枚だったらなぁ・・・(^^ゞ
書込番号:6347797
0点

へぇ〜、価格.comで宣伝してくれてるんや ^^
でも...
>“漢”という表現はいかがなものかと…
そうだ!そうだ!
このレンズ軽いから女性や子供でも使えるちゅ〜ねん!
値段もお手ごろやし...と言ってみる ^^;;;
書込番号:6347834
0点

こんばんは♪
>、昨年11月に、同社のデジタル一眼レフ「K10D」が発売されると、
>このレンズを求めるユーザーが急増し、価格.com人気アイテムランキングも10位内に上昇。
>取寄状態の販売店が多くなり、一時は、市場から完全に姿を消している時期もあった。
お〜ぉ、スゴ!(←今更!)
・・・だから何年も前から言ってるじゃあ〜りませんか♪
で、前回が「究極の“撒き餌”レンズ キヤノンEF50mm F1.8 II」!!
「隠れスターレンズ」「撒き餌レンズ」どちらもこの掲示板が発祥の地。
なんだか嬉しくなりますね。
ちなみに、ワタシの記憶が確かなら「隠れスターレンズ」はパラダイスの怪人さん、「撒き餌レンズ」はF2→10D師匠が名付け親でしたか。
さらに「姫」=DA40mmLimitedの名付け親は明日への伝承師匠ですね。
ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。
こうして大口径単焦点レンズが話題になるのは嬉しいわ。
皆さん、どう思われます?
書込番号:6348074
1点

ところで、「神玉レンズ」はどなたが名付け親だったでしょうか?
以前にもおたずねしたような気がしますが失念。(爆)
書込番号:6348084
0点

最高の写りとはいいませんが、それなりに使いやすい焦点距離と抜けの良い描画は共に評価できるので、初めて買う単焦点としてオススメの一本だと思います。
私も単焦点はこれから入りました。
書込番号:6348686
0点

>FA35mmF2AL
>EF50mm F1.8 II
両方持ってました...手放しました...
だって「漢」じゃないし...(涙)
書込番号:6348796
0点

>両方持ってました...手放しました...
>だって「漢」じゃないし...(涙)
・・・女性に優しいレンズだと思うのですが。
書込番号:6348962
0点

ずっとFA単焦点を一本は持っておきたくているのですが、
ようやくこれか43LIMにしようかなってところに落ち着きつつありましたが…
また品切れになっちゃうかな。
書込番号:6349471
0点

istDSのレンズキットからペンタユーザーになり、最初に買った単焦点レンズがFA35でした。
昔の銀塩時代からかなり間があいて一眼カメラの世界に戻ったので、ズームレンズの写りにもびっくりしておりましたが、何か物足りなくて単焦点を考え始め、こちらでの書き込みなどを参考にさせていただいて購入しました。
コントラストが良く、色乗りが良いと表現されていますが、色に深みがある様な所がとっても気に入ってます。今でも常用レンズです。開放も明るいしいいレンズですねー。
書込番号:6349770
0点

このレンズの写りは間違い無く良い!
FA35mmF2ALがあれば「43mmLimは要らない!」と言い聞かせています。(笑)
ペンタユーザーなら是非一本持っていたいレンズです。
単焦点レンズ3本(DA40mm、FA50mm、FA35mm)持っていますが、今のところこのレンズが一番お気に入りですね。
書込番号:6353410
0点



レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL
昨年9月にK100Dでデジ一デビュー以来、キットレンズで写真
を撮る楽しさを満喫してきましたが、娘の誕生をきっかけに
単焦点レンズの魅力に興味を持ち始め、ここで1ヶ月間勉強さ
せてもらった結果、昨日有楽町ビックにてこのレンズを購入
しました!
\36,100のポイント10%です。(在庫薄で値引き交渉断念・・・)
当初はDA40に決めかけていたのですが、FA35使いの先輩方の
作例を拝見させてもらい、個人的に娘を撮るならやわらかい
雰囲気のこのレンズの方が◎と思いこちらに決めました。
まだ試し撮りもしてませんが、これからしばらくはFA35を常
着して使い倒そうと思っています!
直接ではないですが、先輩方にお世話になったお礼をと思い
書き込ませて頂きました。
これからも宜しくお願いします!
0点

森 人さん 35mmゲットおめでとうございます
色ノリもよく、ほぼ標準画角で使いやすい良いレンズです
お子様の可愛い表情と成長の記録を撮りまくってください ^^v
開放値が明るいためか室内撮りの話題が多くなりますが
当然、屋外でも素晴らしい描写をしてくれます
書込番号:6192248
1点

森 人さん、FA35購入おめでとうございます。
私も、このレンズで4歳と2歳の思い出を残しています。
画角的にも、明るさ的にも、室内撮影で重宝しますよ。
是非、一杯写真残してあげてくださいね。
屋外・・・・・ついつい便利な方へってことで、
SIGMA17-70ばかり使っています。
単焦点、フットワークが大切みたいですね。
今度、FA35だけ持って、遊びに行ってみようかナァ〜。
書込番号:6192331
0点

森 人さん
購入おめでとうございます。
この後DA35LimiマクロやDA35SDMもでるようですが、
隠れスターも伊達ではないやわらかい描写はもう出ないかもしれませんね。
かわいいお子さんをいっぱい撮って上げて下さいね。
書込番号:6192429
1点

森 人さん
ご購入おめでとうございます。
単焦点は小さい・軽いでボディに付けぱなしになること間違いないです。僕もFA35欲しい〜。
書込番号:6192484
0点

~(・・ )~〜さん、やむ1さん、パラダイスの怪人さん、ありがとうございます!
お三方のHPもいろいろと参考にさせてもらいました!
~(・・ )~〜さんの屋外での写真を拝見させてもらって、仰られる通り屋外でも使う気
満々でいました!これから暖かくなるので家族を外に連れ出してバシバシ撮ろうと思います!
やむ1さんのHPを見てて、正直ズームレンズ欲しくなってました(汗)
でも、私のような若輩者にはまだまだ勉強が必要かと・・・子供が外を走り回る頃には
使いこなせるようになりたいと思ってます!
パラダイスの怪人さんのHPではレンズの種類から撮影対象まで様々で、子供を撮るという
目的以上に「こんな写真を撮ってみたい」という気分にさせられました!
そんなパラダイスの怪人さんのオススメ(?)のレンズということで、早く使いこなせるように
なってイイ写真が取れるようになりたいと思います!
ひでぷ〜さん、ありがとうございます!
私はまだまだデジ一初心者の身分でありながら、このような立派なレンズを手に
することになりましたが、昨晩レンズを付けた印象では、今までキットレンズでも
「高級な物」的な扱いしかできなかったのが、いわゆる「チープな印象」が逆に愛着が沸いて、使い倒したいという気分になりました。
そういう意味でも、ぜひオススメですよ!
書込番号:6192538
0点



レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL
花とおじさん、
隠れスターレンズとは言いませんが、写りはそこいいらあたりのズームよりいいと思っています。
やわらかめの描写ですが、記念撮影的に人を撮る時、つまりここ一番では必ず持ち出します。
よって、逝くべきとお勧めします。
ってことを書いて欲しかったのだと勝手に解釈してたりします^^;
書込番号:6170695
0点

花とオジさん こんにちは、
いつもレス拝見しています、今回はご自身の悩みでしょうか。
文章が短く、とても哲学的で、シェークスピアの芝居のセリフのようで、何とお応えしたらよいやら。
書込番号:6170701
0点

今あきらめると次回いつ入荷するかわからないから逝っておきましょう。と言うべきか・・・
17-70mmがあるから不要でしょ。と言うべきか・・・
書込番号:6170726
0点

花とオジさん
こんにちは!
○○べきか・・・
↓
いくべきか・・・
買うべきか・・・
使いやすそうな画角ですし・・・
F2と明るいレンズですし・・・・
最短撮影距離 0.3m ですし・・・
195gと軽量コンパクトですし・・
あっ!
フィルターは49mmなので一緒に
注文した方がよいかも、です^^
書込番号:6170758
0点

♪バスを〜 待つア・イ・ダにぃ〜
今はタム SP AF90の入荷を待っている最中なんです。
実は、一旦キャンセルしてペンタA100マクロ中古を探したんですがメッチャ高いですね。
それで、キャンセルしたのを復活して待っています。
FA100は重過ぎるし、DFA100は芸が無いような気がして・・・。
逝っちゃうと、単焦点が35、50マクロ 90マクロになりますが、ちょっとヘンですかね?。
書込番号:6170766
0点

>今はタム SP AF90の入荷を待っている最中なんです
ミニ三脚プレゼントキャンペーン中ですね。
書込番号:6170848
0点

あるふぁです。こんにちは。
中古OKなら、
・FA28mmF2.8AL
なんてのも〜(とかうそぶいてみる^^;)
こんなんで、どっスか?(某軍曹調)
書込番号:6171030
0点

花とオジさん、いっちゃいましょう!!
安いの見つけましたかぁ〜?
35mmでF2、結構使えますよ。
書込番号:6171158
0点

本当は良く分かりませんが、★24/2は憧れです。
書込番号:6171165
0点

問いかけがチョット難解なので、お答えになっているかどうか?
>逝っちゃうと、単焦点が35、50マクロ 90マクロになりますが、ちょっとヘンですかね?。
私はこの意組合せで、とっても満足してます。
ただチョット、タイプが違うかもしれませんが、私は現在↓
FA35mmF2、smcP−F50mmマクロ、タムロンSPAF90mm F2.8マクロ
の環境で至極快適な毎日を過ごしております。
ペンタちゃんのDFA100mmマクロでなく、タムロンの90mmをご指名とあらば、FA35mmもきっとお気に召すと思いますが・・・
書込番号:6171482
0点

ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。
早くお幸せになって下さい。
書込番号:6171891
2点

あるふぁです。こんにちは
>逝っちゃいな、でないと身体に悪いよ!!!
問題は、DA35mmMACRO Limitedが発表されていることと、
さらに別に標準レンズとしてのDA35(こっちはSDM?)も
アナウンスされてることですねぇ・・・
関係ないですが、135判換算で28mm程度の広角単焦点も
欲しいかなぁ、と思っているのですが(DA21じゃまだ狭い)
さらに余談ですが、私のラインナップは
DA21、FA28、コシナPlanar50mmZS
です。あと一本長いのが欲しいんですが・・・・・
こんなんで、どっスか?(某軍曹調)
書込番号:6172106
0点

評判の良いFA 35mm F2AL 早くしないと新品では無くなりますよ。
こうしたご決断はお早めに。
かずぃさん情報から、SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACROをご保有されているようですし。
書込番号:6172539
0点

>逝っちゃいな、でないと身体に悪いよ!!!
に1票!
ついでに、今行かないとまた銀玉に消えかねません(^^ゞ
書込番号:6172611
0点

花とオジさん、SIGMAマクロ50mm板でお世話になりました〜^^v
まだタムの90mmお手元に届いてなかったンですかァ!?
ったく、PENTAXマウントのレンズはどれもこれも、どこもかしこも
在庫切れなんだもんナァ-。-ブツクサ
>DFA100は芸が無いような気がして・・・
み、耳がいてぇ >_<;
お、オイラ最近272EからDFA100に乗り換えたばかりだがね・・・^^;
ま、それはイイとしてFA35もついでに一本いっとく?(古っ!)
雰囲気のある、持ってていいレンズ〜♪
書込番号:6172664
0点

逝ってしまいました。
35のF2・・・。
仕事帰りにワザワザ反対方向の梅田まで行って、第一ビルの大林で・・・。
1ヶしかなく、割引もオマケもな〜んにも無い・・・。
(ゲゲゲの鬼太郎じゃあるまいし・・・)
¥33,800.−
その又帰りにPで1.3ほど取り返しました。(*^_^*)
誰か、私を止めて〜〜〜。
書込番号:6172983
0点

K100Dを買わされてから、それを含めてもう30万近く使ってしまいました。
たかがK100Dに・・・。
お金はドンドン減るけど、ポイントがドンドン貯まる・・・。
書込番号:6173003
0点

>誰か、私を止めて〜〜〜。
誰も止められませんよ〜
試写、頼みますね。
書込番号:6173328
0点

花とオジさん、購入おめでとうございます。
この勢いは、誰にも止められない!!!!
最後の1個......一番や杯パターンだ。
ちょっと高いかな?って価格ですけど、
Pで取り返したんだったら、問題無しですね。
さて、次ぎは何行きましょ(^o^;
書込番号:6173341
0点

花とオジさん
FA35mm F2ALのご購入
おめでとうございます\(^^)/
>DA70/2.4
>A50/1.7
>A28/2.8もいいなぁ〜・・・。
では、
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/09/08/4563.html
http://www.pentax-fan.jp/lens35.asp?ty=K
ご参考までに^^;
書込番号:6173550
0点

>DA70/2.4
A50/1.7
A28/2.8もいいなぁ〜・・・。
これもひとつ、どうですか。
http://www.toyoliving.co.jp/products/list.html
書込番号:6173681
0点

こッ こッ これは・・・。
もう・・・
犯罪に近いですぅ〜。
アドバイス頂いた方々に御礼を申し上げたいのですが、心うつろで自分の事しか考えられません。
サンゴのF2は軽量コンパクトなのが気に入りました。
手持ちの他のものは全部重めなので・・・。
そうなると、もっと軽量コンパクトなのが・・・。
力量が伴わないので自動絞りは必須です。
マクロはMFでもいいのですが、他はAFがいいです。
書込番号:6173693
0点

>35のF2
良い買い物、おめでとうございます。
短焦点の沼に来たのね...。
書込番号:6176219
0点

気のせいですが、ここに具体的なレンズ名を書き込んだ多数方々のから購入報告が続々と来ているような。
*殆ど決意表明の場になってますねぇ。
Pと同じ。使っちゃったものは忘れましょう。(自分自身に言聞かせ)
書込番号:6176457
0点

SP AF90mm マクロも取って来ました。
明日取りに行くと返事していたんですけど、我慢できず社有車をチョット拝借し、小一時間ほどで受け取って来ました。
キャンペーンのミニ三脚は、SLIKのヤツでクイックシューでは無いヤツでした。
型番も不明です。
疲れたので、ここに暫く安静にしておく事を宣言します。です。
書込番号:6176549
0点

花とオジさん、90mmマクロも手に入りましたか。
これまた、おめでとうございますですね。
一気にレンズ増えましたねぇ。
これから桜のシーズン、楽しみが一杯ですね。
次のレンズ購入(そんなに遠くない将来?)まで、
ゆっくりとお休みください(^o^;
書込番号:6176573
0点

>疲れたので、
家人Aに見つかっちゃったんですか?
マクロ比較撮りレポート待ってます。
書込番号:6178951
0点

暫く安静にしていたので、また元気が出て来ました。
家人Aには、何も見つかっていません。
車のトランクにPIXUSの空き箱を放り込んでいたのを見られてしまいましたが何も言いませんでした。
大体の予定が見えて来ました。
狽P35−400かDA70/2.4ですね。
書込番号:6179715
0点

そろそろ防湿庫買った方がいいんじゃないの、
使う頻度が落ちたらカビが生えるよ。
書込番号:6179939
0点

花とオジさん、早っ!!!!
135-400いいですねぇ、170-500も気になるところです。
でも、70-300でも十分って話もあるし、
望遠レンズ、どうしよう・・・・・
レンズ貯金が思うように貯まらないんで、
まだまだ、考える時間はあるんですが。
書込番号:6179979
0点

>大体の予定が見えて来ました。
レンズ購入ロードマップですね。
☆レンズも見えてるでしょう。チラチラ^^
書込番号:6183355
0点



レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL
ロードマップが新しくなっていますね。
「DA35はマクロ」と落ち着いていたのも束の間、なんとDA35SDMが新しく載っているではないですか!
同じくDA55SDMの方はF1.4と出ているのにDA35の方はF値が出ていません。
どうかF2以下になりますように。
0点

DA55oは☆レンズなんですね。
DA35oもF1.4あたりで☆レンズになっちゃう可能性もあるのかもしれません。
そうなったらかなり高価になってしまうんだろうけど…
書込番号:6090870
0点

おっと見落としてましたorz
⇒さんありがとうございます。
55ミリは☆だったですね。
ってことは55は85☆の代わりですね。
じゃあ35はどうなりますやら。楽しみです^^
書込番号:6118569
0点

DA55oが☆で、DA35mmが☆でないってことは...
隠れ☆と呼ばれることを狙ってませんか?
PENTAXさん?
書込番号:6125085
0点

>隠れ☆と呼ばれることを狙ってませんか?
PENTAXさん?
なるほど(^・^)
さすが!saintxさん♪
書込番号:6130472
0点

DA☆レンズのレンズ内モーター・ボディ内モーター両対応がどんな機構なのか分かりませんが、常識的に考えてどちらか片方の方式だけのレンズよりサイズ・重量・コストのアップになるはずで、多少大柄で値段が高くても許される☆レンズだからできたのかなという気がしていました。☆の付いてないDA35mmSDMが果たして両対応になるのか、思い切ってSDM専用になるのか非常に興味があります。
DA☆レンズで、K100D以前の機種を切り捨てなかったのは立派といえば立派ですが、ぶっちゃけK100Dに電源供給ピンさえ付けて置けば、シリーズの変わり目だからということで*istDシリーズのユーザーには諦めてもらうこともできたんじゃないかなという気がします。
個人的にはデジタルカメラはフイルムカメラほど長年使い続けはしないと思うので、あまり両対応にこだわって結局どのレンズも☆レンズ級のサイズ・値段になってしまったりするくらいならSDM専用レンズを増やした方が良いと思います。
書込番号:6134211
0点

トキナーがAT-X PRO DX仕様の等倍標準マクロを発表しましたね。
http://www.tokina.co.jp/news/pie2007.html
おそらくペンタと共同開発でしょうから光学系は同じでしょうね。
う〜ん、いいような悪いような。。。
ってことはDA35は独自開発!?
書込番号:6134773
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





