
このページのスレッド一覧(全263スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2009年4月15日 20:40 |
![]() |
4 | 10 | 2009年3月28日 23:42 |
![]() |
2 | 3 | 2009年3月17日 19:04 |
![]() |
0 | 9 | 2009年3月16日 12:55 |
![]() |
0 | 4 | 2009年3月2日 23:42 |
![]() |
4 | 6 | 2009年3月11日 16:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL
こんにちは。
関西は、今が満開で日曜日に FA35を持って撮影に出掛けました。
Yahoo天気予報では、晴れが続きそうなので、もう1−2回は、
桜を撮りに出掛けれるかと期待しています。
撮影されたかた、みなさんの写真もぜひアップロードしてください。
待っています。
2点

もっち洋介さん、こんにちは。月光花☆です。
参加させて下さいませ〜(笑)
今年の桜は長持ちで入学式に間に合い良かったです。
スナップ的な目線で撮りたくなり最近出番が減って
いたFA35mmを久々に持ち出しましたぁ〜♪
35mm焦点距離ですとDA35mmマクロもありますよね♪
持ってませんが、皆様のお写真を拝見するとそちら
も素晴らしい描写です。
でもFAはDAにない、暖かみがある淡いボケ、一味違う
描写だと思いますし、マクロ性能は関係ないのでスナ
ップ的に撮るならこのFA35mmが好きですね(笑)
FA35mmは性能云々よりもその描写に引かれるレンズだと
思ふ今日この頃〜やっぱり好きです、このレンズ(笑)
書込番号:9378778
0点

こんにちは、endlicheriさん、月光花☆さん
素敵な写真のアップロード有難うございます。
どこで撮影されたのでしょうか。写真はほんとカメラを持つ人の手によりますね。
昨日、あまりにいいお天気でしたので、地元の奈良公園に行ってきました。
この写真は標準レンズのものですが、鹿と桜が一緒に写ってよかったです。
書込番号:9389551
0点

トピ主さん 初めまして!!
下手っぴですが、あげさせて戴きます。
FA35で桜撮影チャレンジして見ましたが
画角が思い通りにいかず、なかなか難しいものですね(汗)
3枚ともFA35で撮影です。
ではでは^^
書込番号:9391333
0点

こんにちは。こばやん^^さん
3枚とも上手に撮れていますね。3枚目は朝日?夕日?よい感じの色になっていて羨ましいです。
HP見させて頂きました。広島の方なんですね。HPの桜の写真、子供さんの写真もいい感じですね。コメントも適切で面白いですね。。
書込番号:9398898
0点



レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL
みなさん、こんにちは。
評判がとっても良いこのレンズを
子供が生まれるのを気に買ってしまいました\(^o^)/
(奥様には事後報告ですけど・・・)
先ほどお店より配送伝票ナンバーがメールにて届きましたので
明日には届く?のか、とっても待ち遠しいです。
購入品はメーカー保証半年付きの新古品なので
フォーラムでのチェックが必要かな?と思ってます(格安なので心配です)
早く練習撮影をしに行きたいです。
0点

こんにちは。
購入おめでとうございます。
私も子供が生まれるのでFA35F2とSIGMA30mmF1.4とで悩み中です。
ちなみにFA35意外はご検討されませんでしたか?
書込番号:9308577
1点

九龍城さん、おはようございます。
もう現品は届いたのでしょうか。
大幅値上げは、ペンタックスユーザーにとって、ちょっとショックなニュースでしたから、保証付きの新古品が手に入ったのはラッキーだと思います。
手軽に使えて、しかも信頼できる、ということで常用するのにもってこいのレンズです。
一泊旅行くらいなら、これ一本で出かけちゃいます。
どんどん使って、持ち味を引き出してやってください。
書込番号:9309283
2点

おはようございます。
>きのうの緑茶さん
サイトで確認すると配送中となっていて、まだ品物は届きません。
配送パターンから午前中に着けばと・・・。
届いたら持ち味を引き出せるように頑張ります。
出かける前に届いたら念のため
フォーラムで見てもらおうと思います。
>港月見さん
撮れた写真はどちらも好きで、
私もシグマ30mmは最後まで検討しました。
ココの掲示板で見かけた沖縄?での子供撮り写真を見ていて
シグマに決めていました・・・。
それなのにFA35に決めたのは価格でした。
中古は買う予定が無かったんですけど
保証付き新古品で安かったのでこちらにしました。
これから子育てでお金はかかりますので(^^;)
書込番号:9309835
0点

九龍城さん こんにちは
子供の為の購入という事で、お子様まだ奥様のお腹の中でしょうか〜。
無事に生まれてきてくれる事をお祈りしています!
またレンズの購入おめでとうございます〜!!
事後報告になるそうですが、室内ノーストロボで奥様も綺麗に写してあげて
納得して頂きましょう〜〜!!
書込番号:9311430
1点

こんばんは。
品物が無事に届きました。
心配していたレンズのトラブルもなく満足しています。
奥様を試し撮りしてみましたけど
皆様が言われる通り素晴らしい写真になりました。
夜、狭い6帖の電気をつけて撮ってみましたが
F2.8でも(ISO200)ブレづに撮れて嬉しいです。
ありがとうございます。
書込番号:9311982
0点

スレ主さん、こんにちわ。
値段だったんですね(笑)
でも子育てにはお金がかかりますよね!
我が家も同じような環境ですから気持ち察します。
練習もしたいので早く決めないと。
書込番号:9312555
0点

九龍城さん、こんにちは。
FA35購入オメデトウございます。早速その良さを楽しまれているようですね。
そしてそして、準備も整いました、お子様の誕生楽しみですね。
奥様のお腹の様子とか、病院の様子なども撮っておくと、
記念に残りますよぉ〜。うちの子供達もそういう写真楽しんでみてました。
お子さんの成長を最初からFA35で残せる、いいですよね。
沢山写真残してあげてくださいネェ・・・整理大変と思いますが(^o^;
書込番号:9314594
0点

こんばんは。
やむ1さん
確かに写真の整理が大変ですね。
ほとんど私しかパソコンを使いませんので尚更です。
そう、ホームページ(FA35mm)拝見しました。
結構カリっとしていましたけどROW撮りですか?
書込番号:9317152
0点

九龍城さん、こんばんは。
ブログに遊びにきていただけたようで、ありがとうございます。
私は基本JPG撮って出しです。めんどくさがりぃなんで、
あまり現像とかそういった手を加えたりしていません。
失敗できない時とか、迷った時にRAWで撮ることはあります。
ブログの方は、RAWで撮った物には、PPLとかDarkroomと、
写真の下に書いています。といってもRAWからJPG化しただけのものが多いです。
またお時間のある時にでも、ブログに遊びにきていただけると嬉しいです。
書込番号:9317953
0点



レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL
初心者のものです。
2年前にK100DSを購入し、キットレンズとFA35mmF2ALを所有しています。
FA35mmF2ALを買ってからは、もっぱらFA35mmF2ALを使用しています。
表現力の虜になっちゃったからです。
でも先日海外旅行にいったのですが、ズームが欲しいなと…。
中望遠で表現力が良いレンズを教えてください。
主に外で風景・建物・ポートレートを撮影しています。
よろしくお願いします。
2点

タイトルと内容が同じ物はマルチポストに該当するので気をつけられた方が良いですよ。
シグマ17-40が気になっているのなら「そちらのみ」で相談した方が良いのではと思います。
それと、単焦点なら77mmが良さそうに思いますが、ズームにも表現力を求められるのでしたら☆シリーズが良いのでは?
書込番号:9249052
0点

tamronかPENTAXの18-250高倍率はいかがですか?
ちょっとした旅行ならFA35と18-250でほとんどOKです。
私はtamron版ですが、最初に買ったのにいまだに稼働率高いです。
作例は18-250とFA35を2枚ずつ。
書込番号:9256664
0点

タムロンのA09はどうでしょうか?
私は持っていないのですが、評判は良いですよ。
書込番号:9260981
0点



レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL

今は何をお使いでしょうか?。
標準ズームをお持ちなら、ズームの35mm付近と50mm付近で体験されるのがいいと思います。
一般的には50mmは長すぎると思います。
書込番号:9244171
0点

早速アドバイスありがとうございます。
今はwズームです。
18-55で35〜50付近を見てみましたが、おっしゃるとおり50mmではちよっと近すぎ感じ35mmのほうが適当かと感じます。
まず35mmを買ってみます。
書込番号:9244241
0点

catsmeguさん こんにちは
FA35mmに決まったようで何よりです!
絞り開放からシャープなレンズですので使いやすいと思います!
存分に楽しんで下さい(笑)
書込番号:9244390
0点

花とオジさん C'mell に恋してさん ありがとうございます。
一押しして頂いて35mmにしました。
オークションで50mmと35mmの出品がありましたので35mmを落札できました。
レンズが届きましたら、初めての短焦点レンズ使ってみます。
楽しみです。
書込番号:9245057
0点

catsmeguさん こんにちは
FA35mmF2落札おめでとうございます〜!!
楽しみですね〜!
書込番号:9245092
0点

落札おめでとうございま〜す。
私も殆ど使わないFA35F2、ヤフオク行きかな・・・。
書込番号:9247024
0点

>ヤフオク行きかな・・・。
mottainai!
書込番号:9253079
0点

>mottainai!
と言われると、
だって・・・ 置いてあるだけなんだものぉ・・・
と反論し、
>uremasuyo!
と言われると、
急に勿体無くなって来る・・・
小心者で〜っす。
書込番号:9254351
0点



レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL
値上げ前に駆け込み購入。K100Dで撮ってみたところ、ひどいバック
フォーカスで*まったく*ピント合わず。他のレンズではジャスト
なので完全にレンズ側の問題。フォーラムへ持っていったところ、
現場対応はできないということで即入院。カメラごと渡してきました。
先日、返却されてきた(送料無料なのはちょっとエライ)ので、チェ
ックしてみたところ、フォーカスはピシャ!になってさすがの隠れ★。
ただし、なぜかファインダーの中にひと目でわかるバカでかいゴミ
が.... (-_-;;
整備したあと、一度でもファインダー覗いたの?
好きなメーカーだけに、敢えてその品質管理体制に苦言を呈してみま
した。しっかりしてチョ。
0点

ゴミは、残念でしたね。
でも、他メーカーも含めて「作業者」によるバラツキがとても大きいと感じています。
まあ、何方もしっかりやって欲しいですね。
書込番号:9174603
0点

こんばんは、
ファインダーの掃除ぐらいならDITでもできそうですが、
再度、フォーラムに出向いて文句言ってきました。
受付さんのせいじゃないのに、平謝り。
しっかりせーよ!と言ってきました (^^;;
書込番号:9176721
0点

Metaluciferさん、こんばんは。
残念な結果になりましたね。
ファインダーのゴミは私も経験があります。フォーラムの窓口でだったのですが、
清掃後確認してくださいと手渡された時に、既にはっきりとわかるゴミが。
私の場合は、即その場で再清掃してくれたので、特に問題も無かったのですが、
ちゃんと仕上がり後にチェックして欲しいですよね。
FA35は店で初期不良交換できなかったのでしょうか。
ネット通販とかだと、なかなかそうもいかないようですが。
FA35でのデジイチライフ、コレにめげずに楽しみましょう。
書込番号:9176798
0点

やむ1さん、こんばんは、
某有名Mカメラ(ってバレバレじゃん ^^;)のネット通販で
買ったので、リアル店舗に持ち込んでも良かったんですが、
ちょっと愛のお仕置き(^^;をと思って敢えてフォーラムに出
しました。
『K30Dっていつ出るんですか?』って聞いたら、すっとぼけて
ましたけど(ムリな質問するなって? 笑)
バックフォーカスもゴミも直り、このレンズの自然なボケを
楽しんでおります。
書込番号:9182807
0点



レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL
こんにちは。 最近 FA35/2 を手に入れ、評判の素晴らしい描写を楽しんでいます。
Sigma 30/1.4 も持っているのですが FA 35/2 に比べると色味が青色寄りなのでホワイトバランスを多少過剰補正してやった方がよいかもしれません。
さてこの2本、開放F値一段分の違いが筐体サイズの違いにも表れていますが、焦点距離の違いからくる背景ボケ量の違いが想像以上に大きいことに驚きました。 同じ 5mm の違いでも、50mm と 55mm のボケ量の差が 「ふ〜ん」 という程度であるのに、30mm と 35mm のボケ量の差は 「おっ!」 という位大きいのです。 ということで、上記2本を比較すると開放絞り時の背景ボケ量は 30/1.4 も 35/2 も、バストアップポートレート程度の撮影距離では期待ほど大きな差となっては表れません!
ペンタックスのレンズ開発ロードマップによると以前は DA35 SDM と記載されていた開発中レンズが現在は DA30 SDM (焦点距離 5mm 短縮) と改められています。 明るい単焦点標準レンズに 「大きなボケ量」 を期待する私としてはちょっと悩ましいところです。 FA31/1.8 Ltd.、FA35/2、DA35/2.8 Macro という既存レンズの焦点距離分布を考慮して、新レンズの焦点距離が 30mm に落ち着いたものと想像しますが、なかなか発表されない DA30 SDM の開放F値が 1.4 なら FA35/2 に対する背景ボケ描写の優位性はあんまりないかも‥。
コンパクトデジカメのCMOS搭載機では、高速連写画像合成によるマルチホワイトバランスやパンフォーカス、ダイナミックレンジ拡大といったデジタルならではの新機能が謳われていますが、撮影距離情報を基にわざとデフォーカスさせた複数の画像を高速連写・合成して滑らかな背景ボケを得る (その昔ミノルタがフィルム一眼レフα7で 「STFモード」 と称して絞りブラケティング多重露光をやっていたのとちょっと似た考えか?) デジタルフィルターの実用化にも期待したいところ。 以上、「ボケ」 老人のつぶやきでした (笑)。
1点

35/2 = 17.5
30/1.4 = 21.4
差はこの位あります。FA35/2の方が良いレンズだと思いますけど。
書込番号:9172774
0点

背景のボケの大きさは瞳径に着目すればいいので
瞳径=焦点距離/F値
うる星かめらさんが書いていてくれますね。
書込番号:9172789
2点

うる星かめら様、kuma 3 camera様
早速のご返答を有難うございます。
同一撮影距離でのボケ量の変位は仰せの通りです。
ボケ論議をややこしくしている理由は、焦点距離、明るさ(F値)に加えて
フォーマットの違いに起因する撮影距離の違いからくるボケ量の変化が
あるからだと思います。 同じ APSC フォーマットで比較しているつもりが、
無意識のうちに 「135判だとどのようにボケるか」 想像してしまうことが
少なくありません。
FA35/2 の素晴らしさは、良好な描写性能・小型軽量・手頃な価格の三要素が
絶妙なバランスを保っていること。 ペンタックスが APSC フォーマットの
新しい単焦点標準レンズの仕様を決めかねているのは、FA35/2 という素晴らしい
既発レンズとの 「明確な優位性」 を持つレンズの打ち出しがいかに難しいか
判っているからでしょう。 FA35/2 の光学系はそのままで、円形絞り9枚羽根
に改装してもらうだけでも有難いです。
書込番号:9173505
1点

ペンタックスの DA レンズ開発ロードマップが昨日更新されたようですが、
開放F値も含めてハッキリしなかった DA35 SDM が消えてしまいました。
やはり近似焦点距離レンズが、FA31/1.8 Limited、FA35/2、DA35/2.8 Macro Limited.
と既発が3本もあることから開発中止となったのでしょう。
でも、これで FA35/2 のポジションが不動のものとなった訳で
一安心でもあります。
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/lens/roadmap0903.pdf
書込番号:9189686
0点

口径だけで良いです。フォーマットとは関係ないです。
書込番号:9189858
0点

うる星かめら様
情報を有難うございました。
急な出張で1週間ほど留守にしておりましたので
お返事が遅れて申し訳ありません。
PENTAX の次期中級機は小型高級路線、既存レンズの
リニューアルも取り沙汰されているようです。
FA35/2 もリニューアルがあるのでしょうか。
楽しみですね。
書込番号:9228708
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





