
このページのスレッド一覧(全263スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 13 | 2006年11月13日 09:57 |
![]() |
1 | 7 | 2006年11月4日 16:45 |
![]() |
0 | 7 | 2006年11月2日 22:47 |
![]() |
0 | 24 | 2006年11月2日 16:51 |
![]() |
0 | 20 | 2006年10月28日 09:29 |
![]() |
0 | 16 | 2006年10月27日 18:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL
いつもいつもアドバイスしていただいてありがとうございます。
実は明日教え子の結婚式の披露宴があり写真を撮ろうと思っています。ボディK100D 手持ちレンズ sigma 10-20F4-5.6EX DC/70-300F4-5.6DG/18-200F3.5-6.3/PENTAX FA35です。どのあたりのをチョイスすれば良いでしょうか?又カメラ等のセッティング等も教えていただければと思います。結婚式では初めてこのカメラを使うので悩んでいます。皆様のアドバイス宜しくお願いいたします。
0点

書込番号:5622883
0点

ペンタックスに詳しくないですが(勉強中です)、
タムロン28-75/2.8(A09)は買って損しないレンズだと思います。
書込番号:5623021
0点

スナップと言うのでしたら、使い慣れている、
あるいはご自分が自信がある、と言う機材がよろしいかと♪
取り回しのよさと描写でFA35もいいのでは。
前に結婚式で立てられたスレがありますのでご紹介しておきます。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5455599&Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=pochidayo&LQ=pochidayo&ProductID=00502110994
ストロボはお持ちでないのでしょうか。
お持ちならバウンス撮影というのがよろしいですが、
天井が高すぎると光量が足らなくなることも。
新しくお求めならAF540FGZがよろしいですね。
昔よく言われた事ですが、「1歩前」に出ると
余白のないいい写真が撮れますよ。
書込番号:5623045
0点

こんばんは。
手持ちのレンズで考えれば18-200F3.5-6.3/PENTAX FA35の2本でしょう。
ズームのほ方だと外付けストロボが必要です。
披露宴では35mm〜50mm(APS-Cサイズで)くらいが一番使い良いと思います。
FA35mmF2AL ならストロボ無しで十分撮影出来ますよ。
F2.8だと、ちょっと辛い場面もあるかも?
35mmだけだと、やはりちょっと辛い場面があるかも?(^^;)
書込番号:5623065
0点

いつもいつも的確なアドバイス皆様ありがとうございます。
実は・・・レンズにお金を掛けていて・・ストロボは持っていないんです(泣)FA35/18-200ですかね・・・ズームはもう買わないと思います・・単焦点レンズの素晴らしさがFA35できずいたので・・
バウンス撮影は経験した事の無いので・・挑戦しようかな・・
内臓ストロボしか使った事無いので・・
書込番号:5623122
0点

外付けストロボ + ディフューザ + ブラケットが欲しいです。
九割以上はストロボを使いたいと思います。
以下ご参考まで
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2005/08/23/2063.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2006/04/12/3618.html
書込番号:5623237
1点

お手持ちレンズの中ならFA35がお勧めですね。
私は銀塩ISO400とPENTAX SP+55mmF1.8で撮影していましたが、
前へ一歩出る度胸さえあれば充分だと思いました。
フラッシュは有るに越したことはないですが、無しでも
FA35ならその明るさから、その場の雰囲気を残す撮影が
出来ると思います。
ただ測光条件が難しい場面が多い(白寄りとか黒寄り)ので
ブラケット撮影等で露出値を振ると良いでしょう。
撮影モードはマニュアルしかないSP使いの私からは適切なことは
言えませんが、私の場合は被写体ブレを考慮し1/60シャッター
スピード優先の撮り方でした。K100Dには手振れ補正がありますが
被写体ブレを抑えるにはシャッタースピードしかありませんから。
あとは早めに良いポジションを押さえて、シャッターチャンス
を逃さないことですね。ご検討をお祈りしています。
書込番号:5623273
0点

KOMURA135さんありがとうございます。外付けストロボにも様々な種類がありますね。内蔵ストロボでは役不足でしょうか?
バウンスさせるにはAF540FGZが必要なのでしょうか?
予算の問題もあり・・低価格で手軽に使えるものは無いでしょうか?
書込番号:5623505
0点

「低価格で手軽」でしたら今のままでも良いと思います。
不安と言ったら予備電池位ですね。
デフューザーはペットボトルとかを使って自作でもできます。
書込番号:5623685
0点

内蔵ストロボでもかまいませんよ。
フードによるケラレに注意しましょう♪
皆さんがおっしゃっているのは、ストロボを直に発光させると強い影が出る、と言うだけの話です。
それを避けてやわらかい光にするために、バウンスやディフューザーを使います。
内蔵ストロボで究極の貧乏ディフューザーはティッシュペーパーを使ったこんな物もあります。
私は家では使いますが、見かけが悪いですね(^^ゞ
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=776477&un=56427
ディフーザーも他にトレーシングペーパーやプチプチパッキンなどをセロテープで貼り付けて代用もできます。
プロでもそんな使い方をする人もいます。
内蔵ストロボでも工夫次第でしょう♪
書込番号:5623718
0点

>10-20F4-5.6EX DC
>70-300F4-5.6DG
>18-200F3.5-6.3
>FA35
もう"明日"ですが、全部持って行く余裕はないのでしょうか。とりあえず18-200を付けて行って、状況をその場で判断し、必要に応じて余裕があれば他のレンズに交換。
>結婚式では初めてこのカメラを使うので
となりますと、とにかく写真表現としては面白くなくとも、一生に一度のイベントですから、確実・無難をめざすべきかも。18-200を付けっぱなし、外付けストロボ使用、購入の時間があればメモリーカード追加、電池余分に、ではいかがでしょうか。
書込番号:5624318
0点

内蔵ストロボならフィルムケースでディフューザが作れますよ。
フィルムケースに少し切り込みを入れて内臓ストロボに噛ませるだけ(^^
書込番号:5624826
0点

皆さんアドバイスありがとうございました。
結局FA35/SIGMA18−200で自分なりで納得いく写真撮れました。外付けストロボは今後の購入の検討にします。
本当にありがとうございました。
書込番号:5632436
0点



レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL
レンズのカタログには、DAレンズは対応と成っており、他のレンズはHP等では個別に対応している表記は有りますが、このれFA35では有りません。
この内容は、
AFでのピント合焦後、マニュアルでのピント合わせが切り替え操作なしでできるのが「クイックシフト・フォーカス・システム(Quick-Shift Focus System)」
とのこと。
FA35も、ピント合焦後に半押し状態でマニュアルでピントを変えた後シャツターが切れます。
この事だと思うのですが、FA35も対応品では無いのでしようか?
そうなら、ペンタックスレンズの独自の機能で無く、タムロン等でも可能な内容かと思うのですが。
0点

普通、MFにすると、ピントリングはAFモーターとの
連動が解除されて軽く回りやすくなると思います。
クイックシフト・フォーカス・システムは、AFで
ピントがあった後でもMFのような状態になります。
(ピントリングはMFのように軽いままです)
FA35も無理をすればAF後にピントリング回せ
ますが、モーターと連動したままなので破損する
かも?って思います。
わかりにくかったり間違っていたりしたらごめんなさい。
書込番号:5602044
0点

>FA35も、ピント合焦後に半押し状態で
>マニュアルでピントを変えた後シャツターが切れます。
壊れるのでやめましょう♪
他社のレンズも同じです。
説明はフィーリング・ヘヴンさんのでいいと思います。
ちなみに、マウントを正面から見ると右下にAFクランプが見えます。ボディのAF、MFを切り替えるとクランプが出たり引っ込んだりします。
QSFはレンズ側で切り替えが出来るようになっています。
QSFでもAFモーターが作動しているときには
やはりまわさないようにしましょう。
また、AFが合ったあとでも指が離れるとまたAFモーターが動きますのでそのときもピントリングから指を離しましょう。
書込番号:5602176
1点

>AFが合ったあとでも指が離れると
はシャッターボタンの半押し状態から指が離れるの意味でした。
書込番号:5602240
0点

即答頂き有難う御座います。
AF時でも合焦後はモーターと連動を切り離せる事なのですね。
カタログやHPを見ると、DAレンズ以外はこの対応が書いて無いと思います。
しかし、D FAマクロ50mm・100mmなどは、カタログやHPの製品紹介に対応が載っていませんが、プレスリリースには対応していると書かれています。
どうもスッキリしないので、質問させて頂きました。
書込番号:5602448
0点

DFAマクロのクイックシフトフォーカスについて
ペンタのサイトに記載があります。
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/lens/index35_macro.html#06
また、レンズカタログにも記載はあるようです。
http://www.pentax.co.jp/japan/catalog/pdf/35_lenses.pdf
(8ページ)
DA、DFAレンズになって始めて搭載された機能ですので
それ以前のFAレンズなどにはこの機能がないので
記載がないのでしょう。
ボディ側の機能であれば、対応表などが発表されるのでしょうが、
レンズ側の機能ですから、レンズに機能があるかどうかと言う個々の表記で十分なのでしょう。
書込番号:5602512
0点

私の見たペンタックスのサイトは、
http://www.pentax.co.jp/japan/products/filmcamera/lens/index35_macro.html
で、こちらには記載が有りませんでした。
デジタルカメラから入るか、フイルムカメラから入るかで同じレンズでも違うようです。
フイルムカメラ用のを見ていたようですね。
デジタル一眼にのみ機能する内容なのかも知れません。
書込番号:5602584
0点

失礼しました。
カタログのほうには記載はありませんでしたね。m(_ _)m
サイトのほうにも
>ペンタックスデジタル一眼レフに装着時
とありますね。
書込番号:5602628
0点



レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL
先日、近所のキタムラで注文したのですが本日、連絡がありメーカーからの回答で欠品中らしいです。いつになったら生産されるのかも未定らしく・・・このまま生産中止なんてことになってしまうのでしょうか。中古品やオークションで手に入れるしかないのでしょうか。
0点

ゆずはぱぱさん、こんばんは。
わたしは先日、ビックカメラ.comで手に入れました。
すぐに届きましたよ。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/index.jsp
ポイント還元なので、あまり価格は安くありませんが
いつ手に入るのかわからないまますごされるよりは、
精神的に良いかと思います。
ちなみに私はDA40mmに使う30.5mmのフィルターを探していたところ
ビック.comで扱っているのを知り、ついでにFA35oを買ってしまいました・・・
書込番号:5593636
0点

善は急げ!♪
このまま製造されずにディスコンじゃシャレにならないわ!
・・・そんなこたぁーないか! ワタシなら気長に待つわ。
>FA35o
そうね。なぜかビックには在庫があるわね。ワタシもビックだったわ。
書込番号:5593670
0点

本当は31mmを持っているので必要ないかなと思っていたのですが、皆さんが品薄だ、どこにも無い、ディスコンだ、と騒ぎ立てるので、物欲を抑えきれず思わず1本確保してしまいました。
書込番号:5593864
0点

確かにビックカメラ.comでは4〜5日で出荷となっていますが本当なんでしょうか?本当なら買ってしまおうかなぁ
書込番号:5596792
0点

またまた、こんばんは♪
ビック.comで4〜5日で出荷になっていますが、
本当です。
私は先月の末に購入しましたが、手元に来るまで一週間かかりませんでした(正確には、ポチッとボタンを押してから3日後に出荷しましたメールが届きました)
ストックを持っているのでしょうか?
どちらにしても、今すぐにでも欲しいのなら、数千円の価格をケチるのもどうかと・・・
ちなみに、本日K100Dのキャッシュバックの小為替が届きました♪
次はどのレンズを買おうかしら?
書込番号:5596949
0点

>次はどのレンズを買おうかしら?
77mmよ。既にお持ちでしたら御免あそばせ♪
書込番号:5597051
0点



レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL
一週間前に立ち寄った、ヨドバシ・アキバで売り切れ。
2日前に立ち寄ったヨドバシ・川崎も注文後1ヶ月後の表示。
今日、ヨドバシ・川崎でポイント5%アップの計15%のセール中、前記の1ヶ月後の表示のままでした。
フィルター買うついでに店員さんに「F35も今日の予約で5%アップですか」と聞いたら「有りますよ、昨日1本入ったんですけど持ってきますか。表示取って無くてスミマセン」の返事。
即、購入してしまいました。
後で行ったラゾーナ川崎のビックは、5%引き後に10%のポイント、レンズ下取り中でF35は3,000円と成っていました。
分っていれば、在庫確認してジャンクレンズ買ってったんですが。
買ったいきさつはさて置き、次に妻の造るアクセサリー(ビーズの指輪とか)を撮る事を理由に、マクロレンズなどを買おうとたくらんでおります。
マクロレンズのお勧めは何に成るでしょうか。
0点

>マクロレンズのお勧め
カメラが何かわかりませんが(^^ゞ
無難なトコで・・・DFA50マクロか100
書込番号:5580925
0点

タムロンの SP AF90mm F/2.8 Di(MODEL 272E) も評判が良いのでお勧めです。
書込番号:5580962
0点

マクロはコンパクトでシゃープな
DFAマクロ100はいかが♪
フードがレンズの繰り出しを隠してくれて、
見かけ上レンズの全長が変化しません。
書込番号:5580989
0点

> カメラが何かわかりませんが(^^ゞ
K100Dです。すみません。
あっ!レンズの価格は、36,100でした。ヨドもビックも。
書込番号:5581235
0点

タイトルだけみて、成行注文かと思ってしまった(笑)
指値だと買えないおそれありますからね^^
書込番号:5581669
0点

私も、TAMRON SPAF90mm F2.8Diに一票。
書込番号:5581965
0点

FA35ご購入、おめでとうございます!
ちなみにDFA100だとFA35と同じフィルター径49mmなので、フィルターの使い回しができますよ。
クイックシフトフォーカスで、AFとMFと両方同時に楽しめます。
書込番号:5582417
0点

ご返事有難う御座います。
悩むばかりで、決めかねていまが、
ピントAF→MFの操作性で、シグマ→タムロン→PENTAX と思います。価格は、その逆?
やはり、PENTAXのDFA100mmマクロか、タムロンのSP AF90mmマクロかと思ってます。
写りとしても、PENTAXの方が良いのでしようか。
(ここで続けて聞いて良いものか?ですけど。)
書込番号:5582461
0点

ペンタはキリリ、タムロンはシットリ、といったところでしょうか。
どちらを選んでも損はないと思いますが。
要は好みとお財布、でしょうか。
書込番号:5582587
0点

レンズでさんざん悩んだあげく、
とりあえずズームはおいといて、
FA35mmにしようと決意したのに、
探しても見つかりません。
マットマンさん、
成り行きでも何でもかまわないので、僕も買いたいです。
36,100で、ポイント15%ってことですか?
書込番号:5582742
0点

FA35mmは中野のフジヤカメラのHP、新品販売価格コーナーに31800円で出てますが、「在庫の有無をお約束するものではございません」との但し書きついてます。お問合せになってみてはいかがでしょう?
書込番号:5582783
0点

今日もやっていると思いますが。
土曜行った時は。
36,100円、川崎のヨドバシ・ビックも同じ。
ヨドバシは、15%ポイント(在庫は無いと思います。)
ビックは、5%引き後に10%ポイント。レンズ下取り3,000円。(在庫は確認してません。)
ヨドバシのネットでは同価格の10%ポイント。(お取り寄せ)
と成っていました。
書込番号:5582998
0点

nanzoさん、ありがとうございましたm(__)m
中野は行くことがありますので、フジヤに早速電話しましたが、
在庫はなく、入る予定も分らないとの事でした。
マットマンさん、ありがとうございましたm(__)m
川崎は行ったことがありませんので、
場所的に少し躊躇していますm(__)m
出来れば、新宿か中野辺りですと、何かのときに行けますので。
K100Dやズームを購入したキタムラに探してくれるように
依頼しましたが、店員さん、どうも自信がなさそうでした。
当分は、ズームで撮るしかないかも知れませんね。
書込番号:5583056
0点

そうですか。在庫切れでしたか。すみません。
いま心当たりを探しましたが、どこも品切れのようですね。
もう確認済みでしたら、ご容赦を。チャンプさんのHPにはフジヤカメラさんと同じ値段で出てますが、これも取り寄せかもしれませんね。
なお定価とさほど変わらないのかもしれませんが、PENTAXのオンラインショップでも注文を受け付けていますので、もしかしたら在庫があるのかもしれません。
ご希望どおり、このレンズが入手されますように。
書込番号:5583546
0点

彩の旋風 さん、お役に立てなくてすみません。
東京近辺で在庫は無いんですね。
ビックの川崎に確認しましたが、全店売り切れのようです。
私はラッキーだったと思ってます。
FA50mmも店によっては在庫切れでしたから、買う予定がある方は早め抑えておくのが懸命かも知れません。
書込番号:5583723
0点

nanzoさん、マットマンさん、
わざわざご確認までして下さって、
本当にありがとうございました。
ご親切は忘れませんm(__)m
今回はタイミングが良くなかった様ですが、
でも、チャンスはまたきっと来ると思っています。
実は、久しぶりに家族全員が集まるので、
みんなの(綺麗な)写真を写したいと思い、
FA35mmが欲しかったのです。
今回は、ズームで写してきます。
書込番号:5584529
0点

M_PSさん
ご返事が遅れてすみませんm(__)m
今日、開店時間に1番でヨドバシ八王子店に電話しました。
ひとつだけ、在庫が有りとの事!
在庫がひとつ有れば良いんです(笑)
早速予約しました(バンザイ)
八王子は地理不案内な所ですが、
思い切って、時間をやりくりして今日行くことにしました。
田舎に帰って、みんなの笑顔をFA35mmで写してきます。
帰郷までの入手は、ほとんど絶望していただけに、
本当にうれしいです!
情報を下さった事を重ねて御礼を申し上げます。
ありがとうございましたm(__)m
nanzoさん、マットマンさん、
そのような訳で、入手できる様ですよ!
この度はお世話になりましたm(__)m
書込番号:5592012
0点

良かったですね。紅葉シーズンにも間に合いましたね。
ご存分にお楽しみください。
書込番号:5592239
0点

M_PSさん
書き込み見つけて、私は横浜店の方で取り置きをお願いすることができました。購入をあきらめていたレンズが、来週から行く海外旅行に間に合って助かりました。
情報ありがとうございました!!
書込番号:5593515
0点

今日、ヨドバシ・横浜に立ち寄りましたが、売り切れに成っていましたね。
幻のレンズですね。
書込番号:5594223
0点

彩の旋風さん、himehagiyuuさん、ご購入おめでとう御座います。
この書き込みが、間接的にでもお役に立てて良かったです。
書込番号:5594279
0点

himehagiyuuさん、
良かったですね♪
僕も昨日、遠距離を車を走らせて買ってきました。
初めての単焦点レンズです。
しかも、「隠れ☆レンズ」ですよ♪
やっと入手したこの嬉しさは、僕たちしか分らないかも!
マットマンさん、
ご確認下さったですか?
ご親切に、ありがとうございました。
マットマンさんが当掲示板を立てて下さらなかったら、
そもそもFA35mmを入手する事はできなかったですm(__)m
横浜のはhimehagiyuuさんがご購入されたみたいです(笑)
マリンスノウさぁーん、
FA35mmを入手しましたよぉ♪
聞こえないのかなぁー
パラダイスの怪人さん、
FA35mmとDA35mmで、どちらにするか少しだけ迷いました。
FA35mm購入で、DA40mmの購入はちょっと先になるかも。
来年にはDA35mmの発売予定もありますし、
どうしたら良いのでしょう?
単焦点の選択は本当に難しいですね!
(お答えは、想像できるような気も(笑))
書込番号:5595244
0点

>お答えは、想像できるような気も(笑)
・・・・・・・・・・・・・(^^ゞ
書込番号:5595986
0点



レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL
FA35をK100Dで使ってみて・・二週間ほど経ちますが。
感動しています(笑)それまでにもSIGMA18−200/10−20/70−300とそれぞれ使っていましたが。やはり描写に優れていました。どうしても初デジ一眼で訳もわからず。評判がよく便利なレンズを買いましたが・・・今現在SIGMA10−20とFA35が常用レンズとなっています。望遠側レンズは殆ど使わなくなりました(泣)やはり単焦点レンズは素晴らしいと思いました・・・レンズ交換が面倒くさくてズームを買いましたが・・少し後悔しています。これだけ良いレンズなら単焦点のシリーズを買い換えようと思います。候補としてはDA40mm/DA70mm/FA50mmかと・・個々のレンズを使用されている方からのアドバイス宜しくお願いいたします。
0点

テンテンJSSさんこんにちわ、
FA35mmF2.0は非常に良いレンズですよね!
当方も購入したいのですが、FA 31mm/1.8Limited
と迷っています。
DALimited 系は若干カリカリの画質ですしFA Limited は
FA35mmと同じで柔らかい画質です。
どちらも描写は申し分ないです。
現在FA 43mm/1.9 Limited とDA40mm/2.8 Limited を
所有していますが使用頻度はFA 43mm/1.9 Limited
が多くなりました。
スナップが多いためです、風景等はキチッとしたDA40mmも
良いですよ!
DA70mmは発売前ですので解りませんが開放値付近はFA系の
ソフトな描写らしいので期待しています。
FA50mmF1.4も欲しいレンズですよね?
明るいレンズは是非欲しいし開放付近のボケも良い感じです。
結局FA Limited もDA Limited も逝ってしまうしかありません。
FA50mmF1.4も・・・・
書込番号:5570296
0点

思い立ったが吉日。
欲しい時が買い時。
今よ! さぁ、ポチッと逝っちゃいなさい!
どれでも構わないわ。みんな優れ玉よ。
ワタシも沢山揃えたわ。だって楽しいもの。
ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。
書込番号:5570357
0点

meskeさんアドバイスありがとうございます。それぞれ特徴のあるレンズ・・個性的でいいでね。それを選ぶのも幸せなのかも知れませんね(笑)マリンスノウさんいつも楽しく的確なアドバイスを拝見していまして。レスを頂いて感激しています(笑)
やはり最近望遠の使用頻度に疑問を感じています。マップカメラで下取りしてもらいFA43等の購入資金に当てようかと・・
それと屋外でのレンズ交換は度胸がいるので・・DS2あたりの中古に手を出そうかと・・・K10Dも良いのですが・・安価なのが魅力ですし・・暫く手に入りそうもないし。
書込番号:5570425
0点

テンテンJSSさん
ようやく1眼レフの楽しさに触れられたようで
何よりです。
あとは楽しい沼が待ってますよ♪
DSはファインダーも良いのでお勧めですが
レンズ交換に慎重にならず、
その分レンズ沼の費用に当てるのもいいかと思いますよ。
それぞれ個性のあるいいレンズですから、
どれを買っても後悔はしないでしょう。
DAレンズはシャープでハイコントラスト
FAレンズはシャープでナチュラル。
パンケーキはペンタ使いの特権ですから。
FALimiも逝っちゃってください。
目から鱗が落ちますよ♪
マリンちゃん
携帯からだと魔女に変身できてませんけど(^^ゞ
書込番号:5570532
0点

怪人さんまでもレス下さって・・(嬉)
やはりLimiはいいですね。流石に31mmは手が出ないです・・43mmが候補になります。DS2にとても魅力を感じますし・・会社での出入りのカメラマンの方からも・・写真はレンズが重要だよと・・背中押されました・・・
書込番号:5570560
0点

テンテンJSSさん、こんばんは!
>屋外でのレンズ交換は度胸がいるので・・
一度やってしまえば、こんなものかと言う感じです。すぐに慣れてしまいます。私も最初は部屋の掃除までしてから室内で交換してましたが、今ではパンケーキやプリンは、ズボンのポケットに入れて持ち歩くこともあります。
>会社での出入りのカメラマンの方からも・・写真はレンズが重要だよと・・
さすがいいこと言いますね〜。
デジイチボディの買い替えサイクルは短いですが、レンズ1本は5年、10年、20年・・・、孫の代までずーっと楽しめますよ。
A50mmF1.2もMFですが、なかなか楽しいですよ。是非、候補に入れてあげてください。
書込番号:5570630
0点

>A50mmF1.2
カミソリピントですぅ♪
書込番号:5570766
0点

オッペケーケーポンさんのブログ拝見させていただきました。パラダイスも見せていただきました・・とても素晴らしい画像です・・
僕もそのような写真が撮れる様に日々経験と勉強に励みます。
機材に頼りすぎいたような・・自分の感性に磨きをかけて頑張ります。しかし・・・このサイトは毎日見ていて楽しいし・・勉強にもなるし・・・でもほしくなるし・・・どうしましょう?
書込番号:5570900
0点

>どうしましょう?
ココロ静かに沼の女神(魔女ではありません)の
御心に身をゆだねましょう・・・南無♪
必ず
「お前の落としたレンズはどれじゃ?」とお尋ねになります。♪
あ、お財布もね (^^v ぶぃ
書込番号:5570940
0点

私の今までの経験から。
型名をあげて、この板に相談した時点で何を買うかでなく、何から買うかが問題になってしまいました。
割り切ってしまえば楽ですよ。
書込番号:5571109
0点

>携帯からだと魔女に変身できてませんけど(^^ゞ
携帯からでもペンタックス板では「魔女」.....のつもり。(笑)
書込番号:5571303
0点

マリンスノウさーん、プロフィール自己紹介のところに、
私は大口径レンズの魔女・・・って例のセリフ、書いといてくださ〜い。
性別はお任せしま〜す!
書込番号:5571461
0点

> マリンスノウ 様
楽しんでいらっしゃるのは解るのですが、
当方としては気持ち悪いのが先に立って楽しめません。
普通に男性として書き込んで頂けませんか?
書込番号:5571913
0点

皆さんコメントありがとうございます・・・
初歩的な質問なのですが・・
ist DS2/DL2の違いとは?
二代目のサブ機として考えています。
中古相場では4万前後で販売されているので・・
K100Dは二台持つ事は考えていなくて。。
宜しくお願いします。。
書込番号:5572156
0点

>DS2/DL2の違いとは?
一番の違いはファインダーでしょうね。
DL2はペンタミラーで
視野率96%、倍率0.85倍でスクリーン交換不可
DS2はガラスプリズムで
視野率95%、倍率0.95倍で スクリーン交換可能
プリズムのほうが明るいのですが
スクリーンの違いでDL2のほうが明るく見えます。
K100DとDL2はファインダー同等と考えていいと思います。
ピントの山のつかみやすさはDS2に分があると思いますが、
実際にのぞいて見るといいかも。
書込番号:5572221
0点

怪人さんいつもアドバイスありがとうございます。
DS2も中古では4万前後らしく・・
迷いますね。。レンズの購入資金にするか?二台目か・・
Sigma18−200を下取りしてもらって、77mmにしようか・・単焦点にとても魅力を感じています。
書込番号:5573332
0点

毎度毎度ですが、ペンタの単焦点のレンズ板は盛り上がりますねぇ〜
ピントの話題が出ていますが、DS系のファインダーは一品でした。
今は、DSからK100Dに乗り換えていますが
乗り換えの際はファインダーにどうするか悩みました。うん。
書込番号:5574806
0点

>乗り換えの際はファインダーにどうするか悩みました。
K10Dが解決してくれますね。良かったですね♪
書込番号:5575625
0点

多くの方のレスありがとうございます。今の状態といえば・・
FA35の画質に見とれています(笑)18−200の存在が意味がなくなってきました。又望遠側ではsigma70−300の方が画質的に気に入っています。広角側もsigma10−20で十分楽しめています。やはりズームの倍率が大きいレンズには何か犠牲になっているのですね・・・とても勉強になりました。
単焦点レンズは素晴らしいです。最初から買えば良かった(泣)
マップで18−200を25000円で下取りしてくれるみたいで。FA43LimiかDA70Limiを購入しようと思います。画各的にFA35とFA42はやはり差がないのでしょうか?
ご指導お願い致します。
書込番号:5578179
0点

>マップで18−200を25000円で下取りしてくれるみたいで。
手放すのは惜しいような。旅行などレンズ1本で済ませたい時には重宝すると思いますが。
>画各的にFA35とFA42はやはり差がないのでしょうか?
フレーミングということでしたら、十分足で稼げる範囲です。おそらく使ってみて一番戸惑われるのは、最短撮影距離の違いFA35-30cmとFA43-45cmの差ではないかと思います。FA43はFA35ほど被写体に寄れません。すぐに慣れますけど(笑。
FA43は、とろみをプラスしたような写りです。
書込番号:5578539
0点



レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL
今月上旬に「K100D」とレンズは「SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO」を購入しました。
デジタル一眼レフ初心者で、いつもカメラバックにマニュアルを入れ、困った時はマニュアルを見ながらいろいろ戸惑いながら楽しく撮影しています^^
来月、初めての海外旅行に行くことになり、これを機に新しいレンズ一本購入したいと考えています。(カメラバックにもちょうどレンズ一本分くらいのスキマがありまして^^)
今持っている「SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO」と合わせて海外旅行に持って行く、オススメのレンズはありますでしょうか?もしよろしければアドバイスお願いしますm(_ _)m
予算は3〜5万円で、撮影する対象は「食べ物」「風景」「人物」と様々です。(いままでに撮影した写真をリンクに貼ります。初心者でして、アドバイスしていただければうれしいです><)
自分なりに考えてみた候補は以下の通りです。
1.TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di (ModelA09)
2.PENTAX FA35mmF2AL
3.SIGMA 30mm F1.4 EX DC
単焦点レンズが良いかなぁ〜と考えていたのですが、A09というレンズの書き込みを見ますと単焦点レンズ並みの写りと書かれていて気になってしまいました。ただ今持っているレンズの焦点距離とかぶってしまうんですよね。
0点

超広角の世界はどうでしょう。
DA12-24mmF4 か DA14mmF2.8 も選択肢に入れてみては?
書込番号:5564990
0点

こんばんは。
>カメラバックにもちょうどレンズ一本分くらいのスキマがありまして^^)
レンズが「SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO」なら、70-300mm位のズームかな。
17mmで換算28mm程度でしょ?
ワタシなら広角側はこれで充分だと思います。
17-70mmで充分なら無理にレンズに逝かず、ストロボを買っておくことも必要かと思います。
因みにワタシの最初の海外旅行は(万能)50mmマクロとストロボでした。欲を言うと記念写真用に三脚もあればいいなぁ、と思いました。
書込番号:5565032
0点

焦点距離がダブルのは御本人次第だと思います。(でも、タムロンだと後日困ることになるかもです、、。)
自分の好きな被写体をこのレンズで撮りたい! 欲しい!という物はどれなのでしょうか? これで、決まりそうな気がしますが?
個人的に、欲しいレンズが無ければ手持ちレンズ1本で止めておきます。
書込番号:5565041
0点

>単焦点レンズが良いかなぁ〜と考えていたのですが、A09というレンズの書き込みを見ますと単焦点レンズ並みの写りと書かれていて気になってしまいました。
あくまで「単焦点並み」であって一般的に考えれば35oで隠れ☆レンズと言われるFA35oF2には敵わないと思います。
海外旅行であまり頻繁にレンズ交換は出来ないと思いますが…明るい単焦点レンズが一本あれば色んな意味で重宝するコトでしょう。
書込番号:5565063
0点

こんばんは
やっぱり、(超)広角系でしょう。
海外で写真を撮りたいところでは背景をぼかしたいとはあまり思わないでしょう。
私の近所ではぼかしたい所が多いですが・・・
深度も深く建物内外でも活躍するDA12-24mmF4などはいいかも。
そうは言っても、明るい単焦点も夜などでは活躍の機会があるでしょう。
書込番号:5565169
0点

⇒さん に一票♪
ですが、
せっかくならペンタ使いはパンケーキで。
ボディキャップ代わりにDA40、
広角レンズでDA21などいかがでしょう♪
あるいは焦点距離の長いほうで「とろとろ」の77Limiはいかが。
パンケーキとなら2本はいけそう。
書込番号:5565202
0点

「食べ物」「風景」なら今お持ちの17−70でいけると思います。出来ればもう少し広角寄りがあるとベター。
「人物」?同行者のスナップなら70mmでもいいですが、現地の人々のスナップですともう少し望遠が欲しくなります。150か200mmくらいまでの望遠ズームがいいと思います。
海外に行くと撮影したい情景がたくさんあります。
慣れてくれば35mmくらいの単焦点でガンガンいけますが、慣れない内はズームで撮っていた方が楽ですよ。
書込番号:5565305
0点

マリンスノウさんに一票。
初めての海外&初心者ということなので、ノリック1963さん同様ズームをお勧めします。
広角側も17mmあればとりあえずは十分と思いますし、どうしても望遠側が欲しくなると思います。望遠側の補強という意味で。
K100Dなら200〜300mmでも手持ちで十分いけますし。
書込番号:5565598
0点

楽しい話題ですね。ちなみに海外はどちらへ行かれるのでしょうか。
治安のあまりよくない場所ならレンズ交換は避けたいですね。カメラやレンズそのものを狙われる他、交換中はスキができてスリの標的になってしまいます。17-70はけっこう万能なので1本勝負でもよいのではないでしょうか。
ビーチ系なら、交換レンズよりも防水のコンデジが絶対おすすめです。海中や波打ち際など、普通では撮れない写真が撮れます。同じペンタックスのOptio WPか、オリンパスかの選択があります。
あと、カメラにさして興味のない人(特に奥さんとか彼女とか)と一緒なら、ズーム1本にするべきだと思います。カメラにかかりっきりになると「もっと他のことに興味を示せ」と必ずケンカになってせっかくの旅行が台無しです。
撮影旅行でない限り、「旅行を楽しむ」ことが一番です。写真はあくまで後で見て「ああ、楽しかったな」と思い出すための一助でしかないと思います。
書込番号:5566723
0点

どうしても35mmF2がよければ、シュナイダーではどうでしょう・・・ってオイオイ。(^^ゞ
どこかで見た概観ですが・・・(^_^;)
http://www.samsungcamera.com/product/pro_acc_view.asp?prol_uid=2133&cat_uid=13&sac_gid=1
日本で売ってるのか?と聞かれても知りません。
旅行先が韓国なら現地調達もありかも・・・
書込番号:5566933
0点

かずぃさん
マリンスノウさん
E30&E34さん
⇒さん
ぼくちゃん.さん
写画楽さん
パラダイスの怪人さん
ノリック1963さん
おっぺけぺっぽぺっぽっぽーさん
エナガさん
沢山のコメントありがとうございます。
皆様の意見を参考にして、FA35mmF2ALと三脚を購入しに行ってきました。ですがFA35mmF2は新宿にあるヨドバシなどのお店では売り切れで、入荷までにしばらく時間がかかると言うことです。どうやら出発日までに間に合いそうにないです><
中古を探してみようと思います。なければオススメいただいたDA40または広角レンズを購入しようかと考えてます^^
>ちなみに海外はどちらへ行かれるのでしょうか。
イタリアです。ベネチアなどイタリアの主要都市を観光する予定です。スリが心配です…カメラ盗まれないようにしないと。
>カメラにかかりっきりになると「もっと他のことに興味を示せ」と必ずケンカになってせっかくの旅行が台無しです。撮影旅行でない限り、「旅行を楽しむ」ことが一番です。写真はあくまで後で見て「ああ、楽しかったな」と思い出すための一助でしかないと思います。
最近カメラにばかり集中してしまい旅行を楽しむこという大切な事を忘れていました^^;「もっと他のことに興味を示せ」と言われないようにカメラでの撮影はほどほどにしようと思います。アドバイスありがとうございました!!!
書込番号:5568141
0点

旅行で行く先にもよりますが、広大な大自然なら迷わずDA12-24かDA14が良いですし、
街並みを撮るのであればSIGMA17-70で足りてしまいます。
今月始めに豪州に行きましたが、ほとんど17-70しか使わなかったですね。
ただ、軽い望遠があれば良かったなと思う場面もあったので、DA50-200が良いのではないでしょうか。
書込番号:5568204
0点

こんばんわ。himehagiyuuさん
17-70mmを持っているのであれば、中古で24-90mmをお勧めします。旅行中であれば、頻繁にレンズ交換はできないので、広角側も望遠側もカバーできるこのレンズが一番です。
A09も持っていますが、重たいのでいまは、FA16-45とFA24-90の2本構成でカバーしています。
いまは、新しいレンズがほしい気持ちがあると思いますが、手ぶれ補正が有効であれば、17-70mmで十分旅行中はカバーできると思います。
背中を押してほしい気持ちはわかりますが・・・
旅行中は、ゆっくり撮影できる時間が取れないと思うので、単焦点は出番がないと思います。自分もFA35は持っていますが、旅行では出番がありません。
書込番号:5568723
0点

多分SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO 1本で良いと思います。
候補にないですが私ならプラスで70-300mmを
取り合えず持っていきます。
あまり持っていきたくないのが本心ですが不足と思えるのは
望遠側ですので。
候補の3機種は取り合えず今回はパスで良いのではと
勝手に考えます。
書込番号:5570316
0点

himehagiyuuさんwrote:
>...お店では売り切れで、入荷までにしばらく時間がかかると言うことです。
>どうやら出発日までに間に合いそうにないです><
>中古を探してみようと思います
中古でもよいなら、FA28mmF2.8ALもなかなかの名玉ですよ。
すでにディスコンなので、FA35以上に入手性は悪いと思いますが、
中古は出逢いが肝心(^^;なので、もしめぐり合えたら御一考の価値アリかと:-)
あと、私はDA21mm3.2Limitedを常用しています(っていうか、最近他のレンズを
ほとんどつけてません^^;)
旅行の記念写真のスナップメインならこいつをつけっぱなし、というのも
手だと思います。
利点は
・思った以上に『寄れる』こと
・全体がコンパクトに収まるので大袈裟に見えないこと(防犯上も有利では?)
ps. 旅行と切り離して考えるなら、琢磨くんとか(ぼそっ)
書込番号:5576619
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





