このページのスレッド一覧(全126スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2005年5月12日 00:08 | |
| 0 | 4 | 2005年4月11日 21:01 | |
| 0 | 3 | 2004年11月27日 21:32 | |
| 0 | 2 | 2004年3月24日 22:33 | |
| 0 | 3 | 2004年2月19日 12:41 | |
| 0 | 0 | 2003年10月23日 22:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited
MZ−10を以前に衝動買いし使っていたのですが、ここ2・3年程コンデジ(オプティオSでほとんど子供を撮影)、ほとんど子供を撮影してましたが、いざプリンタで印刷してみると、イマイチ画像があまりきれいではありません・・・。MZ-10を使っていた頃の写真を思い出し、一眼や最近のデジタル一眼が気になりだし色々情報を収集していくうちパンケーキと呼ばれているレンズを知り、このレンズと悩みましたが見た目でこのレンズに決めました。(パンケーキにシルバーがあれば、値段も考慮してDAの勝ち?)。そこで、フィルムの心配なしに色々試せると思い、ist-DSが欲しい!できればistに付けたい!。しかし、とりあえずMZ−10で少し試してみようと思いまして・・。(買うなら、7月頃か?)このレンズは私みたいな素人でも無理なく使えるのでしょうか?
0点
全然無理なく使えますよ。ぜひお試しを。
とはいえ、今までご使用のレンズがわからないと
あまり自信を持って言えません。
当たり前のことですが、ズームではありませんので
被写体を思った大きさで写そうと思うと それなりに工夫は必要と思います。
あとはあまり考えることはないように思うのですが。
書込番号:4226004
0点
おくびょう者2さん、早々に返事いただきありがとうございます。
安心しました!自分でも使えそうな気がしてきました。
ちなみに今まで使っていたレンズは、
SIGMA28-80mm 1:35-5.6MACRO
SIGMA100-300mm 1:4.5-6.7 UC
とレンズに記載がある2本で、本体と一緒にレンズキットで購入したものです。
特に不満はなかったのですが、やはりLIMITEDと比べると見た目が天と地程の差が・・。素人ですが、やはり見た目で判断することも重要かと・・このレンズのせいで、ist-dsを買おう!と思っているしだいです。自分みたいな素人がこんなレンズを使ってもいいのか?と思うくらいですが、色々と勉強してみます!(※週末に使用するのが楽しみです!)
ちなみに、他にお勧めってありますか?(主は子供の撮影ですが、風景とかも興味あります)
書込番号:4228373
0点
見た目は非常に重要だと思っています。
なので、お気に入ったのなら ぜひ使ってみてください。
お手持のMZ-10にSIGMA28-80mmを装着し、
60〜70mm付近にズームを合わせて動かさないようにして
今後写したいような物を見てみてください。
*istDSに43limitedをつけると だいたいそんな感じの範囲が写ります。
思ったよりも狭いかもしれませんが
それでも何とかなりそう と思えるのでしたら
*istDSとの組み合わせもお勧めできます。
他のお勧めは ご予算次第なので...
書込番号:4228495
0点
本日レンズが届き、先程MZに取り付けてみました。
いや〜かっこいい!すごくかっこいいですね!!フードを取り外しても素晴らしい!週末に使ってみる予定でしたが、明日仕事休んで試し撮りしてきます!ただ、デジタルではないため、その場ですぐに確認とはいきませんが、現像の時間もまた楽しみとしてよろしいかと・・(これでist-DSの購入が早まりそうな予感が・・)
それで一つ質問ですが、リバーサルフィルムは自分のような素人でも大丈夫なのでしょうか?(実は”LOMO”というロシア製のカメラで使ってみようと購入したFUJIのTOREVI100Cがビールと一緒に冷蔵庫で冷えてるのですが)使用の際に注意する点とかありますでしょうか?とりあえずは、レンズはAの位置で撮影するつもりです。
書込番号:4232891
0点
レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited
istDSに付ける単焦点レンズを探しています。
43mmF1.9と50mmF1.4のどちらかにしようと思ってるのですが、F1.9とF1.4では明るさがだいぶ変わってくるのでしょうか?
薄暗い室内・カフェやバーで撮ることが多いので明るい方がいいのですが・・・
もともとは50mmF1.4が値段的にもお手ごろでいいと思っていたのですが、43mmの柔らかい雰囲気とLimitedという特別扱いっぽい(?)ところが気になってしまったんです。
恐らく明るいところでの差はあまり感じないと思うのですが暗いところでの差が気になってます。
どなかたご教授お願い致します。
0点
私の結論を先に書くと 明るさの観点ではどちらを選んでも
実用上は変わらないと思います。
明るさがどのくらい違うか というと ほぼ一段 ですね。
(F1.4 と F2 なら一段違います)
同じ場所で同じISO感度で、それぞれを開放絞りで撮影すると
シャッタースピードが半分(倍)になります。
ただ、どちらのレンズも開放付近で撮影するとピントの合った箇所以外は
かなり大きくぼけますので 撮影が難しいと思います。
*istDSでは撮影時のISO感度をかんたんに調整できますから
どちらのレンズを使っても ほぼ同じ撮影感覚でいけると思います。
ファインダーをのぞいたときの明るさは開放F値によりますので
50F1.4の方が明るいですが、人間の目は慣れますので
43F1.9でも十分明るく撮影対象を見ることができると思います。
書込番号:4150108
0点
おくびょう者2さん、色々教えていただきありがとうございます♪
そうなんですね、あまり変わらないんですね〜。
このレンズどちらも今品切れ状態なんですか?
実際に見てみたいと思って昨日ヨドバシに行ったのですが、どちらも置いてありませんでした。
まだ買うつもりがなかったので取り寄せ出来るのかどうかまでは聞かなかったのですが・・・
値段からいけば50mmなんですけど43mmも気になるんですよね〜。
おくびょう者2さんはどちらかお持ちになってますか?
お持ちでなければ、どちらか1本と言われたらどちらを選ばれますか?
書込番号:4151252
0点
PENTAXの短焦点(の単焦点)は たいてい店頭在庫が少ないですね。
でも、注文すると案外早く手に入る という書き込みも目にします。
私自身は50mmF1.4を持っています。(FAでなく、少し古いFタイプです)
43mmも欲しいのですが 焦点距離が近いので
どうしても後回しになってしまいます。(値段も高めですし)
からしマヨ さんが他にどのようなレンズをお持ちか知りませんが
どちらを選んでも後悔しないような気がします。
書込番号:4156980
0点
おくびょう者さん、こんばんは。
そうですよね、43mmは50mmと比べるとお値段が高いですよね〜。
私もそこは気になるので50mmの方で検討してみることにします♪
店頭に在庫がなくても割と早く届く場合もあるのですね。
近所のカメラ屋さんでちょっと聞いてみます。
本当にありがとうございました!
書込番号:4158364
0点
レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited
写りの良い標準レンズが欲しいのですが、FA50mmF1.4かFA43mmF1.9Limitedのどちらにするか迷っています。二つのレンズの描写の違いをどなたか詳しく教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。
0点
2004/03/26 16:37(1年以上前)
前に同じような質問がありますよから、参考になさっては。
私は個人的には43mmのほうがおすすめです。接近して開放で撮った時と離れて絞って撮った時の写りの良さは嬉しくなってしまう。43mmというサイズもポートレートを撮ることが多い私にはぴったりでした。ボケもやわらかくて気に入っています。
書込番号:2631050
0点
2004/03/28 21:44(1年以上前)
konkonchiさん
お返事ありがとうございます。FA43mmLimited買いました。
50mmと比べたわけではありませんが、とても柔らかな描写、発色に大満足です。43mmという焦点距離も実に使いやすい。これからもポートレート中心に使っていこうと思っています。
書込番号:2640320
0点
先日買ったばかりです。
描写についてはよくわからないまま、品位あるデザインに惹かれて購入しました。43mmという画角はスナップに最適なので、MZ-3につけています。
↓MZ-3+43mm Limitedのサンプル画像が少しあります。
http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?un=1691&key=1544982&m=0
書込番号:3555347
0点
レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited
現在MZ-5に28−70F4で撮影しています。
今までは風景撮影ばかりでしたが今後はポートレイトにも力を入れていこうと思っております。
ポートレイトには明るい単焦点レンズが良いと聞きFA50mmF1.4かFA43mmF1.9Limitedを購入しようと考えています。
まだまだ初心者なのでとりあえずF1.4で様子をみたほうがよいのか
思い切ってF1.9を購入したほうが良いのか悩んでいます。
F1.4の方が明るくて良いかとも思いますがF1.9はやはり描写がかなり違うのでしょうか?
値段の差もけっこうありますよね。
高いレンズを買って使いこなせるかなとの不安もあります。
どなたか御意見を頂ければと思います。
撮影は屋内・外、半々くらいです。
0点
43Limitedは確かに発色は一味違いますが
FA50/1,4、でも充分です。
実を取るならFA50/1.4か1.7をお勧めします。
後、外観とか雰囲気を楽しむというのも有りですから
予算があれば43Limitedかな。
本当のお勧めは77Limitedですがチョット高いですね。
予算重視かつ画質もというならFA50/1.4(か1.7)と
シグマ105マクロが良いと思います。
書込番号:2621050
0点
2004/03/24 22:33(1年以上前)
KANDAさん
ご返答ありがとうございます。
43Limitedの評価をネットで見るとかなりよさそうなので欲しくなってしまいした。
中古も探してみようと思います。
見つからなければ50/1.4でいこうと思います。
書込番号:2624556
0点
レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited
どなたかご存知の方教えていただけますでしょうか。
istDの購入を考えているのですが、このレンズとの愛称はいかがなものでしょうか?かなり漠然とした質問で申し訳ないですが、どんな情報でも参考にいただければ幸いです。宜しくお願いします。
0点
2004/02/08 21:13(1年以上前)
↑「愛称」ではなくて「相性」。
書込番号:2444046
0点
こんにちは。この掲示板に書きましたが、24〜90とstDの相性はとても良いと思います。画角は35〜135くらいに変化しますが、とても使いやすいと思います。フードも気が利いていますし、ボデイとのバランスも良いです。そしてズームにしてはボケ味も綺麗ですね。
書込番号:2457626
0点
2004/02/19 12:41(1年以上前)
わたくし標準的にこのレンズをつけて、子供の写真を撮っております。コンパクトでとても扱いやすいですよ。。画角も65mm程度なので長すぎず短すぎずでスナップなど撮るには非常によいと思います。
当然画質はすばらしいですよ。。
吾妻秀一さんのHP http://www.pentax-fan.jp/
にいろいろな作品がありますので参考にされてはいかがでしょう。
書込番号:2488548
0点
レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited
このレンズが出た時から興味ありました。
小さくて軽くて品があって、それに焦点距離が43oにも。
私は40oの焦点距離が大好きで、ほぼそれに近いのも良いです。
今まで買わなかったのは、ボディがなんか安っぽいです。
このレンズの品位に負けてます。MZ3の白とです。黒はもっと悪い!
書き込みにも写りの評価が良いようで、欲しいんですが!
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)








