このページのスレッド一覧(全126スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 8 | 2008年12月17日 16:07 | |
| 0 | 6 | 2008年12月11日 05:17 | |
| 5 | 7 | 2008年12月2日 19:35 | |
| 4 | 7 | 2008年12月1日 09:05 | |
| 2 | 4 | 2008年10月19日 23:31 | |
| 0 | 1 | 2008年9月3日 10:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited
はじめまして、写猿と申します。
先週、FAレンズの値上げ情報に押されて、勢いでFA Limited 3本購入しました。
ちなみにすべてシルバーです。
そこで、FA43用にシルバーのレンズフィルターを購入したく、過去スレを見たところ
マルミのMC-L370かケンコーの49 S L37 スーパープロ LTがいいかなと思いました。
ところが、近くのカメラ店で注文しましたら、どちらも生産完了で在庫は無いとのことでした。
その後、数店に問い合わせましたが、やはり有りませんでした。
私は埼玉に住んでいますが、関東、都内で在庫しているお店はないでしょうか?
通販OKなら全国どこのお店でも連絡とってみたいと思います。
情報、よろしくおねがいします。
0点
こんばんは。
ケンコーなら、コンデジ用銀枠MCプロテクターがありますよ。
http://www.kenko-tokina.co.jp/d/4961607053515.html
書込番号:8772997
2点
こんばんは。確かペンタックス純正でシルバーのスカイライトフィルターが
販売されていました。(以前、定価ですが、購入したことがあります。)
ペンタックスフォーラムに在庫のお問い合わせされてはいかがでしょう。
純正品はレンズのシルバーとどんぴしゃでマッチしてましたよ。
書込番号:8773546
0点
マルミのシルバー枠は同じシルバーでも色が違います。
Limited用に購入してちょっとガッカリです。
現在はコシナのレンズにつけてますが、、、。
書込番号:8777101
0点
早速の返信、みなさんありがとうございます。
>がんばれ!トキナーさん
内側が黒いフィルターを探しているのですが、MCプロテクターは内側もシルバーだったような。。。?
>Digic信者になりそう さん
フォーラムには問い合わせていませんが、確か過去スレでもう取り扱ってないと書いてあった気がします。
>マリンスノウさん
マルミの方はそうなんですか。。
どこかのサイトに載ってましたがケンコーの49 S L37 スーパープロ LTが一番しっくりくるとありました。
昨日も色々と問い合わせてみましたが見当たりませんでした。
もう手に入らないと思うと余計に欲しくなるのものですが・・・、
まあ、この際ふつーの黒枠のフィルターでもいいかなって思ってます(笑)
書込番号:8777680
0点
写猿さん、こんばんは。
31と77は黒枠でも大丈夫なんですけどね…(^^;
自分は最初シルバーが見つからず、黒枠を付けてましたがどうしても馴染めず…。
今年の夏頃だったと思いますが、中野のフジヤカメラさんにてKenkoのMCプロテクターの銀枠をゲットしました。
色合いや質感は結構違うのですが、黒よりはマシだと思ってます。
現在も在庫しているかは判りませんが、ダメ元で問い合わせてみたらいかがでしょうか?
書込番号:8777756
0点
写猿さん おはようございます
私は KenkoのL37 SUPER PRO LTを付けています
色は良く見れば違うのですが そんなに違和感がなくて満足してます
何年も前に購入しましたが 今は生産中止ですか・・・
ちょっと残念ですね
でも 結構在庫で残っているお店もあるかと思いますので
各お店にメールで問い合わせをしてみたらいかがですか・・・
時間をかけて探すのも 楽しんでしまうと。。。(笑)
黒枠よりは ずっと似合っていますよ
書込番号:8780716
1点
>Nam2@7676さん
KenkoのMCプロテクターの銀枠も考えましたが内側も銀なんですよね。。。
でも黒よりマシですね。
>時平さん
画像、ありがとうございます!
こうして見ると、やっぱ、いいですね。
地道に探すのもひとつですが、だんだんあきらめも。。。
最後は自分で塗っちゃおうかとも考え中(笑)
書込番号:8788931
0点
こんにちわ。
亀レスなので、もう見つけられたかもしれませんが…
三星カメラさんのオンラインショップを見ていたら、ケンコー製のシルバー枠のプロテクターフィルターが在庫になっていました。
サイズも49、52、58mmとあるようです。
49mmはサーキュラーPLフィルターもあるようですよ。
参考になれば幸いです。
書込番号:8798220
0点
レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited
はじめまして K100Dでデジいちデビューしてほぼ一年になります。まだまだ使いこなせてないのですが子供達の記録を中心に楽しんでいます。 オークションにて FA43mmを購入したのですが、レンズをつけてONしても反応なしです。たまにシャッターが切れるのですが 何か設定が必要でしょうか?それとも 故障でしょうか?つまらない質問ですみませんが アドバイスをいただけないでしょうか?よろしくお願いします。
0点
上記の質問の補足です ファインダー覗きシャッターを押すと F−−が点滅し205が見えます。シャッターのところの液晶は 「Av−− 電池マーク 205」と表示されています
書込番号:8761155
0点
ぷくまま。さん
FA43購入おめでとうございます^^
私もFA43使ってます。
レンズの絞りリングが“A”以外のところになっていませんか?
“A”にすると大丈夫だと思いますよ。
書込番号:8761250
0点
ぷくまま。さん こんにちは
FA43購入おめでとうございます〜!!
すでに書き込みされていますが、絞りリングの位置をAに合わせて
使用されれば問題無いと思います〜!!
書込番号:8761919
0点
la-ra6様 C'mellに恋して様 ありがとうございました
早速「A」にあわせてみたところ 無事に動き出しました。少しづつ勉強しなくてはレンズに申し訳ないですね。また分からない事があれば 教えてくださいね。
書込番号:8762960
0点
ぷくまま。さん おばんです
FA43o購入良かったですね
私は大好きな一本です
子供さん達の成長記録に 欠かせない相棒になるはずです
自分の足をズームがわりに どっぷりと長女の世界にのめり込んで下さい
毎日が楽しくなること きっとうけあいで〜す (^Q^)V
書込番号:8763063
0点
時平様 ありがとうございます。単焦点は初めてなので これからぼちぼちです。娘たちが大きくなった時に 楽しめるようにしていきたいです。
書込番号:8765826
0点
レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited
PentaxのLimited沼の皆さん
はじめまして
FA-Limited3姉妹、まず最初に購入するとしたら、
皆さんのお薦めは、どれになりますでしょうか?
被写体は、人物中心ですが、
あんまりアップはしない方かも知れません。
いずれは、スナップとかに合うLimited(FA、DA限定せず)
にも手を出したいとは考えています。
どうぞよろしくご教示ください。
0点
あきぼん商会!?さん、こんばんは。
最初に入手したいレンズはFA31でしょうかねぇ。
FA31をカメラにつけてファインダーを覗いてみてくださいな。すごくクリアなレンズだということがわかるはずです。
順番をつけるなら、31→77→43の順番でしょう。
書込番号:8694796
1点
来年2月に大幅値上げですので、高い順に購入。
順番は かずぃさん と同じです。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2008/11/21/9667.html
書込番号:8694920
1点
31mm→77mm→43mmの順かな。
降順
書込番号:8695446
1点
はじめまして。
人物が多いのと、どアップのポートレートはあまり・・ということと、価格面を考えるとFA43からかなぁ・・と個人的には思います。私もLimiはFA43から。
FA43はデジ換算だと約65mm。これは準望遠レンズとなります。
人物を撮る時も適度な距離感があって、撮りやすいです。なので、最初はFA43をオススメします。
ただし。FA43を手にすると、確実にFA31/FA77が欲しくなります。確実に。
FA31はつい先日購入。比較はできないですが、FA31とは全く違う世界です。
で、現在FA77の納品待ち。これはFA77のほうでもコメントしましたが、メーカー欠品中で、納期未定とショップから回答を貰ったので、在庫を持っているところに発注をかけました。
という状況と利用頻度を勘案すると
FA31→FA77→FA43
かなと・・・。
書込番号:8695703
1点
>メーカー欠品中
欠品中に値上げが迫ってくるかも〜!?
書込番号:8695886
1点
みなさま、アドバイスありがとうございます。
なるほど
最初の1本は、FA31からなのですね。
さっそく、今週末にでも
沼に片脚突っ込みに出かけてきます。
ありがとうございました。
書込番号:8712573
0点
スレ主さま、みなさま、こんばんは。
半年間迷ったあげく、FA43からLimitedに入りました。
「いつかはFA Limited」と思ってはいたのですが、日本製の中止〜来年2月値上げの情報。
NETショップを見ると「入荷待ち」だらけ。
「今が買い時かな」と思うものの、「本当に自分に必要なの?」と自問自答を繰り返す毎日。
悶々とする日々に嫌気がさして「とりあえず一番求めやすいFA43を買ってみよう」となりました。
やっぱりイイですね
使う毎に良さがにじみ出てくるような気がします。
で、ご多分に洩れず他の2本も到着待ち~~;
「FA43の写りがこうであれば、諸先輩方の評価を当てはめると、あとの2本はこういう感じの筈だ」というのが自分で納得できたようです。
FA50F1.4で満足していたのですが、やっぱり欲しいものは欲しいですよね。
「買わずに後悔するくらいなら、買って後悔したほうがいい」
何方かがおっしゃっておられましたが「名言」だと思います。
なんだかホッとしました^^
書込番号:8723753
0点
レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited
めっきり寒くなりましたね〜風邪引かないように注意しないとですね〜
さて、先日、ようやく、FA31mmLim入手しまして、楽しんでおります
その他に、FA77mmLimとDA40mmLim持ってるのですが
来年の2月頃、FALimシリーズ値上がりするみたいですね!
これを期に、値上がりする前に、FA43mmLim購入しようか迷ってます
手持ちの、DA40mmと、3mmの差なのですが、出てくる絵は、ほぼ一緒ですかね〜?
DA40mm持ってれば、FA43mmは、必要無いでしょうか〜
人それぞれだと思いますが...
2本のレンズ、使い分けてる方、いらっしゃいますか〜(=^0^=)
どちらの出番が多いでしょうか?
0点
どちらも持っていました。
結果FA43mmの方が稼働率が高かったためDA40mmをドナドナしました。
開放の1段は大きな差ですし、FA43mmもF2.8に絞ればシャープな像を結びます。
FA43mmは開放付近の描写とF4辺りに絞った描写の二通り楽しめます。
明るいレンズで描写の違いを楽しむ → FA43mm
超コンパクト → DA40mm
の選択でいかがですか?
書込番号:8707629
1点
よく読むと DA40mmはお持ちなんですね。
失礼しました。
出番はFA43mmの方が多かったです。
書込番号:8707674
0点
PINK ROCKERさん、こんばんは。
自分はFA31、FA77を手に入れた後、DA40を購入。
一ヶ月弱でDA40をドナってFA43を手に入れました。 結果は大満足です。
出る絵は全然違います。
まず、自分にとっては一段分(+0.1)明るいのは相当大きかったです。
初代FA Limitedの43mm、初代DA Limitedの40mm、自分にとっては初代FA Limitedの圧勝でした。
DALは値段据え置きなのでいつでも今と同じ様な値段で買えますが、FALは数ヶ月でかなりな値上げ(-_-;
そう言った意味でもFALは今が買い時だと思います。
PENTAXはレンズの国内生産から撤退する旨を発表していましたので、その話が本当ならば日本製のFALを手に入れる最後の数ヶ月間だと思います(中古を除く)。
31mm、77mmをお持ちでしたら、是非43mmもっ!
書込番号:8710763
1点
PINK ROCKERさん おはようございます
FA43mm 是非いって下さい
絶対後悔はありません
私は姫を迎え入れる準備をしているのですが・・・
まだ道半ばです(笑)
書込番号:8710914
0点
delphianさん!
早速有難う御座いましたぁ
両方お持ちだったのですねぇ
やはり、1段明るいのは、大きな、アドバンテージですよねぇ
>開放の1段は大きな差ですし、FA43mmもF2.8に絞ればシャープな像を結びます。
>FA43mmは開放付近の描写とF4辺りに絞った描写の二通り楽しめます。
大変興味ある、お答え有難う御座います...
追加か、DA40mmLim⇒買い替えで、検討の価値ありですね!
でも、パンケーキコンパクトさ&写りも、気に入ってます
Nam2@7676さん!
有難う御座います...
やはり、DA40mmLim⇒FA43mmLimに買い替え組さんなんですね!
DA40mmLimのコンパクトさは、どんなレンズにも負けませんし
写りも、僕は、好きなんですが、FA43mmLimは、さらに、素晴らしい描写なんですね〜
>出る絵は全然違います。
そうですか!(・◇・)ゞ リョウカイッ
十分重みのあるお言葉です、有難う御座いましたぁ(=^0^=)
来年には、大分上がるので、良い機会なのかも知れませんね!
時平さん!
お久し振りです...
時平さんは、確か、Limレンズの中で、FA43mmLim大好きでしたよねー
一押しレンズと記憶してます
値上がりする前に、入手が正解かもですねぇ
姫も、キュートで、素敵ですよぉ♪♪♪...
書込番号:8715064
1点
PINK ROCKERさん、はじめまして。
FA43、DA40ともに所有しております。
以前、撮り比べ的な事もしていました。
画像を見てください。
ピントは最も手前の稲穂です。
DA40の方が、背景のボケが大きい事がわかります。同じF5なのに。
私の考察では、DA40はデジタル専用であり、フィルム換算で約60mmですので
中望遠レンズと言えます。レンズとしての設計思想が中望遠なんです。
だから、背景がボケやすい特性にしていると考えられます。
FA43はフィルム用43mmですので標準レンズです。(35mmフォーマットにて)
標準的な(?)写りとなる様に設計されていると考えられます。
背景をぼかし、主題を強調するならDA40、
絞ってシャープな画も、開放付近で背景をぼかす画も両方望むならFA43かと。
ちなみに、カメラのプログラムモードをMTF優先にしていますが
DA40はF5、FA43はF8を示す事が多いようです。
参考までに、DA18-55ではだいたい開放付近、FA☆28-70だとF4ですね。
書込番号:8715531
1点
ktmuさん!
御丁寧に、写真UPまでして頂き、有難う御座いましたぁ
とても良く分かりました...
>DA40はデジタル専用であり。
>背景がボケやすい特性にしていると考えられます。
>FA43はフィルム用43mmですので標準レンズです。
>標準的な(?)写りとなる様に設計されていると考えられます。
>背景をぼかし、主題を強調するならDA40、
>絞ってシャープな画も、開放付近で背景をぼかす画も両方望むならFA43かと。
両方望みたいので、F43mmLim購入欲出来て来ましたぁ
せっかくですので、購入した際には、ktmuさんのように、撮り比べなる物をしてみても
面白いですね!
皆様、貴重な参考なる御回答有難う御座いましたぁ
今月の、棒茄子(ボーナス)で、ポチしうようと思います。。。
書込番号:8716588
0点
レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited
こんばんは、ご購入おめでとうございます(^^♪
スナップと一言でいってもいろいろな被写体があると思いますが、とりあえず
最初はプロテクターじゃないでしょうか。
http://www.marumi-filter.co.jp/web/02_digital/digital_slp.htm
http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607252512.html
書込番号:8523413
1点
ご購入おめでとうございます。
コンパクトで機動性が高いので散歩レンズでよく使っています。
きちのとさんはデジタルカメラでのご使用でしょうか?
デジタルでしたらカメラ側でかなりのフィルター効果が
可能ですので遊んでください。
ソフトや色抽出などてんこ盛りですよ。
あとPENTAXフォーラムでフィルターなどは激安で販売していました。
58mmなんでFA31用になっちゃいますが2枚で980円だったかな?
書込番号:8524748
1点
レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited (ブラック)
教えて下さい
FA43limの黒の購入を考えています。
フードに刻印はありますが少し地味と思います。
ここにDA21mmlimのように、入れ墨している方、いらっしゃいますか。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)















