FA35mmF2AL のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:35mm 最大径x長さ:64x44.5mm 重量:195g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 フルサイズ対応:○ FA35mmF2ALのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FA35mmF2ALの価格比較
  • FA35mmF2ALの中古価格比較
  • FA35mmF2ALの買取価格
  • FA35mmF2ALのスペック・仕様
  • FA35mmF2ALのレビュー
  • FA35mmF2ALのクチコミ
  • FA35mmF2ALの画像・動画
  • FA35mmF2ALのピックアップリスト
  • FA35mmF2ALのオークション

FA35mmF2ALペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

  • FA35mmF2ALの価格比較
  • FA35mmF2ALの中古価格比較
  • FA35mmF2ALの買取価格
  • FA35mmF2ALのスペック・仕様
  • FA35mmF2ALのレビュー
  • FA35mmF2ALのクチコミ
  • FA35mmF2ALの画像・動画
  • FA35mmF2ALのピックアップリスト
  • FA35mmF2ALのオークション

このページのスレッド一覧(全263スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FA35mmF2AL」のクチコミ掲示板に
FA35mmF2ALを新規書き込みFA35mmF2ALをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

欲しかったんですよね

2008/09/27 12:04(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL

スレ主 schemaさん
クチコミ投稿数:57件 FA35mmF2ALのオーナーFA35mmF2ALの満足度5
機種不明

部屋はちょっと暗め

ロヒロヒさんの書き込み見て、マップカメラで買っちゃいました。

K10Dを使ってるんですが、それまではキットレンズと、接写ができる「SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO」に、鳥とか撮りたいと思って「SIGMA 70-300mm F4-5.5 DG MACRO」を買って持ってたんですけど、「FA35mm F2 AL」で撮影された色々な画像を見てたら、すごく欲しくなっちゃって…そしたらロヒロヒさんの書き込みが…限定20台ってことなんで直ぐに注文しちゃいました。

届いたので早速何か撮りたいと…で、うちのウサギを撮ってみました。やっぱ単焦点ってイイですね!

これからこれ付けっぱなしになっちゃいそう。

書込番号:8419317

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/09/27 13:49(1年以上前)

schemaさん こんにちは

 FA35mm購入おめでとうございます〜!!
 お安く購入できましたね!

 ついでにFA50mmF1.4もいかがでしょう〜(笑)

書込番号:8419713

ナイスクチコミ!0


スレ主 schemaさん
クチコミ投稿数:57件 FA35mmF2ALのオーナーFA35mmF2ALの満足度5

2008/09/27 14:13(1年以上前)

>C'mell に恋してさん

ありがとうございます。
35mm経験しちゃうと、もっと明るい50mmにも手が出ちゃいそうですよね。
でも、まだ届いていないけど、コシナのレンズ板で評判のいい「APO-LANTHAR 90mm F3.5 SL Close Focus」を、FA35mmを注文した翌日にフジヤカメラに衝動的に注文しちゃいまして…しばらくは大人しくしていないとダメっぽいです。
これからコツコツと貯金しないと。

書込番号:8419784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/09/29 12:54(1年以上前)

schemaさん こんにちは

 APO−LAN90mmも逝かれましたか!!

 素晴らしいです〜!!
 F3.5と少し暗いレンズですが、コントラストが高く良い感じのレンズですね!
 私もフジヤカメラさんで購入しましたが、私は円形フードがかちっと嵌る感じに
 やられた口です〜(笑)

書込番号:8429984

ナイスクチコミ!0


スレ主 schemaさん
クチコミ投稿数:57件 FA35mmF2ALのオーナーFA35mmF2ALの満足度5

2008/09/29 18:58(1年以上前)

APO-LANTHAR 90mm F3.5 SL すごいですね…何て言うか、写した感じが自然な雰囲気って言うか。
それにすごくキレイなレンズですよね。ピントリングもスムーズだし。
初めて買った MF レンズなんですけど、大満足です。180mm も欲しくなっちゃうけど、NOKTON 58mm F1.4 もイイなぁ。

C'mell に恋してさんの作品で、FA50mm F1.4 で撮影されたTDL(?)の一連の写真あるじゃないですか。
あれ見てから FA50mm F1.4 にも気が行っちゃって、気持ち抑えるのが大変です。
買ったからって、直ぐに満足できる写真撮れる訳ないんだけど…ね。

書込番号:8431185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/09/30 12:57(1年以上前)

schemaさん こんにちは

 >APO-LANTHAR 90mm F3.5 SL すごいですね…何て言うか、写した感じが
  自然な雰囲気って言うか。

 そうなんですよね〜。
 この春にたまにはお店プリントしてみようと、四切りワイドでプリントして
 もらったんですが、四年間の写真から十枚ほど選んだのですが、APO-LANの
 HITは二枚あり、多いな〜と思いました。
 (ただいま、所有しているレンズは、我が年齢を超えています^^;)

 >180mm も欲しくなっちゃうけど

 そうですよね〜。APS-Cでは少し長くなるので、悩んでいますが・・・。


 >C'mell に恋してさんの作品で、FA50mm F1.4 で撮影されたTDL(?)の
  一連の写真あるじゃないですか。
  あれ見てから FA50mm F1.4 にも気が行っちゃって、気持ち抑えるのが
  大変です。

 覚えて頂いていたようで、嬉しいです〜!!
 今後とも宜しくお願いします!
 (ファン登録させていただきます〜!)

 今後似たような焦点距離で、DA☆55mmF1.4が出ますが、お☆様なので少し
 お高くなるのは、イタイ所ですよね〜!!

 

書込番号:8434870

ナイスクチコミ!0


スレ主 schemaさん
クチコミ投稿数:57件 FA35mmF2ALのオーナーFA35mmF2ALの満足度5

2008/09/30 22:18(1年以上前)

>C'mell に恋してさん
お返事ありがとうございます。
C'mell に恋してさん程の有名な方に返信頂いて本当に感謝しています!

>(ファン登録させていただきます〜!)
いや、マジでファンです!

☆レンズを購入するのって覚悟が必要ですよね…自分には過ぎたものなんじゃないのか…個人的には300mmに興味あるんですけどね。

書込番号:8437050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/09/30 22:25(1年以上前)

schemaさん こんにちは

 私もDA☆300mmは気になりますね〜。

 canon用にtokinaAT-X304AFという300mmF4のレンズを持っているのですが
 pentaxでもこのクラスのレンズが欲しいですね・・・。

 tokinaのcanon用は、人気がないのでヤフオクで結構安く入手できるのですが
 pentax用のAT-X304って、設定がなかったので残念です・・・・。

 ☆は、いつかは16-50mm、50-135mmも欲しいです〜。

書込番号:8437108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/10/08 16:23(1年以上前)

schemaさんこんにちは。

わたくしの書き込んだ情報がお役に立てたようで嬉しいです。

わたくしは最近ずっとK10DにFA35付けっぱなしで、
早く使いこなせるようなるために試行錯誤中です。

でもレンズって怖いですね〜(笑)一つ良いレンズに出会うと
もっと別なのも試したくなって・・・貯金が・・・。

書込番号:8472572

ナイスクチコミ!0


スレ主 schemaさん
クチコミ投稿数:57件 FA35mmF2ALのオーナーFA35mmF2ALの満足度5

2008/10/09 10:05(1年以上前)

ロヒロヒさん、はじめまして。

ホント、FA35mm買ってからはK10Dに付けっぱなしにしていることが多いです。
特に室内でうさぎ撮ることが多くなりました。マジで楽しい。

今まではズームしか使ったことなかったので、単焦点を経験しちゃうと、他の単焦点に気持ちが行っちゃって危ないですね…気を付けないと。

書込番号:8475748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヨドカメ郡山

2008/09/15 13:37(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL

クチコミ投稿数:1件

ヨドカメ郡山店で、32000円のポイント10%で購入しました。
予想以上に安くなったので大満足です。

FA50mmF1.4の購入も考えていると話したので、
将来需要も見込んで安くしてくれたのかも(笑)

書込番号:8354062

ナイスクチコミ!0


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 FA35mmF2ALのオーナーFA35mmF2ALの満足度5 やんぼーな写真館 

2008/09/16 08:07(1年以上前)

マサ・星さん、こんにちは。
FA35購入おめでとうございます。
ヨドバシで実質3万切り、お買い得でしたね。
軽量コンパクトで、室内外で活躍してくれると思いますよ。
FA35での撮影、楽しんでくださいね。

書込番号:8358358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

買いました!

2008/09/13 11:54(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL

クチコミ投稿数:28件

前から欲しいと思っていたレンズです。マップカメラの楽天店にて数量限定ですが、新品・送料込¥29,800で購入できました。
早速室内にて試し撮りをしてみましたが、やはりこの画角は室内で使いやすいと感じました。50mmの単焦点も持っていますが、狭い我が家で50mmはちょっと長すぎでした。料理なんかを撮影するのにも良いかもしれないですね。

まだ買ったばかりなので、これからどんどん撮りまくって行きたいと思います。

書込番号:8342130

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/09/13 13:03(1年以上前)

ロヒロヒさん こんにちは

 FA35購入おめでとうございます〜!!

 DA35と画角が同じですが、FAは明るさがDAは接写がと個性が別れ
 購入時に悩むところですよね〜。

 お安く入手できよかったですね〜!!

 

書込番号:8342413

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 FA35mmF2ALのオーナーFA35mmF2ALの満足度5 やんぼーな写真館 

2008/09/13 13:13(1年以上前)

ロヒロヒさん、こんにちは。
FA35購入おめでとうございます。
私もこのレンズ重宝しています。室内撮影にはぴったりの画角ですよね。
結構コンパクトで軽いので、屋外でも使い勝手いいですよ。

今度はテーブル挟んだ時にぴったりの画角を・・・・
ペンタ出してください、FA20やFA24の復活で構いませんからm(-.-)m

書込番号:8342454

ナイスクチコミ!0


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件

2008/09/13 17:45(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
送料込みでのこの値段はなかなかリーズナブルかと♪

楽しまれてください♪

書込番号:8343565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/09/13 22:32(1年以上前)

私も購入しました。
ヨドバシで36100円の15%ポイントでした。

3万円切るなんて安いですね

書込番号:8345144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/09/14 01:18(1年以上前)

皆様あたたかいレスありがとうございます。

一時は中古での購入も考えておりましたが、たまたま新品を安く購入できたので助かりました。
こんなにリーズナブルでも素晴らしい純正の単焦点レンズが使えるって、やっぱりペンタで良かったって感じます。

今度は外に撮影に行くのが楽しみです!

書込番号:8346181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2008/09/19 23:15(1年以上前)

遅ればせながら、ご購入、おめでとうございます。
私こと、旅にはフィルムカメラを持っていくことも多いのですが、デジタルなら迷わずこのレンズを第一候補に選んで持っていきます。荷物を減らしたい電車の旅では、このレンズ一本だけで出かけたりもします。
これで、インドアからアウトドアまで大抵のものは撮れてしまう、重宝なレンズです。

> 料理なんかを撮影するのにも良いかもしれないですね。

いやまったく同感です。
寄って撮ると、ほどよく柔らかめでクセのない上質の味わいで、なかなかいい感じなのです。ちょっとクセになるかも…。

書込番号:8378513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件 FA35mmF2ALのオーナーFA35mmF2ALの満足度4

2008/09/26 23:14(1年以上前)

機種不明

コスモス

同じくマップカメラで買いました。
明るくて、軽いレンズは良いですね

書込番号:8417155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL

スレ主 dty21456さん
クチコミ投稿数:23件

デジカメの時代になって、レンズ性能が
一般ユーザーにもよりシビアに評価される時代になりました。
銀塩時代から画質に拘る人は同じレンズを何本も買って
その中で最も性能の良いものだけを残して後は売るという人は存在しましたが、
現在の製造技術で、どの程度レンズ性能の個体差というものはあるのでしょうか?
いわゆる当たり玉、ハズレ玉という問題です。

海外のフォトゾーンなどのレビューサイトでMTFのテスト結果などが公開されていますが、
あのようなテストも、個体差があるのであればずいぶん結果が違ってくると思います。

そこで皆さんにお聞きします。
同じレンズを複数本使用したことのある方、
個体差というものを確認された方がいらっしゃいましたら、
その体験談をお聞かせください。
よろしくお願いします。

書込番号:8270160

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/29 17:31(1年以上前)

以前、袋叩きにあったネタに似てますね...(溜息、ならば書き込まなければいいんですが...(汗))。

不良品を除けば、「あたり玉」はあっても「はずれ玉」は存在しないと思いますよ。

レンズならば硯材レベルで基準をクリアしたものを加工し、必要に応じて検品しているわけですから...。

で、何故「あたり玉」ができるのか?
例えば、100点満点のテストで60点で合格としても、60点の人もいれば、80点や100点の人もいるわけです。
5教科なら合計300点の人もいれば、500点の人もいる。要するにそういうわけです。

ちなみに自分はCONTAXのレンズで「あたり玉」探しをしたことがあります。
ネット等で評判の良いというロット(製造番号)を探しただけですが...(汗)。
「あたり玉」ロットのものと、そうでないものを比較すると、色のり、ピントの精鋭感等かなり違いました。

ただ、そうした情報の蓄積のない場合、どのように「あたり玉」を捜すのか?
結局、同じレンズを何本も買うハメになるわけですね...。

MTFテスト云々の件については...メーカーからの刺客に袋叩きに合いたくないので止めときます(笑)。

書込番号:8270918

ナイスクチコミ!3


スレ主 dty21456さん
クチコミ投稿数:23件

2008/08/29 21:15(1年以上前)

Y氏in信州さん

貴重なご意見ありがとうございます。
大変参考になりました。
その以前揉めた経緯というのは全く知らずにこのスレを立ててしまいました。

あたり玉とはずれ玉の喩え、良く分かりました。
あえて言わせてもらうならば、ギリギリ合格の60点がハズレ玉で90点以上の優秀なものが
当たり玉と言うこともできますよね。
やはり、厳密な品質管理で作られた工業製品にも精度のバラつきのようなものは
存在するんでしょうね。

実際にペンタックスの現行レンズで比較された方がいらっしゃれば
ご意見を募集しておりますので、経験談をお聞かせいただければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:8271797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2008/08/29 23:11(1年以上前)

>ギリギリ合格の60点がハズレ玉で90点以上の優秀なものが当たり玉と言うこともできますよね。

あの...。

「はずれ玉」はあくまで59点以下のものでしょう!!
前回も心情的に受け入れられない方が続出し、収集がつかなくなりました。
不良品は別として、あくまで基準はクリアしているのですから「はずれ」ではありません。
「はずれ玉」は誤解を生む表現だと思いますよ。この言葉を使うのはやめましょう!!

あえて言うなら「基準玉」「標準玉」でしょうか?(汗)

書込番号:8272370

ナイスクチコミ!2


mgn202さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:14件

2008/08/30 09:57(1年以上前)

工業製品の精度に関することなら製造時の「公差」がかかわるお話だと思います。
工業製品は何でも製造図面上の数値を元に製造(または組立て)を行っています。
数値には必ず公差が入りますが、これは下限を決めているもので上限は指定していません。
レンズ一つ取ってもいわゆる良品の中にたとえば肉厚は公差ぎりぎりだが偏芯はない物、
逆に偏芯は公差ぎりぎりだが面状態(外観)はすばらしいもの、などが混入しています。
そして、「すべての数値が公差ぎりぎりのもの」と「すべての数値がすばらしいもの」も
良品として同等に出回っています。これがいわゆる「個体差」に起因するのではないでしょうか?
まあ昔は「キズ無き事」とか平気で書いてたので暗黙の了解みたいなのがあったんでしょうね。

dty21456さんのいう「あたり玉」とは点で言ったら200点位のものでしょうか?
とてつもなく突き抜けてる個体があるかないかと言えば、確実にあります。
これは作る側が分かりますから、一般人が買う市場に流れているかは別の問題です。

書込番号:8274028

ナイスクチコミ!3


スレ主 dty21456さん
クチコミ投稿数:23件

2008/08/30 18:15(1年以上前)

mgn202さん

素晴らしい説明ありがとうございました。
非常に良く分かりました。
なるほど、納得です。
感謝いたします。

後は誰かFA35じゃ無くてもいいから同じレンズを複数本持っている方からの
比較レビューみたいなのがあれば嬉しいのですが・・・
どなたか、よろしくお願いします。

書込番号:8275928

ナイスクチコミ!0


ipododさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/06 10:25(1年以上前)

FA35のはずれ玉は聞いたことがないから、心配しなくて大丈夫じゃないか?
FA31と並んで悪く言う人はいない。

書込番号:8307758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/09/11 13:38(1年以上前)

確か、ツアイスはヨーロッパで当り玉を高額で売っているそうですよ。

書込番号:8332772

ナイスクチコミ!0


mgn202さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:14件

2008/09/12 11:27(1年以上前)

昔は色々な公差でできている部品を組み合わせて欠点を相殺して
組み立てる「神業組み立て技師」がいたもんですが。
PENTAXに限らず外国人にどの程度技能継承できているかは??です。
もっともこれは明らかにコストアップですから、一眼用の量産レンズ
にこのような技能は必要ないのかもしれません。
天体望遠鏡の世界では昔は主鏡の側面に研磨職人の銘を彫ってたそうです。
コストダウン至上の現在では、今は昔の話ですね。

書込番号:8336992

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

室外は・・・

2008/08/03 20:19(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL

スレ主 43chanさん
クチコミ投稿数:10件

はじめまして。
43chanといいます。

K100D Superを半年前に購入し、今はレンズキットのレンズ(smcPENTAX 18-55 F3.5-5.6AL)を使用しています。
室外ではまだ良いのですが、室内になると暗くて…。
そろそろ明るいレンズが欲しいなって思い、口コミなどからFA35mmF2ALが気になっています。
主に、風景、建物、美術館内での撮影をしています。
口コミを見てると、室内用にはすごく良いと書いてあるのですが、室外ではどうでしょうか?
また、室外なら単焦点ではなく、ズームの方がいいのでしょうか?


よろしくお願い致します。

書込番号:8164180

ナイスクチコミ!2


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/08/03 20:21(1年以上前)

屋外でも問題なく使えるでしょう。
隠れ☆レンズの異名は伊達じゃないと思いますよ。
明るさを駆使して背景をボカした撮影なんかも出来ちゃいますね。

書込番号:8164188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:4件 FA35mmF2ALの満足度5

2008/08/03 20:55(1年以上前)

機種不明

久しぶりにシャッターを押しました

43chanさん。はじめまして。

私は古いズームレンズしか持っていませんでした。そこでこの35oF2.0を購入しました。
びっくりしました。
初めての単焦点でしたがそのときからこのレンズとFA50がメインです。

今、広角の単焦点か、魚眼のズームか悩んでいます。

話はそれましたが、このレンズいいですよ。

書込番号:8164324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/08/03 22:28(1年以上前)

屋内で良いものは屋外でも良いです。
なので「買い」です♪

確かにズームは便利ですが、このレンズで単焦点の魅力をしっかり味わって欲しいわ!

書込番号:8164807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズキャップ O-LCシリーズ

2008/07/13 17:21(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL

スレ主 hiroktkoさん
クチコミ投稿数:47件

レンズキャップですが 他のレンズでO-LCシリーズを使っています。
フードを付けたまま取り外しが出来てやっと他のメーカーと同等になり喜んでいます。

しかしこのレンズを含め49mm用は未だ発売されていません。
私はPENTAXに要望を出しておきましたが皆さんからも要望を出して頂ければ商品化も早まると思いますがいかがでしょうか。

書込番号:8072431

ナイスクチコミ!0


返信する
かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2008/07/13 17:50(1年以上前)

O-LCシリーズはトキナー(またはケンコー?)のOEMみたいですね。
供給元には49mmはラインナップに入っていませんので、PENTAXブランドもなかなか出てこないでしょうね。
トキナー(またはケンコー?)にも要望してみてはどうでしょう。

http://ec1.kenko-web.jp/category/492.html

書込番号:8072561

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiroktkoさん
クチコミ投稿数:47件

2008/07/13 18:11(1年以上前)

そうですね、ケンコー、トキナーにも要望を出してみます。
ただトキナーはペンタックスと提携してるし、ケンコーの子会社でもあるし、さらにケンコーはHOYAと資本関係はわかりませんが、関連企業ですし(確か両方の経営者が同族だったかと)世の中狭いもんです。

書込番号:8072671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/07/13 19:34(1年以上前)

ハクバなら49mmのキャップがあるのですが・・・

http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/0103accessory/320237.html

書込番号:8073079

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiroktkoさん
クチコミ投稿数:47件

2008/07/13 19:48(1年以上前)

じじかめさん
ありがとうございました。

ヨドバシで290円・・・安いですね。

今ヨドバシにO-LC77を取り寄せてもらっているので取りに行くときについでに買ってこうかと思います。

ペンタックスの純正が出たらまた買うでしょうけどね(笑い)

書込番号:8073168

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FA35mmF2AL」のクチコミ掲示板に
FA35mmF2ALを新規書き込みFA35mmF2ALをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FA35mmF2AL
ペンタックス

FA35mmF2AL

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

FA35mmF2ALをお気に入り製品に追加する <635

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング