FA35mmF2AL のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:35mm 最大径x長さ:64x44.5mm 重量:195g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 フルサイズ対応:○ FA35mmF2ALのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FA35mmF2ALの価格比較
  • FA35mmF2ALの中古価格比較
  • FA35mmF2ALの買取価格
  • FA35mmF2ALのスペック・仕様
  • FA35mmF2ALのレビュー
  • FA35mmF2ALのクチコミ
  • FA35mmF2ALの画像・動画
  • FA35mmF2ALのピックアップリスト
  • FA35mmF2ALのオークション

FA35mmF2ALペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

  • FA35mmF2ALの価格比較
  • FA35mmF2ALの中古価格比較
  • FA35mmF2ALの買取価格
  • FA35mmF2ALのスペック・仕様
  • FA35mmF2ALのレビュー
  • FA35mmF2ALのクチコミ
  • FA35mmF2ALの画像・動画
  • FA35mmF2ALのピックアップリスト
  • FA35mmF2ALのオークション

このページのスレッド一覧(全263スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FA35mmF2AL」のクチコミ掲示板に
FA35mmF2ALを新規書き込みFA35mmF2ALをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買いました

2007/08/12 12:05(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL

クチコミ投稿数:6件

ずっと欲しかった「明るいレンズ」
室内での静物撮りに標準の18−55mmでは満足できなかったため、明るいレンズの購入を検討していたんです。
他のレンズに比べ安価とは言え、少ない小遣いから3万円強の出費は正直キツかったのですが買ってみて大満足。
同じ条件で撮り比べてみて明らかに違うのに感激です!
これから更に写真が楽しくなりそうです。

書込番号:6633665

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件

2007/08/12 12:20(1年以上前)

風・来・坊 さん、FA35のご購入おめでとうございま〜す!

私もキットレンズ18-55の次は、FA35でした。
デジイチでは標準域で、使えるシーンが多くコストパフォーマンスの非常に高いレンズだと思います。たくさん撮って楽しんでください♪

書込番号:6633710

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 FA35mmF2ALのオーナーFA35mmF2ALの満足度5 やんぼーな写真館 

2007/08/13 03:06(1年以上前)

風・来・坊さん、FA35購入おめでとうございます。
安価で軽量、案外寄れますし、使い勝手のいいレンズですよね。
私もこのレンズ、室内撮影では常用化しています。
FAシリーズなので、DA35辺りが出たら、この先どうなるか?ですよね。
FA35で、一杯イイ写真残してくださいね。

書込番号:6635993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:598件 FA35mmF2ALのオーナーFA35mmF2ALの満足度5   

2007/08/13 10:58(1年以上前)

風・来・坊 さん ご購入おめでとうございます。

僕も5月にこれ買いました。FA50の次にこれだったので、広角で寄れるので室内では重宝しています。身長160センチ位の立っている人物の全身撮りでは僕の歩幅でFA35が3歩ちょい、FA50が5歩とほぼ焦点と同じ数字で覚えています。短足の僕なので他の方でしたらもっと歩数が少ないかもしれませんが。

いろいろ撮って楽しんでください。

書込番号:6636609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/08/13 14:45(1年以上前)

皆様、早速のレスありがとうございます。
店頭にあったSIGMAの18−50mmF2.8も魅力的だったのですが軽くて使いやすいFA35にして大正解です。
今後は室内撮りだけでなく、外にも持ち出してバンバン撮ってみます。

書込番号:6637103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/08/13 16:27(1年以上前)

購入おめでとうございます。
「隠れスター」の名はだてではないと思います。
シャープで、柔らか、赤の発色がいいので、ポートレートもいいですよ。


書込番号:6637320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

明るいレンズを探しています

2007/08/10 01:04(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL

スレ主 exigeSさん
クチコミ投稿数:12件

初めて書き込みさせていただきます。
この度K100Dレンズキットを購入しデジ一眼デビューしました。
これまではContaxの銀塩一眼を使用しており,単焦点しか使っていなかったこともあり明るい単焦点レンズの購入を検討しております。
そこで候補に挙がったのがFA35mmF2とシグマの30mmF1.4,ちょっと画角が変わりますがZeissPlanar50mmF1.4です。
いわゆる標準的な画角がほしいのでPlanar50mmはちょっと候補からはずれるかなーと思っているのですが,写りに関してはどうでしょうか?
FA35mmはDA35mmの発売も予定されているようでそちらの方がいいのかなあと思い今買うのはどうかなとも思います。ただ評判もよくPentax製で値段も安く惹かれております。
シグマの30mmF1.4はAFの精度がいまいちみたいなことも言われているようですが,F1.4でFA35mmより明るいのが魅力的です。
実際の写りに関して御意見をいただければと思います。

書込番号:6626345

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/08/10 03:39(1年以上前)

開放からかなり使えて…隠れ☆レンズと評価も高いFA35mmF2と明るいレンズですが開放での描写が多少甘い感もあるシグマ30mmF1.4…個人的には描写も含めてFA35mmの方がイイと思います。
ただ…多少甘いとはいえ…F1.4の明るさは魅力ですね。
FA35mmがどう頑張ってもF1.4の明るさは出せませんから。

>Planar50mmはちょっと候補からはずれるかなーと思っているのですが,写りに関してはどうでしょうか?

ZKマウントではなくZSマウントユーザーですが…開放から1段絞ったあたりまでは独特のボケ味を披露しますね。
好みが分かれる部分かもしれません。
個人的には好きですが…

書込番号:6626557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3014件Goodアンサー獲得:65件

2007/08/10 05:44(1年以上前)

>FA35mmF2とシグマの30mmF1.4

F1.4が必要ならシグマでしょうね。
でも、FA35の方が寄れるので使い易いですよ。

>ZeissPlanar50mmF1.4

ヤシコン用とレンズ構成は同じながらも、ボケ方が異なりますね。
個人的には、ネイチャーよりもタウン向きなレンズだと感じています。

書込番号:6626617

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 FA35mmF2ALのオーナーFA35mmF2ALの満足度5 やんぼーな写真館 

2007/08/10 07:52(1年以上前)

exigeSさん、こんにちは。
私はFA35しか持っていませんので、他の2つのレンズのことは良く知らないのですが、
FA35はシグマ30mmに比べ小型で軽量なので、使い勝手はいいと思いますよ。

ただ、結構安っぽいと言われていますね。私はあまり感じませんが。
室内蛍光灯下での子供の撮影等に重宝してはいますが、
やはり、F2.0でももう少しって思う時があるにはあります。
ただ、F1.4を自分の腕で使いこなせるか(被写界深度がかなり薄い)心配ですが。
琢磨の50mmF1.4や55mmF1.8を持っていますが、ピント合わせに結構苦労しています。

ってことで、DA35が出たらどうなるかわかりませんが、
FA35は結構評判もいいですので、買い替え時などにも有効ではないでしょうか。
結構安価に手に入りますので、FA35オススメしておきます。

書込番号:6626737

ナイスクチコミ!1


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2007/08/10 08:28(1年以上前)

FA31mmF1.8やFA43mmF1.9が候補にあがってないのが残念です。

書込番号:6626782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2007/08/10 08:56(1年以上前)

Limitedレンズを揃えて一気に沼地の中央へ!
そこにはきっとバラ色のカメラ人生が待っていること請け合いです。

きっと沼に住んでいるみなさんも歓迎してくれる事でしょう。

書込番号:6626829

ナイスクチコミ!1


Arasakiさん
クチコミ投稿数:252件

2007/08/10 09:06(1年以上前)

exigeSさんと同じK100D+SIGMA30mm 1.4Fを愛用しているデジイチ初心者です。
息子が生まれる時にデジイチデビューしました。
部屋の中で、息子(赤ちゃん)を撮る事を目的にしていたので、このレンズにして大正解だと思っています。
やはり1.4Fはかなり重宝しています。

参考に撮った写真をブログで紹介しています。
※コンデジの写真も混在しています。
http://ksphotocafe.blog114.fc2.com/blog-date-200707.html

書込番号:6626851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/10 09:29(1年以上前)

>きっと沼に住んでいるみなさんも歓迎してくれる事でしょう。

はい、大歓迎です。

書込番号:6626899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件 徒然にFocus On..take2 

2007/08/10 10:22(1年以上前)

contaxの単焦点で銀塩を楽しんでおられたのなら、是非リミテッドレンズをお薦めします。ご希望の焦点域ですとFA31でしょうか。

FA35もFA31も使っています。FA35も良いレンズであることは間違いありませんが、FA31の色の深みや階調は何とも言えずいい雰囲気を醸し満足のいくものです。
折角ですからリミテッドを検討されてはいかがですか。

書込番号:6627020

ナイスクチコミ!1


スレ主 exigeSさん
クチコミ投稿数:12件

2007/08/11 00:35(1年以上前)

⇒さん,しんす’79さん,やむ1さん,かずぃさん,サクマDropsさん,Arasakiさん,明日への伝承さん,椿六十郎さん書き込みありがとうございます。

Limitedレンズは確かに魅力的ですね。ただ値段がやはり。。。
Bodyよりも値段が高くなってしまいそうですね。このクラスのレンズに手を出し始めると抜くれなくなってしまいそうですね(^^;ちょっと最初に買うには気が引けてしまうんですよね。結局ほしくなってしまうんでしょうけど。。。

やはり室内で撮影する場合F1.4まで明るい方が良さそうですね。そうするとシグマ30mmが値段的にも手が届く範囲かなと思います。Arasakiさんのブログ参考にさせていただきました。室内でもフラッシュを使わず自然な感じで撮れるのがいいですね。

FA35mmはシグマ30mmよりも軽くて寄って使えるのは魅力的ですね。しかも安い!写りも評判が良くて開放値を少しだけ我慢すればかなりコストパフォーマンスが高そうですね。ただマニュアルフォーカスがかなり安っぽいようで実際触ってみる必要がありそうですね。

皆様の意見を参考にさせていただいて,個人的にはFA35mmが安くて軽く,寄って撮れるし普段持ち歩くには一番使いやすいのかなと思いました。写りもなかなか良いみたいですし。あとはマニュアルフォーカスの感触で自分が納得できればFA35mmにしようかとおもいます。駄目だったらLimitedに走ってしまうかも。。。
今度お店に行って実際に触らせてもらってきます。貴重な御意見ありがとうございました。


書込番号:6629304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入考えております。

2007/07/22 08:10(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL

スレ主 takaxdaさん
クチコミ投稿数:29件

FA43,DA21,DA40そしてFA35と考えに考え
機動性、価格面などトータルを考慮した末
FA77に続く2本目の単焦点として購入一歩手前です。
そこでお伺いしたいのですが
35口径に合うレンズフィルターが検索してもみつかりません。
何かおすすめのものございますでしょうか?

書込番号:6563167

ナイスクチコミ!0


返信する
馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件

2007/07/22 08:35(1年以上前)

takaxdaさん、おはようございます。

FA35は、フィルター径49mmですから、ケンコー、マルミ光機で標準的にありますよ。

FA35
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/lens/index35_normal.html#06

今お持ちのFA77と同じフィルター径です。

書込番号:6563219

ナイスクチコミ!0


スレ主 takaxdaさん
クチコミ投稿数:29件

2007/07/22 09:01(1年以上前)

ぐふっおおいなる勘違いしておりました・・・・
35で検索してもあるわけないですよね。
寝ぼけ頭に渇いれてきますTT

高速レス誠にありがとうございました。

書込番号:6563270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件 lightning 

2007/07/28 21:44(1年以上前)

なんか分かるなぁ、

新しいレンズ買おうとしてる時って
自分でも信じられないようなミスするくらい
テンション上がりますよね。

このレンズは抜群に良いのでいい写真バンバン撮ってくださいね。

書込番号:6586124

ナイスクチコミ!0


スレ主 takaxdaさん
クチコミ投稿数:29件

2007/07/30 13:47(1年以上前)

無事49mmのレンズフィルターとともに購入しました(笑
素晴らしいレンズです!
機動性あるしカバーつきの装着感がカッコイイ!

書込番号:6591459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フードについて

2007/07/17 14:59(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL

クチコミ投稿数:5件

普段は K10D と SIGMA 18-200mm の組み合わせで使っています。
室内用、散歩用として FA50mmF1.4 を持っているのですが、
もう少し画角が欲しいため、このレンズの購入を検討しています。

そこでお聞きしたいのですが、FA35 には元々フードが付いています。
FA35 でのフードなし使用は NG なんでしょうか。

FA50 を使っている際にはケラレやフレアはあまり気になりませんでしたが、画角が広くなった分、光の入り込み具合も増したと考えて良いのですかね。

書込番号:6545658

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2007/07/17 15:08(1年以上前)

自己レスです。
以前に同じような質問がありましたね。
すいません、重複してしましました。

書込番号:6545681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信18

お気に入りに追加

標準

付属のフードについて

2007/07/08 03:12(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL

スレ主 NOMAD44さん
クチコミ投稿数:29件

初歩的な質問ですみません。

付属のフードは常時付けっぱなしで撮影した方が良いですか?

主に室内ポートレートでの使用を考えているのですが…

室内でもフードは必要なのか教えてください<(_ _)>

書込番号:6511464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3014件Goodアンサー獲得:65件

2007/07/08 03:57(1年以上前)

ぶつけたりするかも知れないので、室内でも付けっぱなしです。

書込番号:6511509

ナイスクチコミ!1


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件

2007/07/08 06:02(1年以上前)

私も保護のためにフードは必ずつけます。

書込番号:6511589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:3件

2007/07/08 06:45(1年以上前)

室内灯でもフレアは発生します。

書込番号:6511634

ナイスクチコミ!1


la-ra6さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:18件 FA35mmF2ALの満足度5 various things 

2007/07/08 07:09(1年以上前)

私はどのレンズでも屋内でも屋外でもフード使いません。

・・・ジャマだから^^;
フードを付けて大げさに見えるのも好みじゃないし。

付けなくても実害ありませんよ。
私の中では許容範囲です。

書込番号:6511666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/07/08 08:24(1年以上前)

室内の照明が、レンズにはいる可能性があれば、フードをつけるほうが
いいし、レンズにはいる可能性がなければ、不要だと思います。

書込番号:6511780

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 FA35mmF2ALのオーナーFA35mmF2ALの満足度5 やんぼーな写真館 

2007/07/08 12:01(1年以上前)

私はガードの意味も含め?
ひっくり返して、逆さまに付けてます。
で、外でもそのまま撮影していますネェ、だいたい。
でも、気になる時には、そこにフードがあるので、
付け替えて、撮影しています。
ひっくり返してつけていると邪魔にもなりませんので、
オススメですよぉ〜。

書込番号:6512352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/07/08 13:33(1年以上前)

NOMAD44さん
こんにちは

フードの必要性で考えればいいと思います。
「遮光」でハレーションやフレアやゴーストを防ぐ為です。

室内でも照明によってハレーションやフレアやゴーストが出るときもあります。
逆に照明の位置でフードがあってもハレ切りなどを考えなければならない事もあります。

後はご自分の許容範囲もありますので一概にいえませんが
つけておいた方が安心だと思います。

フードを付けるのがじゃま、面倒ということでしょうか。
はずして逆にじゃまになりませんか。

書込番号:6512606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/07/08 17:01(1年以上前)

私は光学的保護より物理的保護に重きを置いて使っています。
そそっかしいので付けておいて助かったケースが何度かあります。(^^;)

書込番号:6513115

ナイスクチコミ!1


スレ主 NOMAD44さん
クチコミ投稿数:29件

2007/07/08 18:28(1年以上前)

皆様、レス有り難うございます。

しんす'79さん
ME superさん
やむ1さん
くろちゃネコさん

フードってレンズ保護にもなるんですね〜、なるほど。
言われるまでそんな使い道があるとは思いませんでした。
せっかく買ったレンズなので、大切に使いたいですよね。
参考にさせて頂きます。

見栄はらずさん

確かに可能性はゼロではありませんよね。
アドバイス有り難うございます。

la-ra6さん

正直、私もla-ra6さんと同じような考えでした(^^;)
なので、必要なのかこちらで相談しようと思いまして…

じじかめさん

その時の撮影状況に応じて判断すれば良いという事ですね?
当方、まだまだ初心者なので確実な判断を下す自信はありませんが、参考にさせて頂きます(有り難うございます)

パラダイスの怪人さん

丁寧な解説どうも有難うございます。
実は撮影に出掛ける度に持って行くのは邪魔くさいかなぁと思いまして…
室内での撮影で付ける必要がないなら持って出ずに、少しでも荷物を減らそうかなと思った次第です。
今もレンズはカメラに付けてますが、フードは箱の中だったりしますf(^^;)

書込番号:6513392

ナイスクチコミ!0


スレ主 NOMAD44さん
クチコミ投稿数:29件

2007/07/08 19:01(1年以上前)

すみませんが、もう一つ便乗質問しても良いでしょうか?

このレンズのピントなのですが、意図したピントより少しだけ後ろに合っている気がしてならないのですが…

こんなものでしょうか?

リンク先に3枚ほどピントチェックのために撮影した写真があります。

ちなみにピントは定規の20cm部分に全て合わせています。

書込番号:6513506

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 FA35mmF2ALのオーナーFA35mmF2ALの満足度5 やんぼーな写真館 

2007/07/08 23:54(1年以上前)

NOMAD44さん、こんばんは。
本体側は大丈夫でしょうか?
もし気になるようであれば、フォーラムかSS持込ですかね。
私はつい先日K100DにFA35付けて、フォーラムに清掃・点検に持ち込みました。
そしたら、K100Dは若干後ピンでしたと、
修正していただきましたです。
キーボードでピントチェックしたことあって、
その時は縦位置で、若干後ピンかな?という感じでした。
ちゃんと調整してもらうと、安心できます。
可能であれば、いかがでしょうか。

書込番号:6514746

ナイスクチコミ!0


GetALifeさん
クチコミ投稿数:15件

2008/06/09 14:53(1年以上前)

一年前のスレなので、みなさんご覧か不安ですが・・・
スレ主のNOMAD44さんに失礼して、便乗質問させてください。

この付属のフード、付けてもカタカタして外れそうな感じなのは私だけでしょうか?
バヨネット感(?)がほとんどありません。
みなさまのフードはしっかり付いてますか?

書込番号:7917438

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2008/06/09 15:23(1年以上前)

GetALifeさん

フードを装着するとき、カチッと音がするまでしっかり回してますか?
僕のレンズではカタカタと外れそうになることはありません。しっかりはまりこんでいる感じです。

書込番号:7917521

ナイスクチコミ!0


GetALifeさん
クチコミ投稿数:15件

2008/06/09 15:52(1年以上前)

かずぃさん

山の部分を越えた感触はあります。
その程度ですので、カチッという感触まではいかないですね。
バネがゆるいのか、山が小さいのか、帰ってよく見てみます。

こんなので初期不良とか言ったら、クレーマーっぽいですしね。
どうしたものでしょう(-_-)

書込番号:7917585

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2008/06/09 17:34(1年以上前)

GetALifeさん 

>山の部分を越えた感触はあります。

そうですか。とすると、購入店かサービスセンターに持ち込んで相談したほうがよさそうですね。

他のレンズですが、僕のDFAマクロ100mmも同じような状態です。
買った当初はしっかりとカチッと音がしてきっちりとはまっていましたが、今ではスゥッと殆ど抵抗なく簡単にはまっています。結構使用頻度が高かったので、山が削れたのかもしれませんね。
既に保証期間が過ぎているのでそのまま使っていますが、気がついたら無くなっていそうでヒヤヒヤしています。(^_^;)

書込番号:7917876

ナイスクチコミ!0


GetALifeさん
クチコミ投稿数:15件

2008/06/10 21:25(1年以上前)

フードよく見てみました。
結果は・・・よくわからんです。。
プラスチックのバネになってるかと思ってたのですが、山を付けたただの抵抗なんですね。

感触は、フード取り付けで回すときに抵抗感あるのですが、山を越えた瞬間にスッと抜けるような。
フード円周にして7mmぐらいが遊びのようにカタカタといいます。
急激な回転撮影?をすれば外れるのかもしれませんが、実用域では外れないかと。
とは言っても気持ち悪いですけどね。

新しくフードを買い直す or フジツボ付ける って手もありますが、とりあえず買ったお店に相談してみます。都内に出かける用事があれば、フォーラムに行きたいとこです。

さて、相談するのに表現が難しいですね・・・

書込番号:7923494

ナイスクチコミ!0


GetALifeさん
クチコミ投稿数:15件

2008/06/11 23:09(1年以上前)

かずぃさん

今日ビックカメラ行って、FA35を触らせてもらいました。
フードがしっかり付いていたんですけど、一度外したらやはりカタカタになっちゃって。
「この緩さ、デフォルトなの!?」と思ったのですが、しっかり付いていたとこから緩めるのに力入れたよな、と思い出して、家帰ってもう一度やってみました。

・・・
かっちり入りました。。山越えてませんでした。。
かずぃさんが言ってた「カチッ」、確かにカチッでしたw

というわけで自己解決です。お手数おかけしました。m(..)m
ありがとうございました。

書込番号:7928516

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2008/06/11 23:25(1年以上前)

GetALifeさん 

解決してよかったですね。
このレンズで素晴らしい写真をいっぱい撮ってくださいね。

書込番号:7928620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

AF迷い始めました。

2007/06/26 11:57(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL

クチコミ投稿数:95件

9月まで保証期間内のこのレンズ、最近以前に比べてAFに迷いが出るようになりました。
動いている子どもも難なく撮影できていたのが、最近は明るい午前中の室内でもAFが合いにくく、合焦マークが点滅ばかり。ようやく点灯したころには子どもはどっかに行っちゃって(T_T)
SIGMAの18-50 F2.8 DC MACROをつけて同じ条件下で撮影したらこっちのほうのピピッが早い!(比べる対象ではないと思いますけど、一応レンズの状態確認のため)

動いていないものに対しては今までと変わらないんですけど、室内で子どもを撮りたいがために購入したレンズなだけに、このままでは不満が募るばかり。本日リペアサービスに依頼しました。


さて、いい子になって帰ってきますかどうか…。

書込番号:6474294

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/06/26 12:14(1年以上前)

私には原因はわかりませんが…イイ子になって帰ってくるとイイですね。

書込番号:6474335

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 FA35mmF2ALのオーナーFA35mmF2ALの満足度5 やんぼーな写真館 

2007/06/26 12:18(1年以上前)

かなち125さん、こんにちは。
FA35明るい状態でもAFが正常動作しない、
厳しい状態ですね。正常な状態になって早く帰ってくるといいですね。
私もFA35、まだ購入して半年ですが、
室内での子供撮影で重宝しています。
今後同じ現象が出ないとも限りませんので、
結果を教えて頂けると助かります。

書込番号:6474349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 FA35mmF2ALの満足度5 気のむくままに 

2007/06/26 23:34(1年以上前)

かなち125さん こんばんは〜☆

なんとも気になる現象ですね
いい子になって帰ってくるといいですね
あたしはDL2本体が入院中です ^^;

書込番号:6476399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2007/06/27 00:36(1年以上前)

>⇒さん
全くもって原因不明です。
SIGMAの18-50mmF2.8DC MACROを買ってから、楽しくてそればっかり使っててやきもちでも妬かれちゃったんでしょうか…。
久しぶりに使ってみたら「あれー?あれー?」な感じなんで。

>やむ1さん
やむ1さんもお子さん撮りですか〜。
日があるうちの屋外とか、動かない物に対しては以前と変わらないと思うんですけど、「室内&子撮り」のためのレンズですから、なんとしても以前の状態に戻って欲しいです。
帰ってきたらまた報告しますね。

>~(・・ )~〜さん
百歩譲って私の気のせいだとしても、やっぱりおかしいと思うんですよね。あーでもない、こーでもない、様子見よっと思っていてもどうにもならないので、おとなしく入院していただくことにしました。

本体が入院って何がどうなっちゃったのでしょう。
ゴミ取り程度ならいいんですけど…。DL2愛用者が他に比べて少ないので、それぞれが長生きして欲しいです。

書込番号:6476706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/06/27 07:50(1年以上前)

かなち125さん
おはようございます。

いい子になって帰ってくるといいですね。

私もK10Dが入院中です(^^ゞ


書込番号:6477201

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 FA35mmF2ALのオーナーFA35mmF2ALの満足度5 やんぼーな写真館 

2007/06/27 08:15(1年以上前)

かなち125さんのFA35すねちゃいましたか。
同じ利用目的のレンズなんでスネェ。
報告の件、ありがとうございます。

ありゃりゃ、~(・・ )~〜さんのDL2に続き、
パラダイスの怪人さんのK10Dもですか。
こちらも、早く帰ってくるといいですね。

書込番号:6477241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 FA35mmF2ALの満足度5 気のむくままに 

2007/06/28 23:52(1年以上前)

かなち125さん、パラダイスの怪人さん お先に〜 ^^

あたしのDL2は本日、いい子になって戻ってきました
完治の上、早く退院されることを祈ってます

書込番号:6482645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2007/06/29 09:53(1年以上前)

パラダイスの怪人さんのK10Dもですか〜。
お互いにいい子になって帰ってくるのを待ちましょうね。

~(・・ )~〜さんのDL2、無事の退院おめでとうございます♪
あやからせてください(笑)

書込番号:6483479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/06/30 21:04(1年以上前)

かなち125さん
こんばんは

私のK10Dちゃんもいい子になって帰ってきました(^^/

「隠れスターの」FA35も早くいい子で帰ってくるといいですね♪



書込番号:6488162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2007/07/04 23:38(1年以上前)

今日サービスから連絡がありました。
結果は『見たところ問題なさそう』とのこと。
「もしかしたら本体側の問題かもしれませんが、他のレンズではどうですか?」と尋ねられたのですが、
他のレンズは特に気になることはないし…。

とりあえず「このまま送るので様子を見てください」と言われちゃいました…(T-T)
以前みたいな軽快な動きしてくれるといいんですけど…。
結局原因が何なのか、本体送ってみないと分からないのかもしれませんねぇ…。
AFの純正レンズってこれしか持ってないんですが、SIGMAのレンズが問題なく働いてるからって安心できないんでしょうか。

とりあえず明後日返ってくるので、設定をいろいろ変えて試してみまーす。

書込番号:6501412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/07/05 00:31(1年以上前)

ありゃりゃ、
そうなりましたか・・・

シグマが大丈夫なので考えにくいですが
カメラに何か問題があるのかもしれませんんね。

帰ってきたら、また試してお知らせ下さい。

書込番号:6501606

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 FA35mmF2ALのオーナーFA35mmF2ALの満足度5 やんぼーな写真館 

2007/07/05 00:46(1年以上前)

かなち125さん、こんばんは。
そんなこともあるんですネェ。
でも、明らかに動作が違ってるんですよね?
本体側の問題.....気持ちよく使うには、
預けるしかないのかも知れませんね。
どなたか、お近くにペンタ使いの方がいらっしゃれば、
レンズを借りてみるというのも手かも知れませんが。
あと、電器店とかに持っていって、
他のAFレンズを試させてってことで、付けてみるとか?
そんなのダメですかネェ。

何にしても、早く直るといいのですが。

書込番号:6501637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2007/07/08 23:22(1年以上前)

レンズ帰ってきました〜。
うーん、やっぱり微妙な感じがするんですけどぉ…。
サービスの方では異常ないって言われた以上、大丈夫だと信じて、「こんなもんか」と自分を納得させて使うことにします(^^;)

今まではAF.Sでも子どもの動きに間に合ったんですけど、AF.Cでやっとなんとか追いつく感じです。
ハッ( ̄□ ̄;)!! もしかして子どもが動きすぎ!?
問題はカメラでもレンズでもなく子どもってこと!?

他のレンズが大丈夫なので、カメラ側は問題ないと思うので、(カメラのない生活はしばらく無理そうですし…)現状維持で頑張りま〜す。

書込番号:6514595

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 FA35mmF2ALのオーナーFA35mmF2ALの満足度5 やんぼーな写真館 

2007/07/08 23:56(1年以上前)

なんか、ちょっとしっくりこない結果になりましたね。
ま、でも、実際お子さんの動きも激しくなってるでしょうから、
AF-Sで捕らえ続けるのは厳しいでしょうね。
AF-C+腕でカバーしていきましょう!!
私には、かなりハードル高い撮影ですが(^o^;

書込番号:6514761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2007/07/12 01:34(1年以上前)

>やむ1さん

かなーりハードル高そうです(-_-;)
今日は夜の室内で使ってみましたが、ISO800+AF.Cでも全く追いつかず…。ボケボケ写真連発でした。
昼間はなんとかいけそうなので、ちょっと他のレンズでも試してみて、もし納得いかなければ本体を点検してもらったほうが良さそうです。

書込番号:6525040

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FA35mmF2AL」のクチコミ掲示板に
FA35mmF2ALを新規書き込みFA35mmF2ALをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FA35mmF2AL
ペンタックス

FA35mmF2AL

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

FA35mmF2ALをお気に入り製品に追加する <635

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング