
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL
PentaxとSamsungがデジイチで協業?していることは皆さんもご存知でしょうけど、レンズのラインナップも、もろペンタでした。しかも嬉しいことにFA35mmF2ALもあるじゃないですか。韓国土産にでも是非!(円安ウォン高なんで割高かにはなりますけど...) ブランドはSchneiderです。
http://www.samsungcamera.com/product/pro_view.asp?prol_uid=1923&cat_uid=62&tabmenu=7#tabs
0点

>PENTAXブランドの方がいい(笑)
ファンとしてはブランド名はやっぱペンタックスかな。
外観はそのままのようですから、まぁーどっちがどっちでも。
その他のレンズも「安ければ」ちょっと気になる存在。
書込番号:5903905
0点

ちょっとタムっぽくて面白いですね。
私は話のネタになるので、こちらが1本欲しいです。
書込番号:5912050
0点

別にニセモノでは無いので、”なんちゃってPENTAX”ではありませんが、人に見せて「何これ?」っていうリアクションだけでも楽しめるかもしれませんネ。本気でどっちを買おうとか、PENTAXじゃないと駄目とかいうものではなくて、あくまでもお土産気分ですよ!。でも高いお土産になりそうですが...(笑)。
まぁ、そうは言ってもわざわざ高い方のレンズを買う方もいないでしょうから、安いので持ってないのがあれば韓国旅行の記念にって感じですヨ。感じ!
書込番号:5912355
0点

ちなみにFA35mmは日本円にするといくらくらいですか?
書込番号:5912653
0点

85mmF1.4はないのでしょうか?
安ければ即決!
書込番号:5912813
0点

>ブランドはSchneider
5年もすると、世界中で[SAMSUNG+Schneider]
が見られるのかも。
中韓からの海外旅行者も増加中だし。
書込番号:5912883
0点

言い出しっぺとして、市場価格(ネット価格)を至急調べておきます(笑)。でも正直言って高い気がします。元々の価格も高そうだし、ウォン高円安だし。しかも韓国のデジイチマニアも日本でカメラ・レンズを買う方が安いと言っている位だから(爆)。
それから、Schneiderはレンズのコーティング技術で関与している様ですね。さて描写の違いはどの程度かな?
それから、こんなレンズのネーミング(例:D-XENON35mm)じゃ、F値もレンズの種類もガラスも構造も何も分かりませんね。デジタル専用かどうかも。まぁ、ペンタファンの皆さんであれば、そらで言えるでしょうけどネ(笑)。
書込番号:5912885
0点


ありがとうございました
m(__)m
楽しく拝見させていただきました。
書込番号:5918828
0点



レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL

最近にわかに在庫増えてるみたいですね。
大量生産してるのかしらん?
書込番号:5915343
0点

大量生産と言ってもしれてるでしょう、
作る番が回ってきて作ってるのでは?
売り尽くしたらまた当分市場には出てこないと言うことでは?
かためて作って、生産コスト下げるんでは。
書込番号:5915375
0点

よく行くカメラ屋の話では、一般的に月末から月初に流通・在庫量が増えるとのことです。まぁ、需給が逼迫している工業製品は一般的に月末にかけて出荷が集中しますよネ。生産高を少しでも上げたい工場と、少しでも売り上げを上げたい営業が月中から頑張っちゃう訳ですよ。その代わり月初は部品が足らなくて生産高が上がらないとかネ(笑)。
書込番号:5915398
0点

例えば、FA28mm F2.8AL,FA43mm F1.9 LIMITDの両方を所持している場合でも、
このレンズは「買い!」でしょうか?
たぶん、特にK10D発売後、市場からの引き合いも強く、
ある程度、ロット生産したのでしょうね。今は、それが若干余り気味?
書込番号:5917053
0点

私も買いました。ビックカメラで普通に売っていました。
何年も使っていないキャノンのズームレンズを3000円で下取りしてもらい15%のポイントもつくのでなかなかだと思います。
もっと高いレンズならさらに+5%のキャンペーンの時を利用したいですね。
写りに関してはズームに較べるとクリアで立体感があると思います。
書込番号:5917926
0点

アトリウムさん
ご購入おめでとう御座います。
Black Angelさん
>例えば、FA28mm F2.8AL,FA43mm F1.9 LIMITDの両方を所持している場合でも、
>このレンズは「買い!」でしょうか?
私は28mm/35mm/43mmと持っています。
話題としては持っていてもいいと思います。
隠れ☆レンズせすから。
在庫が豊富なうちにどーぞ♪
書込番号:5918313
0点



レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL
以前レンズ相談の書き込みし、「FA43mmF1.9 LimitedとDA40」で検討しますと言っておきながら、FA35mmF2ALを購入し本日届きました。
この書き込み本当に参考にしてます。
これから子供を撮りまくっていきます。
0点

いいなぁ〜・・・。
私は、資金不足で買えなくなってしまいました。
作例をお待ちしてま〜っす。
書込番号:5902872
0点

>>資金不足
>「P」頑張って下さい!!
同じこと思った!
書込番号:5902987
0点



レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL
今日レンズでも見に行こうと柏のビックカメラ行って来ました、
どうせFA35は無いだろうし、もしFA50の在庫でも有れば買おうかな位の気持ちで何気に店員さんに在庫を聞いたところ
やはりFA35はいつ入荷するかわからないがFA50なら在庫があるとの事、とりあえず他店にもFA35の在庫が無いか確認してきますと店員さんが確認に行き待つこと10分店員さんがPENTAXの箱を持って走って来ました、たった今一つだけFA35が入荷しましたとの事
在庫が有っただけでラッキーと思い店員さんの言い値で衝動買いしてしまいました。
金額は税込36,100円でポイント10%でした〔チョット高いかな〕
取寄せと書いてあっても聞いて見る物ですね、
お小遣い無くなりましたが楽しみが増えました。
0点

おめでとうございます〜
ヽ(`○´)/
お値段、高くはないと思いますよ。
書込番号:5902463
0点

絶妙なタイミングでのゲット
おめでとうございます ^^v
高くても安くても僅かな差ですから
存分に可愛がってあげてくださいね ^^
書込番号:5903437
0点



レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL
12月19日にカメラのキタムラ インターネット店へこのレンズを注文したところ、本日出荷済の案内がありました。
当初、納期2ヶ月くらいとの案内があり、気長に待っておりましたが、予定より早く入荷したようで、結局納期は1ヶ月でした。
単焦点レンズは初めて手にするので、楽しみです。
0点

アマルーラさん ご購入おめでとうございます
到着は明日ですかね
軽くて、コンパクトで、明るいレンズで
素晴らしい写真を楽しく撮ってくださ〜ぃ
書込番号:5893650
0点

DAタイプのウワサもありますが、フルサイズでも使えるこっちの方がいいんじゃないかと、個人的には思っています。
隠れ☆レンズの威力をどーぞ味わってみてください。
書込番号:5894486
0点

購入おめでとうございます。
単焦点がはじめてなら、目から鱗落ちますよ♪
楽しんでください(^^vぶぃ
書込番号:5894638
0点

私も昨日、購入しました♪
たまたま立ち寄ったキタムラ小倉湯川店にちょうど入荷していたので、
ちょっとだけ悩んだ後(金銭的な問題で・笑)、ゲットしました。
他にもDA21とDA40、DAの何か(FA35に気を取られていて、良く見てなかった(^^;)が
各1本ずつ入荷していました。
K10D用のバッテリグリップもありました。
単焦点は初めて・・・と言うか、ズームレンズ1本しか持っていなかったので、
これからいろいろなモノをコレで撮っていきたいです。
とりあえず今の感想は・・・明るいっ!
目から鱗どころか、いろいろなモノが落ちてしまいそうです(オイ
これで休みの日に外を出歩くのが、さらに楽しみになってきました。
書込番号:5894964
0点

LE.さんもおめでとう御座います。
単焦点とズームを比較してみると「あれれ?」ってことがいくつも発見できるかも。
とにかくガンガン使って上げてください。
書込番号:5897302
0点

DAで35ミリ出すなら★にしてF1.4にしてほしいです。
シグマに30/F1.4が出来てペンタに出来ないこともないだろうに。
FA35F2は開放ではちょいと眠いです。
もとはレンズ供給メーカーとして起業した会社、しかも初のレフレックスを製品化した会社として、35ミリF1.4がないのは非常に悲しいです。
会社のマークが目の形であったときの誇りを取り戻してください。
書込番号:5897810
0点

FA35mm私も最近購入しましたが、かなり気に入りました。
今まではDALimi3本だけだったのですが、出番が増えそうです。
何よりおいしいのはフィルター径が49ミリでDALimiとC-PLやNDが共用できることです。
(~0~)
写りは、私はミノルタレンズとしか比較できませんが、ミノルタの35/2よりは下かなという気がします。
ただ、同じく評判の良い28/2と同等程度という印象です。
ちょっとボケはイマイチかな。
でも、主にお子様撮影用なので、かなり「使える」という印象で、コストパフォーマンスは良いと思います。
抽象的に言うと「クリソフト」って感じですかね。
ヽ(`○´)/
書込番号:5898089
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





