
このページのスレッド一覧(全263スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2005年9月22日 08:10 |
![]() |
0 | 4 | 2005年9月13日 22:52 |
![]() |
1 | 13 | 2005年10月22日 19:35 |
![]() |
0 | 5 | 2005年9月15日 22:00 |
![]() |
0 | 2 | 2005年8月3日 01:11 |
![]() |
0 | 23 | 2005年4月4日 15:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL
みなさん、はじめまして!
昨年12月に*istDSを購入して以来、グラフィックデザイナーという職業柄もあり、撮影も一緒に依頼されるようになっていました。最近では撮影だけの仕事も受けることも起こり始めたデザイナー時々カメラマンです。(HNそのまんまです^^;)
今までずっと、キットレンズとFA J75mmF4.5〜300mm5.8ALの2本で写真を楽しんできました。
室内での撮影がけっこうあることと、先月子供が生まれた事もあり、安くて明るいレンズが欲しいな〜と思っていたんです。
そこでこの掲示板と*istDSの板をずっとROMってたんですが、みなさんのこのレンズの絶賛振りに、非常に心揺れておりました。
しかし、子供が生まれたばかりということと、あまりお小遣いに余裕が無いこともあり、なんとか物欲を抑えていたんです。
が、先日よく撮影をお願いしているカメラマンさんと仕事をしている最中、思わずそのカメラマンさんが利用している問屋さんだといくらになるかなんて聞いてしまって^^;
で、気づいたら正式に注文出していました。
値段を提示してもらった後、予算との兼ね合いに対して悩んだ記憶がありません(汗)
嫁さんには一切相談しなかったため、あきられてしまいましたが…。
今は、このレンズでこんな写真撮ってみたいとか、仕事でも活躍しそうだな〜とか、妄想にふけまくってます。
0点

ついに逝ってしまいましたか!
おめでとうございます♪
過去のカキコをROMってきたということは、今更「隠れスターレンズ」などと言わなくてもご存知 ですね。
私もコレで我が子(6ヶ月)を撮りまくってます。ガンガン撮ってあげて下さいな。
書込番号:4426125
0点

ついに本日届きました。
>マリンスノウさん
こんにちは&はじめまして。
ついに逝ってしまいました。初めての単焦点レンズ。
これで息子の写真を撮りまくりますよ〜。
丁度良いことに週末ですから、今晩嫁の実家に行くのでこのレンズの性能を体感してきます。
また、休み明けの月曜日は、撮影の仕事が入ってるので、これまたこのレンズを試すチャンスです。
これまた、このレンズを買う事を知っていたかのように、塩の精製工場の工程の写真撮影ですので、暗い室内なんですよ。
きっとF2という明るさが武器になると信じています。
後日改めて感想を書き込みたいと思います。
書込番号:4435147
0点

>デザイナー時々カメラマンさん
その後このレンズで何か撮られたのでしょうか? 感想はいかがですか?
現在50mm F1.4 を持っているのですが、室内での撮影ではちょっと長いのです。
そこでこのレンズに眼をつけたのですが。 マリンスノウさんにも耳元でボソッと
ささやかれ、かなり気持ちは傾いているのです。 が、実はDA 40mm にも気が行って
おります。 さりとて両方買うだけの財力も度胸もなく、2つの掲示板を行ったり来たり
しています。
書込番号:4443336
0点

シバヅケネッガーさん、こんにちは。
私は *istDS を購入時、速攻でこの FA35mmF2 を追加注文しました。
単焦点レンズが1本ほしかったのと、夜間撮影用に明るいレンズがほしかったからです。
性能については大満足、描写も色ぬけも良いうえ、レンズが明るくピントの山がはっきりしているため、夜間でも明かりのある場所ではマニュアルフォーカスで楽に撮影ができます。
画角は35mmフィルムの50mm標準レンズとほぼ同じですから、フィルム時代に50mm標準レンズを使い慣れた人であれば、この35mmレンズはとても使いやすいだろうと思います。
シバヅケネッガーさんのように、50mmでは画角が狭くて室内で使いにくいという人には、まさにこのレンズがおすすめといったところでしょうか。
DA40mmと迷っているとのことですが、同じ悩みについて相談している、次のスレッドが参考になるだろうと思います。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4380283
書込番号:4444796
0点

>シバヅケネッガーさん
はじめまして^^
*istDSのユーザーのみなさん、揃って素敵な写真をお撮りになるため、僕の写真をお見せするのは恥ずかしくて僕の写真ブログページのURLは載せてなかったんですが、FA35mm入手で浮かれついでに晒しちゃいます^^;
http://blogs.yahoo.co.jp/kenguhawaii
↑の最新記事「蒲刈、県民の浜にて」のその2・その3が、このレンズを使用して撮ったものです。
リサイズしていますが、リサイズ以外のレタッチは一切してません。ですが、元データでは無いので、どこまで参考になれるかどうかはわかりませんが(汗)
僕もDA40mmとFA35mmで少々迷いました。
で、次の点に関して自問自答してみました。
●焦点距離の差はどうか
→初めての単焦点レンズ。カメラの技術アップ練習も考慮して、できるだけ見た目の画角に近い方が良い。50mmが標準レンズだとすればFA35mmの方が近い。
※人間の目に近いのは43mmとどこかの板で見ました。そうすると、FA28mmの方が1.5倍すると42mmなのでこちらの方が良いのかな〜、なんて考えもしましたが。
●見た目について
→これに関しては、完全個人の好みですが、重要な要素でしょう。パンケーキを装着した状態は、あまり魅力を感じませんでした。(これは完全に僕の好みの問題です)
一眼レフを扱いはじめて、まだ1年未満の僕にとっては、大きなレンズがはり出している方が一眼レフっぽいと思うわけですよ。
後、僕はこのカメラを使って撮影の仕事もするので、いかにも一眼レフという見た目は、クライアントのテンションを高めるためには結構重要な要素なんです。タレントさんをモデルに撮影することが度々あるため、自分をプロのカメラマンだと思わせるためのハッタリ要素としては、パンケーキだと不安。(実際は素人カメラマンなのですが…汗)
ま、完全の個人の思い方、使い方ですよね^^;
ちなみに携帯性は重要視していません。キットレンズでも重く感じませんし。もともと*istDS自体が軽量ですしね。
●描写力について
→色々な方の作例を見る限りでは、どちらも良い描写をしていますよね。見比べてみたところで、そんなに差は感じなかったです。で、「レンズは小さいものより大きいものの方がより良い」という思い込み(?)で、FA35mmに軍配。(レンズ構成やその他もろもろのトータルバランスも大事で、レンズの大きさだけでは計れないとはわかっているんですが…)
最後に、価格的にFA35mmの方が懐に優しかったもので^^;
少しづつ分解して考えると、僕には迷う必要はなく、FA35mmしか選択肢無いな〜、と結論が出たわけです。
こんな感じで僕はFA35mmの方を選びました。
で、実際に写真を撮ってみての感想ですが、描写には全く文句はありません。
あえて不満(要望?)を言うなら、被写体に後もう5cmほど寄れればと感じる事がちらほらと。
他は一切不満なしの、とても良いレンズです^^
色ノリも良い感じですし、その場の空気までも撮れているように思えました。
買って良かった〜。と本気で思えたレンズです。
*istDS+FA35mmの組み合わせがデフォルトになりそうです。
書込番号:4445359
0点

>梅茸さん こんばんは 毎度お世話になります
DSを購入して3週間目です。 近所や旅行で下手な鉄砲を撃ちまくってます。
なにしろ300枚も取れますから(笑)
ズームでごまかして、レンズ沼には当分近づかないつもりでしたが、勢いで買って
しまった単焦点(50mm F1.4)にすっかりはまってしまいました。
室内や風景を撮っているうちに、もう少し短いのが欲しいと思い出し、今回のいきさつ
になったしだいです。 過去スレ調べると、同じように悩んでいる方がたくさんいるの
ですねぇ。 仕様的には35mm に決めかかっているのですが、あのパンケーキのおいし
そうなこと。 見た目と、お散歩用によさそうと、いうことで気になっています。
35mm の中古でもあれば即購入して、パンケーキ(「姫」なる愛称だそうですが)購入の
算段でもしたいところです。 両方買うにしても(きっと買うかな・・)まずは35mmを
先に購入しようかと思い始めています。
スレ主さん、横レスで失礼しました。
書込番号:4445405
0点

>デザイナー時々カメラマンさん こんばんは
レスが前後して申し訳ありません。
ブログ拝見しました。 いいですねぇ。 建物の全景を写した画角と言い、人物の描写
なんかも、私が50mm でちょっと感じている不満を解決してくれそうです。
今ならアマゾンで\38,000 (ポイント10%還元付き)のようなので、何とかなりそう
です。 上のレスでも書いたように、仕様的には35mm で行くしかないかな思っています。
見た目に関してはデザイナーさんと同じようなところがありまして、宝クジでも当たれば
31mm Limitedなんかが欲しいところです。 あのメカっぽさがたまりません。
実は今日ヨドバシによって40mm を見てきました。 実物は、う〜ん、ちょっと今一かな
と言う感じですね。 根が優柔不断なもので、皆様が「良い、良い」と言われると、実態
も知らずその気になってしまいます。 いつかは買ってしまいそうな気もしますが。
しっかし怖いですねぇ「レンズ沼」。 大変なところに足を突っ込んでしまった。(笑)
書込番号:4445593
0点

>シバヅケネッガーさん
ほぼFA35mmに決心されてるようですね。
どちらにせよ、DA40もFA35も、その描写力は確かのようですから、どちらを選んだとしても幸せになれるんでしょうね。
あとは、マリンスノウさんが最後の一押しをされて決着というところでしょうか^^
レンズ沼。僕はまだハマッていないと思っているんですが、そんなことを考えている時点で既にハマッてたりして^^;
ま、次はレンズより外部ストロボかな〜と考えてはいるんですけどね。
でも心のどこかでマクロレンズが欲しいなんて悪魔の囁きが(汗)
書込番号:4446595
0点

>・・はまっていないと思うのですが・・・
「レンズ欲しい症候群」は自覚のない人のほうが、あぶないかも・・・
書込番号:4446750
0点



レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL
こんばんわ、のらくろです。
当方FA28を愛用していますが、ノンフィルタ派で前玉むき出しの状態で持ち歩いています。そこでレンズ保護のため専用フードを注文したのですが、これが角型でクリップオンタイプ、なんともたよりない代物でした。
APS-Cサイズならば焦点距離の1.5倍の画角ですからFA43mmの専用フードでもケラレもないと思います。そこで、FA35の専用フードについてお尋ねです。
1 素材はプラ製ですか?(強度が十分あればOKですが)
2 ねじ込み式ですか?(これが絶対条件ですが)
よろしくお願いします。
0点

1.プラです。
2.4本爪のバヨネット着脱式
PLフィルター操作用の窓がついている優れもののフードです。
確かに FA43mmF1.9 Limited は49mmですが、MH-RA49 はメタルシルバーじゃないでしょうか。
手元のカメラ備品箱を久々に覗いてみたら、OLYMPUSの ZUIKO28mmF2.8 のねじ込みフードが出てきました。
フード自体は成型ゴムですがねじ込み部分は金属でシッカリしています。
中古店でMF用レンズフードを探せば、300円位で良さそうなのが見つかると思いますよ。
純正じゃないとダメでしょうか。
書込番号:4364603
0点

FA35のフードは花形であることから分かるように
専用のバヨネット式ですからFA28には装着できませんね。
ハクバなどのサードパーティーから49mm径のねじ込み型のメタルフードが出ていますから
それを使えばよいと思いますよ。
http://www.hakubaphoto.co.jp/catalog/accessory/caphood.html
*istD系はセンサーがAPS-Cサイズなのでワイド用フードでなくても問題ありません。
私は52mm系のフィルターの取り回しを多くするという特殊な事情から
ニコンの52mm径の純正メタルフードHN-3を
ステップアップリングを介してFA28に常用しています。
書込番号:4365244
0点

Burriさん、D-tipさんありがとうございます。
>専用のバヨネット式ですからFA28には装着できませんね。
ハクバなどのサードパーティーから49mm径のねじ込み型のメタルフードが出ていますから。それを使えばよいと思いますよ。
一度検索して試してみます。
書込番号:4369330
0点

FA35にはDA40用のフジツボ型フードがそのままつかえます。
レンズとフードの間にフィルターをはめても蹴られません。
書込番号:4425422
0点



レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL
暫くズームレンズばかりでしたが、最近200mm、この前50mmをなぜか記憶の無いままに購入...
50mmもデジ換算では中望遠になってしまう。
やはりもう少し短いのがと感じるのは時間の問題で、このまま35mmもいってしまいそうです。
いいのは分かっています。
先立つものが無くても35mmという新たな沼の淵に立っている自分が見えています。
すみません、戯言でした...
1点

wrcgra2000さん、35mmには是非早くいってしまって下さい。
「いいのは分かっています」←使うと更に良さが分かります。
コストパーフォマンスも抜群なので結果は充分実感出来ます。
書込番号:4359203
0点

各社ともAF35mmF2単焦点レンズは高性能なのですが
ペンタックスの35mmは、唯一の非球面レンズ採用で
写りの良さに繋がってますね。そして重さはわずか196g!
書込番号:4359343
0点

アレーッ!楽天GEさんはAF NIKKOR 35mm派じゃなかったっけ?。
書込番号:4359390
0点

ズッコケさん、
友達がペンタックス使ってるんです。
私はニコン以外持っていません。
書込番号:4359492
0点

もうすぐマリンスノウさんがwrcgra2000さんの背中を軽く「ドォン!」と押してくれると思いますので
楽しみにお待ちください
>この前50mmをなぜか記憶の無いままに購入...
自分もFA50oF1.4やFA35oF2ALは購入したときの記憶が無いんですよ(^_^;
なんか良いものが中古で出ているぞ!とウェブでチェックしていただけなのに
次の日には「購入ありがとうございます」のメールが来ていたんですよね
wrcgra2000さんもお気をつけて!!
NIKKORは28mmが欲しいなぁ・・・
書込番号:4359536
0点

こんばんは。 沼の住人のマリンスノウです。
wrcgra2000さん! レンズ (PENTAX) FA35mmF2AL の板にカキコした段階で、あなたは35oF2を買う運命なんですよ。
この35oはタクマー時代〜K・M・Aそれぞれの35oのなかで最も優れた35oなんですよ。
楽天GEさんも言われている通り、スペックとしてもハイレベル。ペンタックスユーザーの間では『隠れスターレンズ』と呼ばれており、一目おかれています。
ここまできたらこのレンズをゲットしない訳にはいきません。
使いたいなら絶対に間違いのないレンズです。もう迷っている場合ではないですよ。
書込番号:4359858
0点

スレを立ち上げて間もなく2ヶ月ですがついに逝ってしまいました...
途中シグマのAPO100−300F4や韓国ででているグリップに寄り道しながら、結局逝ってしまいました...
今日、マップカメラに何気なく電話したところ、中古だが良品があるとのこと...
ちょっと迷ったので、分かりましたと電話を切ろうとしたが、おとりおきしましょうかとの囁きが...
どうしようかなと言った瞬間に、お店の方がこれは人気がありますので、すぐ出ちゃうんですよ。
・・・
そこからはあまり記憶がありませんが、なぜかお店にこれから取りに逝くことになったのは事実です。
どうしてこんな事になってしまったのか・・・
お店の方のセールストークに乗せられたとか、マリンスノウさんはじめ皆さんに引きずりこまれた沼の魔力に負けたとか言い訳はしません。
記憶を無くしてしまう自分によく言い聞かせたいと思います。
次はやはりFA☆24かと...
それとも自宅にいる姫(娘)を撮るにはやはり姫でなければ...
もしかしてお店に行ったついでにこれも...
書込番号:4488159
0点

>wrcgra2000さん こんばんは
前スレにもあるように、私も今週このレンズを購入しました。
室内で娘さんを撮るには最高ですよ。 明るいのでフラシュなしで手ブレしない程度の
シャッターを切れます。
次はやはり「姫」しかないでしょ。
そう言いながらも今日ヨドバシで現物を見ていたら、Limitedシリーズがこれ見よがしに
置いてあって・・・。 眼の毒ですねぇ。
書込番号:4488307
0点

こんばんは。
遂に逝ってしまいましたか。おめでとうございます。
暫くはこのレンズ着けっぱなしになること間違いないでしょう。
とにかくこのレンズの描写をしっかり堪能してみて下さい。
書込番号:4488984
0点

早速試し撮りを...
あまり考えずにパッパッと撮りましたが、なかなかいいですね。
みなさんが強く勧めてくれた理由がいまさらながらに感じております。
余談ですが、マップカメラで支払いをしている最中、隣でキャノンの超望遠(EF400mm F4 DO IS USM?)を購入している方がいらっしゃいました。
店員さんとその方のやり取りにドキッとしてしまいました。
店員:自宅にお送りしましょうか?
お客:そんなに重いんですか?
店員:いや、それほどでもありませんが...
お客:じゃあ、もって帰ります・
女房に見つかるとうるさいから...それに内緒だし...
店員&お客さん、苦笑い
私 :心の中でどこも一緒だなと苦笑い...
ちなみに私の奥さんも本件の購入に関しては...
沼の皆さんどうしてます???
書込番号:4491016
0点

沼に落ちてしまうと、皆さんやはり金策とカミさんの目には苦労されているようですね。
ご同輩がいて、ほっとしています。
私も現在ズーム2本と単焦点2本を持っていますが、カミさんはメカおんちですので、
「おおきいレンズと小さいレンズで我慢する」と言ってあります。
カミさんにはズームと単焦点を、1本づつしか持っていないことにしてあります。
困ったのは「姫」購入後はどうやってごまかすか、です。
あれを見られたら、すぐにバレるだろうなぁ。
書込番号:4492523
0点

シバヅケネッガー さん
亀ですが、
「姫」はレンズではありません。
ボディキャップです。
くれぐれも、ボディキャップで写真を撮らないように・・・
書込番号:4516607
0点

>パラダイスの怪人さん
そうか! その手がありましたね。 さすが、だてに沼には住んでおられない。
カミさんには「ボディにホコリが入らないようにするフタだ」と言ってみますか。
・・・通るかなぁ???
書込番号:4522017
0点



レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL
こんにちは。
物撮りにこのレンズを検討しています。
このほかにもFA50mmF1.4 やら単焦点マクロやらも検討中ですが、
みなさんの作品を拝見させて頂いてこのレンズの描写がとても
気に入りました。
このレンズ、メーカーHPには最短撮影距離30センチとなっています。
しかしみなさんのお写真を見せて頂くともっと寄って撮影して
いらっしゃいませんか??
トリミングなのでしょうか?実際はどれくらいまで接近できるのかが
気になっています。
もし、定規を撮影していらっしゃる方がいましたらUPお願いできません
でしょうか?
宜しくお願い致します。
0点

今適当にためしてみたら、レンズフード先端から17cmくらいまで
寄ってもピント合うみたいです。
液晶モニターやファインダーからだと丁度30cmくらいですけどね。
書込番号:4349991
0点

最短撮影距離は映像素子からの距離になります。
私もその昔レンズ先端からの距離かと勘違いしてました。(笑
書込番号:4350081
0点

他社の同格のレンズですと最短撮影距離25cmというのもあるので、その差かもしれません。
書込番号:4350414
0点

お返事ありがとうございます。
17センチくらいまでイケますか。ならば15センチの被写体なら
画面いっぱいがちょっと厳しいといった感じでしょうか。
>最短撮影距離は映像素子からの距離になります。
そうでしたか、レンズ先端からと思っておりました^^
書込番号:4351078
0点

FA35mmは最大撮影倍率0.17倍なので、撮像素子の横幅を24ミリとすれば、14.1センチのものが横幅いっぱいいっぱいに撮れる計算になります。
目の前にあるものを引いたり寄ったりしないで、そのままの位置で構えれば撮れるので、とても重宝するレンズです。
書込番号:4430412
0点



レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL
*istDS購入のさい注文したFA35mmF2.0が、予定どおり1週間で入荷しました。
購入したお店はカメラのキタムラで、お値段は(税込み)35,000円でした。
レンズの方は評判に違わぬ描写の良さで、標準ズーム(DA18-55mm)では、どこにピントを合わせたのか今ひとつはっきりしないピントの山も、このレンズではクッキリと輪郭が描写され、シャープなピントの山を持った切れ味の良いレンズであることが分かります。
標準ズームも解像度が悪いとは思いませんが、ピントの合った部分の輪郭がキリッと締まっていないため、像が甘く見えてしまうという憾みがあります。
35mmF2.0を装着し、ためしに夜間撮影もしてみましたが、*istDSと組みあわせると、優秀なファインダーと相まって暗い場所でもマニュアルフォーカスでピントを合わせることができます。
これからの季節、夜のお祭りなどでの活躍も期待できそうです。
0点

梅茸さん ご購入おめでとう御座います。
でしょ,でしょ! この玉は値段的にも(?)焦点距離的にもお手頃で,単焦点の威力を充分に確認できる性能を持っていますよね。さすがは「隠れスターレンズ」ですね。
8月に入りお祭りがいっぱいあるので,私もDs+35oF2でスナップしようと考えています。F2と明るいのも嬉しいですよね。・・・というか単玉35oF2はフツーですね。(笑)
書込番号:4320197
0点

マリンスノウさん、こんばんは。
単焦点レンズを使うのはずいぶんひさしぶりですが、慣れてしまうとぜんぜん不便に感じることがないのが不思議です。
今までズームを使ってきたのは、いったい何だったんでしょうね。(笑)
現在、RAW撮りしながらこのレンズの性能を評価しているところですが、この性能であれば、将来ボディの画素数が増えてもまだまだ対応できそうな感じです。
(テスト撮影のスナップでは、写真に写っていた6ドット四方の大きさのカタカナを読むことができました)
私の場合、レンズに負けないよう、手ブレさせずに撮影する方がたいへんかも知れないですね。(^^;
書込番号:4323291
0点



レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL
他の板でマリンスノウさんにこのレンズを薦められてこの板にまいりました。宜しくお願い致します。
さて、このレンズを購入しようと思ったのですが、富士カメラさんには「いつ入荷できるか分からないからキャンセルさせてくれ」と言われ、MVP(旧マップカメラ)さんには「いつ入荷できるか分からないけどそれでも良いか」と言われました。
このレンズ、製造中止なのでしょうか?それともMVPさんの言葉を信じて待ち続ければ良いのでしょうか?
次回の製造が最後ならば迷わずに注文するのですが、そうでないのであれば手持ちの軍資金を他のレンズ購入に充てたいとも思います。
情報お持ちの方、お教え頂けると幸いです。
0点

年末から年明けに予約された方は、1月下旬〜2月半ばに入手されているようですね。
自分も12月半ばにキタムラで聞いたところ、値段は34400円で納期2週間程とのことでした。
キタムラで聞いた話とネットでの情報を総合すると、*istDs人気で単焦点レンズの需要が高まり
PENTAXは年明けから暫くの間大量にレンズ生産を行ったような節があります。
で、今はどうなのか?ですよね...。
近くにキタムラがあるなら、そこで尋ねられるのが一番でしょうね。
生産終了のアナウンスは流れていないので、受注扱いかも知れませんね。
書込番号:4114499
0点

Y氏in信州さん
早速の情報、ありがとうございます。
「受注生産」ということは、よほどのことがない限りお店の棚に並ぶことはないということですよね。う〜ん、やはり予約してしまおうかしらん。何ヶ月待てば手に入る、というのがはっきり分かれば待ちやすいんですけどね。レンズ沼にはまりつつある初心者なので、あれも使ってみたい、これも使ってみたいという気持ちを抑えるのが大変です。
書込番号:4114579
0点

確かにないですね。
このレンズ購入できたら*istDS買おうかと思ってました。
レンズが先なのも変ですが。一応予約してます。
書込番号:4114588
0点

こんにちは。
たとえばヨドバシの通販サイトでは、以前は「販売休止中」で予約さえ受け付けていませんでしたが、現在は「お取り寄せ」扱いに戻っています。なので、一時期の超品薄状態は脱していると思います。(ちなみにFA28F2.8は今も「販売休止中」です。店頭では予約できますが。)
いずれにしても店頭に並ぶのを待っていては、当分入手はできないでしょうから、まずは予約ですね。たとえば新宿ですと、ポイント還元を考えるとヨドもMVPも値段は変わりませんから、「待ち人数」が少ない方に予約すればよいと思います。
(参考までにFA28F2.8は、待ち人数ゼロで2週間で入荷しました。)
書込番号:4114648
0点

こんにちは、
私も、こちらの評判の良さに引かれ市内の「キタムラ」に予約しに行ったのですが、『納期未定』のような事を若い店員さんに言われたのでAmazonに注文しました。
期限の迫ったギフト券があり、他に欲しい物が無かったもので…
そこで納品予定ですが、4月下旬から5月上旬になっていました。
まぁ、手に入れば良いかと思い気長に待つ事にします。
書込番号:4114831
0点

スイマセン、
登録制になってから初めてでしたので、顔アイコンを間違えました。
ちなみに、一昨日のオーダーです。
書込番号:4114851
0点

みなさま
情報をご提供下さり誠にありがとうございます。私も予約して気長に待つことといたします。
早く納品されるといいなぁ・・・
それでは。
書込番号:4114932
0点

マップカメラの中古コーナーに新同品29400円で出てますよ!
書込番号:4115169
0点

大阪でも、名古屋でも入った店にはほとんど在庫がありました。
関東ではないのでしょうか?
書込番号:4116656
0点

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_6052998_26_315/1224384.html
梅田や仙台、札幌、博多にはあるみたいですが。
書込番号:4116823
0点

本日入荷したとの連絡受けました。
予約から1週間たってないです。思ったより早くてビックリ!
でもうれしい。
書込番号:4118064
0点

ご無沙汰してしまいました.すみません.
Y氏in信州さん
予約する前にこの掲示板を覗くべきでした.極上の情報を頂きながらそれを無にしてしまい,申し訳ございません.一つ前の書き込みをした後,すぐに予約してしまいました.
ミカワジンさん
お名前から推測するに「三河」にお住まいの方ですよね.私は西三河に住んでいます(なので・・(あまりつながりは強くないかもしれませんが)・・ニックネームを佐吉にしました).引っ越してきてそれほど経っていないため+レンズ沼に足をとられてから日が浅いため,愛知のどこに行けばレンズが手にはいるのか分からず,レンズに限らず家電はもっぱら通販を利用しております.会社の人間には大須に電化製品を売る店がそろっていると聞いたことがあるのですが,電車で結構な時間がかかるようなのでおっくうがって未だ行っておりません.ご当地TVCMではアサヒドウカメラをよく耳にするのですが,ここがいいでしょうか?後は中京カメラは町中でよく見かけますが,まだ入ったことはありません.
気まぐれ510さん
おめでとうございます.次は*istDsの購入ですね.
ヨドバシカメラの在庫管理には驚かされました.一商品の動きまで把握しているんですね.「名古屋店」できないかな〜〜
書込番号:4120714
0点

佐吉さん
私が足を引っ張ったみたいで、申し訳ありません。ゴメンナサイ…
元々、名古屋人ですがウィンドショッピングする時間がなく最近は
地元か通販になってしまい情報が少なかったですネ、反省です。
書込番号:4122718
0点

佐吉さん こんにちわ!
私、このレンズ購入予定ではありませんでしたが(詳細はDSボディの書き込みをご参照下さい)運良く入手する事が出来ました。
入荷困難なので予約した人が待ちきれずキャンセルするケースがあるようなので私はたまたまその幸運にめぐり合わせたようです。(ラッキーでした)いろんなお店に問い合わせれば案外この手法で入手できるまもしれません(保障できませんが・・・)がんばってください!
書込番号:4123077
0点

顔アイコン間違ってました。・・・
佐吉さん、西三河にようこそ。
私が先週行った所だと、栄のトップカメラ及び矢場町のアサヒドーカメラ
に置いてありました。
トップカメラの方が額面は安かったと思います。
ちなみに私は昨年末にアサヒドーで買いました。
書込番号:4125455
0点

tink_ilisさん
お気になさらないで下さい。決断したのは私ですから。それに、待つことは、苦痛というだけではなく、わくわく感があることですから、それを楽しみます。
二児のパパとママさん
ご購入、おめでとうございます。そのような購入法(?)もあるのですね。大変参考になります。
ミカワジンさん
具体的な店名を挙げて頂き、誠にありがとうございます。今週末にでもお店を見てきたいと思います。
みなさまから頂いた情報によって、購入ルートがたくさんあることを知ることができただけでも勉強になりました。次のレンズ等を購入する際に活かしたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:4128263
0点

マップカメラにて3月24日に予約して、入荷に1ヶ月から1ヵ月半掛かるとのことでしたが、本日入荷したと連絡が来ました。参考までに。
書込番号:4129032
0点

佐吉さん、こんにちは
今日は体調が優れず、先程帰宅しメールチェックするとAmazonから
発送完了メールが届いていました。
一両日中に届くはずです、発注から10日程でした。
佐吉さんはどちらのお店にご注文されたのでしょうか ?
一日も早く、お手にされる事を・・・
書込番号:4131501
0点

みなさんはじめまして。
ヨドバシ・ドット・コムで3/28に注文して今日発送のメールが届きました。
『お取り寄せ』扱いになっていますけど、気まぐれ510さんのおっしゃっていた在庫のある店から取り寄せ→発送なんでしょうか?
随分と早いんで逆にびっくりしています。
書込番号:4131951
0点

*istDSの方でも書き込みありましたが、
需要を見込んで、予約など数がまとまったら
細々と生産しているみたいですよ。
最近手にしてる方が多いのを見ると、丁度生産された
時期で、ヨドバシ.comにも入ったのではないですかね?
書込番号:4133677
0点

DSの板でもカキコしましたが、念のため。
3/27の午前中にMVPで予約を入れ、3/29に入荷しましたと連絡がありました。
実質2日後に入手できたことになります。
どうも皆さんの情報をみる限り、気まぐれ510さんの見解は当たっているようですね。
書込番号:4134372
0点

みなさま
私も本日(4月4日)に入荷したとの連絡が入りました。MVPさんで予約しておりました。皆さん仰るように、PENTAXが本レンズの生産をちょうどしたところのようですね。
嬉しい誤算のため、家に帰ったら妻に小遣いの前借りをお願いしなければならなくなりました。
みなさま、色々な情報をお寄せ頂き、本当にありがとうございました。
・・・顔アイコン、今まで間違ってました。20「代」のアイコンかと思っておりました。すみません。・・・
書込番号:4141501
0点

佐吉さん、早々と手に入れられたようで、よかったですね〜。
PENTAXのやる気がヒシヒシと伝わってきます。
いっぱい写真を撮って、画像のアップもよろしくね。
書込番号:4141539
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





