FA35mmF2AL のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:35mm 最大径x長さ:64x44.5mm 重量:195g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 フルサイズ対応:○ FA35mmF2ALのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FA35mmF2ALの価格比較
  • FA35mmF2ALの中古価格比較
  • FA35mmF2ALの買取価格
  • FA35mmF2ALのスペック・仕様
  • FA35mmF2ALのレビュー
  • FA35mmF2ALのクチコミ
  • FA35mmF2ALの画像・動画
  • FA35mmF2ALのピックアップリスト
  • FA35mmF2ALのオークション

FA35mmF2ALペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

  • FA35mmF2ALの価格比較
  • FA35mmF2ALの中古価格比較
  • FA35mmF2ALの買取価格
  • FA35mmF2ALのスペック・仕様
  • FA35mmF2ALのレビュー
  • FA35mmF2ALのクチコミ
  • FA35mmF2ALの画像・動画
  • FA35mmF2ALのピックアップリスト
  • FA35mmF2ALのオークション

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FA35mmF2AL」のクチコミ掲示板に
FA35mmF2ALを新規書き込みFA35mmF2ALをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
34

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

お勧め短焦点

2010/03/19 13:36(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL

先日K-7を購入した物です。現在所有するレンズはキットレンズのみです。35mmフィルム換算で50mmくらいの明るめの短焦点が欲しいのですが、FA35mmF2ALはいかがな物なのでしょうか?K-7を購入したカメラ屋さんの担当の方は「デジタル設計じゃないから、あんまりかりっとした画像は撮れませんよ」とお勧めできないような口ぶりでした。シグマのレンズも勧められたのですが、まだまだ素人の域を出ない物なので、ちょっと扱いかねるかなと足踏みしています。値段的にまた明るさからも、これをかなり考えているのですがどうなんでしょうか?

書込番号:11108435

ナイスクチコミ!0


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 FA35mmF2ALのオーナーFA35mmF2ALの満足度5 やんぼーな写真館 

2010/03/19 13:45(1年以上前)

カバン・ド・カメラさん、こんにちは。
K-7購入おめでとうございます。
FA35mmでも多少絞ればクッキリとした写真は撮れますが、
最近のDAレンズと比べるとどうなんでしょうね、傾向は違うかも知れません。
この辺りは、実際にカバン・ド・カメラさんが色んな作例を見てみるしか無いと思います。
シグマの30mmはF1.4と明るいのが最大のメリットですが、
少々大きく重くなってしまうのがデメリットですね。
FA35mm、K-7でかなりの頻度で使っていますが、満足できるレンズだと思いますよ。
おススメできるレンズです。

下記にK-7+FA35mmで撮った写真を掲載しています。
お時間のある時にでも。参考になるといいのですが。

K-7+FA35mm
http://yambophoto.blog91.fc2.com/blog-category-35.html

K10D+FA35mm
http://yambophoto.blog91.fc2.com/blog-category-16.html

K100D+FA35mm
http://yambophoto.blog91.fc2.com/blog-category-5.html

書込番号:11108461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/03/19 13:59(1年以上前)

やむ1さん、早速のアドバイスありがとうございます。拝見しました。絞りにもよりますが、かなりシャープに撮れてますね^^僕は街撮りが多いので、携帯性があると嬉しいです。シグマだと携帯するにはちと重いかなと考えています。

書込番号:11108511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2010/03/19 17:26(1年以上前)

カバン・ド・カメラさん こんにちは

 私も昔、FA35mmF2とsigma30mmF1.4で悩んだ口です^^;

 sigma30mmF1.4ですと撮影状況によって光源ボケの形が
 特徴的です〜。

 書き込み番号[9262488]を見てください〜。

 この様な感じになる時がありますが、良いレンズだと思います。
 最短撮影距離はやや長いのが、弱点という感じでしょうね〜。

 そんなこともあり、その時はFA35mmF2を選択しました。
 今ですとDA35mmF2.8Ltdという選択肢もありかと思います〜(笑)

 しかしキットレンズがあるというのであれば、キットレンズとの
 差が大きいFA50mmF1.4もお勧めしておきます〜!!

 

書込番号:11109103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/03/19 17:35(1年以上前)

C'mell に恋して さん、アドバイスありがとうございます。シグマは確かによれないのが痛いですね。僕は全く素人なので分からないのですが、FA35とFA50では画質的な差は大きいものなのでしょうか?明るさがうから当然でしょうが・・・。

書込番号:11109141

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2010/03/19 21:54(1年以上前)

 
>> FA35とFA50では画質的な差は大きいものなのでしょうか?

FA50は F2.8ぐらいからのレンズと思っていた方が良いです。
開放とかはフワフワな描写なので、それが好きとかその様な表現を狙う人じゃないと不満になります。
FA35は開放から安心して使えますので、特性を理解して選択して下さい。
個人的には FA35をオススメします。

書込番号:11110263

ナイスクチコミ!1


SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 FA35mmF2ALのオーナーFA35mmF2ALの満足度5 本日も写真日和であります 

2010/03/20 00:31(1年以上前)

FA35mmF2を使っています。
良いレンズですよ^^
でも
>「デジタル設計じゃないから、あんまりかりっとした画像は撮れませんよ」とお勧めできないような口ぶりでした。
確かにそうです。(しっかりした店員さんですね^^)

本来の性能は引き出せません。
絞れば多少ごまかすことは出来ますが、根本的に非点収差が多く発生します。
それは構造上フィルムで最高の性能を出すように設計されてデジタル用の設計ではないからです。
ローパスが記録素子前にあるからです。

ただ重箱の隅をつつくようなことをしないなら十分使用できる範囲だと思いますけど・・・
(あくまでも個人的ですけど だから使っています^^)

DA35mmF2.8マクロ辺りで良いんじゃないですか?
明るさ足りないですか?
って感じがお勧めです。

書込番号:11111203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:35件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2010/03/20 01:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

こんにちは。あゆむのすけと申します。
FA35mmを、主に子ども撮りに使っています。

他の単焦点は未経験なので、あまりいいアドバイスはできないのですが、
FA35mmは大好きなので、おすすめしたいと思い、返信しました。

いくつか作例を貼っておきます。
背中を押せるといいのですが・・・。

僕も実は子ども撮影用の単焦点として、FA35mmF2とsigma30mmF1.4とで悩みました。
最終的な決め手は重さと見た目ですかね。
FA35mmは見た目がチープだとよく言われますが、僕はかわいいと思います。

小型軽量で、お出かけの時にも全く負担にならないので、おすすめです!

書込番号:11111507

Goodアンサーナイスクチコミ!2


SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 FA35mmF2ALのオーナーFA35mmF2ALの満足度5 本日も写真日和であります 

2010/03/20 12:39(1年以上前)

機種不明

K-7で使うならちょっと粗が目立つかもしれませんね。
600万画素クラスならそこを程よく誤魔化してくれるのですけど^^;

書込番号:11113000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/03/20 12:50(1年以上前)

短焦点レンズとは、焦点距離が短いレンズを指します。
お勧めはDA14mm F2.8になります(持ってないけど…)

単焦点レンズということでしたらFA35mmF2ALはとても良い選択です。
シャープさではDAに劣りますが、
撮れた写真を比較するとFAの味わい深い写りの方に魅力を感じます。
暗い室内でも重宝するし、最初の1本には最適でしょう。
これを買えばキットレンズは使わなくなる可能性が高くなるかも…

書込番号:11113046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/03/20 22:19(1年以上前)

カバン・ド・カメラさん、はじめまして(^^)
私は子供ばっかり撮っているのですが、このレンズは絶対に手放せないです♪
開放F2なので結構ボケてくれますし、それなりに寄れます。
主にK20Dで使っていますが、A4程度のプリントではアラは全く目に付きませんよ(^^)


書込番号:11115429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/03/20 22:23(1年以上前)

delphianさん こんばんは。なるほど、FA50は明るくてもちょっと違うんですね。大変参考になるお話ありがとうございます^^

SEIZ 1999さん こんばんは。僕は本当に初心者なので、おそらくそこまでの違いは分からないと思います。いいレンズといわれるとグッと来ます!!ありがとうございます。お写真ではすごく綺麗に見えますね!!

あゆむのすけさん こんばんは。お写真ありがとうございます。子供さんのお写真すごく良いですね!!ポートレートいい感じです。原爆ドームのお写真も素敵な色合いですね^^お上手!!ありがとうございます。これに決めちゃいます!!


まねきねこダックさん こんばんは!!ありがとうございます。なるほど、僕もそんな気がします・・・。使わなくなるかも・・・。

書込番号:11115459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/03/20 22:29(1年以上前)

アルピニズムさん こんばんは!!グッと後押しして頂けるコメント嬉しいです。これに決めちゃいます。

コメント、アドバイスいただきましてありがとうございます。皆さん、豊富な知識と適切なアドバイスで大変ありがたかったです。FA35F2ALで行かせて頂きます!!これからまた楽しいカメラライフを満喫したいと思っております!!本当にありがとうございました!!

ベストアンサーは迷いましたが、具体的な作例がグッときた あゆむのすけさんを選ばさせて頂きます!!

書込番号:11115511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2010/03/21 12:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

FA35mmF2 F2.0で撮影

FA35mmF2 F5.6で撮影

FA50mmF1.4 F1.4で撮影

FA50mmF1.4 F5.6で撮影

カバン・ド・カメラさん こんにちは

 すでに解決という事ですが・・・

 >FA35とFA50では画質的な差は大きいものなのでしょうか?
  明るさがうから当然でしょうが・・・。

 この2つのレンズの描写は大分違います〜。

 FA35mmの方は絞り開放から、比較的シャープでもコントラストも
 高く、APS-Cのデジイチで使用するにはF値も小さく使いやすいレンズです。

 FA50mmの場合は、デジイチで使用すると75mm相当になり中望遠という
 位置になり、ポートレートなどの人物撮影に向いている画角になります。
 描写に関しては、絞り開放付近でソフトな描写になり、女性や子供、
 花などを柔らかい感じで撮影したいと思う時には最高のレンズになって
 くれると思います〜。
 しかし絞り込むを非常にシャープでコントラストの高い描写をしてくれます。
 絞り値によって描写が変わりますので、F値によって写り方を変える事が
 できるレンズです〜。
 最近の流れとしては絞り開放からシャープなレンズを求める方が多いので
 この様なレンズは、使い難いと思われる方もいらっしゃいますね^^;

 参考にサンプルをアップして見ます〜!

書込番号:11118236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/03/21 18:38(1年以上前)

C'mell に恋してさん お写真拝見しましました。FA35の画像の方がやはり好みです。大変参考になりました。昨日、某オークションでゲットいたしました。商品到着が待ちどうしいです。貴重なご意見どうもありがとうございます。これからペンタックスユーザーとしてカメラライフを満喫したいと思います。

書込番号:11119542

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2010/03/23 10:28(1年以上前)

カバン・ド・カメラさん こんにちは

 FA35mmゲット! おめでとうございます〜!
 良いレンズですので、存分に満喫されてください〜!!

 

書込番号:11128150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/03/23 20:53(1年以上前)

C'mell に恋して さん
 ありがとうございます。これでガンガン撮りたいです。

書込番号:11130359

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ76

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらのレンズがいいか迷ってます

2010/01/19 00:07(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL

スレ主 tkd7437さん
クチコミ投稿数:4件

smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited と FA35mmF2AL のどちらかを
主人の誕生日に(こっそり)贈りたいと思っています。
彼の所有レンズは
・DA L 18-55mm F3.5-5.6AL
・DA L 18-55mm F3.5-5.6ALU
・DA L 50-200mm F4-5.6ED
・FA 50mm F1.4
・SIGMA 70-300mm F4-5.6 APO DG MACRO
・TAMRON A16 (17-50 F2.8)
・smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited
です。

私は詳しくないので、にわか知識しかないのですが、
主に単焦点とマクロが中心で、
広角系をあまり持っていないようです。

そこで今回広角のレンズを、と思いいろいろ調べたのですが、
すでに持っているレンズとの位置関係とか、
どっちのレンズにするか、とか、
2択まで何とかたどり着いて、悩んでます。

皆様の経験と知識をお借りできると助かります。

よろしくお願いいたします。

書込番号:10805697

ナイスクチコミ!2


返信する
ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件

2010/01/19 00:31(1年以上前)

あまりにも旦那さんがうらやましいです(日本語が変になるくらい...)

さて、FA35mmだとDA35mmと完全にダブりますが、写りの違いを楽しむというのもありますね。
DA15mmは使用したことがありませんが、お使いになられている方のインプレッションを拝見するとかなり評判がよろしいようですね。

順当に(?)いくとすれば画角で被らないDA15mmかなと思いますが、こればかりは旦那さんの好みもありますしね...

普段はもっと広角が欲しいとかおっしゃられているのでしょうか?
また、普段はどんなものを撮影されているのでしょうか?

一番喜ばれるのは、いきなりお店に連れて行ってあげて、予算を伝え好きなレンズを選ばんでもらうのが一番喜ばれるのかなとも思います。(自分的にもそれが一番嬉しかったりして^^;)

書込番号:10805846

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/01/19 00:43(1年以上前)

主にどんな写真を撮られるのかを書かれると
よりよいアドバイスが得られると思いますよ^^

書込番号:10805914

ナイスクチコミ!1


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2010/01/19 01:18(1年以上前)

まず間違いなく、旦那さんには次に狙っている一本があるはずです。
こっそり贈られるのも相当嬉しいとは思いますが、もし狙っているものと違った場合、
口には出さずとも「ほんとは狙ってたのがあったんだけど…」と、100%の嬉しさが99.9%の嬉しさになってしまうかもしれません。

ME superさんと同じく、「好きなの買っていいよ」と言われるのが最も嬉しいです。
自分なら。

書込番号:10806037

ナイスクチコミ!4


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 FA35mmF2ALのオーナーFA35mmF2ALの満足度5 やんぼーな写真館 

2010/01/19 07:53(1年以上前)

tkd7437さん、こんにちは。
誕生日プレゼントにレンズ1本ですかぁ〜、旦那さん羨ましすぎる・・・・
DA15mmとFA35mm共に使ってますが、
やはり何を主に撮られるかで変わってくるかと思います。
あとは旦那さんの好みもあるでしょうし、難しいですねぇ。
でも、プレゼントされたものが、狙ってた1本だとすると、
わかってくれてるなぁ〜と、更に喜び倍増かも。
旦那さんの写真とか見たことありますか?普段どんなもの撮られてますか?
人物やスナップであれば、FA35mmがいいかと思いますが、
DA35mmをお持ちなので微妙な線ですね。
風景を撮られたりされているようであれば、
その2本であればDA15mmはいい選択だと思いますよ。

例えば楽天とかヤフーのショッピング・オークション等の、
ウォッチリストとか、こっそり見ることできませんか?
案外狙ってるレンズがそこに入ってたりする可能性も。
そうすると、旦那さんが次の1本に何を狙ってるのかわかるかもです。

書込番号:10806605

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2010/01/19 08:30(1年以上前)

何を撮られるか次第でしょうね。
室内でお子さんやペットをノンフラッシュで撮りたいというのであれば「FA35mmF2AL」はとても有用だと思いますが、そうでなければスナップ等用の標準単焦点は「DA35mm F2.8Macro Limited」で十分な感じがしますね。
広角単焦点が欲しければ「DA15mmF4ED AL Limited」は良い選択だとは思います。
マクロや単焦点が主なら、ここら辺のもう少し焦点距離が長めのマクロレンズ、
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505511859.10504511324.10504511323.K0000076693
後、広角ズームやF2.8望遠ズームなんかが欲しい可能性もあるかなとも思いますし、選んでもらうのが無難かな..。

書込番号:10806680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2010/01/19 08:59(1年以上前)

tkd7437さん こんにちは

 羨ましい限りですね〜。
 他の方が書き込みされていますが、DA35とFA35では焦点距離が同じですが
 使い勝手が違いますので、悩ましい所ですね。
 それで考えると、DA35でマクロに嵌られたとすると、かえって中望遠マクロ
 が欲しくなっているかもしれないですね。
 tamron90mmマクロやDFA100mmマクロなどが欲しいと思われているかもしれ
 ませんので、探りを入れられておいたほうが良いかもしれないと思います。

 また、レンズではなく、本体の買い替えを狙われているかもしれませんので
 その辺りにも探りを入れておかれるといいのではと思います〜。 
 DAL系の50-200mmのレンズをお持ちであるのであれば、使われている本体は
 k-mかと思われますがどうでしょうか?

 もしそうであるなら、K20DやK-7というミドルクラスが気になっているかも
 しれません。
 また、k-xという後継機では高感度が強くカラーオーダーもできます。

 その辺りを考えると、新しい本体を購入し、旦那さんが使用されていると
 思われるk-mを tkd7437さんが使わせて頂き、夫婦で写真を趣味にされても
 楽しいかな〜と思いますが、如何でしょうか?

書込番号:10806757

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/19 11:06(1年以上前)

>主に単焦点とマクロが中心で

そういうことでしたら、本格マクロの単焦点レンズをお薦めします。
特にお薦めなのがタムロンのSP AF90mm F/2.8 Di (Model272E)です。
http://kakaku.com/item/10505511859/spec/
DA35mm F2.8 Macro Limitedのマクロ機能とはボケ味も精細さも別格ですよ。
ご主人が所有するレンズのどれよりも写りが素晴らしいです。
撮る喜びが倍増すること間違いない…(はず?)

書込番号:10807080

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/01/19 11:13(1年以上前)

ご主人がいない間にこっそりカメラを保管しているところを漁って見て下さい。
ナイショで既にお持ちになっている物も多いですぅ〜。

書込番号:10807101

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:32件 111 

2010/01/19 12:32(1年以上前)

こんな素敵な奥様をお持ちのご主人が....(言葉に詰まる...)エエ話しや....(感涙)。

もちろん、どのレンズをプレゼントされてもご主人は大喜びされる事でしょう。正解などあり
ません、「一番喜ばれるもの」を一生懸命選んだそのお気持ちはきっと伝わります!

で、現実のお話ですが、レンズ構成から推測するとK-mのダブルズームをお使いでしょうか?
タムロンA16、DA35、FA50を追加購入済みですから、いわゆる標準域はほぼ満足されている
と思います。tkd7437さんの選択肢で言うとDA15が加われば「完璧」ではないでしょうか。
歪みの無い広角の写真が撮れる事はかなり魅力的です。その点で言えばFA35ですと焦点域も
かぶりますし、DA35との使い分けに迷いが出るとも考えられます。

皆さんのアドバイスと同じになりますが、マクロレンズも素敵だと思いますよ。
写真を撮る人なら一度は「マクロ撮影」をしてみたいと考える物ですから。
もちろん御予算などの都合も有りますから、どれもこれもとは行きませんが、タムロンの
90mm、ペンタックスのDFA100mmまたはCARL ZEISS MAKRO100mm....とか。

確かにご主人自身が欲しい物ってあると思います。でも、奥様からのプレゼントですから
「物欲を満たす」のではなく「日頃の気持ちを伝える」のに、どれを選んでも何を選んでも
間違いなど無いと思うのです。

あぁご主人に言ってやりてぇー!!

「この幸せ者っ!!!!!」ヽ(^∇^)ノ

書込番号:10807338

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2010/01/19 12:35(1年以上前)

私もFA35は持っていて、写りは気に入ってますが、こっそりプレゼントするなら、DA15の方をお薦めします。
@既にお持ちのDA35マクロや標準ズームと焦点距離がかぶる。
AFA35の外観は平凡ですが、DA15は控え目な中にも高級感あり、贈られた喜び、持つ喜びが味わえる。奥様からのプレゼントにふさわしいかと。

書込番号:10807347

ナイスクチコミ!2


スレ主 tkd7437さん
クチコミ投稿数:4件

2010/01/19 17:23(1年以上前)

うわぁ。
いっぱいのコメントありがとうございますっ!

こっそりケースを漁って、(^^;;)
レンズの表記を全部メモって、
いろんなとこで照合して、
レンズ所持品一覧を作ったのです。(^^;;)
(もっとわかりやすくレンズ本体にレンズの型番全部を記載してほしいです)
ここまでくるのに1ヶ月かかりました。

主人の誕生日まであと1ヶ月を切ったので、
このままだと間に合わないッと思い、皆さんの助けを請いました。

なんとなく探りを入れた結果、
最後に記載したレンズ(smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited)
を最近購入して、ひと段落ついている様子です。

今まで写真機には全く興味を示さなかった私が
あんまりガツガツ聞きこむこともできず、
ばれない範囲でソフトに取り調べた結果、
余裕があれば広角→望遠→フィッシュアイの順で興味があるようです。

そんなに裕福な家庭でもないので、(T。T)
予算もこっそりちょっとずつ確保して、
10ヶ月越しでのコッソリプランなので
やっぱりコッソリ用意したいです。

撮るのは主に風景や植物、あと新生児と上の子ですね。
下の子を妊娠したときからレンズを贈りたいと思っていて、
そのレンズも持って、みんなでいろんなトコ行こうね、
って言いたいんです。

皆様の御意見を伺って、
smc PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited
に傾きはじめています。(^^)

予算5万だと、他にすごくお薦めのレンズはありますか?

持っているのは PENTAX k-m と PENTAX k-x です。

こんなにたくさんの暖かい返信をいただいて、
思わず泣いてしまいました。(^^;;)
最近涙腺がゆるくって・・・(^^;;)

書込番号:10808306

ナイスクチコミ!4


スレ主 tkd7437さん
クチコミ投稿数:4件

2010/01/19 17:28(1年以上前)

おまわり様の薦めてくださった
タムロンのSP AF90mm F/2.8 Di (Model272E)
はどのようなレンズなのか、
さっそくクチコミを読みました。

そして候補レンズは3つに増えました・・・。

困りました。

書込番号:10808321

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/19 19:12(1年以上前)

困らせてごめんなさい。

やっぱりDA15mmなら確実に喜ばれると思います♪

書込番号:10808752

ナイスクチコミ!3


hiwa_ssさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:43件

2010/01/19 19:50(1年以上前)

いいお話でわくわくします。

>余裕があれば広角→望遠→フィッシュアイの順で興味があるようです。

PENTAX-DA 15mm ならばっちりですね。
手持ちのレンズと画角が被りませんし。

でも広角は何も言わなくても自分で買うだろうと、
あえて中望遠マクロのタムロン SP AF90mm って
のもありだと思います。

どちらでも大丈夫だと思いますよー

書込番号:10808923

ナイスクチコミ!3


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 FA35mmF2ALのオーナーFA35mmF2ALの満足度5 やんぼーな写真館 

2010/01/19 22:34(1年以上前)

tkd7437さん、こんばんは。
被写体に風景がありますねぇ。
でもって、新生児と上のお子さんとを一緒に1枚におさめたい。
DA15mmぴったりだと思いますよ。
ただ、植物は、広い花畑をといった感じで、風景の一部みたいな感じになるかと。

植物の写真に主眼をおく、もしくはお子さんの写真をポートレート風に、
ってことなら、ポートレートマクロとも呼ばれる、タムロン90mmもいいと思います。
お持ちのレンズを見るに、本格的な意味でのマクロレンズはお持ちじゃないようなので。
70-300mmは簡易マクロですし、DA35mmはマクロレンズですが、ワーキングディスタンスの面から、
植物等の写真を撮るのに、陰が入るなどで難しい面があると思われます。

撮影対象からみて、DA15mm、タム90mm、どちらを選んでも喜ばれると思いますよぉ!!

書込番号:10809990

ナイスクチコミ!2


SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 FA35mmF2ALのオーナーFA35mmF2ALの満足度5 本日も写真日和であります 

2010/01/20 01:45(1年以上前)

私が欲しいなって感じで…考えてのレスです。

smc PENTAX-DA 12-24mmF4 ED AL[IF]

smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)

PENTAX F4通しは、ハズレなし

FISH-EYEは、使って面白いかなって思います。

私は、ズームを押しておきます。

リストから

FA35/2は、DA35があるの
DA15…いいレンズだとは思いますが、家族写真だとズームの方が便利かなと



書込番号:10811159

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2010/01/20 02:49(1年以上前)

SP AF90mm F/2.8 Di (Model272E)よかったです。

http://photohito.com/lens/brands/tamron/model/sp_af90mm_f%2F2.8_di_macro_1%3A1_%28model272e%29_%28%EF%BE%8D%EF%BE%9F%EF%BE%9D%EF%BE%80%EF%BD%AF%EF%BD%B8%EF%BD%BD%E7%94%A8%29

AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD どうでしょう。

お出かけには便利ですよ。一時期つけっぱなしでした。
けっこう使ってもらえるのでは。

http://review.kakaku.com/review/10505511813/

http://photohito.com/lens/brands/tamron/model/af18-250mm_f%2F3.5-6.3_di_ii_ld_aspherical_%5Bif%5D_macro_%28model_a18%29_%28%EF%BE%8D%EF%BE%9F%EF%BE%9D%EF%BE%80%EF%BD%AF%EF%BD%B8%EF%BD%BD%E7%94%A8%29

私が欲しいDA 70mmF2.4 Limited

http://review.kakaku.com/review/10504511814/

http://photohito.com/lens/brands/pentax/model/smc_pentax-da_70mmf2.4_limited


とレンズ保護用フィルター

ちなみに私も、

好きなの買っていいよ」と言われるのが嬉しいかも。

書込番号:10811269

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/20 10:39(1年以上前)

ここはもっと飛躍して、ボディをプレゼントされてはいかがでしょうか
K-m、K-xとくれば、やはりK7で!
そして、増えた機材で奥様も一緒に写真を楽しまれたら、一番のプレゼントになるのではないでしょうか!!

書込番号:10811943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2010/01/20 10:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

DA15mmLtd

DA18-250mm

DA18-250mm

DA15mmLtd(ランドホテル)

tkd7437さん こんにちは

 k-mとk-xの2台体制なんですね〜!

 すると、広角のDA15mmLtdなんか良い感じではと思います〜。
 サブ機に付けていてもレンズが小さいので嵩張りませんから、お勧めでしょう〜!
 また、サブ機にDA10-17mmという魚眼も悪くないです!
 当然マクロレンズも良い感じですね!

 あと、よすみんさんの書き込みにある18-250mmの高倍率ズームも便利なレンズ
 です〜。
 サブ機に高倍率ズームを付けておけば、レンズ交換無くWズームの守備範囲を
 カバーできますので、使いやすいのでお勧めなんです。

 私は過去に、k-m2台に、DA15mmとDA18-250mmを付けて、TDSでショーの撮影を
 したことがありますが、非常に便利でしたよ〜(笑)

 旦那さまが高倍率ズームに対して、どのような印象があるか聞いてみても良い
 のではと〜。

 DAL18-55mmやDAL50-200mmをあまり使われていないのであれば、高倍率ズームに
 集約させてしまった方が使い易いのではと思いますが、どうでしょうか〜?

 

書込番号:10811972

ナイスクチコミ!3


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2010/01/20 14:53(1年以上前)

お子さんがいらっしゃって「FA35mmF2AL」ではなく「DA35mm F2.8 Macro Limited」を選んだということは何らかの意図があってのことでしょう。
ということで「FA35mmF2AL」はひとまずいいかな。
また、僕だったら「FA35mmF2AL」+上記リンクの焦点距離位のマクロレンズを選びそうですが「DA35mm F2.8 Macro Limited」を選択されたということなら、ひとまずマクロが欲しいという訳でもなさそうですね。
望遠はまずは手持ちのレンズを整理してからという感じがしますし、高倍率レンズは好みがわかれるところなので、今回はまだいいかな。
おっしゃられている欲しい物順の通り、まずは広角かなと思いました。
単焦点の「DA15mmF4ED AL Limited」又はズームで「DA 12-24mmF4」か「TAMRON B001(10-24mm)」にするといった感じがいいのかな。
僕だったらガッツリ広角の「TAMRON B001(10-24mm)」にするかもです。
あくまで個人的な意見なので参考程度に読んでおいて下さい。

書込番号:10812723

Goodアンサーナイスクチコミ!2


MZ-LLさん
クチコミ投稿数:762件Goodアンサー獲得:27件

2010/01/20 18:53(1年以上前)

ぐはっ、こんなハートフルなスレッドに気付くのが遅れてしまいました。無念!

皆さん、おっしゃってますが、ご主人がとっても羨ますぃーです。
プレゼントとのことで、私は宝物っぽさから「PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited」をオススメしたいです。

他はけっこう中古でも出回っていますが、こちらのレンズは発売されてから、
まだ日が浅いゆえの希少感、そして何よりそのキュートな容姿から、たとえ御主人が
ジャストミートに欲しかったレンズではなくとも、贈り物として、贈られたら嬉しいかと思います。

長めのレンズやズーム系と違い、ラッピングされた外箱からは、容易に中身が想像できないのもポイントです。
カメラ好きなら、レンズの箱の長方形やカメラ本体の箱は、見抜けてしまいますので。

4cheさんが挙げられた
 >単焦点の「DA15mmF4ED AL Limited」又はズームで「DA 12-24mmF4」か「TAMRON B001(10-24mm)」

は、すべて私が欲しいレンズで、とくに広角ズームは実用性が高いのも間違いは無いです。
でも、やはり、「贈り物」ですから、たとえ数十年後にレンズが壊れたとしても、
DA15mmならば、インテリア的なオブジェとしても、美しく飾ったり、箱で保管するにしても、
宝物のように閉まっておけると思います。

いちおう、小さな美術品なども販売していた経験があるので、そういう立場から考えますと、
小さくて美しいモノは、長く愛しやすいです。

しかし、羨ましいのう。私も彼女から広角レンズをプレゼントされたい!

書込番号:10813520

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 tkd7437さん
クチコミ投稿数:4件

2010/01/21 14:31(1年以上前)

ME superさん、ME superさん、05さん、やむ1さん、4cheさん、
C'mell に恋してさん、おっ、おまわりさん、花とオジさん、
空やん♪さん、kazushopapaさん、hiwa_ssさん、SEIZ_1999さん、
よすみんさん、straight teaさん、MZ-LLさん、
皆様、親切なアドバイスをありがとうございました。

35mmレンズはご指摘の通りマクロでも購入済みなので、
今回もどちらかというと最初からPENTAX-DA 15mmF4ED AL Limitedに傾きつつ、
なのであえてそちらのくちコミではなくこちらに記載した、
というところもあります。(^^;;)
多分主人は贈ったレンズの掲示板を見に行くと思うので・・・。
(もちろんこちらのレンズにした場合には投稿を削除方向で考えてました)

皆様のお知恵を拝借し、たくさん考えた結果、
やはりPENTAX-DA 15mmF4ED AL Limitedを贈ろうと思います。(^^)

薦めていただいたレンズは、
すべてクチコミ掲示板やメーカーサイト等で確認しました。
(目がチカチカしました ^^;;)
ど素人の私なりにいろいろ考えて、一番納得のいく買い物ができそうです!
今の私のMAXな「ありがとう」を彼に返したいと思います♪

皆様の深い知識と暖かいお言葉に本当に助けていただきました。
上位機種を、とのアドバイスもありがとうございました。
しかし、現在子育てのため休職中の私には
残念ながら予算を上げることはできないので(TT)
更に下の子ができたときには「コッソリ積立」の額を上げて、(^^;;)
K-7を贈れるといいなぁ、と思いました。

全く知識のない私にはちんぷんかんぷんの世界(レンズの違いとか)でしたが、
皆様に助けていただき、なんとかココまでたどり着きました。
これからもコッソリ知識を身につけて、
同じ趣味を持たなくても、理解して傍にいられたらいいなぁ、と思います♪
これからも密かに学ぶため、レンズの項目は要チェック!で行きます!!!

本当に、本当に、ありがとうございました!!!

書込番号:10817423

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

リバースアダプタの使用方法について。

2010/01/01 15:03(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL

クチコミ投稿数:19件

質問させていただきます。
書き込みで、ちょくちょくリバースアダプタについて書かれていて、興味を持ったので購入しました(49ミリ)

本日届き、さっそくFA35mmに装着して撮影しようとしたのですが・・・

ファインダーをのぞいても、真っ暗。
シャッターを切ろうとしても、上の表示に「Av---」が点滅していてシャッターも切れません。

取説を読んでも、わからず困っております。

リバースアダプタをつけると、なにか特別な撮影方法が必要なのでしょうか?

どなたかご存知の方がいらっちゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:10717537

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2010/01/01 15:30(1年以上前)

レンズ信号は何も無い状態なので、マニュアルで使ってください。(レンズ未装着状態で撮影可能な設定にしてください。) AFも当然無いです。

絞りも実絞り、または解放のみです。

一部のカメラでは露出もできない物があるので、その場合は露出計単体で決めるか、経験と勘で決めてください。多分?ペンタは問題無いはずだけど?

書込番号:10717611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:32件 111 

2010/01/01 15:35(1年以上前)

手元にアダプターが無いので、記憶を頼りに。
簡易的にマクロするために広角レンズを逆付けするのにアダプターを装着します。
Mモードにして絞りはレンズで調節(絞り輪が無いと使いづらい)。グリーンボタン
を押して露出を設定します。最終的にはISOとSSで露出調整をする事になります。

だったかな....?

結局「マクロレンズを買おう」となり、今はもうリバースアダプターは使って
ません。

書込番号:10717636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:16件

2010/01/01 17:05(1年以上前)

カスタムメニュー

絞りリングの使用を許可しなはれ。

書込番号:10717928

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2010/01/01 18:24(1年以上前)

みなさん、丁寧なご回答ありがとうございました。

ポルコ・ビアンゴさんの言うとおり、絞りリングの許可をしたところ写せるようになりました。

何にも知らない初心者がこんなアクセサリーに手を出してしまい・・・スミマセンでした。

でも、マクロレンズを買う予定はまだないので、このリバースアダプターを使ってしばらく楽しめそうです♪

書込番号:10718166

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/01/01 18:53(1年以上前)

機種不明
機種不明

E-510+Nikkor 24mm F2.8

この程度に写ります

>でも、マクロレンズを買う予定はまだないので、このリバースアダプターを使ってしばらく楽しめそうです♪

今となっては安価に販売されている、M42(スクリューマウント)時代の広角レンズを買われてはいかがですか?
レンズと共に、マウントアダプタをもお求めになると、逆接撮影、正接撮影(マウントアダプタ遊び)の両方が楽しめると思います。
http://www.ne.jp/asahi/discoverphoto/co/dpc/Foradapter/forM42Pkad.htm

私はオリンパスですが、逆接専用にAi-s Nikkor 24mm F2.8レンズを購入しました。

書込番号:10718244

ナイスクチコミ!0


mgn202さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:14件

2010/01/01 22:12(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

蓮の花

つつじの花

すいか(三脚使用)

私も面白半分に買って結構楽しんでます、決まると面白いですね。
絞りと連動してファインダーも暗くなってしまいますので、
三脚が使える場合は開放でピント合わせをしておいてから
絞っていくと失敗が少ないと思います。
手持ちの場合は身体の前後でピントがずれてしまいますので、
微妙に身体を前後させながら何枚も撮影して後で選択すれば
いいと思います。
後は強く締めすぎてリングが取れなくなったり、水辺の撮影で
近寄りすぎて着水したり。。失敗多数です。
35mmで倍率が足りないと思ったらM28F2.8の中古あたりなら
安く手に入ると思いますのでいかがでしょうか?

書込番号:10718964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/01/13 23:43(1年以上前)

>影美庵さま

お返事が遅れてすみませんでした。

なるほど、こういったレンズを使うのも楽しそうですね♪

また、色々試してみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:10780676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/01/13 23:46(1年以上前)

>mgn202さま

お返事が遅くなりました。

ファインダーは相変わらず真っ暗で見えないんですけど、こういうものなんですかね??

載せている写真も、全て勘で撮ったということなんでしょうか?

そしたら、私はまだまだ修行をしなければなりませんね(笑)

色々勉強して、楽しみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:10780699

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/01/14 14:28(1年以上前)

sunflowerよーさん こんにちは。

>ファインダーは相変わらず真っ暗で見えないんですけど、こういうものなんですかね??

私はペンタは使っていないので良くは分かりませんが…。

このレンズ、ボディから外した時、絞りはどうなるのでしょう?
最小絞りになるのでしょうか?
レンズを外し、明かりにかざしてみれば、絞りが開いているか閉まっているかは分かります。

もし、開いているなら、ファインダーが真っ暗と言うことはないハズです。(何か別の原因が有ります。)
もし、最小絞りになっているなら、マウント部付近にレバーか何かないですか?
昔(MF時代)のレンズにはレバーがあり、レバーを動かせば、絞りが変わりました。
もし、レバーを動かすことで、絞りを変えられれば、開放でピントを合わせ、絞って撮影すると言うことが出来ます。

もし、レバーなどがなく、手動で絞りを開けられないなら、逆接撮影には不向きなレンズです。
私のように、MF時代の絞り環があるレンズをお求めください。
フィルター径さえ同じなら、何処のメーカーのレンズでも使えます。

書込番号:10782985

ナイスクチコミ!0


mgn202さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:14件

2010/01/14 16:03(1年以上前)

sunflowerよーさん 

レンズ側の絞りが「A」になっていませんか?
このままではファインダーは真っ暗です。
気付かず申し訳ありません。
絞りリングの横のポッチを押しながらリングを
まわすと絞りが変化しますからそれで調整してください。
普通の撮り方をするときに「A」に戻すのを忘れずに。

リバース撮影はなかなか思った通りには写りませんね。
そこはデジタルの利点ですから「数うちゃ当たる」式で。

書込番号:10783396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

30mm F1.4 EX DCとの比較

2009/12/03 18:13(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL

クチコミ投稿数:4件

シグマ30mm F1.4 EX DC とこのレンズで悩んでいます。
現在短焦点レンズは、50mmf1.4 1本です。
何を基準に考えたらよいかもわからないので、
よろしければアドバイスお願いいたします。

書込番号:10572503

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2009/12/03 18:47(1年以上前)

>何を基準に考えたらよいかもわからないので

「何を撮りたいか」じゃないんかな。

書込番号:10572657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:16件

2009/12/03 19:47(1年以上前)

安い方から買うのが吉かと。。。

安くても良い物もあるし、高くても満足できない物もありますが、
どっちからいくにしても金次第です。

基準?
「欲しい物をゲットする」でしょ♪

書込番号:10572961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/03 19:49(1年以上前)

ズームレンズで使いやすい焦点距離を探してみてはいかがでしょうか?

書込番号:10572970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2009/12/03 19:59(1年以上前)

こんばんは〜

両方持っています。

FA35mmF2ALの写りは良いと思っていますが、

私ならシグマ30mm F1.4 EX DCにします。

理由はシグマ30mm写りも気に入っていて、FA35mmF2ALより精度が良かったので。

シグマ30mmは、オリンパス用を買ってとても良かったのでペンタックス用も買いました。

ただ、あたりはずれがあるかも知れません。


書込番号:10573014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/03 21:22(1年以上前)

機種不明
機種不明

FA35mm

SIGMA 30mm

お子様ディナーさん、こんばんは。

どちらのレンズも使っています。
使い分けは"なんとなく"屋内ではFA35mm、屋外だとSIGMAです。
特に何か大きな違いがあるわけではなく、気分的なものが大きいのだと思うのですがSIGMAは繊細な絵でFA35mmはメリハリのある絵が出てくるように感じます。
でも並べられてもEXIFを見ないと区別できません^^;

ネコ撮りをよくしますが、F値1段の違いはあまり感じません。
それよりも寄れることからFA35mmが室内では便利に感じます。
どちらも良いレンズだと思いますよ^^

書込番号:10573483

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2009/12/03 21:51(1年以上前)

FA35の方が寄れますね。

シグマはピンズレのリスクが高いようですが、描写は素晴らしいですね。

理想はFA31でしょうけど、私ならFA35ですね。

書込番号:10573675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL

スレ主 K-xさん
クチコミ投稿数:28件

自分でも調べてみたのですが ハマ スナップオンタイプ角フ―ドしか見つけれなくて・・・

出来ればFA50の純正の角フ―ドが見た目的にも好みなので似た感じの物を探しています

ハマの他にFA35に装着できる角フ―ドをご存じないでしょうか?

K-xからデジイチを始めた初心者なのあまり詳しくありません

あのフ−ドを代用できるなどの情報や実際に角フ―ドを付けていらっしゃる方がいましたら

どこの商品か教えていただけないでしょうか?

よろしくお願いします

書込番号:10434591

ナイスクチコミ!0


返信する
スヌ公さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/07 11:46(1年以上前)

K-xさん こんにちは。
デジタルで使うなら35mm換算で52.5mmになるので
FA50の角フ―ドで大丈夫そうですけど…

フィルムカメラで使ってますが、
純正の角フードかっこいいですよね。

書込番号:10435720

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 K-xさん
クチコミ投稿数:28件

2009/11/07 15:02(1年以上前)

レスありがとうございます

FA50の純正角フードをそのまま付けれるのでしょうか? 

それともアダプタ―的な物が必要なんでしょうか?

もし必要であればどんな物がいるか教えていただけませんか


書込番号:10436515

ナイスクチコミ!0


SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 FA35mmF2ALのオーナーFA35mmF2ALの満足度5 本日も写真日和であります 

2009/11/07 16:23(1年以上前)

ねじ込みなので付けれますけど…
ハマーの方が楽ですよ^^;

書込番号:10436913

ナイスクチコミ!0


SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 FA35mmF2ALのオーナーFA35mmF2ALの満足度5 本日も写真日和であります 

2009/11/07 16:34(1年以上前)

あとは、かぶせ式のフードなら…

ハマーもタクマ時代の角フードもありますので時間があったら試して見ます。

カブセ式も55mmなら持ってるので49からステップアップリングで55まであげて
フィルターつけてそのフィルター枠につけるとかも出来ますよ。

書込番号:10436959

ナイスクチコミ!0


スレ主 K-xさん
クチコミ投稿数:28件

2009/11/07 23:55(1年以上前)

今日時間があったのでビッグカメラに行ってみたらちょうどペンタの社員さんが来ていたので聞いてみました

FA50の角フ―ドは付けれますがケラれます 正方形に近い形なのでFA35に付けると写りこむとの事でした・・・ hamaの角フ―ドの方が長方形なので広角のFA35に向いていると言われました

フ―ドが沢山置いてあるお店を教えてもらったのでそこで物色しながらもう少し探してみます


書込番号:10439503

ナイスクチコミ!0


SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 FA35mmF2ALのオーナーFA35mmF2ALの満足度5 本日も写真日和であります 

2009/11/08 09:15(1年以上前)

タクマーの28mm用の金属角フードならケラれないですよ。

ハマーでもケラれなかったです。

コニカの50mm用の角フードもOKでした。

私は、プラ製の現行角フード(PH-SA49のことですよね?)を持っていないので
わかりませんでした。

書込番号:10440860

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 K-xさん
クチコミ投稿数:28件

2009/11/08 19:27(1年以上前)

皆さんありがとうございました

SEIZ_1999さんいろいろと試していただいてありがとうございます

とりあえずhamaの角を購入して後は少しずつそろえてみたいと思います

こういった小物選びも楽しいですね



書込番号:10443597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

このレンズの設計者の方

2009/11/04 00:05(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL

スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件

こんばんは

多分「2ちゃん」だったかと思いますが
FA☆マクロ200mmF4ED[IF]の設計者の方と
FA35mmF2ALの設計者が一緒の方だとか
読んだような気がするのです

本当でしょうか?

その方は今ニコンに移籍されたとか

ちょっと興味深い
内容なのでもう一度確認したいのです

情報お持ちの方よろしく

書込番号:10418688

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1766件

2009/11/04 00:28(1年以上前)

すみません
自己解決しました

http://pentaxstudy.bufsiz.jp/Lensdesign/FA200_40MACRO/FA200_40MACRO_Design.htm

正直FA☆マクロ200mmF4ED[IF]は
あまり興味なかったのですが
定評ある
FA35mmF2ALと同じ設計者だとすれば
ちょっと欲しくなりました。
高いでしょうけどね(涙)

書込番号:10418845

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FA35mmF2AL」のクチコミ掲示板に
FA35mmF2ALを新規書き込みFA35mmF2ALをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FA35mmF2AL
ペンタックス

FA35mmF2AL

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

FA35mmF2ALをお気に入り製品に追加する <636

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング