
このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年10月1日 16:35 |
![]() |
0 | 15 | 2006年2月27日 23:20 |
![]() |
0 | 27 | 2006年2月23日 23:53 |
![]() |
0 | 3 | 2006年2月22日 01:14 |
![]() |
0 | 4 | 2006年2月17日 22:33 |
![]() |
0 | 5 | 2005年12月9日 21:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL
今日、思い切って買ってきました。
31mm、35mm、40mmと考えていたのですが、まず皆様大絶賛のFA31Limi は予算的に泣く泣く候補はずれ。(この間本体を買ったばかりなもので)最終的には、まだある銀塩でも使用でき、35mm換算で【標準レンズ】になるFA35を選んだ次第です。
キタムラへ行きましたが在庫無く、近所のヤマダにてキタムラと同条件の31,000円弱で購入できました。(もちポイント無、現金)
自分のシチュエーションにそっくりな書き込みを最大限活用しながら当分これで単焦点を修行したいと思います。
→しかしこういうときは雨も気になりませんね。牛丼も食せたし良い日です。
0点

じんべえざめさん、ご購入おめでとうございます!
・標準的な焦点距離
・クリアな写り
・やわらかなボケ味
・明るいF値
・最短撮影距離30cm
・コンパクト
・おまけに値段も手ごろ
と、お得感があって室内・屋外問わず、非常に使い勝手の良いレンズだと思います。
楽しんでくださいね!
書込番号:5496208
0点

ご購入おめでとうございます。いいタイミングで買われましたね。というのも、2007年のPENTAXレンズのロードマップが公開されていますが、どうもFA35はディスコンになるようです。かわりにDA35とDA55が発売になるようですが、私が気になったのは、DA55です。多分F値が明るく、FA77リミの代わりになるのではと・・・
確実にFAはなくなりDAへ移行ですね。FAで欲しいものは今のうちにということです。
書込番号:5496243
0点

おっぺけぺっぽぺっぽっぽーさん
ありがとうございます。先にお持ちの方にコメントいただくと改めて思い切ってよかったなと思います。
のらくろ軍曹さん
ロードマップ見ました。やはり今後DAシリーズが増えそうですね。次のレンズを考えるためにも、もう一勉強です。
自分のブログを創るを目標に楽しんでゆきます。
書込番号:5496397
0点



レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL
先日注文していましたが、昨日届きました。
とりあえずその辺のものを撮って見ましたが開放からシャープに撮れますね。ボケも良く、撮りたいものがはっきりした絵はイイもんだなぁって感じてます。
ところで、ちょっと質問なんですが、
このレンズにある絞りリングは常にAで使用して、カメラ側で調整するんですよね?
室内での子供の写真、光量不足と子供の動きとで私の場合ブレが多発するのですがみなさんどうされていますか?
アドバイスなんかあれば是非お願いします。
それとnozompaさん、nozonmpaさんのブログ、うちも同級生の息子と娘がいるので楽しく読ませていただきました。気持ちがよーくわかります^^
0点

ISOをあげる、ストロボを発光させる、
部屋を明るくする 等々
書込番号:4859014
0点

ぼくちゃん.さん、早速の返信ありがとうございます。
ISOは800までならイイかなぁと思い上げています。
ストロボ、雰囲気が壊れるのであまり使用したくないんですよ。
部屋を明るくする、ん〜これが出来ればイイんですけどね。
書込番号:4859045
0点

外付けフラッシュを使って天井でバウンスさせてはどうでしょう。
僕のアルバムに作例を3枚アップ(期間限定)しました。色々と試行錯誤することになるかもしれませんが、決まった時は嬉しいものです。
書込番号:4859094
0点

かずぃさん、3枚の写真見せていただきました。
あの3枚が外付けフラッシュを使って天井でバウンスさせた写真ですか?
フラッシュの変な影響が感じられず素晴らしく自然ですね!
綺麗な写真を撮るには光が重要ですね。
お手軽に室内でも綺麗な写真を、と思っていましたが
やはり努力が必要ですね^^
ありがとうございます、勉強になりました。
書込番号:4859116
0点

>このレンズにある絞りリングは常にAで使用して、カメラ側で調整するんですよね?
ふつうはそうですね。
>フラッシュの変な影響が感じられず素晴らしく自然ですね!
こちらの商品は如何でしょう。内蔵スピードライト機で便利ですよ。
http://www.ginichi.com/shop/flash_acc/detail/softscreen.html
書込番号:4860275
0点

ストロボディフューザーならこんなものもありますね。
使わないときはうちわ代わりになるかも?
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2005/08/23/2063.html
作例の3枚の写真は削除しましたので悪しからず。
書込番号:4860363
0点

DIGIC信者になりそう^^;さん、かずぃさんありがとうございます。
そのようなアイテムがあったんですね〜。
キタムラにもあるかな?
探してみます。
書込番号:4860429
0点

>ディフューザー
私の使っているストロボディフュザーはシャンプーハットのようなこんなものですが、バウンスもこのまま使います。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_25_72/26070954.html
こちらは究極の「貧乏ディフューザー」
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=776477&un=56427
ティッシュペーパーを適当に切って輪ゴムで留めただけのものです。見かけは悪いですが、ティッシュの枚数を変えることで無限に近いマニュアル無段階調節を実現しています。
実際には、ワイアレス多灯ストロボに使っています。
一度試すと病みつきになりますが、モデルには確実にバカにされますけど。
書込番号:4862102
0点

la-ra6さん どうもです。
ブログ見ていただいたんですね。ありがとうございます。
同じお年のお子さんをお持ちということで…
これからも見てくださいね。
さて本題ですが、私も本日の夕方FA35mm届きました。
早速撮影してみましたが、やっぱりF2の明るさはイイです。
大きさも手ごろですし、35mm(デジは約50mmですかね)の画角も使いやすいです。
しばらく常用レンズとして遊ぼうと思ってます。
la-ra6さん のお悩みですが、私も分かります…
子どもの動きは速い上に予測つかずなんでAFの遅い*istDSは苦労しますよね。そして室内ノーフラッシュですよね。
nozompaもISO感度はAUTOで800を上限にしてるんですが、室内ではほとんどが800です。
とりあえずの対処は、数で勝負で誤魔化してます(笑)
書込番号:4862114
0点

パラダイスの怪人さん、こんばんわ。
パラダイスの怪人さんの『貧乏ディフューザー』イイですね^^
以前、コンデジを使っているときに遊びで冗談半分でやったことがあったのでDSでも試してみます。ありがとうございます。
nozompaさんこんばんわ。
やはり同じように思ってらっしゃるんですね。
子供はモデルではないので、ココ!と思った瞬間を再現してくれませんよね。けど、動きは止まらないし室内では光が足りないし。
私も数打ってます^^
これからも数打ちながら頑張ります。
これからもブログ見せていただきます。
『ポチッ』としますね!
書込番号:4862188
0点

レンズ沼入り口にようこそ……
次は、28mm/F2.8ですか……!
ペンタックスのホームページでは製造中止にはなっていませんが、最近余り見なくなりました。
書込番号:4863823
0点

屁理屈親父さん こんにちわ。
やっぱり沼のある森に迷い込んでるのでしょうか・・・
書込番号:4864145
0点

>やっぱり沼のある森に迷い込んでるのでしょうか・・・
FA35mmF2ALを使うと今までの暗いズームレンズはなんだったのか考えさせられます。
明るい…室内でもノーストロボ。
DAレンズの様にコントラストが強すぎず、微妙な味わい。
その次は……と期待します。
ここまで来るともう抜けられません
レンズ沼
書込番号:4864602
0点

♪ 沼はよいとこー 一度はおいでー はーッドンブラコ、ドンブラコ
♪ 一度はまれば抜け出せないよーー はードンブラコ ♪
ぶくぶくぶく・・・
書込番号:4864698
0点

OM-1Userさん、 パラダイスの怪人さん 、こんばんわ。
私はDSのレンズキットを購入したのでFA35mmF2ALが初めてのレンズ購入です。おっしゃるとおり、ファインダーが明るくピントがつかみやすいです。撮れた画像も開放でもキッチリしていて気持ちイイですね。 室内で子供を撮ることが多いので明るいと・・・
これ以上書くと沼に落ちそうなのでこのへんで^^
まだ沼のある森に入ったばかりですが宜しくお願いします。
書込番号:4865228
0点



レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL
欲しくて悩んでいますが…踏ん切りがつきません。
今現在、わたしの手持ちでは望遠まで届くズームが無いので…そちらと悩んでいます。
例えば「DA 50-200oF4-5.6 ED」です。
そして、このレンジの手持ちがなくて困った時もありましたが…。
「FA35mmF2AL」は、デジタルでは標準レンズ的な使い方になると思いますので、本来は比べる相手が違っているのも理解しています。
「明るい標準レンズ」と「キットレンズになっても不思議じゃない望遠ズーム」で悩んでいるわけですよね。
風景メインなので、きっと「足で撮る!」とは思いますが、踏み切れないのです。
さすがに2本同時には買えないです。
将来はどちらも買ってるかもしれませんが。そして沼へ…。
今現在の手持ちです。
「DA 18-55o F3.5-5.6 AL 」
「A 50mm F1.4」
この2本でも、めったに不便、不満を感じることもないのですが…。
3本目が欲しいのですが、チラ裏で失礼しました。
0点

買うなら、市場在庫が僅かの隠れ☆ FA28mm F2.8か、
FA☆24mm F2を早めにゲットしておいた方が良いかと思います。
書込番号:4795779
0点

50-200ならいつでも買えます。レンズ専業メーカー製もありますから。
隠れスターの35mmF2ALに1票!
書込番号:4795874
0点

私もFA35mmF2にを購入されることに1票です。
本レンズ、わりと最後に購入しました(といっても昨年末です)が、ご指摘のように35mmはデジイチでは銀塩カメラの標準程度となり、画角的にも至極良いです。「隠れ☆レンズ」の異名に違わない名玉だと思います。賈って良いレンズだと思います。
いろんな方のHPやブログ等に同レンズの作例が公開されておりますから、参考となさってはいかがでしょう。
書込番号:4796387
0点

FA35に私も1票。
☆24はとてもいいのですが、今や、在庫を見かける事がなくなりました。FA28もいいと思いますがこちらはフードやケースも付いています。
書込番号:4796548
0点

>ねこ丸まらないさん
悪い事は言いません。 FA35mmなんておやめなさい。
3万ちょっとの価格で、こんなに明るくて写りの良いレンズ、単焦点沼に
はまるのが、おちです。
夜の室内でも、フラッシュなしに1/30秒のシャッターは切れるし。
そのちょうど良い画角とあいまって、こんな使いやすいレンズはありません。
そして更に良い写りを求めて、ついには禁断のLimited沼へ。
マリンスノウさんや、怪人さんにそそのかされて、こんな居心地の良い沼へ
はまるのは私一人で十分です。 (^_^;)
書込番号:4797042
0点

そうそう。シバヅケネッガーさんのいう通りじゃ。
35mmF2ALはな、大人には薬だが、子供には毒じゃ!
書込番号:4797142
0点

だって、このレンズ欲しいんだもん・・・ぶくぶくぶく・・・
書込番号:4797521
0点

FA35mmF2AL・・・ペンタックス版撒餌!(汗)
書込番号:4797893
0点

なるほどぉ。
多くのコメントありがとうございます。
☆24、FA28にも心動きつつ、FA35を優先順位1位で金策します。
確かに、80-200mmは慌てなくてもいつでも買えそうです。
Lim沼まっしぐら?
書込番号:4798492
0点

自分はFA50mmF1.4 → FA28mmF2.8ALの順でした。で、次がコレ(FA35mmF2AL)です。メーカ在庫が品薄なので、店頭在庫を見かけたら確保した方がいいかと思います。
書込番号:4800329
0点

FA35は、人物や花を撮るとすばらしい描写をしますが、絞って遠景を撮ると平凡です。FA28は、素直な描写でオールマイティー。遠景では、FA35以上の描写をします。
レンズそれぞれ持ち味が違うで状況や気分によって使い分けるのが楽しいです。両方の良さを兼ね備えたレンズなんて無いんですから。。イヤ、有る FA31 limited。 ただ、値段は両方足して更に倍。
書込番号:4800993
0点

>TryTryさん
やはり出てきますかFA31mm Limited!
のどから手が出るほどなのですが、財布から大足が出てしまうので。
Limited沼の深淵ですねぇ。 う〜ん、それにしても欲しいなぁ。
・・・ぶくぶくぶく (^_^;)
書込番号:4801976
0点

お財布からでた足は、のどから出た手でコチョコチョとくすぐってやると引っ込むかも・・・(^^ゞ
書込番号:4802944
0点

>>puerh teaさん
やはり在庫薄みたいですね。
慌てて近所のカメラのキタムラで聞いてきたら、1週間ほど時間がかかるようです。
通販でも「お取り寄せ」のところが多いですね。
価格的には、送料、税を入れても通販のほうが5千円ぐらい安いみたいなので…買うときには通販と決めつつ。
…思い立った時には、ちょうど資金が怪しい時期でして。
>>TryTryさん
分かりやすい説明ありがとうございます。
FA28との使い分けも魅力です。むしろ、わたしのような使い方だとFA28のほうが合っているのかも…。
やはり、行き着くところは…「limited」なんですね…。
う〜ん。。。
ある時に買っておかないと「欲しい時にlimは無し」も悲しいなぁ。
関係ない話ですが、「更に倍。」でクイズダービー思い出してしまいました。激しく歳バレ。
>>シバヅケネッガーさん
>>パラダイスの怪人さん
まとめレスになって恐縮です。
ボディーより高いレンズは退いてしまいます。財布から大足が出てしまいます。
でも、でもでも、ややもすると腕をカバーできてしまって、使うときの時場所を選ばなくって、装着したときも格好いい。。。
Limited沼ですか?
今のところ「FA35 + FA28 に全部。さらに倍!」は、「財布の大足 対 喉から手」の戦いは…喉から手の劣勢のようです。
書込番号:4803861
0点

>ねこ丸まらないさん
まじめにお答えします。 (今までも不真面目なわけではないですが (^_^;)
撮るものの対象が色々あって、便利さを求めるならズームでしょう。
「風景」がメインと言われているので、描写にこだわる写真を撮りたければ
FA35mm が絶対お勧めです。
私は43mmLimitedを付けてよく出かけますが、風景などを撮るときにちょっと
長いときがあります。 そんな意味でも35mmの画角はちょうど良いと思います。
Limitedは楽しみにとっておいて、まずはこのレンズで単焦点の良さを感じて
ください。
書込番号:4805098
0点

はじめまして。
「3本目」を悩まれている、とのことですが、
「4本目」以降も想定されたらいかがでしょうか?
いずれにしても「A50」がポイントでしょうね。
ZOOMで「18-55」→「50-200」→「12-24 (または10-17魚眼)」
と進むのは撮影対象を選ばないオススメプランですが、
単焦点レンズで「A50」→「FA35」→「発売予定のDA薄型広角」
というのも中望遠から広角までコンパクトに揃います。
(マニュアルフォーカスでもよければ
「DA薄型広角」の代わりに中古の「PENTAX-A20mm」を探す、
という手もありますね。)
書込番号:4809260
0点

その後の経過報告です。
あっさり上新電機の通販で、ポチッと購入ボタンを押してしまいました。
送料、税込みで30,300円でした。
15日ぐらいに届くかな?
予算を組まずに半ば衝動的に買ってしまいましたが、3万円ぐらいで屋台骨は揺るがないでしょう。
大騒ぎしましたが、最終的には第一印象で買ってしまいました。
次のレンズは、夏頃とか年末とか…必要に応じて大騒ぎして買っていこうかと思っています。
そうこうしていたら、わたしのistDS2のCCD傾きが気になってきだしたので…修理に出してしまいました。
レンズが届いても、ボディーが無いなんて間抜けな状況になってしまいそうです。
ご意見いただいた方々、ありがとうございました。
書込番号:4815665
0点

僕もこのレンズ使ってますがいい描写してくれます。
絞り羽があと1、2枚多ければ尚良しなのですが・・・
DS2が修理中とは残念ですね。早く修理から戻ってくるといいですね。
書込番号:4816315
0点

先ほど宅配で受け取りました。
…でも、ボディーが無い…。
シャッターは切れないけど「Super A」につけて、あちこちカメラを向けて遊んでみようかとも思いましたが…虚しいのでヤメです。
思いのほか、ピントのリング…正式には何というのでしょう…がちょっと重めでMFでも不安は無さそう。
フードがついてくるのは知っていましたが、ケースもついてくるのですね。こと、わたしの場合、ケースは出番なさそうです。
早く…DS2戻ってこないかなぁ。。。
そうだ!
スカイライトフィルターを注文しておかないと。
一緒に通販で買えば良かったのに、見事に失念しておりました。
49mmって最近は見かけないんですよね。
書込番号:4819660
0点

ご購入おめでとうございます。
ところで上新電気では会員にならないと安く変えないのでしょうか?
以前、ここの最安値見てHP覗いてみたことがあるのですが、近所のキタムラに行ったらあっさり最安値更新してくれたので未遂であ終わったのですが。
実は上新電気で見つけた欲しいものがあるのです。
書込番号:4819761
0点



レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL
今日、お店に注文して来ました。
皆さんの書き込みを見せていただいて評判が良かったことと
店員さんも勧めてくれたのでコレに決めました。
現在はDSで標準レンズを使用しています。
レンズが届いたらまた書き込みさせていただきます。
0点

届くのが楽しみですね。
単焦点レンズなので用途は限られると思いますが、後悔することはないと思います。
届いたらバシバシ撮って、是非作品を拝見させてください。
書込番号:4838851
0点

la-ra6さん、購入おめでとうございます。
下のスレの者ですが、私も悩んだ挙句に先ほどジョーシンで注文してしまいました。
在庫がないみたいでしばらくの待ちになりそうですが、ここの最安価格ですし、楽しみに待とうと思っています。
悩みは、これをメインに使うと姫がヤキモチ焼きそうな気がしますね…
上手く使ってあげないと…
お互いにいい写真が撮れると良いですね。
私は素人なんでまだまだ勉強中ですが…
書込番号:4845120
0点

かずぃさん、nozompaさんこんばんわ。
返信ありがとうございます。
単焦点レンズは始めてと言うか、DSの標準レンズしか使っていないので私はこれから勉強です^^
子供の写真がメインになりますが、これからバシャバシャ撮っていきたいと思います。(今でもかなり撮っていますが)
またレンズが届いたら報告させていただきます。
今後も宜しくお願いします!
書込番号:4845583
0点



レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL
FA31mmF1.8AL Limited /FA☆ズーム28-70mmF2.8ALとは関係なくFA35mmF2.0で行く事にしました。
昨日はヨドバシで、今日はフォラムでわざわざDを出してもらい付けて眺めました、と機会あるごとに迷いましたが決めました。(フォーラムにはもうDは展示してません、寂し〜〜い!)
(心の整理:両方とも重い!!(価格もだいぶ重い、こっちが本音1です。))
(本音2:Dとの外見的バランス、重量的バランス等からFA35がベスト)
本題ですが、もうすぐ我が地区が「ダイヤモンド富士」の時期です。
Dを使用しての質問なので此処にしました。
撮影のポイントは何処にあるんでしょうか。
太陽に合わせると暗くなるし、他に撮ると太陽が飛んでしまいます。
レンズはFA35mmかシグマ28−105mmF2.8を使用したいと思ってます。
ご教授お願いします。
0点

http://www.mamiya-op.co.jp/home/camera/forum/wdiafuji.htm
YAHOO君で検索掛けたら、親切に教えてくれますが
フィルムですが、デジにも通じる所が。
書込番号:4831539
0点

>太陽に合わせると暗くなるし、他に撮ると太陽が飛んでしまいます。
>レンズはFA35mmかシグマ28−105mmF2.8を使用したいと思ってます。
これはいつになっても苦手なシーンです。露出を変えながら連続撮影でしょうか。
ワタシはネイチャー派ではないので、、、、、。
ただ、これまでの経験だとPモードで「意外といけるんじゃないか?」という絵が撮れたこともありました。
うさぎ8さん同様、ワタシもにご教授いただきたいです。(便乗)
書込番号:4831729
0点

ぼくちゃん.さん、マリンスノウさん、ありがとうございます。
早速、明日当たりはまだ富士山の南側(左)にありますがトライアルしてみます。(乞うご期待??)
書込番号:4831796
0点



レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL
*istDsのありがたいファームアップに感謝してこのレンズを買いました。
当初、中古でと思っていましたが、思い切って新品での購入です。
マップカメラの通販ですが、在庫があるらしく、明日にでも送ってくれるようです。
評判のいいレンズですし、到着が楽しみです。
これで、レンズ構成が
28.35.50.16-45と揃ってまいりました。
年内に77辺りを購入できればと思っております。
0点

Kiss爺さん、こんばんは。
FA35mmご購入おめでとうございます。
PENTAXは、メーカも律儀ですが、ユーザも律儀ですね。
>年内に77辺りを購入できればと思っております。
私も今年、銀塩一眼MZ-5が新品購入から10年以上故障知らずで使えたことに感謝して、FA77を新品で購入致しました。
FA77を手に入れて思ったこと‥‥もっと早く感謝の気持ちを表して手に入れれば良かった‥‥です。
そういえば、FA35やFA43を購入したときも同じ思いをしたような‥。
三女を来年あたり、「何かの理由をつけて」購入すれば、三姉妹が揃ってしまう‥‥などと考えている自分が怖い(^^;
書込番号:4639293
0点

>PENTAXは、メーカも律儀ですが、ユーザも律儀ですね。
なるほど。
書込番号:4640946
0点

こんばんは。届きましたか?
この秋からMZ−3+35oで幸せになっています。
陽の短い季節ですからF2は重宝すると思います。
書込番号:4640978
0点

やっぱり、ファームアップのお礼をペンタさんにしないと
申し訳ないですかね。DAフィッシュアイが気になっていますが、
う〜ん、三姉妹完成にも惹かれますね〜 でも値段が高いよ〜43mm。
FA50mm F1.4とほんと、悩みますです。先日、*istDを愛用している
友人が姫をゲットしたので、機会があれば、ちょっとだけ付けさせて
もらって、試してみたいです。
直後にマップカメラさんとかに走りに行きそうですが。。。(^_^;
書込番号:4642049
0点

本日、レンズが届きました。
しかしながら、風邪のために試し撮りができません・・・。
若いころは1日寝れば治っていたのに。
皆様お勧めのレンズを連れて散歩が出来るように、
今夜は早寝します。
皆様もお身体にはお気をつけください。
書込番号:4643411
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





