
このページのスレッド一覧(全263スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2007年4月15日 10:12 |
![]() |
1 | 2 | 2007年4月12日 20:54 |
![]() |
3 | 22 | 2007年4月8日 20:52 |
![]() |
0 | 4 | 2007年4月6日 22:46 |
![]() |
2 | 5 | 2007年4月3日 14:38 |
![]() |
0 | 10 | 2007年4月1日 14:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL
デジ一眼歴3ヶ月で、FA35mmF2ALしか持ってません。
今まで、K100Dに付けっぱなしだったのですが、
別のレンズを付け、またFA35mmF2ALに戻したところ、
F値の段階(?)が変わってました。
以前:2.0→2.4→2.8 ...
現在:2.0→2.2→2.5 ...
撮った写真を見ても、画質等には影響がないようですが、
これって故障なのでしょうか?
ご教授ください。
0点

カメラの設定いじってませんか?
カスタムメニューの露出設定ステップを1/2EVステップを1/3EVステップに変えたら絞り値は現在のように変化します。
特に異常では無いと思いますが…カスタムメニューから確認されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:6231717
1点

⇒さん
確かに、露出設定ステップを1/3に変更していました。
ちょうど、この設定に変更したのと、初めてカメラからレンズを外したのが、
タイミング的に同じだったので、気がつきませんでした。
ありがとうございました。
書込番号:6233923
0点



レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL
皆さんこんばんは。
Yokohama@さん、Gentsさん、こんばんは。
下のスレではおじゃまさせていただき、ありがとうございました。
FA35/DA40/FA50/SIGMA 70-300 APO MACROで比較を行ってみましたのでよろしかったらご覧になってください。
撮影条件:K10D、ISO100、屋外雲天、多少風有り、三脚、セルフタイマー使用。リサイズのみ。
FA35/DA40/FA50は同距離。SIGMA 70-300 APO MACROはMACRO使用で200、300、距離は300での最短付近。
個人的感想。
FA35は価格、自然な画角、明るさ、シャープさで屋外、屋内問わずバランスがとれていて使いやすいです。開放F2.0からでもそれほど極端にぼけてこないので普通に扱っています。
DA40、開放F2.8からカリッとしていて自分好みです。
但し屋内では明るさでFA35,FA50に分があるのは間違いないと思います。
FA50は開放F1.4の時はソフトフォーカスかと思うほどぼけます。
日中屋外晴天ではF2.2位で1/4000になることが多かったです。
時期は過ぎましたが体育館での入学式、卒業式ではかなり役に立ちます。娘の入学式では体育館(カーテン全開)でISO400でF2.0-2.8、1/80-125くらいでした。(個人の顔が多々あるので掲載は控えさせていただきました。ごめんなさい。)
SIGMA 70-300APO、値段も安いし、MACROもそれなりに役に立つので買いだと思います。
以上このあたりで迷っている方の参考になれば幸いです。
全部逝ってしまうかとも思いますが…。
1点

けいとらさん、こんばんは。
比較レポートをありがとうございます、
とても参考になりました。
FA35と比べるとDA40が若干くっきりした描写に感じますが、
大きな違いではないとの印象を受けました。
明るさの違いから室内での使い勝手は仰るとおりでしょうが、
パンケーキレンズの携帯性にやはり惹かれてしまいます。
画角も考えて、外出用にDA40ではなくDA21を購入することに
ほぼ決めました。
ありがとうございました。
書込番号:6222618
0点

Gentsさん、こんばんは。
見てくれている人がいてなによりです。ありがとうございます。
私も広角側でDA21は大変魅力に感じています。
すぐにでも欲しいのですが資金難のためしばらくは断念です。
DA21購入の暁にはよろしかったらレポートお願いしますね。(DA21の板も気になるので良くのぞいています。)
F3.2が気になっています。開放からキリッとするのかなぁ?などと考えています。
それではまたどこかの板で。
書込番号:6224630
0点



レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL
先月、K10Dとシグマ17-70を購入したんですが、評判の良い、
FA35mmF2ALを本日、ヨドバシカメラで購入しました。
評判通り明るいレンズで、普段使いには重宝しそうです!
シグマの方がスッキリ?クッキリ?の様な気がしますが、
これからどんどん勉強して行きたいと思います。
実は、FA50mmF1.4と随分悩んだんですが、こっちにして良かったです。
0点

Yokohama@さん、ご購入おめでとうございます!
たくさん撮って使い倒してあげてください。扱いやすくて撮影が楽しくなるレンズだと思います。
書込番号:6203894
0点

> FA50mmF1.4と随分悩んだんですが、
35/2を堪能してください。そうしたら50/1.4も逝ってください。
書込番号:6203912
0点

Yokohama@さん、FA35購入おめでとうございます。
私が、当初狙っていた組み合わせですネェ。
結局、K100D+シグ17-70+FA35で落ち着きましたが。
明るくて、ほんと普段使いにいいレンズですよね。
いずれFA50も欲しくなるのかな?
私は、オールドレンズに逃げました(^o^;
書込番号:6203966
0点

ご購入おめでとうございます。
私も手持ちレンズの中でFA35が一番出番が多いです。
ただ残念?なことに、FA50と悩まれたとのことですが単焦点の魅力にはまると遅かれ早かれ、必ずFA50も購入すると思います。
事実私がそうでした。FA35,DA40,FA50。
次はDA21,DA70,FA20等が欲しい…。物欲に限りなし!
書込番号:6203992
0点

FA35oってFA28oと並んでLimitedや☆等の冠号がつかないレンズの中では抜きん出てる感がありますね。
35oはミノルタのGがあるので静観なんですが…
書込番号:6204044
1点

Yokohama@さん
FA35mmF2AL のゲットおめでとうございます
次回は是非 FA50mmF1.4 もどうぞ ^^
書込番号:6204122
1点

Yokohama@さん
購入おめでとうございます。
今年は35mmは二つも出ますので、いつまで現行機かどうかわかりません。
今手に入れられてよかったと思います。
やわらかくてクリアな描写は隠れスターの名も伊達ではありません。
FA50F1.4はもう少しシャープな感じでFA35の方が色のりもいいですが
こちらも行っちゃってくださいな♪
ペンタ沼のセオリーは「両方逝っとけ!」です(^^vぶぃ
書込番号:6204133
1点

現在、某店にて銀塩istとFA50/F1.4衝撃特価とからしい様でありますが、
FAは35も50も、更にはLimitedもディスコン近しとか何か情報がありますでしょうか?
まさか50はね。
書込番号:6204519
0点

>けいとらさん
>必ずFA50も購入すると思います。
>事実私がそうでした。FA35,DA40,FA50。
私もFA35所有しておりますが、FA50やDA40も欲しいと考えています。
双方を所有されている方に有益な使用インプレをお聞きしたいです。
私と同じ思いの方々は多いと思います。
是非、よろしくお願いします。
書込番号:6204611
0点

おっぺけぺっぽぺっぽっぽーさん
おはようございます。
ありがとうございます。
本当に楽しそうなレンズですね!
これから頑張って良い写真を撮りたいです。
書込番号:6205156
0点

うる星かめらさん
おはようございます。
>35/2を堪能してください。そうしたら50/1.4も逝ってください。
堪能したいと思います。
その後、購入しちゃうかもですね!(^^;
書込番号:6205164
0点

やむ1さん
おはようございます。
ありがとうございます。
沢山悩んで購入は、すぱっと!(笑)
明るいレンズで、普段使いには最高ですね
凄く気に入りました。価格的にも、大満足です。
書込番号:6205169
0点

けいとらさん
おはようございます。
そうですね!一番で番がありそうです。
今後は、SIGMA 70-300 APOが欲しい所ですが・・・
まずは、17-70とこれでしばらく楽しみたいと思います。
書込番号:6205177
0点

⇒さん
おはようございます。
評判通り良いレンズですね!
価格面が特に良い・・・
Limitedや☆は高価でとてもとても!(苦笑)
書込番号:6205181
0点

~(・・ )~〜さん
おはようございます。
ありがとうございます。
>次回は是非 FA50mmF1.4 もどうぞ ^^
一瞬両方購入とも思いましたが・・・(苦笑)
こちらをまず、使い倒してなんて!
書込番号:6205186
0点

パラダイスの怪人さん
おはようございます。
もうすぐ、生産中止になるのでしょうか?
じゃあ!購入して良かったです!^^
>やわらかくてクリアな描写は隠れスターの名も伊達ではありません。
そう思います。これからもっと楽しみたいですね!
>ペンタ沼のセオリーは「両方逝っとけ!」です(^^vぶぃ
やっぱりそうですか?(爆)
FA50F1.4も今後、店頭で少なくなってくるかもですね!
書込番号:6205194
0点

Grayberetさん
おはようございます。
情報は持っておりません!(^^;
でも、ヨドバシのHPとかには、休止の文字がありますよね?
突然なくなるって事はないでしょうね?^^
書込番号:6205202
0点

Gentsさん
おはようございます。
やはり、FA50F1.4の明るさにもひかれますよね。
詳しいインプレは、私も聞きたいです!^^
書込番号:6205209
0点

僕はFA50を先に買いました。
次はFA35かDA35が欲しい〜。
DA30でもよいけど(発売予定はないけど・・・)
書込番号:6205882
0点

ひでぷ〜さん
こんにちは!
私と逆なんですね!^^
DAも良いですけど高そうですね!(^^;
このレンズも凄く良いですよ。
書込番号:6206087
0点

K100Dユーザーですが、私もこのレンズとシグマ17−70をメインに使っています。普段はシグマが多いですが、たまにカメラ店などで試しに他の人気メーカーのD200や30Dをさわると、その連射のスピードやAFの素早さに「うーん」とか思ってめげてしまうことよくありますが、そんなときはこのFA35をつけてシャッターをきります。あら不思議!室内でもシャキシャキシャッターはおち、フラッシュなんかいらない。K100Dが別のカメラに生まれ変わります。
書込番号:6210980
0点

えっきゃさん
こんばんは!
本当にこのレンズは素晴しいですね!^^
夜景を撮っても、明るく撮れます。
ここ数日は、このレンズを常用していますが、
ズームも良いかなぁと。シグマもどんどん使わなくっちゃ!
書込番号:6211019
0点



レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL
フォーカスをAF→MFのように他のものへ変えた場合に、最初にフォーカスを合わせるときにレンズからカチャッと音が大きめになります。 又シャッターを押した後に小さな音でカチャッと音が鳴るのですが不具合でしょうか?
0点

結局、ボディ内AF駆動ですから、MF→AFに切り替えた時に、歯車(!?)がハマった時に音がしますよ。
ちなみに、レンズ内モーターの物(キャノンやニコン)を使った事が無いので…DA☆等のレンズでどうなるのかは分かりませんけど。
書込番号:6183716
0点


>abcdefzさん
ありがとうございます。
ボディ内AF駆動の特徴を聞けて少し安心しました。
ただ、他のレンズより、音が大きいことや、撮るたびにカチャとなることと、レンズ装着時にレンズを回転させるときの重さが他のレンズよりあるので、まだちょっと不安です。
カメラを持って新宿にいくことがあったら、初ペンタックスフォーラムをしてみようと思います。
書込番号:6189565
0点

遅れましたが、私も本日購入しました。
フード!そうですよね!グラグラじゃないですか?
って思ってちょっと強く回したら、カチッとなりました。
安心しました、これから、素敵な物を沢山撮りましょう!(笑)
書込番号:6203880
0点



レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL
昨年9月にK100Dでデジ一デビュー以来、キットレンズで写真
を撮る楽しさを満喫してきましたが、娘の誕生をきっかけに
単焦点レンズの魅力に興味を持ち始め、ここで1ヶ月間勉強さ
せてもらった結果、昨日有楽町ビックにてこのレンズを購入
しました!
\36,100のポイント10%です。(在庫薄で値引き交渉断念・・・)
当初はDA40に決めかけていたのですが、FA35使いの先輩方の
作例を拝見させてもらい、個人的に娘を撮るならやわらかい
雰囲気のこのレンズの方が◎と思いこちらに決めました。
まだ試し撮りもしてませんが、これからしばらくはFA35を常
着して使い倒そうと思っています!
直接ではないですが、先輩方にお世話になったお礼をと思い
書き込ませて頂きました。
これからも宜しくお願いします!
0点

森 人さん 35mmゲットおめでとうございます
色ノリもよく、ほぼ標準画角で使いやすい良いレンズです
お子様の可愛い表情と成長の記録を撮りまくってください ^^v
開放値が明るいためか室内撮りの話題が多くなりますが
当然、屋外でも素晴らしい描写をしてくれます
書込番号:6192248
1点

森 人さん、FA35購入おめでとうございます。
私も、このレンズで4歳と2歳の思い出を残しています。
画角的にも、明るさ的にも、室内撮影で重宝しますよ。
是非、一杯写真残してあげてくださいね。
屋外・・・・・ついつい便利な方へってことで、
SIGMA17-70ばかり使っています。
単焦点、フットワークが大切みたいですね。
今度、FA35だけ持って、遊びに行ってみようかナァ〜。
書込番号:6192331
0点

森 人さん
購入おめでとうございます。
この後DA35LimiマクロやDA35SDMもでるようですが、
隠れスターも伊達ではないやわらかい描写はもう出ないかもしれませんね。
かわいいお子さんをいっぱい撮って上げて下さいね。
書込番号:6192429
1点

森 人さん
ご購入おめでとうございます。
単焦点は小さい・軽いでボディに付けぱなしになること間違いないです。僕もFA35欲しい〜。
書込番号:6192484
0点

~(・・ )~〜さん、やむ1さん、パラダイスの怪人さん、ありがとうございます!
お三方のHPもいろいろと参考にさせてもらいました!
~(・・ )~〜さんの屋外での写真を拝見させてもらって、仰られる通り屋外でも使う気
満々でいました!これから暖かくなるので家族を外に連れ出してバシバシ撮ろうと思います!
やむ1さんのHPを見てて、正直ズームレンズ欲しくなってました(汗)
でも、私のような若輩者にはまだまだ勉強が必要かと・・・子供が外を走り回る頃には
使いこなせるようになりたいと思ってます!
パラダイスの怪人さんのHPではレンズの種類から撮影対象まで様々で、子供を撮るという
目的以上に「こんな写真を撮ってみたい」という気分にさせられました!
そんなパラダイスの怪人さんのオススメ(?)のレンズということで、早く使いこなせるように
なってイイ写真が取れるようになりたいと思います!
ひでぷ〜さん、ありがとうございます!
私はまだまだデジ一初心者の身分でありながら、このような立派なレンズを手に
することになりましたが、昨晩レンズを付けた印象では、今までキットレンズでも
「高級な物」的な扱いしかできなかったのが、いわゆる「チープな印象」が逆に愛着が沸いて、使い倒したいという気分になりました。
そういう意味でも、ぜひオススメですよ!
書込番号:6192538
0点



レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL
こんばんは。前回43mmF1.9limited の所で相談させていただいたふぁいぶぼんばーです。あれからキットレンズで色々試してみましたが、やっぱり単焦点レンズがほしいなーーと何度かビックカメラに足を運び、私の持っているキットレンズと比べつつ試写させていただいて、最終的にマクロレンズにするか、この35mmF2にするか悩みましたが、こちらに方が圧倒的に軽く使い道が多そうなので購入しちゃいました!!偶然1個だけ奇跡的に入荷したところです、という店員さんの殺し文句にうっかり落ちてしまいました・・・。
このレンズすばらしいですね。初心者の私でもそれなりの写真が撮れます。ついでにクローズアップレンズ?というなんちゃってマクロが撮れるフィルターも購入してみました。もちろん本物のマクロレンズにはおよびませんが、結構寄れるのでそれなりに楽しめます。撮ってるうちに、レフ板が必要なんだなーーとか、光の入り具合がだめだなあとか、なんとなくですが分かってきました。
来週末から海外旅行に行くのですが、この子連れていきます!!
40mmF2.8という世界一軽くて薄いレンズ、持ち歩きに軽くてよさそうだなーーとか、思っちゃってます・・・・。どうしよう・・・。
35mmと40mmじゃおんなじ感じですよね・・・・。でも軽くて小さいのは非力な私には魅力なんです。
0点

ふぁいぶぼんばーさん
購入おめでとうございます♪
このレンズはそのままでもけっこう寄れますので
試してみて下さい。
>どうしよう・・・
DA40は小さくてキュート、
取りまわしのよさはボディキャップ感覚です。
ボディキャップで写真が撮れます(^^vぶぃ
書込番号:6176392
0点

ふぁいぶぼんばーさん、こんばんは。
>買っちゃった
買っちゃいましたね。
おめでとうさんです。
私も気になるレンズです。
どうしよう...。
>軽くて小さいのは
パンケーキレンズ!良いです。
書込番号:6176474
0点

ふぁいぶぼんばーさん、FA35購入おめでとうございます。
軽くて、明るくて、いいレンズですよね、これ。
私は、SIGMA17-70mmでマクロ楽しんでいます。
本格マクロには遠く及ばないのでしょうけど。
パンケーキもいいですネェ。
私も1本欲しいところではあります。
でも、その前に望遠レンズを買わないと・・・・・
海外旅行で、一杯いい写真撮ってきてくださいね。
書込番号:6176507
0点

FA35mmをお持ちでしたら、DAリミティドレンズは21mmはいかかでしょうか。
こちらも軽くていいですよ。
21mmは35mmフォーマット換算で32mmという扱いやすい焦点距離です。
書込番号:6176809
0点

ふぁいぶぼんばーさん
ご購入おめでとございます。
僕もこのレンズを狙っている者の1人です。
FA50を持っているので明るい単焦点にはまりかけております。
FAブラザーばんざーい(謎)
書込番号:6177783
0点

ふぁいぶぼんばーさん 35mmゲットおめでとうございます ^^v
40mmも気になるところではありますが
35mmを中心に考えると21mm、35mm、50mm...ってどうでしょう
旅行でしたら21mmが重宝すると思いますよ ^^v
書込番号:6177858
0点

みなさまありがとうございます。
35mmでも結構よれるんですね、なおさら愛着わいちゃいます!!
40mmも買っちゃおう!!と思ってましたが、21mmとは・・・。 また悩みそうです。ただ21mmだと35mmと重さもあまり変わらないようで、軽さ重視の今回の目的だと40mmかなーーー。それか35mmで行くか。でも確かに21mmってのも使いやすそうな・・・・。
週末にでもまたビックカメラ行ってみてきます。 もういいかげん通いすぎて、顔も覚えられちょっと恥ずかしい・・・・。
書込番号:6178967
0点

今日ビックカメラで触ってきました。
21mmも見てきました・・・。いいですね、これ・・・。
旅行にはちょうど良さそうです。考えてみれば室内のことばかり考えてきましたが、旅行のスナップには広角の方がいいかも・・・。
と思い(ビックには魔物が住んでますね^^;)購入!と行きたかったのですが、残念ながら在庫なし。良かったのか悪かったのか。
来週には間に合いそうにないのでキットレンズを持っていこうかと思います。あとは35mmで。
そういえば、40mmF2.8も品切れでした。人気なんですね。
書込番号:6183061
0点

>(ビックには魔物が住んでますね^^;)
棲んでます、棲んでます。
この間ビックで「レフコンバーターって在りますか」聞いてみました。
在庫なんて無いと思って冷やかしで言ってみたら...。
「これですか〜」って...。
ブツを目の前にしたおじさんは...買っちゃた。^^
書込番号:6183316
0点

うわぁ〜、ビックってコワイとこですね〜
(☆_@;)☆\(^^ ) ポカン!
魔物と仲良くなるとサービスも良くなるかも ^^v
書込番号:6185358
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





