FA35mmF2AL のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:35mm 最大径x長さ:64x44.5mm 重量:195g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 フルサイズ対応:○ FA35mmF2ALのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FA35mmF2ALの価格比較
  • FA35mmF2ALの中古価格比較
  • FA35mmF2ALの買取価格
  • FA35mmF2ALのスペック・仕様
  • FA35mmF2ALのレビュー
  • FA35mmF2ALのクチコミ
  • FA35mmF2ALの画像・動画
  • FA35mmF2ALのピックアップリスト
  • FA35mmF2ALのオークション

FA35mmF2ALペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

  • FA35mmF2ALの価格比較
  • FA35mmF2ALの中古価格比較
  • FA35mmF2ALの買取価格
  • FA35mmF2ALのスペック・仕様
  • FA35mmF2ALのレビュー
  • FA35mmF2ALのクチコミ
  • FA35mmF2ALの画像・動画
  • FA35mmF2ALのピックアップリスト
  • FA35mmF2ALのオークション

このページのスレッド一覧(全263スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FA35mmF2AL」のクチコミ掲示板に
FA35mmF2ALを新規書き込みFA35mmF2ALをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

注文するも2ヶ月待ち

2007/02/12 18:21(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL

スレ主 ipododさん
クチコミ投稿数:77件

このレンズ、地元のサトーカメラで注文したら、最初1週間と言われましたが、後から電話がかかってきて、「ペンタックスのレンズはバックオーダーを抱えていてセットレンズ以外は相当お待ちいただくことになります」とのこと。
肝心のFA35mmF2ALは「早くて1ヶ月、最大で2ヶ月かかります。遅くとも3月いっぱいには来るでしょう。」との話。

まあ、慌ててないのでいいのですが、注文中にディスコンになったらどうしようって感じですね。

ちょっとスレ違いかも知れませんが、・・・

ところで、K100Dを昨年10月に買ってから、最初に付けたシグマ18−200DCの他、シグマAPO70−300DGを買い増しましたが、どうにもこうにも、35F2ALの他、リミテッドレンズが欲しくなりました。

DA21はデジタル専用なので、まず買いなのですが、FA77とFA31が銀塩時代のレンズなので、今後デジタル専用で同コンセプトのレンズが出て気はしないかと思案中です。
買いたいときが買い時なので、欲しくなったら逝っとけ、が鉄則かと思いますが、注文する決心がつきません。

予算約20万と家族の了解はとってありますが、情けない限り。


書込番号:5993094

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/02/12 18:40(1年以上前)

ipododさん  こんにちは、

レンズは違いますが、昨日の板で、女性の方が「2ヶ月待ち」と言われてオーダーしたら、翌日入荷したと喜んでましたが、そんなこと
もあるので、まずは予約しない事には始まりません。

書込番号:5993178

ナイスクチコミ!0


Nam2@7676さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/12 18:46(1年以上前)

こちらにありますよ!!
http://www.rakuten.co.jp/medialab/442973/442982/443621/
自分もここで買いました。

書込番号:5993202

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/02/12 18:47(1年以上前)

本日ヨドバシ上野店に行ったのですが…こちらにも在庫がありました。
FA31o等の人気レンズも結構在庫があったように感じます。

書込番号:5993211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2007/02/12 18:50(1年以上前)

フジヤカメラのオンラインショップには在庫があるのかな?
”品切れ”との表記は無いです。税込30900円ですよ。

書込番号:5993219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 FA35mmF2ALのオーナーFA35mmF2ALの満足度5 *LifeGraphica 

2007/02/12 19:18(1年以上前)

確かに人気がありますが2ヶ月待ちは長いような...。店によっても得て不得手の商品がありますし、気合(誠意)があるかどうかも関係すると思います。前向きなお店に相談してみては如何でしょうか。最近は比較的流通してきたと思っていたのですがネ。

書込番号:5993342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/02/12 20:01(1年以上前)

>店によっても得て不得手の商品〜

つまり問屋の問題ね。
今ならまだフジヤでクリックすると手に即日手に入るかもね。

書込番号:5993523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/02/12 20:34(1年以上前)

ipododさん
こんばんは

>FA77とFA31が銀塩時代のレンズなので、
>今後デジタル専用で同コンセプトのレンズが出て気はしないかと思案中です。

デジタル時代になってモニターで見られることも多くて
デジタル用に設計されたレンズは総じてシャープな傾向になってます。
FALimitedレンズの独特のボケ味や雰囲気は
同じ焦点距離のデジタル対応レンズが出てきたとしても
2度と出て来ないと思います。

LimitedレンズといってもFAとDAでは描写に違いがありますので、
安心してFA31、FA77に逝っちゃって下さい♪


書込番号:5993691

ナイスクチコミ!0


スレ主 ipododさん
クチコミ投稿数:77件

2007/02/12 21:04(1年以上前)

パラダイスの怪人さん 皆様 ありがとうございます。

実はこのスレ書いた後、物欲が限界になり、カメラ屋に行って、FA31、FA77、DA21注文してきました。

今日まで20%ポイント期間中だったので、実質3つ合わせて18万7千円!でした。価格コムの再安3つたしても20万超えるのでトクした気分です。まとめ買いの効果でしょうか。

前に注文したFA35と合わせ当分間に合いそうです。
溜まったポイントをK10D資金にすることは間違いありません。
できたらシルバーボディ出ないかなと・・・

書込番号:5993871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2007/02/12 21:12(1年以上前)

>今日まで20%ポイント期間中だったので

書き込みが18:21...。

なんとも羨ましい状況だったわけですね。
ダッシュされて正解です。

>予算約20万と家族の了解

この条件とあわせれば、
「なにをオタオタ書き込んどんのじゃ〜!!とっとと行ってこんかい〜!!」(関西弁)
とどやされても仕方ないような気も...(いや失礼!!)。


書込番号:5993922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/02/12 21:17(1年以上前)

おめでとうございます。
お一人さまお買い上げ〜っと♪

沼の女王様今日も一人はまってしまいました(^^vぶぃ

>シルバーボディ出ないかなと・・・

シルバーが出ると「白雪姫」が出る
そうするとパンケーキ沼にはまっているとそれも逝かなくてはいけないので
女王様ご勘弁を・・・(^^ゞ


書込番号:5993963

ナイスクチコミ!0


スレ主 ipododさん
クチコミ投稿数:77件

2007/02/12 22:41(1年以上前)

Y氏in信州さんへ

>「なにをオタオタ書き込んどんのじゃ〜!!とっとと行ってこんかい〜!!」

そのとおりです。わたしは酒も会社の公式行事くらいでタバコもギャンブルも女もやりません。
だから、カメラくらい大目に見てくれています。
妻に3回も同じ事聞いて「そんなにほしいなら買ったら」と言われました。
それにしても、店頭在庫のみ20%ポイントのはずが、知り合いの店長だったので、注文でも20%OKになりました。

パラダイスの怪人さんへ

ホームページ拝見しました。Y氏in信州さんもそうですが、みなさん結構水鳥とってますね。
私も冬は白鳥が近くに飛来するので専ら撮っています。
春になったらそろえたレンズでいろいろ撮りたいと思います。
それから、たぶんフィルムカメラも買っちゃいそうです。
istで十分なので、バッテリーグリップ込みで買います。
しばらく単三で逝きます。

私事につきあいいただきまして、みなさんありがとうございました。

書込番号:5994551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2007/02/12 23:08(1年以上前)

こんばんわ。
FA系とDA系の違いですが、
私はおとといフォーラムに行って清掃・点検をしてもらいに行って、いろいろと話も聞いてきました。

FAはフィルムに記録されるので、
レンズを通した光がまっすぐ入ってこようが斜めに入ってこようが
光が到達した“点”に記録されるようになっている。

そのFAレンズをデジタルに使用する場合、
記録されるのは点ではなく、マクロ的に言えばひとつ画素という“面”になるので
非常に微細ではあるが、ズレが生じる。
これが、DAレンズに比べて描写が甘いとか柔らかいとなる理由のひとつになる。

一方、DAはできるだけ光がまっすぐ入ってくるように設計されていて
上記のズレがおきにくくなっている。
これが、FAレンズに比べて写りがシャープとか固いとなる理由のひとつになる。
ということでした。

図解で説明してもらって、なるほどなぁーと思いました。

また、単に現行モデルではという意味なのかどうかはわかりませんが
DAではF2以下にするのは難しい、というようなことも言ってましたよ。
今後のDA新ラインナップも非常に興味津々ですが
私はFAレンズ(リミテッド)がとても好きです。

ipododさん、速く届くといいですね!
きっとお持ちのズームレンズたちとは一味違った写真で楽しめると思いますよ!

書込番号:5994738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2007/02/12 23:23(1年以上前)

今日フジヤカメラ行きましたが1個在庫ありましたよ。
私は、E-1のグリップセットSHLD-1が超激安で売ってたので
そちらを購入しました。

書込番号:5994853

ナイスクチコミ!0


nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2007/02/12 23:23(1年以上前)

ipododさん こんばんは。
遅ればせながらですが、そうですか。一気に4本ものレンズを注文されたのですか。うらやましいかぎりです。

私目は、FA35mm以外は(DA21は持ってません)中古で購入しました。
最近はFA35mmも都内では結構見かけるようになりましたが、店舗によって違うようですね。FA35mmは「隠れ★・・・、と、いけない。うかつに書くとまた「横槍」が入りそう(笑)。

お手元に届く日が一日でも早く来ますように。そして思う存分使ってあげてください。

そういえば、同級生が大田原市に住んでます。HP拝見しました。鳥や花がメインな私には、うらやましい環境にお住まいのようですね。

書込番号:5994859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/02/13 00:11(1年以上前)

ipododさん
ブログ見ていただいてありがとうございます。

ザゼンソウがもう咲きましたか、行かねば!

書込番号:5995191

ナイスクチコミ!0


Xodzuhさん
クチコミ投稿数:74件

2007/02/22 20:52(1年以上前)

 おいおい

書込番号:6034748

ナイスクチコミ!0


スレ主 ipododさん
クチコミ投稿数:77件

2007/02/24 21:12(1年以上前)

お待たせしました。FA35今日届きました。
早速写してみましたが、やはり写りが違います。
開放で撮ると、よく言われるとおり描写が甘いかなと感じますが、1段以上絞るとシャープになり背景も綺麗にぼけます。ただし、雑誌で見たFA77ほどではありませんが。

それから逆光にも相当強いです。メーカーの言うとおりです。
本日晴天の中逆光で撮りましたが手持ちのズームレンズではフレアがでそうな場面でも、きちんと写りました。

でも残念だったのはK100DはISOが最低でも200なので、晴天で絞り開放でとるとシャッタースピードが限界で切れませんでした。
なるほど、銀塩高級機が8000分の1秒の訳がわかりました。

作例は後日アップします。

書込番号:6043165

ナイスクチコミ!0


nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2007/02/24 21:32(1年以上前)

ipododさん
ご購入、おめでとうございます。
「隠れ★レンズ」の異名は伊達ではないでしょう?。
思う存分使ってあげてください。
作例、お待ちしてます。

書込番号:6043257

ナイスクチコミ!0


Xodzuhさん
クチコミ投稿数:74件

2007/02/24 21:53(1年以上前)

 作例を楽しみにしています。

書込番号:6043392

ナイスクチコミ!0


スレ主 ipododさん
クチコミ投稿数:77件

2007/02/25 19:34(1年以上前)

作例をフォト蔵にアップしましたよ。地元の公園でラッパ水仙が咲き乱れていました。
http://photozou.jp/photo/top/106126

作例といっても試し撮りで参考にならないかも知れません。

でも、シグマAPO70-300DG MACRO と比べると、黄色の発色が全く違いますね。条件も違いますが、ザゼンソウを撮ったときとずいぶん違います。
残念なのはボケ味が若干2線ボケのような気がすることです。

でもおかげで、足で稼ぐ単焦点を身をもって体験しました。
最近は70-300(35mm換算105-450)ばかり使っていたので、35mm(同換算52.5mm)がこんなに広角だとは思っていませんでした。

パラダイスの怪人さんへ

ブログ拝見しました。おかげで、名前のわからなかった鳥の名前がわかりました。バンですね。(MYホームページ 白鳥の記録1/12に掲載)

書込番号:6047144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/02/25 22:31(1年以上前)

ipododさん
お役に立てて何よりです。

ところで気になっているザゼンソウですがやはり今年は早いですか、
いかねばと思いつつのんびりしています(^^ゞ

書込番号:6048005

ナイスクチコミ!0


スレ主 ipododさん
クチコミ投稿数:77件

2007/02/26 22:03(1年以上前)

最近寒いので、ザゼンソウも長持ちするのではと思っていますが、私も1度行ったきりで最近の様子はわかりません。
花心の色が黒くなってしまうので、あまり遅いとよい写真も撮れなくなりますのでお早めに。標高が高ければまだまだ間に合うでしょう。

私は、FA31,77 DA21が来るのを楽しみにしばらくFA35で頑張ります。

書込番号:6051788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

レンズ購入に悩んでいます。

2007/02/23 11:58(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL

クチコミ投稿数:46件

現在、K10Dを所有し、レンズ3本(SIGMA17-70と28-300、TAMRONの90oマクロ)を使っています。被写体は主に花等を中心としたクローズアップと、風景です。風景では特に最近夜景にはまっていて、横浜のみなとみらい近辺、赤レンガ倉庫を撮っています。そこで、短焦点レンズでもう少し、シャープさと雰囲気のある写真を撮りたいと思い、短焦点レンズの追加を考えています。自分なりに、考えて候補は、以下の5つかと思っています。皆様のオススメとこれ以外に良いものがあれば是非教えて下さい。
@PENTAX FA35
APENTAX FA43 Limited
BSIGMA 20
CSIGMA 24
DSIGMA 28
また、根本的にズームレンズと短焦点レンズとでは写りに大きな差があるのでしょうか。因みに気に入った写真が撮れたら、プリントしてA3サイズくらいのパネルを作って見たいと考えています。

書込番号:6037183

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/02/23 13:57(1年以上前)

na-kazu1969さん
こんにちは

>根本的にズームレンズと短焦点レンズとでは写りに大きな差があるのでしょうか

一般的にはありますし、感じられると思いますけど。

予算とご自分のいつも使う焦点距離を振り返ると見つけやすいのですが。
風景が中心のようで、ここに書き込まれているのでFA35でいいと思います。
標準的な画角で扱いやすいと思います。

もっと広角でしたらペンタのDA21もありますよ。
アサヒカメラのカメラグランプリ2006でレンズ部門の1位になったレンズで
大きさも扱いやすいですね。

短焦点レンズは足でかせぐと同時にその画角でどう切りとるかを考えなければなりません。
ズームでは撮れた写真が撮れないこともありますし、
歩いたり考えたりしてると新しい発見もあるかもしれません。

書込番号:6037517

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 FA35mmF2ALのオーナーFA35mmF2ALの満足度5 やんぼーな写真館 

2007/02/23 15:40(1年以上前)

> シャープさと....

ということですので、FAよりDAレンズで探してみてはどうでしょうか?
FAレンズは絞らないとキリっとしないという書き込みを多々見ます。
DAレンズ使ったことないんですが......

書込番号:6037736

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2007/02/23 16:08(1年以上前)

↓に色々なレンズで撮った夜景の写真があります。
シグマは持っていませんし、FA35は持っていったものの、使い忘れていました。(^^ゞ
参考になるかどうかわかりませんが、この位の写りです。

http://photos.yahoo.co.jp/vitz8298

書込番号:6037802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2007/02/23 18:09(1年以上前)

候補にないですが、
SIGMA 30mmF1.4はどうでしょうか?
絞り開放は甘いですが、1段以上絞るととてもシャープです。
K10Dとの大きさのマッチングも良好です。
30mmで夜景を撮影していますのでよかったら参考にしてください。

書込番号:6038083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2007/02/23 18:38(1年以上前)

↑このレンズ、あまり近くによれませんでした^^;
最短焦点距離40cmです。

書込番号:6038152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2007/02/23 20:31(1年以上前)

皆様いろいろ教えていただき、ありがとうございます。もっと勉強してみたいと思います。現在のところ、PENTAXのFA35 or DA40かなと思っています。

書込番号:6038530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/02/23 20:35(1年以上前)

>風景では特に最近夜景にはまっていて、〜

ワイド系でF値の小さい大口径ね。

ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。

単焦点レンズらしいボケを味わえるレンズ、、、、。

31mmF1.8 / 35mmF2 / 43mmF1.9 このあたりかしら?





書込番号:6038549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/02/23 20:38(1年以上前)

あら、ちんたら書いてたら返信がありましたね。

>PENTAXのFA35 or DA40かなと思っています。

失礼しました。

書込番号:6038564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2007/02/23 21:53(1年以上前)

31mmF1.8には、非常に興味があるのですが、予算的にちょっとはるか彼方という感じで、あきらめています。

書込番号:6038961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2007/02/25 22:42(1年以上前)

今日、横浜のヨドバシカメラに行って、購入してきました。買ったのは、DA40 F2.8とSIGMAの24 F1.8です。迷った挙句、これにしました。ついでに、単焦点レンズ用とズーム用として持ち歩けるようにK100Dも買ってしまいました。販売員さんもいろいろ熱心に接客していただき、好感がもてました。これからカードの引き落としまで、節約生活を送っていかねくてはいけませんが、来週末に出かけるのが楽しみになりました。 皆様のご助言ありがとうございました。

書込番号:6048075

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 FA35mmF2ALのオーナーFA35mmF2ALの満足度5 やんぼーな写真館 

2007/02/26 00:13(1年以上前)

購入おめでとうございます。
いいですねぇ、K10DとK100Dの2台体制。
しかも、短焦点レンズも多数。
私も、今タムロン90mmマクロの購入資金を貯めているところです。
来週のお出かけが楽しみですね。
いい天気になりますように。

書込番号:6048678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2007/02/26 00:20(1年以上前)

早速、家に帰って撮ってみたのですが、やはり単焦点レンズってすごいですね。ズームレンズとは別世界のようです。特にお勧め頂いたDA系。その中で選んだ40mmは、見た目は控えめですが、結構切れ味鋭いですね。私の希望にぴったりでした。

書込番号:6048712

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 FA35mmF2ALのオーナーFA35mmF2ALの満足度5 やんぼーな写真館 

2007/02/26 07:55(1年以上前)

別世界でしたか。
DAレンズいいですね、自分も1本欲しいところではあります。
でも、FA35持ってるし.....他にも欲しいレンズあるし....
いずれ余裕ができたら試してみたいと思います。
もし、可能でしたら、作例等見せて頂けると嬉しいです。

書込番号:6049341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DA35mmのお値段?

2007/02/24 12:42(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL

クチコミ投稿数:4152件 FA35mmF2ALのオーナーFA35mmF2ALの満足度5 *LifeGraphica 

DA35mmF2.8Macro LimitedがPMA・PIE2007で展示されるそうですが販売時期未定なものの、どの位の価格で販売されるのでしょうかネ。FA35よりは当然高くなるでしょうし、DFA50mmと同じくらい? でもLimitedだし...。まぁ、やっぱり45000円位かな。

書込番号:6041399

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/02/24 13:13(1年以上前)

仕様にもよるでしょうけど…等倍撮影が可能だったりしたらもっと高価になるかもしれませんね。
Limitedの冠号もつきますし。
ハーフマクロだったら結構安価になっちゃいそうなんですけど…

書込番号:6041510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件 FA35mmF2ALのオーナーFA35mmF2ALの満足度5 *LifeGraphica 

2007/02/24 14:39(1年以上前)

どうせオープン価格で来ると思いますが、私の買いた45000円は他のレンズの価格.comの最低価格推移を参考にしてますから、ヨドバシとかキタムラだともっと高くなるでしょうネ。でも高いとなぁ...。

書込番号:6041763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

後継機・・・?

2007/02/22 19:49(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL

ペンタックスが発表した「 smc PENTAX-DA35mm F2.8 Macro Limited 」は、
このレンズの後継機ということでいいのでしょうか?

http://www.pentax.co.jp/japan/news/2007/200708.html

残念なのは開放がF2.8になってしまったことですね。
ますますFA35mmの存在価値が高くなってきそうです。どうかディスコンになりませんように。

書込番号:6034482

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/02/22 19:52(1年以上前)

FA35oとDA35oMacroとはレンズとしての性格がちょっと違うと思いますよ。
FA50oとDFA50oMacroのような関係だと私は感じてます。
FA35oも今すぐディスコン…なんてコトはないと信じています。
ペンタックスの中でもスゴく売れてるレンズの一つなんですから…

書込番号:6034496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/02/22 19:58(1年以上前)

ボヘミアン・ラプソディーさん
こんばんは

後継かどうかわかりませんが、FA35はFAレンズのなかでは新しいほうですが、徐々に舞台を降りるのでしょうね。

リミッテッドですから最低でもF2は切ってほしかったんですが
気になっているのが「マクロ」の倍率がどうなのか、
写真を見ると倍率表示がないようですので、等倍ではないのかもしれませんね。
そこらの兼ね合いがF2.8なのかと想像しています。

PIE2007で聞いてみたいですね、
また、煙たがられるかな(^^;ゞ

書込番号:6034525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2007/02/22 20:44(1年以上前)

⇒さん、パラダイスの怪人さん、どうもです。
>FA50oとDFA50oMacroのような関係
言われてみれば確かに納得できますね。
逆にDA35mmに期待してた人がこれでFA35oに路線を決定する可能性もありますしね。
>写真を見ると倍率表示がないようですので
製品写真を見ると1:2.8となってますんでマクロ性能もあんまり良いとはいえないですね。
DA35mmにマクロつけてくるとなるとDA17-70mm、DA70-300mmにもSIGMAやTAMRONに対抗してマクロ名称つけてくるかもしれませんね。勝手な妄想ですけど。
とはいえ写りには期待したいです。

書込番号:6034716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:517件

2007/02/23 00:04(1年以上前)

こんばんは。

わたしも⇒さんと同じようにDA35MacroはFA35の後継だとは思えないです。
今のところ純然たるマクロレンズとみています。
距離目盛が∞の次が0.2mですから、普通じゃないですよね。
その上のほうにマクロ倍率の目盛もあるようです(1/xの部分に対応する部分)。

1:2.8は開放F値でしょう。

書込番号:6035896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:4件

2007/02/23 00:42(1年以上前)

皆さんこんばんは!

35mmマクロに、★16-50mmに、★50-135mmに、
★70-250mm矢継ぎ早。

怖いですね、これから財布との相談。

当面★16-50mmで春を撮りたいですが、12万円?

古いの売りますか。

書込番号:6036033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/02/23 09:43(1年以上前)

もしかしたらF2を切ってくれるのではと思っていたのですが・・・
マクロ機能が付くのは面白味があります。
そうなると確かにFA35mmと比較すると性格が違って見えます。
倍率気になりますね 1:1 1:2だと「まくろ!」ですけれど。

手ブレ補正に頼らない考えのもとでのレンズも
あって良いと思います。特に標準域では。
基本は3脚ですが、結果SRの恩恵で夕暮れ時や夜などで重宝されて
出番が多くなったり。

詳細が待ち遠しいです。^^



書込番号:6036829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

FA35mmはK10Dにとって理想的な伴侶?

2007/02/13 01:12(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL

クチコミ投稿数:502件

はじめまして。

昨日12日午前、K10D+FA35mm、タムロン18-200持って富士山を撮りに御坂山に。
FA35はこんなとき実に役立ちました。
軽くまた画角が自然で、タムロンの出番はワイドで富士山と一体の山を撮ったときと、山頂をアップでやってみたときだけ。
さらに帰ってモニターで見ると、F35は実に均一、シャープさも問題なし。
タムロンは、周辺の光量落ちが気になりました。

さらにカメラにつけて姿を眺めると、F35って質感的にもサイズ的にもK10とのバランスがいいですね。気に入りました。
これ、ペンタックスさんに申し上げたいことでね。

書込番号:5995436

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2007/02/13 11:02(1年以上前)

このレンズ軽くて描写も良くて言うことないレンズです。
画角も使いやすいので使用頻度は高いですね。
K10D・K100D・istDを使用していますがK100Dに付けてもバランス
いいです。
今後デジタルのDA35mmも出るみたいなので楽しみです。

書込番号:5996279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 FA35mmF2ALの満足度5 気のむくままに 

2007/02/13 19:13(1年以上前)

あたしも使ってま〜す...DL2ですが...
DL2にもバランスはいいですよ ^^

書込番号:5997558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/02/13 20:20(1年以上前)

習わぬ経読みさん
こんばんは

このレンズは「隠れスター」(おっと)の名に恥じぬ写りをしますので、ズーム時代ですけど、標準レンズとして扱いやすいですね。
外装がチープなのが今ひとつですが、ペンタの単焦点の普及に力を発揮していると思います。
DA35はまた違った味わいになるのではと楽しみです♪

御坂山ではなく「峠」にはよく行きます。天下茶屋から見た富士もいいですね♪

書込番号:5997816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2007/02/13 22:38(1年以上前)

こんばんは。私も昨年末にK100Dと一緒にSIGMA18-200を購入しましたが、レンズの明るさにひかれて10日後に、朝一のヨドバシカメラでFA35を買いました。ほんと、相性バッチリですよね!夕食後、一回は家の中で息子を追いかけますが、シャッタースピードが途端に速くなった錯覚を覚えます。見た目チープだけど、フードにPENTAXと書いてあるのでなんか救われるし...。「写真を撮って楽しい」レンズですよね。(もちろん写りも最高!)

書込番号:5998657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:502件

2007/02/14 00:36(1年以上前)

パラダイスの怪人さん、皆さんこんばんは。
いつも皆さんの慧眼と、また見事なブログ感心しています。

1月に買ったばかりのFA35mm、今回単焦点の魅力が少しわかってきたように思いました。チープな外観からFAを避けていましたが、どうしてなかなかかわいいではないですか。

それとズームの周辺光量落ちが気になるのはやはりパソコンだからでしょうね。
でも高倍率ズーム18-200mmの名誉挽回のために報告すれば、横山大観のような富士山のアップをきれいに取ってくれました。
K10Dの手ぶれ防止も効いていたかもしれませんね。

書込番号:5999432

ナイスクチコミ!0


Xodzuhさん
クチコミ投稿数:74件

2007/02/22 20:54(1年以上前)

 いいですね。

書込番号:6034766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

すごく気に入りました。

2007/02/18 15:01(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL

スレ主 pp1-beatさん
クチコミ投稿数:69件 FA35mmF2ALのオーナーFA35mmF2ALの満足度5 MAKOTOの日常 

昨年の11月の終わりに(K10Dが手に入らなかったので^^;)K100Dを買い、SIGMAの17-70mmとAPO無しの70-300mmを使用してきました。
ここのカキコを見てて、どうしてもFA35mmが欲しくなってしまい、ヤフオクで購入しました!

SIGMAの17-70mmもすごく便利で満足できる画質だったのですが、このFA35mmを装着して、カメラを持った瞬間に感動!
「K100Dってこんなに軽かったのか!?」

ファインダー覗いてびっくり!(明るくなって、ちゃんと判るようになりました。)
「アイカップの視度調整、今までずれてたわ・・(少し乱視があるもので^^;)」

室内で走り回る子供を撮って驚愕!!
「感度上げなくてもSS稼げるんだ・・」

パソコンの画面で確認して納得
「こりゃいいわぁ」

プリントしてみて嫁さんも満足。
「あら、素敵じゃない!」

ほんとに満足してます。
明るい単焦点ていいですね。
ハマリそうでヤバイです。
FA77mm Limが欲しいなぁ・・・
沼・・怖いなぁ・・・

書込番号:6017522

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/02/18 16:16(1年以上前)

隠れ☆レンズとの異名を持つこのレンズ…私は持っていませんが皆さんの作例見るとかなりイイ感じですね。

>FA77mm Limが欲しいなぁ・・・

35oとは違ったとろとろ具合…使うとハマっちゃいます♪
…と沼に引きずり込んでみちゃいます…笑

書込番号:6017767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/02/18 16:31(1年以上前)

>このFA35mmを装着して、カメラを持った瞬間に感動!
>ファインダー覗いてびっくり!(明るくなって、ちゃんと判るようになりました。)
>感度上げなくてもSS稼げるんだ・・
>プリントしてみて嫁さんも満足。「あら、素敵じゃない!」
>ハマリそうでヤバイです。

いいえ,あなたは既に嵌まってます♪

ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。 

ずーっと前から言ってるでしょ。「このレンズは良い」って。

書込番号:6017819

ナイスクチコミ!1


t_makkyさん
クチコミ投稿数:48件

2007/02/18 16:36(1年以上前)

いいですねぇ。

7月に子供が産まれるので、このレンズ買おうと思ってました。

実際の写真見て、子供の細い産毛の感じがいいですね。
背景のボケ具合も。

購入に肩を押された感じです。ありがとうございます。

書込番号:6017833

ナイスクチコミ!0


順々さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:7件

2007/02/18 16:55(1年以上前)

確かにこのレンズは良いですね。

絶対持つべきレンズ、持って損の無いレンズです♪

書込番号:6017891

ナイスクチコミ!0


nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2007/02/18 17:31(1年以上前)

pp1-beatさん ご購入、おめでとうございます。

このレンズ、いいでしょう。
ペンタちゃんには、まだまだ個性豊かな単焦点レンズがいっぱいありますよ。

>ハマリそうでヤバイです。
行き着くとこまで行きましょう(笑)。

>沼・・怖いなぁ・・・
そんなことはありません。求めれば「沼の女神様」(実はココの住人様方です)がやさしくお導きくださいます。

思う存分、使ってあげてください。

書込番号:6018002

ナイスクチコミ!0


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件

2007/02/18 17:52(1年以上前)

すごく良く撮れてますね。

私も大事な写真を撮る時はこれかFA50mmf1.4を持ち出します。

書込番号:6018092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 FA35mmF2ALのオーナーFA35mmF2ALの満足度5 with YUDAI 

2007/02/18 20:18(1年以上前)

拝見させてもらいました。
素敵な写真ですね。

K100D+FA35mmF2ALの組み合わせ、
軽くてよいですよね。

我が家でも、ボケ具合が評判いいですよ。

書込番号:6018721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2007/02/18 20:56(1年以上前)

K100DとFA35mmF2ALのコンビは本当に良いですよね!私はレンズ3本しか持っていませんが、K100DはFA35mmF2AL専用にしようと思って、K10Dの値下がりを狙っています。 今日、気がついたんですが、体育館のバレーボールを撮るのにトキナーの80-200F2.8を買うなど苦労していましたが、コートサイドに寄れるときなど、このFA35mmF2ALの方が明るくて、いい写真がとれるんですよねー!シャッタースピードかせげるし、ほんとに素晴らしいレンズです。

書込番号:6018913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/02/18 21:55(1年以上前)

「隠れスター」の名は伊達じゃありませんね。

とろとろの77Limi逝っちゃってくださいな(^^vぶぃ

書込番号:6019189

ナイスクチコミ!0


スレ主 pp1-beatさん
クチコミ投稿数:69件 FA35mmF2ALのオーナーFA35mmF2ALの満足度5 MAKOTOの日常 

2007/02/18 23:48(1年以上前)

なんか、レスがたくさんあってうれしいです。


⇒さん
純正ってやっぱ相性がいいんですね。
HP見せていただきました・・
機材の品揃え、素晴らしいですね〜羨ましい・・
FA Limはやはりいいですね・・。
沼、引きずり込まれたい・・(笑)


マリンスノウさん
本当にいいレンズです〜。
もっと早く買っとけばよかったです。
やっぱり、ウイルスに侵されているのでしょうか・・。
次のボーナス入ったら・・・あぁ恐ろしい・・。

t_makkyさん
生まれた時にこのレンズがあれば・・・。
と、絶対後悔するので背中押しまくりです。
子供が出来て物欲がなくなってたのですが、今は子供の成長ぶりを逃してはならぬと、とんでもない物欲が・・・。


順々さん
ほんとうに買ってよかったです。
損が無いどころか、めちゃくちゃ得した気分です。
なんでこんな値段なの?って感じ。


nanzoさん
このレンズ付けっ放しです。
HP拝見しました。
FA☆85mmが欲しくなりました。
77mm Limより明るい描写ですね〜。
いいですね〜〜。

ME superさん
HP拝見しました〜
やっぱり室内ではもってこいのレンズですね。
50mm、安価で気になってます。使い勝手はいかがでしょう?

えいじんぐさん
お褒めの言葉ありがとうございます。
HP拝見しました。
絶妙のシャッターチャンスですね〜。
表情とかすごくいいです。


えっきゃさん
K100Dにずっと付けっ放しのような気がします。
レンズキャップ代わり?
トキナーの80-200F2.8、なんとなく良さげですね。


パラダイスの怪人さん
本当に素晴らしいレンズです。ビギナーが言うのもアレですけど。
ブログ拝見させていただいてます。
DFAマクロ100F2.8・・・・・いいなぁ。
って、もう沼の入り口が見えてます。
恐ろしや〜〜。

書込番号:6019893

ナイスクチコミ!0


Xodzuhさん
クチコミ投稿数:74件

2007/02/20 00:07(1年以上前)

 よかったですね。

書込番号:6024070

ナイスクチコミ!0


schnachipさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:5件 シュナのチップと気の向くままに 

2007/02/21 00:02(1年以上前)

良かったですね。
私も室内の愛犬や家族を撮る時にと購入しましたが、ノイズも無く
重宝しています、MF50mmF1.4も持っていますが室内でちょろちょろ動き回る被写体にはFA35mmは画角、価格もちょうど良いレンズです。

書込番号:6027927

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FA35mmF2AL」のクチコミ掲示板に
FA35mmF2ALを新規書き込みFA35mmF2ALをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FA35mmF2AL
ペンタックス

FA35mmF2AL

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

FA35mmF2ALをお気に入り製品に追加する <635

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング