FA35mmF2AL のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:35mm 最大径x長さ:64x44.5mm 重量:195g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 フルサイズ対応:○ FA35mmF2ALのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FA35mmF2ALの価格比較
  • FA35mmF2ALの中古価格比較
  • FA35mmF2ALの買取価格
  • FA35mmF2ALのスペック・仕様
  • FA35mmF2ALのレビュー
  • FA35mmF2ALのクチコミ
  • FA35mmF2ALの画像・動画
  • FA35mmF2ALのピックアップリスト
  • FA35mmF2ALのオークション

FA35mmF2ALペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

  • FA35mmF2ALの価格比較
  • FA35mmF2ALの中古価格比較
  • FA35mmF2ALの買取価格
  • FA35mmF2ALのスペック・仕様
  • FA35mmF2ALのレビュー
  • FA35mmF2ALのクチコミ
  • FA35mmF2ALの画像・動画
  • FA35mmF2ALのピックアップリスト
  • FA35mmF2ALのオークション

このページのスレッド一覧(全263スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FA35mmF2AL」のクチコミ掲示板に
FA35mmF2ALを新規書き込みFA35mmF2ALをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

とても良いレンズ

2008/12/19 23:52(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL

クチコミ投稿数:19件 Kyouarare PHOTO 
機種不明
機種不明
機種不明

MZ-3 PROVIA100F

MZ-3 Velvia100F

K200D ノンフラッシュ

2ヶ月前に買って以来、主にMZ−3、たまにK200Dに付けています。
マクロ以外の単焦点レンズを買うのはOMレンズ以来。ということは、今までズームばかり使っていたことになります。
こちらの板での評判通り、銀塩でもデジタルでもとても良い写りに満足しています。
リミテッドも1本ぐらいは持っておきたいですが、DA、FAいずれにするかも迷います。うかうかしていると値上げ直前になってFAレンズがない、という事態があるかも知れないですね。(うーん、やはり今のうち?それともすでに品薄?)

このレンズで撮った画像を載せます。カメラはMZ−3(2画像)とK200Dです。

書込番号:8809786

ナイスクチコミ!0


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 FA35mmF2ALのオーナーFA35mmF2ALの満足度5 やんぼーな写真館 

2008/12/20 11:27(1年以上前)

京あられさん、こんにちは。
FA35mmいいですよねぇ、私もかなり重宝しています。
室内で子供撮影する時が多いんですが、ちょっと持ち出す時にも軽いので助かります。
FAレンズの値上げ、厳しいですよね。
私は一昨日FA77を購入しました。FA35持ってるのでFA31とFA43は我慢我慢。
もうだいぶ品切れの店が多くなってきているようですよ。
有名どころだと、すでに1月末入荷予定、MAIDE IN JAPANじゃなくなってるかも!?
早めの決断が吉かも知れません。

書込番号:8811488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 Kyouarare PHOTO 

2008/12/20 22:27(1年以上前)

やむ1さん、こんばんは。
FA77はちょっと手が出ませんが、今ある在庫の他のFAもお早めにお買い求め下さい、と言う訳なんですね。
日本製でなくなるとしたら残念です。でも値上げした上に海外生産とはちょっと合点がいきません。国内生産継続で値上げなら仕方ないと思うのです。

書込番号:8814387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信16

お気に入りに追加

標準

遠景撮影に向いたレンズは?

2008/11/29 22:35(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL

クチコミ投稿数:223件 FA35mmF2ALの満足度5

K10Dを使い未だ初心者の域を超えられない者です。
スナップを含めて風景写真を楽しんでいます。
広角系ではDA21(ちょっと後ピン疑いあり)FA35、FA50、タムロンA09を使用しています。最近DA18-55Uを購入しいろいろ試していますが全体にクリヤにならないものかと試行錯誤しています。DA21は三脚を使い、絞るといいのですがFA35は近景はともかく遠景において今ひとつシャープ差に欠けるような気がします。(もう少し開放レベルでもスナップでいい画が希望)
やっぱりFA31のような高価なレンズでないとこの思いは達成できないのでしょうか?またシグマの30oF1.4でもクリヤ差は確保できるのでしょうか?
あいまいな質問になりましたがFA35の遠景性能を聞きたいのです。絞って撮るのではA09と大差ないような気がするのは私の目が悪いのでしょうか?
風景写真をメインに撮っておられる方の意見、アドバイスを賜りたいです。

書込番号:8709701

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:223件 FA35mmF2ALの満足度5

2008/11/30 09:32(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

DA21o

FA35o

A09 28-75o

すいません。写真を貼り付けます。
最近、21oがメインになっています。比べてみて28-75をもっと使ってみたいと思いました。

それよりCCDの掃除しなくては・・・。

書込番号:8711349

ナイスクチコミ!0


4304さん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:31件

2008/11/30 10:59(1年以上前)

最近、楽しいさん、こんにちは。

お持ちのレンズは、DA21Lを除いて柔らかさを楽しむレンズだと思います。開放レベルで実用的に使うのなら、DAリミテッドシリーズが向いているのではないでしょうか?

次に遠景描写の良さ、精細感やクリアさを求めるなら、大きく重い高価なレンズが有利と思います。ペンタックスならFA31LやDAスターレンズが良いかもしれません。

超広角ズームレンズになりますが、DA12−24も評判の良いレンズだと思います。

書込番号:8711687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件 FA35mmF2ALの満足度5

2008/11/30 20:20(1年以上前)

4304さん。
アドバイスありがとうございます。

柔らかさと硬さですか・・?
よく言われますが今ひとつピンとこないのが正直なところです。
DAレンズはあまり経験がないのでもう少し撮ってみようと思います。でもFA31oはシャープな写りはクチコミでも評判ですね。来年の値上げということから思い切っていってしまおうかと思うのですがこれひとつでDAレンズふたつ買えるような価格です。やっぱり躊躇してしまいます。

ちょっと疑問に思ったことをたずねてみました。ありがとうございます。
ただFA35はきらいではありません。子供を撮るときなど表情を捕らえた写真は満足のいくものが多いです。

書込番号:8714124

ナイスクチコミ!0


4304さん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:31件

2008/11/30 22:35(1年以上前)

FA35は大変評判の良いレンズで、FAの中でもシャープに写ると思います。

数少ないマイナスの評価としては、遠景は平凡と言われる事がありました。すでにディスコンになっているFA28の方が遠景描写は良いとの事でした。

最近、楽しいさんが感じられた事はそのとおりかもしれません。

書込番号:8715005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件 FA35mmF2ALの満足度5

2008/12/02 21:46(1年以上前)

難しいですね。
遠景が不得意?
解像度の問題なんでしょうか?
最近、値上げ目前のFA31やシグマの30oF1.4が気になります・・・。

書込番号:8724484

ナイスクチコミ!0


*TAX usrさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/06 21:36(1年以上前)

機種不明

DA21 (isdDS調整前)

最近、楽しいさん

1)
私のistDSも同じような画像でしたので,フォーラムで見てもらったところ,本体のピント不良でレンズに問題はありませんでした。2時間ほどの待ち時間と(保証期間外なので)1050円の費用で,CCDの清掃とピント調整をしてもらいました。

2)
知人のK10Dは,AFにしろMFにしろファインダーでフォーカスを合わせると撮影画像のピントはあいません。この症状はフォーラムで確認済みです。

当人の撮影スタイルが,MFでフォーカスを合わせ,XYフォーカシングレールを前後左右に動かして撮影するものなので修理はしていませんし,特に不自由していないそうです。

3)
私はK20Dを買いましたが,こちらもピント不良でフォーラムで調整してもらいました。待ち時間は3時間・費用は(保証期間内なので)無料。

4)
Olympusの板で,ビュワーによって画像のぼけ具合が異なることが話題になりました。添付した画像も,windowsフォトギャラリーでみるとき,「ウィンドウにフィットする」ではぼけますが,「実際のサイズ」ではましに見えます。


ご参考までに。


書込番号:8744492

ナイスクチコミ!1


*TAX usrさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/07 09:10(1年以上前)

DA40の画像でした。
こちらも本体調整前のものですが,失礼しました。

書込番号:8746658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2008/12/07 14:38(1年以上前)

「最近、楽しい」さん、こんにちは。
FA35mm の解像度に関しては、以前から議論があります。
だいぶ前に、私も参加させてもらったスレッドですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5902568/
をのぞいてみてください。
貴重な情報も提供されており、私自身たいへん勉強させていただきました。

書込番号:8747916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件 FA35mmF2ALの満足度5

2008/12/07 20:56(1年以上前)

TAX usrさん、きのうの緑茶さん返信ありがとうございます。
こんな話をするとピントのことになるのですがボディ側のピンずれで本体とFA35をメーカーに送りました。帰ってくるとFA35はもちろん、FA50もタムロンのA09もピントが合っていました。
よく言われるふんわりとか柔らかくっていうのは遠景の風景では苦手なんでしょうか?
アップした写真もオートで撮影していますがF値8.0です。
この画ではA09と大差が無いように思われます。FA31でしたら分かるほどの差が出るのでしょうか?
DAレンズでないと1000万画素をこえたカメラに対応できないというスレもあるようですがFA31の光学性能はその上を行くのでしょうか?
とりあえず、きのうの緑茶さんが紹介していただいたレスよりもう少しこのレンズ使ってみようかなって思います。
でも31o欲しいなぁ(物欲か?)

書込番号:8749612

ナイスクチコミ!0


ramuka3さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:113件 ヤマふぉと 

2008/12/07 21:24(1年以上前)

クリアな画像というのがシャープさということであれば、撮影時のシャープネス設定を
少し高めに設定されたらどうですか。取扱説明書の121ページに書いてますよ。

私はタムロンA09をキヤノン5Dで使用していますが、絞ればけっこうきりっとした画を
出してくれます。どこのメーカーのカメラでも、いろいろな作例を見る限りでは
デフォルト設定のJPEG画像ではそれほどかりっとした画像にはならないように感じます。
自分の好みの画質にしたい場合は、自分で設定を変えてやるか、RAWで撮って現像時に
シャープネスを調整したほうがいいと思います。レンズを買い換えるのは、それでも満足
できないのを確認してからでも遅くないのでは?

書込番号:8749763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/07 23:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

F11

F22

F5.6

F2.0

最近、楽しいさん

こんにちは〜。

書き込みから推察するに、もしかしてオートで撮られているのでしょうか?
(違ったらすみません)
明るいレンズはシャッタースピードを稼ぎたいときに有利ですが、それだけではありません。むしろ、ボケの量のコントロールができるのが最大の利点だと思います。
FA35をお持ちとのことですので、是非AVモードでF値を色々変えて撮影してみることをお勧めします。
どのあたりを使えばいいか分からないなら、まずはF2.0とF2.8、F4.0、F5.6、F8、F11の6段階で撮り比べるといいでしょう。
一般的にはどのレンズも多かれ少なかれ、絞り開放では甘い傾向があります。
よくいわれるのは開放絞りより大体1段〜2段分絞ったあたりから、よくなるみたいです。
ですから、開放絞りF2.0のレンズでF2.0→F2.8→F4.0と二段分絞った場合と、開放絞りF4.0のレンズででF4.0で撮った場合では、前者の方が描写はかなり上になります。
TAMRONのA09では開放F2.8ですから、少なくとも1段分のF4.0あたりから解像度が増してくると思います。しかしFA35もA09もF8.0まで絞ってしまうと、キットレンズのF4.0→F5.6→F8.0と2段分絞った描写との違いはごくわずかになります。
これはFA31を買ったところで同じことです。
ではFA31やFA35が意味がないのかというとそうではありません。最初に話した通り、F2.0にして大きなボケ味やはやいシャッタースピードを得ることができるし、F4.0付近での解像度はキットレンズのF4.0とは明らかに違うわけですから。
ということで、もしオートではなくAVモードで撮るなら、明るいレンズの有利な点である表現力を自分で判断して積極的に使えるということになるわけです。


ただ、FA35は優秀なレンズですが、遠景が平凡というのはあるかもしれません。でも決して遠景がダメなわけではないと思いますよ。開放2.0〜2.8あたりの描写の良さがすごすぎることに比べたら遠景はそこまでの驚きはないけどそれなりに優秀ということだと思います。

それから、ファン登録ありがとうございました(^^)

ただFA31に興味がおありなようですので、値上げ前に購入されるのもいいと思います(^^)
一応、FA31を絞った作例を上げてみます。
3枚目と4枚目は同じ場所で絞りを変えたものです。
(個人的には開放付の描写の方が好みです。)

書込番号:8750672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件 FA35mmF2ALの満足度5

2008/12/09 19:58(1年以上前)

ramuka3さん。
アドバイスありがとうございます。
一応、シャープにふったりしてるんですがイマイチクリヤー差がでてこないんですよ。

さん吉3337号さん。
作例、ありがとうございます。今回の画像はオートです。↑でも書きましたが、絞ってもさん吉3337号の1、2枚目のような透き通ったようなクリヤー差が得られなくそこでのこの質問なのです。これがFA35とPentaxフラッグシップのFA31の差なのでしょうか?近接撮影、子供のスナップには抜群にいいと思うんですけね。
それとファン登録はFA77の板の銀杏並木の写真が綺麗だったからです。様々なLimitedの使用を羨ましく思います。

書込番号:8758814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/10 22:51(1年以上前)

最近、楽しいさん、こんばんは!

>絞ってもさん吉3337号の1、2枚目のような透き通ったようなクリヤー差が得られなくそこで
>のこの質問なのです。これがFA35とPentaxフラッグシップのFA31の差なのでしょうか?

お話をきいていて思ったんですが、最近、楽しいさんの求めているものは遠景のシャープさや解像感だけではないような気がします。ぶっちゃけ、新しいキットレンズも絞れば相当シャープです。

FA31はシャープさと柔らかさのバランスが良く、被写体の質感や立体感を感じさせるような味のある描写が特徴だと思っています。また、私もFA31には、最近、楽しいさんがおっしゃるようにクリアーさも感じます。

私は以前、SIGMA30mmも使っていましたが、FA31とはまた少し違うと思います。クリアーさは感じますが、FA31よりやや硬めです。ただFA35よりはご希望に近い描写じゃないかと思います。
しかし中心部はかなり解像しているが、周辺の流れが気になるのであまり絞るのにはむいていない(開放付近専用)とおっしゃる方もいます。(私は、かまわず絞ってましたが。(^^;

ただ、SIGMA30も絞るとやはりズームレンズとの差を感じにくくなったような気がします。
FA31は絞っても、なんとなく艶っぽい味のある描写があるように感じますが、ブラインドテストをしたら100%あてられるかと言われたら自信はありません(^^;

>それとファン登録はFA77の板の銀杏並木の写真が綺麗だったからです。様々なLimitedの使用を羨ましく思います。
お褒めいただきありがとうございます(^^)レンズの性能に随分助けられています。
私は普段FA31を付けっ放しにしています。
ちょっとしたスナップもFA31でとると、びっくりするような写真が撮れていたりします。
値上げ前にFA31でけでも買ってしまうのはどうですか?

書込番号:8764529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件 FA35mmF2ALの満足度5

2008/12/11 18:38(1年以上前)

さん吉3337号さん、こんばんは。

おかげさまでFA31を注文してしまいました。抜けのいいっていうかクリヤ感が脳裏に焼き付いて毎夜うなされておりました。
そこで決心です。DA60-250(発売延期)やタムロンのA001もあきらめました。望遠は中古でシグマの旧135-400が手に入ったのでそれで我慢です。息子がサッカーで活躍できるようになればその時に考えようって。

とりあえず入荷待ちってことで手にするのはいつになるかわかりませんが、今からワクワクしています。
手に入ればFA31の板でレビューしたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:8767848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/11 21:20(1年以上前)

最近、楽しいさん

購入を決断され、早速注文をされたとのこと、やりましたね!

私の稚拙なFA31の作例でも、購入の参考になったのならすごくうれしいです。

>抜けのいいっていうかクリヤ感が脳裏に焼き付いて毎夜うなされておりました。
そのお気持ち、わかります。私もそうでした。
みなさん、購入するまで苦しみから解放されることはないんですよねぇ〜(^^)

まだFA77もFA43も残っています。
使用頻度ではFA31が群を抜いて一番(何せ常用レンズですから)ですが、FA77は使用頻度は少ないものの、うまく撮れたときの描写はFA31以上だと思っています。
是非、FA77の購入もご検討ください。
多分ですが、三本揃うまで、苦しみから解放されることはないと思います(^^;

ちなみに私はFA31購入 → うおっ、何だこの描写は!!!

FA77も欲しいなぁ、(FA77も欲しいなぁFA77も欲しいなぁFA77も欲しいなぁ)
FA77購入まで無限ループ
FA77購入 → 更にきたコレ!!!!!!!

FA43でコンプリートするか?
以下購入するまで無限ループ
FA43購入 → やっと苦しみから解放! PENTAXユーザーでよかった〜(^^)/

となりました。頑張って物欲と闘ってください(^^)
FA31の描写を一度体験してしまった私は、結局物欲には勝てませんでした。
でも、最高に幸せですよ(^^)

書込番号:8768541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件 FA35mmF2ALの満足度5

2008/12/11 23:17(1年以上前)

さん吉3337号さん、再びどうもです。
多分70o域はあまり必要としていないのですが(多分・・・)あとはLimited魔力だと思っています。DA21をもってこの質感にlimitedファンです。

>私の稚拙なFA31の作例でも、購入の参考になったのならすごくうれしいです。
家内が見たら抗議のクチコミがあるかもしれません。

手元に来るのは1月か?

♪ 早くこいこいFA31,,, ♪

書込番号:8769412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

買いました!大満足です!!

2008/12/06 22:11(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL

クチコミ投稿数:102件
機種不明
機種不明

こんばんは。
先日k-mでデジイチデビューしたばかりなのですが、明るい単焦点レンズがほしくて、
さんざん悩んだ末、一本目の単焦点にFA35mmF2を購入しました。
マップカメラで29800円でした。

最初夜の屋外で試し撮りしたときに「?」と思ってあまり良さを感じることが
できず少し不安だったのですが、室内で撮ってみてびっくりしました。大満足です!

キットレンズにはない何かがありますね。←素人すぎて「良い」ということしかわからずすみません・・。
もちろんまだ全然ポテンシャルを引き出せてないと思いますが、
これだけ違いが感じられてうれしいです。

嬉しすぎてお恥ずかしながら写真まで貼ってしまいました(汗)

50mmF1.4もほしいです・・・。

暴走気味の投稿失礼しました。<m(__)m>

書込番号:8744686

ナイスクチコミ!1


返信する
かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2008/12/06 22:36(1年以上前)

しぇんろん。さん、こんばんは。

>50mmF1.4もほしいです・・・

来年2月に値上げされるので、その前に是非!!

書込番号:8744837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2008/12/06 23:17(1年以上前)

かずぃさん こんばんは。

返信ありがとうございます。

2月の値上げ、その前に・・・とやっぱり考えてしまいます。

こうやってLimtedレンズにもはまっていくんですかね・・。ちょっと怖いです。
しばらくこれ一本でいこうと思っていたのでこんなに早く50mmがほしくなると
は思いませんでした^^;

買っちゃったらまた50mmの板で暴走気味の投稿をさせていただきます(笑)




書込番号:8745071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2008/12/07 00:09(1年以上前)

今見たら二枚目ぶれてますね・・・(汗)

失礼しました<m(__)m>

書込番号:8745440

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 FA35mmF2ALのオーナーFA35mmF2ALの満足度5 やんぼーな写真館 

2008/12/07 04:13(1年以上前)

しぇんろん。さん、こんばんは。
FA35購入おめでとうございますぅ。
私も、まだレンズのよさをどうのこうの表現はできないのですが、
やはり、最初に撮った時、なんともいえない良さを感じたレンズでした。
室内での子供の撮影に、今でも重宝してますです。
FAlimも値上がりする前に是非。もうだいぶ品切れが増えてきているようです。
私も今FA77買い足すかどうか悩み中です・・・・

書込番号:8746211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2008/12/07 10:14(1年以上前)

やむ1さん こんにちは。

レスありがとうございます。
なんか良いっていう感じしかいえないんですが、
共感してもらってうれしいです〜!
無駄に何枚も撮ってます(笑)

>もうだいぶ品切れが増えてきているようです。

そうなんですねー!そう言われるとますます欲しくなってしまいます…
このレンズでこれだけいいんだからLimitedはもっと…なんて考えると
物欲爆発です。。

書込番号:8746883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/12/07 16:54(1年以上前)

しぇんろん。さん こんにちは

 FA35mmF2購入おめでとうございます!!

 やはりキットレンズは無い、F値での撮影ができますし、ファインダーも
 明るくなり見やすいですよね〜!

 FA50mmF1.4もお薦めの1本ですので、出来れば高くなる前に購入できれば
 と〜!(笑)

書込番号:8748503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2008/12/07 22:10(1年以上前)

C'mellに恋してさん 

こんばんは。いろいろご助言いただいてありがとうございました!
おかげさまでいい買い物ができてすごくうれしいです。

もしかしたら、C'mellに恋してさんのお勧めはDA35mmの方なのかなあと
考えて悩みましたが、最終的に撮ったときの感触で決めました!
見た目もカメラらしくて意外に好きです(^^)v

撮影の幅が広がった気がして無駄にパシャパシャ撮ってます(笑)

完全に味をしめてしまったので、本当にオススメのFA50mm、ほしいです…!

こうやってはまってくんですね^^;



書込番号:8750080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/12/08 11:00(1年以上前)

しぇんろん。さん こんにちは

 >もしかしたら、C'mellに恋してさんのお勧めはDA35mmの方なのかなあと
  考えて悩みましたが、最終的に撮ったときの感触で決めました!
  見た目もカメラらしくて意外に好きです(^^)v

 FAもDAも良いレンズですから、どちらもお薦めですので安心して下さい!!(爆)
 しかし、FAは今後値上がりする事が決まっているので、FAからの方が良いのかな〜
 と思ってもいます〜。

 >完全に味をしめてしまったので、本当にオススメのFA50mm、ほしいです…!

 今ですと、25000円前後だと思いますが、値上がりすると+1万円近く上がる
 可能性がありますからね〜。

 可能であれば安いうちに押さえておかれるのが良いのではと思います〜!!

書込番号:8752194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2008/12/08 14:59(1年以上前)

C'mellに恋してさん こんにちは。

>FAもDAも良いレンズですから、どちらもお薦めですので安心して下さい!!(爆)

よかった〜!とっても安心しました!
使ってみて満足なので問題ないんですけど、ちょっと心配性なもので(笑)

>可能であれば安いうちに押さえておかれるのが良いのではと思います〜!!

たぶん、値上げ前にいっちゃいます!!!そのときはまたご報告させていただきます。

ペンタの板を読んだり書き込んだりしていると、C'mellに恋してさんをはじめ、
本当にみなさん優しく丁寧に答えてくださるので、なんだかとても安心感があります。
それだけでもペンタックスにしてよかったなと思います。

今後もレンズの質問等で、いろろご相談させてください。
素人質問連発するかと思いますが、どうぞよろしくお願いします

書込番号:8752876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/12/08 15:51(1年以上前)

しぇんろん。さん こんにちは

 >ペンタの板を読んだり書き込んだりしていると、C'mellに恋してさんをはじめ、
  本当にみなさん優しく丁寧に答えてくださるので、なんだかとても安心感があります。
  それだけでもペンタックスにしてよかったなと思います。

 そのように書いて頂けると非常に嬉しく思います〜。
 ファン登録しちゃいました〜(笑)
 これからもよろしくお願いします!


 >たぶん、値上げ前にいっちゃいます!!!

 FA50mmF1.4は、複数のレンズを持っていますが、お気に入りのレンズです。
 個性的なんですね〜(笑)
 絞り開放ではソフトに、絞ってシャープに、という2面性を持っている
 楽しいレンズです〜。
 絞る楽しみが堪能出来ると思います〜。

 対し、FA35mmF2は絞り開放から比較的シャープに写ってくれる優等生的な
 レンズですので安心して使いやすいです〜。

 なので、どちらのレンズも違うタイプなので楽しめると思いますよ〜!!

 

書込番号:8753050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2008/12/08 16:26(1年以上前)

C'mellに恋してさん

ファン登録していただいたなんて光栄です!!
ありがとうございます。

僕もさせていただきました。恐縮です!
「お気に入り口コミスト」ってやつでいいんですよね!?

今後ともよろしくお願いします。

書込番号:8753172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/12/08 17:01(1年以上前)

しぇんろん。さん こんにちは

 高くなる前に、入手出来ることを祈っております〜!!

書込番号:8753295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL

スレ主 TerrryBearさん
クチコミ投稿数:94件

みなさん、こんばんは。

当方、K100D&首記レンズ3点を保有しております。FA35mmのピント調整を業者に依頼した結果、開放での撮影時でジャスピンになりました。ただし、センター&他2箇所の合致点では未だ外れます。購入店に打診した結果、保証期限切れであるが「再調整可能」との回答を頂きました。

質問なのですが、FA35F2でピント調整をするよりも、FA50mm(保証期間内)でピント合わせをして頂いた方が、上記レンズ3点全てのピントが「ジャスピン」となる可能性が高いでしょうか。素人的に、「望遠+低F値」が「ピントがより薄い」と理解しております。従い、低F値で調整すれば、「高F値レンズのピントも合う」と推測しています。

お手数をおかけしますが、もしよろしければご教授願えませんでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:8640664

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2008/11/14 22:43(1年以上前)

TerrryBearさん、こんばんは

FA50でAFをあわせても他のレンズで合うわけではありません
またカメラによっても前ピン後ピンがありますので
調整に出されるならカメラ+レンズ一式をメーカーに送った方がいいです
たとえ保障期間が切れていても点検するのは無料だったと思います
場合によっては保障期間過ぎていても調整料が無料になる時もあります
同修理箇所に対して半年間の保証がつきますので
調整後は安心して使えると思いますよ

書込番号:8640806

ナイスクチコミ!0


スレ主 TerrryBearさん
クチコミ投稿数:94件

2008/11/15 15:13(1年以上前)

Tomato Papaさん、

こんにちは。今日はいい天気ですね。

ご返信の件、ありがとうございます。
実は、以前、行き着けのカメラ屋さんに保有レンズ全てのピント調整についてお聞きした事があります。結果は、「カメラ単体につき、1本のみのピント合わせしか出来無い」と言われました。実際は、複数レンズのピントを1カメラで合わせることが物理的に可能なのですね。非常に助かります。早速、カメラ屋さんに出向いてきます。(七五三も終わりましたので。)

参考までに、似通った焦点のレンズを複数所有していますが、用途によって全てを使い分けています。(一番この画角が好き)

個人的感想:(あくまで参考まで)
a) FA50mm:非常に柔らかい。そして、薄暗いところでもびっくりするほど明るく撮れる。ただし、FA35mmよりも写りは少し雑。
ポートレート&室内用

b) FA35mm:DA40mmよりも柔らかいが、FA50mmよりも硬い。繊細な写り。ただし、被写体のボリューム感は出ない。
自然・花・旅行(自然めぐり)で使用。

c) DA40mm: 硬い(カリカリ)、被写体のボリューム感がビックリするほど出る。色が派手。子供とのお散歩、
人工物の撮影、旅行(遊園地)で使用。(子供が一番「子供らしく」映る。)

最後に、ご回答の件、大変ありがとうございました。

書込番号:8643599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2008/11/16 03:24(1年以上前)

TerrryBearさん、こんばんは
ちょっと補足なのですが

>「カメラ単体につき、1本のみのピント合わせしか出来無い」

これはありえないと思います
カメラ側でピントがずれていると使用するレンズ全てに影響します
例えばカメラが前ピン気味だと使用するレンズは前ピンになります
レンズも同様でレンズ側で前ピンだと他のカメラでも前ピンになってしまいます
ピントの調整はカメラ側、レンズ側それぞれ別に行います
(この際にレンズの明るさは関係ないはずです)

業者が「カメラ単体につき、1本のみのピント合わせしか出来無い」という事はまず無いです
もし有るとすればカメラ側でピント調節(裏メニュー?)して終わりなのかもしれません

幸いFA50mmF1.4が保証期間内という事なのでカメラとFA50mmF1.4をペンタックスで見て貰うといいと思います
修理点検はフォーラムに直接持っていくか、リペアサービスを使うといいと思います
あと、前にも書きましたが点検だけなら無料なので他のレンズもついでに点検を依頼して下さい
カメラ側のピントがしっかり合っていればあとはレンズの問題なので今後レンズを購入した時に
どちらがずれているか迷わなくて済みますよ

長々と書きましたがFA35mm良いですよね。私の常用レンズです(^^

書込番号:8647009

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信23

お気に入りに追加

標準

初心者 このレンズの点光源ボケ形状は?

2008/10/08 04:20(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL

クチコミ投稿数:53件

皆さん、教えて下さい。
FA35F2の点光源ボケ形状はどんな感じですか?
シグマ30mmF1.4DCはかまぼこ形になるのは確認しました。
絞り解放で大きな、まん丸なボケが欲しいもので・・。
皆さん教えて下さい。お願いします。

書込番号:8470999

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/10/08 11:57(1年以上前)

アクション亀裸さん こんにちは

 このレンズを持っていますが、自分はどのレンズでも少しは絞って使いたいと
 いう性格なので、良いサンプルがありませんでした・・・。

 ですので、どなたかが書き込んでくれるまでお待ちになってくだい。

 おそらく、多少は楕円になっているのではと思いますが・・・。
 この画角で、このフィルター径を考えるとまん丸のはならなさそうに思います。

 ただフルサイズ用をAPS-Cに使用するので、酷くはないようには思うのですが。

書込番号:8471856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2008/10/08 12:30(1年以上前)

C'mellに恋して さん。お返事ありがとうございます。
気長に待ちます。
夜景イルミネーションを背景に入れ大きく丸くボカシたいので・・。ペコリ

書込番号:8471961

ナイスクチコミ!0


DULL'Sさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/08 13:06(1年以上前)

アクション亀裸さん こんにちは

ちょっとレモン型にぼけが出ますね。
あと、シグマと比べると大きくぼけるとまではいかないと思います。

書込番号:8472071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2008/10/08 13:20(1年以上前)

DULL'Sさん ありがとうございます。
なんとなくボケのイメージが湧いてきました。候補をシグマかタムリンの2.8通し標準ズームで絞ってみます。ペコリ

書込番号:8472101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:39件

2008/10/08 19:06(1年以上前)

こんにちわ。
SIGMA 28mmF1.8 EX DG MACROを使ってますが、なかなかキレイなボケですよ
9枚羽根の絞りですし、35mm用なので周辺部までまんまるボケです。

ちょっと大きいのがナニですが^^;

書込番号:8473122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2008/10/08 19:49(1年以上前)

approximateさん ありがとうございます。
スペック調べましたが、そうですね大きいのとフィルター径と重量がネックですね。ご協力ありがとうございました。ペコリ。

書込番号:8473287

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/10/08 19:49(1年以上前)

機種不明

FA35mm F2.2

アクション亀裸さん、こんばんは。
FA35mmの点光源のボケですが、こんな感じです。
FA35mmの点光源ボケ写真を探したのですが、これ一つしかありませんでした。
完全な開放ではなく 1/3段絞った F2.2ですが、参考になりますでしょうか?

書込番号:8473289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2008/10/08 20:07(1年以上前)

delphianさん ありがとうございます。コレです!貴重なサンプル感謝です。
イメージより良いです。周囲の口径食も許容範囲内です。また軽い悩みが増えました。
本当にありがとうございました。返事は12時54分にしようかと思いましたが・・(笑) ペコリ

書込番号:8473359

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/10/08 20:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

FA28mmF2.8 開放撮影

FA43mmF19 開放撮影

FA50mmF1.7 F2.0で撮影

SIGMA 105mmF2.8 開放撮影

FA35mmの点光源ボケを探していたら、他のレンズのものも見つかりました。
せっかく探しましたので、投稿しておきます。

> 返事は12時54分にしようかと思いましたが・・(笑) ペコリ

あっ! それやられると夜中にニヤッとしたかもです。

書込番号:8473438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2008/10/08 20:38(1年以上前)

delphianさん、これまたありがとうございます。
これらの作品をお持ちで羨ましいです。
まだ早いですがクリスマスシーズンに向けて機材よりウデをあげなければ!ペコリ

書込番号:8473502

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/10/08 20:46(1年以上前)

> これらの作品をお持ちで羨ましいです。
って作品ではなくレンズの事ですよね。

よく使うレンズだけ残して後は全て処分してしまいました。
一時期は FA, DA Limited 全て所有していたのですが・・。
単焦点で生き残ったのは
FA21mm FA31mm FA43mm FA77mm FA135mm + SIGMA50mm Macro の6本です。
今更ですが、処分しなければよかったかなとも思います。
後のまつりですね。

書込番号:8473527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/10/08 21:42(1年以上前)

機種不明
機種不明

5D+sigma24mmF1.8

FA50mmF1.4でF2.0で使用

アクション亀裸さん こんにちは

 参考になりそうな物はこのくらいしか見つかりませんでした!

書込番号:8473817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/08 21:47(1年以上前)

>delphianさん

DAリミは全部処分されたってことになりますね。
賢明な判断だと思います。

書込番号:8473851

ナイスクチコミ!0


mgn202さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:14件

2008/10/08 22:13(1年以上前)

機種不明
機種不明

全体

一部切り出し

参考になるかどうかわかりませんが一枚ありました。
ご参考になりますでしょうか?

書込番号:8473984

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/10/08 22:19(1年以上前)

> DAリミは全部処分されたってことになりますね。

いや、書き間違えました。正しくは
  DA21mm FA31mm FA43mm FA77mm FA135mm + SIGMA 50mm Macro の6本です。
です。
DA Limited は 21mm が残りました。


> 賢明な判断だと思います。

FA Limited の描写が好みだっただけで、DA Limited も素晴らしいですよ。
ですので、『賢明な判断だと思います』はどうかと思います。
https://ssl.さんは FA, DA 全ての Limited を使ったことがある上で
仰っているのですか?

書込番号:8474012

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2008/10/08 22:50(1年以上前)

C'mellに恋して さん・mgn202さん、素敵な作品ありがとうございます。やっぱり口径食が少なくまん丸な点光源ボケがロマンティックを演出しますよね〜!
いや〜マイッタ。ペコリ

書込番号:8474197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/10/08 22:57(1年以上前)

アクション亀裸さん こんにちは

 この悩んでいる時がまた楽しかったり、苦しかったりしますね〜!(笑)
 悩みましょう〜〜!!

 そして辿り着くのは、「全部逝ってけ」?

書込番号:8474238

ナイスクチコミ!1


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2008/10/09 19:34(1年以上前)

機種不明

アクション亀裸さん、こんばんは。

僕もこのレンズ持っていますが、ボケの形状は殆ど意識していませんでした。
そこで、K10Dの多重露光機能を使って点光源を撮ってみました。
・光源までの距離は約1.5m
・絞り開放
・レンズの距離目盛は0.3m

書込番号:8477157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2008/10/09 22:04(1年以上前)

かずい さん。こんばんは。わざわざ実験までしてもらって恐縮です。
そうなんですよね〜、僕もデジタルカメラマガジン2007年1月号(優香が表紙)のレンズ実写検証を見るまで主要被写体メインで背景はボケ量しか気にしなくてボケ形状は気にしてませんでした(爆)。 以降、急ぎでない買い物の場合等は一般描写力のほかに口径食も気になってしまいます。
なかなか全て納得できる製品ってないですよね〜(当たり前)。だもんで、同じ焦点域のレンズでも日中用スナップ・日中用景色・夜景・の三本が必要になったりして・・(笑)。これもレンズ沼?。レスありがとうございました。ペコリ

書込番号:8477817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/10/09 22:25(1年以上前)

かまぼこはレンズのせいではなく、カメラ側(ミラーボックス内でけられる)の問題です。
また、35mmフォーマット用のレンズをAPS-Cで使う場合は大体1段絞ると四隅以外は口径食が出ないのが一般的な現象です。
もとがAPS-Cのデジタル一眼レフにあわせたレンズの場合は2段絞らないと口径食が解消しないと思います(円形絞りをうたっているものは通常開放から1-1.5段絞った辺りまでの形状)。
ボケのかたちがラグビーボール状になるのはこの口径食です。

点光源を大きくぼかして写したいなら近接にフォーカスを与えれば良いでしょう。
そして、できるだけ画面の四隅には配置しない等に気をつければよいはずです。

書込番号:8477959

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

欲しかったんですよね

2008/09/27 12:04(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL

スレ主 schemaさん
クチコミ投稿数:57件 FA35mmF2ALのオーナーFA35mmF2ALの満足度5
機種不明

部屋はちょっと暗め

ロヒロヒさんの書き込み見て、マップカメラで買っちゃいました。

K10Dを使ってるんですが、それまではキットレンズと、接写ができる「SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO」に、鳥とか撮りたいと思って「SIGMA 70-300mm F4-5.5 DG MACRO」を買って持ってたんですけど、「FA35mm F2 AL」で撮影された色々な画像を見てたら、すごく欲しくなっちゃって…そしたらロヒロヒさんの書き込みが…限定20台ってことなんで直ぐに注文しちゃいました。

届いたので早速何か撮りたいと…で、うちのウサギを撮ってみました。やっぱ単焦点ってイイですね!

これからこれ付けっぱなしになっちゃいそう。

書込番号:8419317

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/09/27 13:49(1年以上前)

schemaさん こんにちは

 FA35mm購入おめでとうございます〜!!
 お安く購入できましたね!

 ついでにFA50mmF1.4もいかがでしょう〜(笑)

書込番号:8419713

ナイスクチコミ!0


スレ主 schemaさん
クチコミ投稿数:57件 FA35mmF2ALのオーナーFA35mmF2ALの満足度5

2008/09/27 14:13(1年以上前)

>C'mell に恋してさん

ありがとうございます。
35mm経験しちゃうと、もっと明るい50mmにも手が出ちゃいそうですよね。
でも、まだ届いていないけど、コシナのレンズ板で評判のいい「APO-LANTHAR 90mm F3.5 SL Close Focus」を、FA35mmを注文した翌日にフジヤカメラに衝動的に注文しちゃいまして…しばらくは大人しくしていないとダメっぽいです。
これからコツコツと貯金しないと。

書込番号:8419784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/09/29 12:54(1年以上前)

schemaさん こんにちは

 APO−LAN90mmも逝かれましたか!!

 素晴らしいです〜!!
 F3.5と少し暗いレンズですが、コントラストが高く良い感じのレンズですね!
 私もフジヤカメラさんで購入しましたが、私は円形フードがかちっと嵌る感じに
 やられた口です〜(笑)

書込番号:8429984

ナイスクチコミ!0


スレ主 schemaさん
クチコミ投稿数:57件 FA35mmF2ALのオーナーFA35mmF2ALの満足度5

2008/09/29 18:58(1年以上前)

APO-LANTHAR 90mm F3.5 SL すごいですね…何て言うか、写した感じが自然な雰囲気って言うか。
それにすごくキレイなレンズですよね。ピントリングもスムーズだし。
初めて買った MF レンズなんですけど、大満足です。180mm も欲しくなっちゃうけど、NOKTON 58mm F1.4 もイイなぁ。

C'mell に恋してさんの作品で、FA50mm F1.4 で撮影されたTDL(?)の一連の写真あるじゃないですか。
あれ見てから FA50mm F1.4 にも気が行っちゃって、気持ち抑えるのが大変です。
買ったからって、直ぐに満足できる写真撮れる訳ないんだけど…ね。

書込番号:8431185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/09/30 12:57(1年以上前)

schemaさん こんにちは

 >APO-LANTHAR 90mm F3.5 SL すごいですね…何て言うか、写した感じが
  自然な雰囲気って言うか。

 そうなんですよね〜。
 この春にたまにはお店プリントしてみようと、四切りワイドでプリントして
 もらったんですが、四年間の写真から十枚ほど選んだのですが、APO-LANの
 HITは二枚あり、多いな〜と思いました。
 (ただいま、所有しているレンズは、我が年齢を超えています^^;)

 >180mm も欲しくなっちゃうけど

 そうですよね〜。APS-Cでは少し長くなるので、悩んでいますが・・・。


 >C'mell に恋してさんの作品で、FA50mm F1.4 で撮影されたTDL(?)の
  一連の写真あるじゃないですか。
  あれ見てから FA50mm F1.4 にも気が行っちゃって、気持ち抑えるのが
  大変です。

 覚えて頂いていたようで、嬉しいです〜!!
 今後とも宜しくお願いします!
 (ファン登録させていただきます〜!)

 今後似たような焦点距離で、DA☆55mmF1.4が出ますが、お☆様なので少し
 お高くなるのは、イタイ所ですよね〜!!

 

書込番号:8434870

ナイスクチコミ!0


スレ主 schemaさん
クチコミ投稿数:57件 FA35mmF2ALのオーナーFA35mmF2ALの満足度5

2008/09/30 22:18(1年以上前)

>C'mell に恋してさん
お返事ありがとうございます。
C'mell に恋してさん程の有名な方に返信頂いて本当に感謝しています!

>(ファン登録させていただきます〜!)
いや、マジでファンです!

☆レンズを購入するのって覚悟が必要ですよね…自分には過ぎたものなんじゃないのか…個人的には300mmに興味あるんですけどね。

書込番号:8437050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/09/30 22:25(1年以上前)

schemaさん こんにちは

 私もDA☆300mmは気になりますね〜。

 canon用にtokinaAT-X304AFという300mmF4のレンズを持っているのですが
 pentaxでもこのクラスのレンズが欲しいですね・・・。

 tokinaのcanon用は、人気がないのでヤフオクで結構安く入手できるのですが
 pentax用のAT-X304って、設定がなかったので残念です・・・・。

 ☆は、いつかは16-50mm、50-135mmも欲しいです〜。

書込番号:8437108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/10/08 16:23(1年以上前)

schemaさんこんにちは。

わたくしの書き込んだ情報がお役に立てたようで嬉しいです。

わたくしは最近ずっとK10DにFA35付けっぱなしで、
早く使いこなせるようなるために試行錯誤中です。

でもレンズって怖いですね〜(笑)一つ良いレンズに出会うと
もっと別なのも試したくなって・・・貯金が・・・。

書込番号:8472572

ナイスクチコミ!0


スレ主 schemaさん
クチコミ投稿数:57件 FA35mmF2ALのオーナーFA35mmF2ALの満足度5

2008/10/09 10:05(1年以上前)

ロヒロヒさん、はじめまして。

ホント、FA35mm買ってからはK10Dに付けっぱなしにしていることが多いです。
特に室内でうさぎ撮ることが多くなりました。マジで楽しい。

今まではズームしか使ったことなかったので、単焦点を経験しちゃうと、他の単焦点に気持ちが行っちゃって危ないですね…気を付けないと。

書込番号:8475748

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FA35mmF2AL」のクチコミ掲示板に
FA35mmF2ALを新規書き込みFA35mmF2ALをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FA35mmF2AL
ペンタックス

FA35mmF2AL

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

FA35mmF2ALをお気に入り製品に追加する <635

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング