
このページのスレッド一覧(全263スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2007年1月15日 22:06 |
![]() |
0 | 13 | 2007年1月14日 11:34 |
![]() |
0 | 15 | 2007年1月9日 02:33 |
![]() |
0 | 6 | 2007年1月9日 00:11 |
![]() |
0 | 2 | 2007年1月8日 23:26 |
![]() |
0 | 3 | 2007年1月4日 23:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL
掲示板にカキコムと、、、たちまち蒸発!
それにしてもなかなか品薄状態が解消されないですねぇー。
書込番号:5867364
0点

昨日、大阪のトキワカメラにてこのレンズと、シグマAPO 135-400mm F4.5-5.6 DG (ペンタックス )を購入しました。
値段も良心価格です。
多分在庫もOKだと思います。
書込番号:5884506
0点

都内の某店で、無事確保しました。
一週間程前に電話にて予約をしました。
その際、「1月末or2月上旬に入荷」という回答でしたが、
かなり早く確保できました。ラッキー!
書込番号:5886077
0点



レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL
みなさんはじめまして
デジイチ初心者のハヤフミと申します。
こちらでも評判のこのレンズをキタムラのインターネットショップで予約したのですが、案の定「納期未定」でした。
それでいろいろ調べていくうちにタムのA09も気になりだしました。
FA35は室内の子ども(1歳)の撮影用にと考えていたのですが、A09なら室内、屋外問わずいけそうな気もします。
今持っているレンズはキットの18-55mmです。
室内FA35屋外18-55mmでいくか
基本A09で広角が必要なとき18-55mmを使用するか
うーん悩みます。
みなさんのご意見とお聞かせください。
ボディーはK100Dです。
0点

お子様が小さいので、室内35室外キット体制でいいのでは?と思います。
で、お外で歩き始めたら、焦点距離の長いA09の購入ということでいかがでしょう?
あと、お勧めとしてはシグマの28-105mmF2.8-4.0も屋外での子供撮りでは便利でした。(人気がないので安いです♪、でも悪くないと思います)
書込番号:5734313
0点

いつも言うけど、^0^
最初に買うのはキットレンズで良いのか?
良く考えない、これが原因ですね。
みなさんも、お薦めを初心者に、最初はキットレンズからはじめたら?
とか書くのも原因でも有ります。
買い替えないために、レンズを中心にしっかり見ましょう。
そして、目標になる欲しいレンズを自分なりにもち、
徐々に買い足しましょう。
書込番号:5734323
0点

ハヤフミさん 、こんにちは。
所有してないので各種サンプルでの判断ですが、
A09の描写はとても良いですね。
ただ、私も実際に持ってみてA09の510gという重量級に...でした。
キットレンズは軽いですが、FA35は更に195gと非常に軽くコンパクトです。
描写以外にこの辺りも判断材料になるかと思います。
書込番号:5734329
0点

>買い替えないために、レンズを中心にしっかり見ましょう。
その考え方は大切だと思います。
安くあげたいのなら,レンズ専業メーカー製のなるべくF値の小さいもの。広角・標準系のズームが手軽で良いわ。
主観的には単焦点なんですが。
ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。
書込番号:5734449
0点

まだK100D購入して一ヶ月も経ってない者ですが、私も室内での8ヶ月の子供撮り専門です。
FA35mmとタムロンA09で室内撮影がメインということならFA35mmのほうが優位な点が多いのではないでしょうか?。
(えらそうにすいません…A09も持ってません…)
特に夜・ノーフラッシュの場合には、FA35mmで開放F2のほうがきれいに撮れる確率が高いと思います。
(私はFA31mmでかなり確率アップしてきました…)
個人的にはFA35mmをお勧めしたいです。
キットレンズを上手に使いこなしていらっしゃって満足度が大きいのでしたら、
屋外で使う点も含めてタムロンA09のほうがより満足度が高いのかもしれませんが…
生産中止なのか?とのFA35mmですが
デンマーク?のこちらのサイト↓↓ではすでに生産中止となってますね…
(製造は2004年までとなっているので怪しい情報?ならスイマセン…)
http://kmp.bdimitrov.de/
ビックカメラ通販などではまだ買えるようなので、欲しいのであれば急いだほうがよいかも????
余談ですいませんが、
パラダイスの怪人さん、FA77mm板でオールドレンズについて教えていただきありがとうございました。
(この場ですみません…ご覧になっているはずと…)
昨日、三宝カメラでM50mmF1.4を¥6,090で買ってしまいました。
少々曇りがあったのですが、試してみて気に入らなかったら返品OKとのことで買ってしまいました…
ウチの8ヶ月の子供は撮ろうとするとカメラに突進してくることが多くなりまして
50mmの焦点距離が非常に使いやすそうです!
また実際に目で見える大きさと、ファインダーをのぞいて見える大きさが
ほぼ同じ大きさで見えるのでとても使い勝手がよいです!
(さきほどのデンマークのサイトでA50mmF1.2 Specialが載ってるのですが、かっこよすぎる…)
《ヤバイ、沼の入り口が…》
それでは失礼いたしました。
書込番号:5734758
0点

ハヤフミさん
こんにちは。
FA35が気になるのでしたら、他で探したほうがよさそうです。
キタムラはペンタの仕入れに難があるようです。
生産終了の噂もありますので、確実なのはカメラ系の量販店のビックやヨドのほうがいいようです。
A09は持ってますが、35mmフルサイズ用のレンズで
やはり大きくて重いですね。
キットレンズと微妙にかぶりますし、中望遠ならDA70とかの選択もあるかとも思います。
実は、このレンズ、私が気になっているんですが、
何せK10D貧乏で(^^ゞ
Indigo&Jadeさん
M50F1.4購入おめでとうございます。
1眼レフはいろいろな楽しみ方があっていいですよね♪
私も50mmはデジタルでも好きな焦点距離で、
ボケ具合もいいのでたぶん一番多く持ってます(^^ゞ
「くもり」というのはバルサム切れといって、レンズの張り合わせがはがれている場合があります。
一度、逆光で、できれば夕日などで太陽を入れて試してみるといいかもしれません。
それで、汚い、大きなフレアなど出なければまずまずではないでしょうか。
フォーラムに持ち込んで点検してもらうことも出来ます。
古いレンズでもただで点検してくれますよ。
私は機会を見て、一度に1〜2個ですが、
中古のレンズを見てもらいます。
そうすると、レンズの見極め方も早くわかってくるかもしれませんね♪
書込番号:5735018
0点

ハヤフミさん はじめまして。
お子さんの撮影用でしたらどちらでもイイ感じがしますが、
室内ならF2.8のA09よりはF2のFA35mmのほうがいいかもしれません。
我が家の娘もちょうど1歳ですが、
そろそろ動きが激しくなる頃…
私の場合、最初がF2.8のDA40mmだったんですが、
夜の室内ではやや厳しくて、FA35mmを追加したクチです(^^ゞ
でもFA35mm、品薄気味で悩みますよね…
現品があれば一押しですが…
アト、参考になるかもしれませんので
私のブログ仲間でFA35mmとA09を使ってお子さんを撮ってる
お友達のブログを紹介しときますね♪
http://lara6.exblog.jp/
しゅうた君(3歳)とゆいちゃん(もうすぐ1歳)のブログです。
書込番号:5737036
0点

FA35mm、キタムラで買えましたよ〜(^^)
僕が聞いたところでは、
「生産終了の噂も聞いたけど、でもまだ“入荷が終わる”という
レベルでもないですよ」とのデジイチ担当の店員さんのコメント。
まぁ、注文殺到のせいか、取り寄せをお願いしてから納品まで
ちょうど4週間かかりましたが。
書込番号:5737629
0点

ME superさん に一票!
キットレンズは既にお持ちのようですしね。
試しながら、不足分を少しずつ買い増しまたは買い替えして行くのが、結果的には無駄が少ないと思いますし、その時々で楽しめると思いますよ。
書込番号:5738832
0点

間違って下の投稿に返信してしまいました。
皆さん、たくさんのご意見本当にありがとうございます。
>ME superさん
やはり最初の予定通り室内FA35mm屋外キットレンズでとりあえずいこうと思います。
>ニコカメさん
ご指摘のとおり、最初は何も考えずにキットレンズ買いました。
まあこれはこれで外で使うぶんには「今のところ」満足してます。
>Gentsさん
なるほどレンズの重量のことなど考えてもいませんでした。
重要なことですよね。
とりあえずは「撮る」ということが大事なので軽いレンズでがんばります。
>マリンスノウさん
やはり短焦点レンズには悪魔がすんでるんでしょうね!
次はFA77mmとかがほしくなるんだろうなあ
>Indigo&Jadeさん
うちの子供も突進してきます。
とりあえずFA35の開放で撮りためて見ます。
>パラダイスの怪人
キタムラの情報ありがとうございます。
こんどヨドバシ覗いてきます。
あれば即買いですね。
>nozompaさん
ありがとうございます。これで踏ん切りがつきました。
FA35mmなんとしても手に入れます。
ご紹介いただいたブログも大変参考になりました。
(僕も北九州在住です。)
>コレイイ!さん
情報ありがとうございます。
ヨドバシに在庫がなかったら、キタムラからの連絡を気長に待ってみます。1ヶ月は覚悟しておきます。
>おっぺけぺっぽぺっぽっぽーさん
そうですね、キットレンズはこれはこれで満足してますし。
このおかげで35mmが使いよさそうだと判断できましたしね。
少しずつレンズ追加していきます。
まあこうやってレンズ沼ってやつに溺れて行くんでしょうね!!
書込番号:5739612
0点

19時30分現在
フジヤカメラさんにてスーパーセール中
『(品切れ)』の表示がありません。
金額は31、800円(税込み)で、
比較的に良心的で安価だと思います。
ポチット(注文)としてはどうでしょうか?
ちなみに私も、
フジヤカメラさんにて77mmを購入しました。
書込番号:5757923
0点

本日、ようやくキタムラよりFA35が届きました。
やっぱり、予想通り1ヶ月かかりましたね。
使ってみた感想ですが待ったかいがありました。
家の中でも明るく、柔らかく、きれいに写ります。
嫁さんも(3万円って値段に)納得って感じでした。
とりあえずFA35とキットレンズでがんばって勉強して、レンズも増やしていきたいです。
そのとき(近いうち)はまた相談に乗ってください。
みなさんありがとうございました。
書込番号:5877886
0点

ご購入おめでとう御座います♪
子どもが元気に走り回れるようになり望遠も欲しくなりますが、子どももイロイロなことがわかってきて「撮られ上手」になってくるとやはり「接近戦」さらに「広角」が欲しくなったりもします。
お楽しみはまだまだ続きます。
書込番号:5879985
0点



レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL
本日在庫発見し購入できました。
念願の標準レンズ(52.5mm)
早速K100Dにて子供を室内でテスト撮影。噂の性能と期待しましたが、標準キットのレンズの方が綺麗に写る印象です・・・。少し残念です。
どうしたら隠れ☆レンズの性能が引き出せるのでしょうか?
0点

マツmatsuさんこんにちは。
私はレンズ性能を引き出すテク云々を語れるほどの腕が無いので、自分なりの見解を・・・
私がこのレンズの素晴らしさを感じるのは、ファインダーをのぞいた時のイメージどおりの描写をしてくれる事です。
ボケのなめらかさ、色のりの素直さ、そこから来る撮影対象の質感など・・・我ながら表現力が貧困ですね(^^;
反面、あくまでも私見ですが派手目な画(色合い、かっちりした輪郭など)は、このレンズの追求している方向では無いように感じます。
「綺麗」の定義も人それぞれでしょうから、見当違いな答えであったらすみません!
他の方々の意見も伺ったほうがいいかもしれませんね。
書込番号:5833233
0点

ありがとうございます。私もカチッとした写りが好みなので、たしかにボンヤリしている描写にまだ慣れていないのかもしれません。ただ、発色はいいような気がします。
書込番号:5833253
0点

室内で動くお子さんを撮る場合には少しでもシャッター速度をあげたいところですけれども、レンズの明るさは1段以上違うので、それだけでも充分に恩恵にあずかれるのでは?と思いますが
またFA35mmF2ALは開放でもしっかりと撮れると思いますよ。キットレンズはやはり一段絞ったほうが良いというのもありますからますますレンズの明るさという点でも違うはずですけれども。
書込番号:5833265
0点

私の表現がここを読む皆さんに誤解を与えるといけないので・・・
DSボーイさんのおっしゃる通り、このレンズは開放でも撮影者を裏切る事なくしっかり撮れると思います。
輪郭についてはDA Limのようなスパッキレる様な魅力とは異なり、このレンズは見たままを忠実に再現してくれるというコトを言いたかったもので。
未筆、失礼いたしました。
書込番号:5833365
0点

レンズの傾向がFA35はナチュラルでやわらかい感じですが、
決してぼんやりしているとは思えません。
室内の撮影では絞り開放になって、被写界深度が浅くなってきて、
思った所にピントが来ていないで、ピンボケのように感じることがあります。
人物撮影では目にピントを合わせてみてください。
FA35はキットレンズより寄れますから、そういう所も試して見てください♪
書込番号:5833601
0点

マツmatsu様、こんにちわ。
FA35mm…購入されて良かったですね。
別に、キットレンズとの違いがわからなくても…良いじゃないですか?。
持っていれば、いずれ「持ってって良かったな」と思う時が来ますよ!!。
特に「ちょっとカメラ持って散歩でも」…というような時に、是非FA35mm一本をカメラに付けて、それだけで出かけてみて下さい。
私もデジタルになってから…ほとんどFA35mmを使わない時がありました。久し振りに使うと、これまた今までに無い感動がありましたよ…。
今、K10Dを購入してから、ペンタのデジ一が4台になり…*istD1台を妻にプレゼントしました。で、「1本レンズを…」と妻に色々使わせたところ…「これだけでいいよ」と、FA35mmを妻が気に入り…取られてしまいました。愛猫を撮ったり…なんでもこれ1本でこなしているようです。私…負けてますよ。
書込番号:5834218
0点

皆様色々ありがとうございます。やはり屋外で撮影してみないと良さはわかりませんよね。
書込番号:5834727
0点

マツmatsuさんはじめまして。
私も本日新宿で35mmf2.0購入しました。
FAレンズ初めてですが、これがK10Dにぴったりなのにびっくりしましたよ。バランスもいいし、第一傷を気にしなくてもいいような雰囲気で気軽なところがgoo.
従来LimレンズやAレンズ、Mレンズでしたが、もはや手遅れとはいえFAレンズも気に留めてあげることにします。
というわけで写りは確かめていませんが、何か長い付き合いになりそうです。
内容がなくて失礼しました。
書込番号:5837432
0点

マツmatsuさんがどのように使われたか判らないのですが、モードはどこにされて、どんな効果を狙われました?
Avとかにして露出を自分流に操らないと、効果が体感しにくいかも知れません。カメラ任せだとただ暗所に強いだけかと思います。
FA35を持っていないのでハッキリ言えないのですが、私の持っている中で近いレンズ(銀塩でULTRON40mm/F2,SMC-Takumar55mm/F1.8)ですと、何をしたいのか気にしてないとアッサリしているだけの写真になりがちです。
これらのレンズを使って浅い被写界深度で背景をぼかした場合、被写体はクッキリとシャープなのに周囲はにじんで姿を成さなくなる。主題だけが見事に浮かび上がり、えもいわれぬ写真が撮れます。
おそらくFA35でも同様の写りを期待できるかと思います。逆にパンフォーカスを狙った場合でも、開放が明るいんで絞り込まなくてもシャープに写るんではないかと。
もう買っちゃってるんで、とにかく使い込むことをお勧めします。
また、やはり投資に見合わないと言う事であれば、ヤフオクとかに流しちゃう手もあります。需要が逼迫しているレンズですので綺麗に使っていれば中古で高値がつくでしょう。
どちらにしても時間はあります。焦らずにじっくりやってみてはいかがでしょうか。
書込番号:5839680
0点

PモードもしくはシーンモードでAFはオート、ISO200の前提でちょっと予測してみました。
室内ですから、たぶんどちらのレンズも絞りがほとんど開放(もしくは近い状態)の状態だったと思います。
で、ピントが顔(目)以外のどこかに合っいて、35mmは顔の部分は少しピンが外れて、キットレンズはなんとかピンの中に納まっているような感じでしょうか?
それで35mmは顔がぼんやりしているように見えるのではないかと思います。
パラダイスの怪人さんがおっしゃる様に、顔(特に目)にピントがくるように、測距点を切り替えられるモードにして撮影してみてください。
がんばって下さい♪
書込番号:5840461
0点

色々ありがとうございます。たとえばこのレンズで撮影画像をUPしてあるHPはないでしょうか?
書込番号:5841434
0点

>たとえばこのレンズで撮影画像をUPしてある
先日他のレンズとの比較でちょっとだけアップしたことがあります。
ポートレートはありませんが、よかったらご覧下さい
http://cocolo-no-paradise.cocolog-nifty.com/paradise/2006/11/post_d84e.html
http://cocolo-no-paradise.cocolog-nifty.com/paradise/2006/04/post_6d90.html
書込番号:5841589
0点

もうひとつ、カカクの板のお仲間で、
nozompaさんのブログにお子さんの写真がたくさんありますので
ご紹介しておきます。
http://nozompa.cocolog-nifty.com/
勝手にリンク貼るんじゃない!(+o*)☆\(^^;
書込番号:5841605
0点

本日晴天にて子供を外で撮影してみました。F5くらいまで絞るとすばらしくシャープな標準50mm画角のすばらしい画像が撮れました。少し安心しました。
しかし、やはりF2からの開放からシャープとは言い難い画像でした。K100Dで設定はシャープもそれなりに上げてますが、昔の銀塩カメラのように背景ボケ、子供の表情くっくりとはいきません(繰り返しますがF5くらい絞ればバッチリです)。
色々なスレを参考にすれば、このレンズは不良品でしょうか?
今のところF2開放からシャープではありません・・・。
書込番号:5859950
0点

不良品か?とも心配されているようですので
どこかに撮った画像をアップして見てもらったほうがよいのではないでしょうか?
絞るときちんと写るのならピンずれ不良などではないと思いますが
意図しているポイントにAFがきていない、
あるいはピントが合っていないような状況でしたら
チェックのためにマニュアルフォーカスを試してみてはどうでしょう?
(小物類を前後差をつけて並べて、F2・どアップで撮影etc...)
K100Dを購入してもうすぐ2ヶ月になる初心者ですが
FA35でAVモード・絞りF2でも
シャープというかすっきりとした画像が問題なく撮れます。
夜間、室内、蛍光灯下でもOKですよ。
通常はFA31を常用してますので、FA35の画像はシャープというのかすっきりしたものに感じます。
F2で遠景の風景などを撮るとどうなのでしょう?
『シャープじゃない』と聞いても、いろんな状況が想像できますので
百聞は一見にしかず。ここは諸先輩方に見てもらったほうが解決は圧倒的に速いと思いますが…
書込番号:5860408
0点



レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL
当掲示板で以前から好評のFA35mmF2AL。
昨夜websiteで在庫が有りそうな台北市内の店を発見。即電話で確認した所「有りますが一本だけ、これが最後で今後何時入るか不明です」←こう云う言葉にはホント弱いです。
去年の今頃は結構出回っていて安かったし(当時のレートで約3万円程)何時でも買えると思っていました。消え出したのはここ数ヶ月の間です。この様な状況で上記の言葉、一瞬にして急性欲しい病です。10pm前で閉店寸前、その店までは約30km。車を飛ばしても間に合わないので取り置き依頼。私の住所連絡先を伝えた所「私はあなたの近所に住んでいてこれから帰るのでお届けします」…でき過ぎ。一時間後には私のカメラにこのレンズが付いていました。
早速試し撮り。これ又でき過ぎ。開放から私好みのカリッとシャープ。もう少しマッタリトロトロだと思っていたのですが・・・
明るい。軽い。写りがシャープ。ホントでき過ぎですね。
ポリ袋に入れて自宅まで届けてくれました。そのポリ袋ですが見て笑いました。流石台湾。
この誇張….私もすきです。試し撮りと共に袋もup しましたのでご注目ください。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=116526&key=1654238&m=0
0点

ちょっとした物語ですね(笑)
日本国内でも品薄なのに台湾でゲットできたのはすごく幸運なように思います。
それにしてもそのポリ袋はスゴイ! 日本では絶対にお目にかかれないですね。(笑)高級望遠鏡?なんでしょうか?
書込番号:5854412
0点

いいですねぇ、台湾の人の温かさを感じます。
ガンガンFA35を使ってやって下さい!!。
本当に、使えば使う程…良いレンズですから。
書込番号:5854509
0点

いい出会いですね。
欲しいと思う気持ちが出会いを呼び寄せてくれたのでしょうね。
今年はDA35も出る予定ですから、いつまでこのレンズがあるかわかりませんね。
DA35はまた違った味のレンズになるのではと思っています。
書込番号:5854672
0点

ペンタファン@台湾さんへ。私も先日このレンズを手に入れました。2回ほど本格的に撮影してみましたが、ペンタファン@台湾さんのHPにあるように開放F2からあのようなシャープな画像にはなりません。私のレンズではF2ではぼんやりしています。F5くらいになるとようやく輪郭がはっきりしてきます。割とカリカリの画質が好きなのであのような開放からのシャープな画像をどうしたら撮影できるのでしょうか?
撮影設定を拝見しますとシャープなどもやや強いですし(私の設定もやや強いか、強いです)・・・。あと違う点としては、画像の大きさが最大サイズ3000とシャッタースピードが絞り優先のため1/200秒ぐらい早い(ペンタファン@台湾さんの場合1/15秒)ぐらいです。よろしくお願いします。
書込番号:5856354
0点

私も昨年末にこのレンズを購入いたしました。
お正月に試し撮りをしたところが総て後ピン状態でがっかり。
6日にDS2本体と所有するDA18-55、FA35、FA50の3本をフォーラムに持ち込んだところDS2の調整でDA18-55とFA50はジャスピンになりましたが、FA35は工場送りで半月ほど入院となりました。
個体差があるかと思いますが??と思われたときはフォーラムさんに相談したほうがよろしいかと思います。
皆さんの作例を見ては素晴らしいなと関心をしておりますので、我がFA35の復帰が楽しみです。(^_^)v
書込番号:5859951
0点

ひでぷ〜さん
>日本国内でも品薄・・ですか。ならば単純にもっと生産すればよいのに、と思うのですが。人気が有り売れるのなら何故もっと作って流通に乗せないの?とPENTAXの幹部の方に伺いたいですね。素朴な疑問ですが・・・・
abcdefzさん
>台湾の人の温かさ・・皆さん商売熱心とは云え「温かさ」を肌で感じることが多々あります。なかには金が絡まないと温かくしない人もいますが,,,,そうは成りたくないですね。
パラ怪さん 今晩は。FAレンズを初めて買いました。30年程前のMレンズ(28&50mm)を持っていますが、当初このFA系はMレンズをAF化しただけで味は同じだろう、と理解していました。がこのFA35一寸違いますね。MよりむしろDAレンズに近い異質な鋭さが有るような気がしています。FA系でもこのレンズだけなのでしょうか、それとも本来は三者三様で私の目が節穴故違いが分からないだけなのかも。いづれにしてもDA35が出たら当レンズと比較したいですね。楽しみです。
マツmatsuさん
はじめまして。私もマツmatsuさん同様カリッとシャープな写真がすきです。下の書込みを知り先程全て目を通しました。お持ちの道具(カメラ&レンズ)も私と同じなので他人ごととは思えません。
結論から申して現有機材で私の様な芸術性(無し)抜きのカリッとシャープな写真を撮るだけなら簡単です。先ずピントと手ブレだけ注意してください。道具に問題なければこの二つのを抑えればOKです。露出つまり明るい、暗いは二の次です。と云う事は明るい、暗いを調整する絞り(F値)、シャッター速度、ISO感度は無関係です。
手ブレが無ければ一にも二にもピントだけです。あとはマツmatsuさんお好みの露出に絞り、シャッター速度、ISO感度で調整してください。
但し上記は撮る対象(被写体)が静止している場合に限ります。動き回る子供や動物を撮る場合はピント以外に絞り、シャッター速度、ISO感度をうまく調整しないと被写体ブレが発生してカリッとシャープとは別の写りになりますよね。ご成功を祈ります。
書込番号:5859989
0点



レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL
こんばんは。
新品同様の中古を見つけて、衝動買いしてしまいました。
ただフードがユルユルで使い物になりそうにない感じデス。
写りはバッチリなんですけどねえ。
皆さんのはそんな事ないですか?
何か良い対処法ありますでしょうか?
0点

うわぁ、本当だぁ〜
も少し回し込むとカチッととまるんですね。
お騒がせしました。申し訳ありません。
かずぃさん、ありがとうございました。
書込番号:5859669
0点



レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL
レンズ沼は他人事と思いつつ、「隠れスターレンズ」の異名に惹かれ、何となく気になっていたFA35mmF2AL。元旦に酔い覚ましを兼ねてフラフラと新宿ヨドバシに行ったら在庫あり(確か品薄状態のハズ...)。価格も36100円で15%ポイントバックだと実質30685円になると分かると衝動が走った。「価格.comより安いじゃん。買います!!」
と言う訳で正月早々散財しちまった(笑)。初めての単焦点。パキッとした画質に期待しま〜す。
今年は元旦から縁起いいぜ!
# 生産中止も近いと言われ、一気にブースト掛かりました(笑)。
0点

「隠れスター」購入おめでとうございます。
ヨドバシは新年はポイント5%アップやっているようですね。
こいつは春から縁起がいいわい〜ですね(^.^vぶぃ
書込番号:5828334
0点

あけましておめでとうございます! このレンズ、買った日からK100Dからとれなくなってしまって、久しぶりにズームに付け替えてもやたらと被写体に近づいたり離れたりのフットワークになってしまいました。「コンデジじゃないぜ!」と実感させられて大変良い!今まであんまり意識してなかったけど、なんか、すごいいいレンズですよね。いっぱい、良い写真とってくださいね!
書込番号:5828403
0点

パラダイスの怪人さん・えっきゃさん> なんか今までのズームレンズとは一味違う描写に感動してます。明るい単焦点レンズの特徴をよく掴んで参りたいと思います。FA50mmF1.4も試してみたいな...(レンズ沼って怖そうですネ)。
書込番号:5841318
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





