
このページのスレッド一覧(全263スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2008年6月3日 08:12 |
![]() |
10 | 6 | 2008年5月31日 08:53 |
![]() |
6 | 3 | 2008年5月3日 08:41 |
![]() |
6 | 13 | 2008年4月21日 22:52 |
![]() |
2 | 2 | 2008年4月14日 21:29 |
![]() |
0 | 5 | 2008年4月14日 11:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL
皆様、おはようございます。
現在、FA35mm, DA40mm, DA18-55mmを所有しています。以前、DA40mm & DA18-55mmのピント調整をPentax(の代理店?)にして頂き、ジャストピンになりました。問題なく使用しておりましたが、後日、FA35mmを追加しました。ちょっと後ピンかな(?)と勘ぐっています。よって、保証期間が切れる前にPentaxにピント確認をお願いしようと思いますが、FA35mmに合わしてしまうことで、他DAレンズのピントに悪影響を及ぼしてしまうことを懸念します。
質問ですが、FA35mmのレンズ側での修正をお願いすることは可能でしょうか。そもそも、DA & FAレンズの違いにより、ボディ側(K100D)で両レンズをジャストピンにすることは不可能でしょうか。全所有レンズを送った方が良いのでしょうか。(DAレンズは、1年間の保証切れ)
最後に、FAレンズの現症状は、「人物の顔アップ時に、前方の目にピントを合わせて撮影したのに、かなりの確立で、後ろの目にピントが合う」です。
以上、お手数をお掛けしますが、ご教授願います。
0点

レンズのみをペンタックスに送っても調整してもらえますよ。
FA43oのピント調整においてピントチェックの画像を添付して調整してもらったコトがあります。
ただ…より正確なピント調整を望むならボディも一緒に送ってレンズのみを調整してもらうのがよろしいかと思います。
書込番号:7886331
1点

⇒さん、
ご返答ありがとうございます。
自身によるピント確認にはあまり自信がないので、レンズ(FA35mm)&ボディを送付して、レンズのみの調整をお願いしようと思います。
大変ありがとうございました。
書込番号:7890520
0点



レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL
FA50mmの板でタケノコの話を書いていて思ったんですが、FA35mmにDA40Limの専用フード(タケノコと呼ばれることがあるようですね)をつけた方おられませんか?
FA35mmに標準でついてきているフードですが、ひっくり返したりするのがめんどくさくなって、つけっぱなしにしたいなと思ってひょっとしてフジツボをつけても問題ないのではないかと思ったので、経験のあるかたおられないかと質問させていただいてます。
周辺が蹴られないようだったら、フードだけ購入しようかと考えてます。
蓋はどうしましょう (^^;;
蓋として考えると結構高いですよねぇ、、、フィルムケースの蓋で代用できるらしいんですが、いまどきフィルムは使ってないですし… (^^;;
で、せっかくですんで華やかな写真を貼っておきます。
顔があんまり写ってないのがなかったんで、ぼかしいれました。
いいわけ
最近、乱視がはげしくて間違ってよその板に書いてしまいました orz
3点

↑ DA40の専用フードは、フジツボですね。。。 orz
朝からぼけまくってます。 orz
書込番号:7852393
2点

最近はFA35+フジツボフードの組み合わせでは使っていませんが、確かケラレはなかったように記憶しています。周辺減光はどうだったかな・・・。
フィルターはフードの内側につけました。
キャップはビクターのエブリオ用キャップを取り寄せてつけています。色はミスマッチですね。オート110のレンズに30.5mm径のキャップがあるらしいのですが、簡単には手に入らないようです。
書込番号:7852580
2点

あ、かずぃさん。
DA70limの板で、フジツボ単体で売っていると教えていただきありがとうございました。
あの時は、FA35mmをあんまり使ってなかったので、あまりフジツボのことを気にしてなかったのですが、神戸まつりからFA35mmをまた使うようになってます。
(今は、DA70Limがかばんの中に入ったままになってますが…^^;;)
蹴られないとのことなら購入しようと思います。
教えていただいたペンタックスの通販サイトを見たところ、在庫切れみたいですな。。。
まあ、専用フードだけを買いたいって思う人間はあんまりいないのでどこも在庫がないと思いますが、あちこち探してみようと思います。
探す楽しみが増えました。(爆
書込番号:7852671
1点

morita1さん、こんにちは。
FA35+フジツボフード、興味がわいたので試してみました。
サンプルがいまいちですが、F8やF4では大丈夫そう?
F2はかなり微妙でしょうか。
書込番号:7853944
1点

多分、びっみょ〜うに、端っこがかかっているんですかね。 (^^;;
ということは、フジツボはDA40の画角をしっかり計算して作られているってことですね。
具体的にありがとうございます。
この差があるということで、探す気力が1/1000だけ下がりましたが、見つけたら買うと思います。(くどいですが、ふじつぼが欲しくてDA40を買ったりしません。)
書込番号:7854019
1点

フジツボフード使っています
FA35−80 に付けていますが全域でケラレはないようです
このフードの好いところはフードの内側と外側の両面にフィルタ
がつけられるのと30.5mmと小径ですので、お散歩にクローズアップ
PL、NDをポッケに入れても小さいので持ってても邪魔なりません
のでとても重宝しています。
フードの効果は解りません。
書込番号:7877206
0点



レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL
K200Dを購入する予定ですが、レンズで迷っています。キットレンズでも申し分ないようですが、フィルムカメラも所有しているので、両方使用可能なこの35mmにも感心があります(両方買えればいいのですが・・・)。フィルムカメラでの性能はスター並みであることは承知していますが、実際、デジタルでは開放から使えるのでしょうか?
0点

疑問に思う開放の写真貼っておきます
私的には開放での写りは問題ありません
参考までに個人的な感想ですが、このレンズの感想を書いてみます
好きな所は
軽くて持ち運びが楽、値段の割りによく写る、使いやすい画角、F2と明るい
イマイチな所は
歩留まりが良くない、パープルフリンジが凄い、ゴーストが激しい
です
室内での使用は問題ありませんし、購入しても損はしない銘レンズだと思います。
ただ私は夜間に手持ちで撮影したかったので、シグマの30/1.4を購入したので現在は出番が少なくなってしまいました
書込番号:7748801
3点

とても使いやすいと思いますよ。
私の場合は開放からでも全然問題ありません。
当レンズとtamron18-250で子供撮りはほとんどカバーできます。
フィルムとの比較ですが、私はK10D用に購入しましたので
よくわかりません。
Limitedレンズに比べ質感がよくないという方もおりますが。
私的には写ればOKだったりします。
軽くて荷物にならないので、とりあえず持っていこうということで
ウチでの出動率はナンバーワンです。
書込番号:7753186
3点

皆様、作例ありがとうございました。
デジ一装着でも性能は劣らないようで、安心しました。
DAのリミテッドレンズと較べても、私には違いがわからないレベルです。
むしろF2というのも魅力です。
書込番号:7755418
0点



レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL
室内でフラッシュなしで使いたいのですが、F2.8位までなら問題なく使えますか?
当方キットレンズしか所有していない為、室内で撮るとブレやすいので、このレンズに興味あります
このレンズだと、ブレずに撮る事ができるシャッタースピード/絞り値はどれ位ですか?
1点

室内暗さが場所によって違うハズなので一概には言えませんが、下記の設定にしたら如何ですか?
1)ISOを800まで上げてみる。感度が良くなります。
2)Avモードでシャッターを半押ししてみて、左のフラッシュマークが点滅していれば、絞りを開いて点滅させないようにする。まずはカメラ側の判断に任せてみて下さい。
3)手ブレ補正があっても、しっかり手ブレさせない様に構えて下さい。
私的にはSSは1/125は欲しいですけどネ。
書込番号:7693080
0点

シャッター速度が追いつく限りF2ですね。
室内で1/500sとか出ればお手軽Pモードでいけます。
室内の「暗さ」の程度によりますので、明確に「この設定」といえませんが。。。
書込番号:7693212
1点

こんにちは。
このレンズの焦点距離ですと1/50以上 あればブレずに撮れると思いますよ。(ペットなどの動き物 被写体ブレは別ですが)
絞りは 開放F2なのでいけるでしょう。
てか F2.8でもF4でもISO1600にしちゃえば いけちゃうと思うんですが
もうすこし詳しい情報 お願いします。
書込番号:7693231
0点

かんのん様さん
おはようございます
人によって違いますので一概に言えませんが、
基本的にぶれない社シャッタースピードは1/焦点距離といわれます。
35mm換算で約55mmぐらいになりますから、1/60ぐらいが目安になります。
被写体ブレを防ぐにはダンスやスポーツでは1/500ぐらいは必要で、
ゆっくりした動きでも1/125ぐらいは必要です。
被写体の動きによって変わりますので、試してみてください。
動きが穏やかなら、もう少しシャッタースピードが遅くてもいけると思います。
絞りはシャッタースピードと許容範囲のISOによりますので
開放で撮ってみて、絞れるなら少し絞ったほうが、
画質的にも、被写界深度を稼ぐにもいいかもしれません。
絞り開放だと被写界深度が浅くなって、狙ったところにピントがこなくて、
ピンボケを量産したような感じになることもあります。
K10DやK20DにはTAvモードがあって、ISOオートと組み合わせると
狙ったっシャッタースピードや絞りで撮影ができます。
ブレを防ぐにはシャッター優先のTvモードがいいかと思います。
ISOオートも100(200)〜400、100(200)〜800など活用してみてください。
書込番号:7693269
2点

かんのん様さん こんにちは。
キットレンズを使用されているとの事ですが、ブレた時の焦点距離と
絞り値とシャッター速度はどうでしょうか?
それと、本体は何を使用されていますか?
F2と明るいので有利だと思いますが、もしかしたらブレの種類の
問題もあるかもしれないですね。
手ブレと被写体ブレがあります。
背景がブレていないけど人がブレるのであれば、被写体ブレで
その場合は1/100secくらいで撮さないと辛いかもしれないです。
背景もブレているのであれば、手ブレですね。
どちらにしても、シャッター速度が必要になりますが、
手ブレか被写体ブレか見極める必要があると思います〜。
あと、FA50mmF1.4というレンズもお奨めです。
FA50mmF1.4のサンプルを挙げておきます〜!!
書込番号:7693488
0点

私も室内は色々試行錯誤しながら撮ってます。
手ブレに関しては補正がありますから、だめかなと思った
SSでも結構撮れていることがあります。
作例はISO400、F2、補正無しで1/20ですが、
ISO800、補正-0.5にすればもっと絞っても撮れそうです。
手ブレについては技術的な側面もありますから、色々
試しながら自身の基準を作って行かれればよろしいの
ではないかと思います。
書込番号:7695428
1点

人を撮るなら結構SSが出ると思いますが、小型犬や猫などを撮ると良くて1/30くらいじゃないでしょうか(日没後ISO800辺りで)。
書込番号:7695456
0点

かんのん機さん、こんばんは
私もキットレンズしかもってない状態から、室内で撮影しやすいように
このレンズ購入しました。被写体は主に子供なんですが、キットレンズ
比べ、明らかに撮影しやすいです。
初撮りのときは、興味のあまり無い妻ですら「今までとちがうね」と
言っていたくらいです。
ただ、夜に蛍光灯の明かりだけで、撮影するとシャッタースピードが
遅くなります。F2.8で1/35くらいでしょうか。ISOは320でした。
子供を撮影する時は、シャッタースピードが欲しいので解放でとることが
多かったみたいです。
以上初心者の体験談でした。
ご参考にしていただれれな幸いです。
書込番号:7702675
1点

こんにちは。
FA35、子供の撮影に重宝しています。
その部屋の照明による明るさ、ポジション、
動体のスピード、色々と条件あるので、難しい質問でスネェ。
ノーフラッシュ+蛍光灯がメインで撮影していますが、
やはり多少の被写体ブレは感じるものもあります。
天井の色次第ですが、外部フラッシュを準備し、
バウンスさせた方が、ピタッと止めることはできると思いますよ。
外部フラッシュはキットレンズでも有効かと思います。
書込番号:7703082
0点

みなさん、あまりに抽象的な質問ですいません
もっと勉強してから質問すれば良かったですね…
ところでFA35/2とFA43/1.9で迷ってるのですが、AFはどっちが速いですか?
自分に使いやすそうな画角と値段で、FA35が良いなと感じますが、FA43の小ささ、軽さにも後ろ髪引かれます
書込番号:7703771
0点

こんにちは。
レンズの構造上FA35の方が早いというのを聞いた事があるような気がします。
詳しい方からのコメントがあるといいのですが。
書込番号:7704495
0点

こんばんは。はじめまして。
FA43は持っていませんがFA35を使っています。
写真は本来、光のたっぷりある晴れた屋外にて撮るのがいいと思っていますが、子供もまだ小さいので家の中で撮る事も多いです。
FA35はF値2.0という明るさからフラッシュなしでも部屋の中でもなんとか撮影が可能です。でもそんなときでも子供にポーズをとらせ、ブレに注意しながらって感じです。
どうしても屋外に比べ暗くなりがちですのでAFスピードも大事でしょうが2.0付近ではピントもシビアになりますので、自分の被写体にちゃんとピントが合っているかを注意した方がいいと思います。(オートなら多分F値2.0になると思います)
FA43よさそうですね。
私はFA35とFA50を使っているのでとりあえず我慢です。
因みに、FA50の1.4という明るさもいいですよ。
書込番号:7706037
0点



レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL
こんばんは
ここの掲示板を参考にさせていただき、
とうとう購入しました。
FA50mmと迷っていたのですが、
決断できず両方同時購入となってしまいました。
で、いまのところ室内撮影が主で、
狭い我が家では、FA35大活躍です。
はじめて室内で撮ったときには、
その撮りやすさ、出てくる画像の美しさに
とてもびっくりしました。
本当にいいですね。このレンズ。
今後、もっと使い倒して行きたいと思います。
これが癖になり、さらにレンズが欲しくなり
困ってますけど....(笑)
(いまはDA14mmが気になってしょうがないです)
これからも参考にさせていただきますので
よろしくお願いします!
0点

こきことさん、こんにちは。
FA35+FA50の同時購入、おめでとうございます。
FA35は室内にぴったりですよね。
ブログを見させて頂きましたがDA55-300も!!
この4本でほとんどのシーンは満足できそうですね。
でもでも、DA14が既に気になっている様子で。
私も広角よりの単焦点が1本欲しいナァ〜と思ってます。
その前に欲しいレンズが多数あるので、
そこまでいくのに、まだしばらくかかりそうですが。
これからもデジイチライフ楽しんでくださいネェ。
書込番号:7672143
1点

こきことさん。こんばんは。両方同時購入おめでとうございます。どちらも定評のあるいいレンズですね。ガンガン撮っちゃって下さい。
>(いまはDA14mmが気になってしょうがないです)僕もこのレンズ使ってますがおもしろいですよ。広さ、高さ、奥行き、デカさを強調したい時はもってこいです。この焦点距離では歪曲も少ないほうだと思いますしそれを利用した写真もまたおもしろいと思います。皆さんが言うように引いても寄っても楽しいレンズですよ〜。
書込番号:7674136
1点



レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL
みなさんこんにちは。
レビュー、口コミ、いつも参考にさせてもらっています。
*istDLユーザーなのですが、先日、念願のFA35mmF2ALを購入しまして、
とりあえず何か撮ってみようと、仕事帰りにふと豊島園へ。
桜は素晴らしく咲き乱れていたのですが、何せ三脚を持っていかなかったので、
いくらF2のレンズとはいえブレブレでした。
何とかシャッタースピードを稼ごうと少し絞ったりしてようやく撮影!
と思ったら当然シャープさがない画像が。
他にもホワイトバウンスの設定に手間取ったりとまだまだ修行が足りません。
一眼で撮影している人結構見かけたのですが、手持ちは自分くらいでした(笑
0点

PHILIPもりすさん
こんばんは
「隠れスター」購入おめでとうございます♪
手持ちでよく撮れていますね。
私はこういう縦位置の写真好きです(^^vぶぃ
書込番号:7627098
0点

隠れスター、ご購入おめでとうございます。
私もわずか一ヶ月前、このレンズを購入してあまりの写りの良さにFA77,FA31とつぎつぎに買ってしまいました。
スターレンズは収差を徹底的に除去したレンズですがPHILIPもりすさんの作例はうってつけのものですね。点光源が丸くくっきり写っています。コマフレアと非点収差が非常によく補正されているのがよくわかります。
この際ぜひFAリミテッドシリーズに逝かれてペンタレンズ沼にはまるのもいいものですよ!
書込番号:7629547
0点

>パラダイスの怪人さん
こんにちは。ありがとうございます。
木や支柱に寄りかかったりしてブレとの戦いでした(笑
>えるまー35さん
こんにちは。
>FA77,FA31とつぎつぎに買ってしまいました。
ワタシも同様な状況になってしまいそうです。
経済的にまずいです(笑
書込番号:7637572
0点

PHILIPもりすさん、こんにちは。
少々遅くなりましたが、FA35購入おめでとうございます。
夜桜はさすがに手持ち厳しいですよね。
それでも、雰囲気伝わる写真、よく撮れていると思いますよ。
*istDL+FA35で、更に楽しみ増えますね。
レンズ沼、ほんと恐ろしいです。気をつけましょう(^o^;
書込番号:7672135
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





