FA43mmF1.9 Limited のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥37,500 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:43mm 最大径x長さ:64x27mm 重量:155g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 フルサイズ対応:○ FA43mmF1.9 Limitedのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FA43mmF1.9 Limitedの価格比較
  • FA43mmF1.9 Limitedの中古価格比較
  • FA43mmF1.9 Limitedの買取価格
  • FA43mmF1.9 Limitedのスペック・仕様
  • FA43mmF1.9 Limitedのレビュー
  • FA43mmF1.9 Limitedのクチコミ
  • FA43mmF1.9 Limitedの画像・動画
  • FA43mmF1.9 Limitedのピックアップリスト
  • FA43mmF1.9 Limitedのオークション

FA43mmF1.9 Limitedペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

  • FA43mmF1.9 Limitedの価格比較
  • FA43mmF1.9 Limitedの中古価格比較
  • FA43mmF1.9 Limitedの買取価格
  • FA43mmF1.9 Limitedのスペック・仕様
  • FA43mmF1.9 Limitedのレビュー
  • FA43mmF1.9 Limitedのクチコミ
  • FA43mmF1.9 Limitedの画像・動画
  • FA43mmF1.9 Limitedのピックアップリスト
  • FA43mmF1.9 Limitedのオークション

FA43mmF1.9 Limited のクチコミ掲示板

(2608件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FA43mmF1.9 Limited」のクチコミ掲示板に
FA43mmF1.9 Limitedを新規書き込みFA43mmF1.9 Limitedをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 初心者ですが

2009/09/23 01:53(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited

クチコミ投稿数:3件

ここの掲示板を見て、思い切って買ってしまいました。初めての単焦点です。個人的にはトロトロになりすぎない、ほどよいボケが大変気に入っております。

200Dにつけて使っているのですが、画角もスナップ、ポートレートなど、自分的には万能に使えそうです。

絞り込んでいった時のシャープさもたまらなくいいです!

このレンズの見た目に負けないくらいのいい写真撮ろうって気にさせてくれるのも、いいところですね!

書込番号:10197370

ナイスクチコミ!3


返信する
la-ra6さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:18件 FA43mmF1.9 Limitedの満足度5 various things 

2009/09/23 08:56(1年以上前)

ちーきくさんぽさん、FA43mm購入おめでとうございます^^

普段のスナップや子供撮りにちょうどいい画角で色合いもあたたかく、
質感も良くてコンパクト。
DA21mmと2本で外出しても嵩張らないところも気に入ってます。

これからますます撮影が楽しくなりますね♪

書込番号:10198166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/09/23 09:46(1年以上前)

la‐ra6さん、ありがとうございます。

しかし早くも77リミテッドの誘惑が…!

しばらくはこれで色んな写真撮って勉強します。

書込番号:10198368

ナイスクチコミ!1


Lim3さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/23 18:56(1年以上前)

ちーきくさんぽさん
はじめまして、こんばんは。

沼の一歩、おめでとうございます!(笑)

私も、最初にFA43mm買いました。
すぐに31.77と揃えてしまいました...(苦笑)

でも個人的に装着した感じと画角はFA43mmが一番好きです!

私も勉強中です!

書込番号:10200833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件 FA43mmF1.9 Limitedの満足度5

2009/09/23 20:53(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

初心者ほど単焦点レンズを使うのがいいのですよ。

はじめからズームでは画角がグズグズになって、写真は絶対に上達しません。

f値がズームと比べると圧倒的に明るいので絞りのコントロールも身に付きますしね。

書込番号:10201480

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2009/09/23 23:51(1年以上前)

lim3さん、えるま‐35さん、アドバイスありがとうございます。

実はDA limitedの21と70も非常に気になってまして…あのパキっとした感じの画質も結構好きなんです。

ペンタックスの単レンズは写りも見た目もホント心にグッとくるものが多いですよね!

書込番号:10202903

ナイスクチコミ!0


Lim3さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/24 01:02(1年以上前)

そうなんですよね〜
DA Limitedもいいですよね〜
だから私DAは15mm.21mm.35mmと揃えちゃいました〜(苦笑)

まだ☆レンズでいいのもありますよ〜

書込番号:10203325

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

逝ってしまいました!

2009/09/11 19:01(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited

クチコミ投稿数:1393件 FA43mmF1.9 Limitedの満足度5
機種不明
機種不明

43mmです。

77mmです。

先日はFA43mmの件でお世話になりました。結局キタムラで注文し、本日届きました。

FA31mmと77mmはMADE IN JAPANでしたが、これはASSEMBLED IN VIETNAMと書いてありました。まだ製造はしているのかもしれません。ボディのK20Dはフィリピン製ですからいろんなところで作っているものですね。

早速家族を撮ってみましたが、最初はアップでなかなか目にピントがきません。ちゃんとピントはきているのかいなと定規を撮ってみると最短でもしっかりときています。最短距離近くになるとコサイン誤差は出やすいようです。77mmのほうが最短撮影距離が長いぶんコサイン誤差は出にくいようです。

43mmと77mmとで娘を撮ってみました。先日遊具から転げ落ちて口の下を切った傷が痛々しいですが、77mm同様の発色で室内では43mmという画角は非常に使いやすいです。以前DA40mmf2.8を持っておりましたが、やはり口径は大きいほうが人物には合いますね。なぜもっと早く買っておかなかったのかと思います。

サイズもフードを外すとかなりのパンケーキレンズで、これならいつも持ち歩けそうです。明日は早速外でも使ってみます。

書込番号:10136153

ナイスクチコミ!2


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/09/11 21:19(1年以上前)

タイトルとサムネイルでビックリしましたが……
えるまー35さん ご購入おめでとうございます。 常時携帯用ですね。

書込番号:10136774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1393件 FA43mmF1.9 Limitedの満足度5

2009/09/11 21:40(1年以上前)

VallVillさん、レスありがとうございます。

ちょっとタイトルが・・・ですね。

これで35mmフルサイズカバーとは思えないくらい小さいです。デジと、たま〜にMZ−5に付けて常用できそうです。

書込番号:10136920

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2009/09/11 21:45(1年以上前)

機種不明

えるまー35さん、こんばんは。

FA Limitedシリーズを3本とも揃えられたのですね。おめでとうございます。
僕も3本とも所有していますが、一番出番の少ないレンズがFA43ですね。
描写的には申し分が無いので、できるだけ出番を増やしてやろうと画策しています。

書込番号:10136952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件 FA43mmF1.9 Limitedの満足度5

2009/09/11 21:57(1年以上前)

かずぃさん、こんばんは。2年越しで3本揃えてしまいました。

31mmと77mmがあれば出番は少ないとは思いましたが、よくよくカタログで厚みと重さを見ると付けっぱなしでもいいかなと思い切りました。トシをとると視野が狭くなって結構このくらいの画角が普段の視野に近いので若いときほど不便は感じないかもしれません。

作例は富士山でしょうか。地方に転勤になる前はLXを持ってよく上っていました。(クルマやバイクでですが)

書込番号:10137028

ナイスクチコミ!0


Lim3さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/11 22:28(1年以上前)

はじめまして。
こんばんは。

ご購入おめでとうございます。
私は、初めて買ったPENTAXのレンズがこのレンズでした。
装着した感じも一番好きです。

書込番号:10137265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件 FA43mmF1.9 Limitedの満足度5

2009/09/11 22:40(1年以上前)

Lim3さん、レスありがとうございます。

FAリミを揃えるときは普通はこのレンズからのようですが、私の場合31mmを買ってあまりの良さにすぐに77mmも買いましたが、以来1年以上もこれは買い控えておりました。いつの間にか価格が上がっていたのが残念でしたが、普段77mmを付けっぱなしにしていたので十分広角に感じます。今日一日で100枚以上も撮ってしまいました。

書込番号:10137366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/09/12 13:43(1年以上前)

機種不明
機種不明

葡萄の季節ですね〜!

装着した感じです〜。

えるまー35さん こんにちは

 FA43mmLですが、DA40mmのフジツボフードを着けても、けられなく
 使用できますので、よりコンパクトに使用可能です〜。

 フルサイズでもケラレ無く使用できます〜〜!

 フルサイズでのサンプル上げておきます〜。
 canon5D+FA43mmL+フジツボフードです。

書込番号:10140436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1393件 FA43mmF1.9 Limitedの満足度5

2009/09/12 14:44(1年以上前)

C'mellに恋してさん、いつもお世話になります。

フードはDAのフジツボフードは結構カッコ良かったので、口径49mmのネジ込みだし、何とか使えないものかと思っておりました。ただレンズ自体の口径がDA40mmは小さいので使えるものかどうか不安でしたが、実際フルサイズで使っておられると伺って安心しました。

FA43mm付属のフードではせっかくのパンケーキレンズが大きくなってしまうので、とりあえず畳めるラバー製フードを付けておりました。

ただレンズをシルバーにしてしまったので(31mmと77mmがシルバーだったので)、フードの色と合わないかなと思いましたが、C'mellに恋してさんのフードは研磨剤で加工済みなのでしょうね。

どうせフィルターが黒なのでこの上に付けてしまえば結構「いい感じ」になりそうです。早速注文してみます。ありがとうございました。

書込番号:10140723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/09/12 17:05(1年以上前)

機種不明

サンドブラスト

えるまー35さん こんにちは

 私のフードは、表面の黒のアルマイト加工された表面を削って
 研磨しています。
 私は横着しまして、リューターの様な回転する器具を用いて
 行ったので、あっという間にできましたが、その分表面が
 削れ過ぎている箇所もあり、仕上がりが良くないですね^^;

 紙やすりを使用し、少しづつ削っていって研磨するほうが
 綺麗に仕上がるみたいです。

 仕上げ研磨の前にサンドブラスト処理して見たのですが、
 こちらは今一でした。
 サンプルをUPして見ますが、照明で綺麗に見えていますが
 照明を外すと、アルミの灰色が目立ってくすんで見えてし
 まいます。
 光沢のない1円玉の色ですね〜^^;

 なので、今は仕上げ研磨した物を使用しています〜。
 

書込番号:10141356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件 FA43mmF1.9 Limitedの満足度5

2009/09/12 18:58(1年以上前)

C'mellに恋してさん、度々ありがとうございます。

写真で拝見するときれいな仕上がりに見えますね。サンドブラストでは一気にいってしまうのでヤスリなどで磨くのが良さそうですね。

私の別の趣味の自転車のほうでは、サビついたアルミ、鉄などの研磨のために1000番から6000番までの研磨剤を揃えていますので応用できそうです。ただ曲面なので結構磨きにくそうですね。

書込番号:10141832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/09/12 19:05(1年以上前)

えるまー35さん こんにちは

 >鉄などの研磨のために1000番から6000番までの研磨剤を揃えて
  いますので応用できそうです。ただ曲面なので結構磨きにくそうですね。

 なるほど〜!
 それであれば、問題なさそうですね〜。
 最初のアルマイトがかなり硬いので、最初は200番とか400番あたりから
 始めると速いかも。
 アルミで柔らかいので、先端部分の1mmくらいの出っ張りを綺麗に
 削っている方もいますので、何とでもなるんだろうと思います〜(笑)

 自分の手が入ると愛着が物凄く沸きますよ〜!(笑)

書込番号:10141870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件 FA43mmF1.9 Limitedの満足度5

2009/09/12 19:24(1年以上前)

C'mellに恋してさん、こんにちは。

 >最初のアルマイトがかなり硬いので、最初は200番とか400番あたりから
 始めると速いかも。
 
結構硬いアルマイト加工がしてあるものですね。最初のヤスリがけが深いと後から磨きにくくなりますのでモノによって使い分けています。6000番が終わると指輪などの宝飾品用仕上げ磨きをかけると鏡面のようになりますが、レンズフードでそこまでやるとかえって反射などで良くないかもしれませんね。それにしてもC'mellに恋してさんのフードはいい味に仕上がっていますね。

書込番号:10141956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/09/14 09:12(1年以上前)

えるまー35さん こんにちは

 >いい味に仕上がっていますね。

 お褒め頂き嬉しく思います〜(笑)
 多少波打っている感が、使い込んでいる様な感じに見え、このままで
 良いかな〜と思っています〜(笑)

書込番号:10150934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

FA43で夜流し撮り

2009/07/21 22:07(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited

スレ主 qchan1531さん
クチコミ投稿数:560件 The Pleasuredome 1984 
機種不明
機種不明

こんばんは。
FA43は普段、開放で楽しんでいますが、
先日羽田の城南島で、夜に飛行機を撮ってきました。
真っ暗な場所ですので、超低速シャッター+MFでとっていますが、
レンズが明るいと撮れるもんですねえ。

書込番号:9888141

ナイスクチコミ!2


返信する
zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵 

2009/07/21 23:15(1年以上前)

こんばんわ。
楽しんでますね。
確かにレンズが明るいと
今までのキットズームとかでは
撮れないところで撮れますよね。
やっぱ、単焦点はおもろいですね。
最近はズームも使ったことがないです。
FAlimはどのレンズも良いですがFA43は標準的な
使い方ができるので好きです。

書込番号:9888620

ナイスクチコミ!0


スレ主 qchan1531さん
クチコミ投稿数:560件 The Pleasuredome 1984 

2009/07/21 23:51(1年以上前)

zaizai777さん、
実は楽しんでいると書きましたが、結構このレンズには苦手意識があります。
一番は、43*(約)1.5の画角。
決めと慣れの問題ですが、どうも自分には中途半端で。
ポートレイト使いでの写りは最高ですが、構図決めがちょっと難しいです。
いかがですか?

書込番号:9888899

ナイスクチコミ!1


zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵 

2009/07/22 00:44(1年以上前)

ぴしっと来るのはFA77ですかね、FA31ももちろんですが。
ただ、FA43は一番最初の印象は難しい。中途半端だからだったです。
今は好きになろうと努力してるところが本当なところかもしれません
最近小さなバッグを買ったのですがレンズが1本だけ入るのでお散歩の時には
FA43で出ることも多いですよ。その場合のペアはFA77ですが。



書込番号:9889217

ナイスクチコミ!0


スレ主 qchan1531さん
クチコミ投稿数:560件 The Pleasuredome 1984 

2009/07/24 07:55(1年以上前)

zaizai777さん、
77もお持ちなのですが。いいですねえ。
画角がこんなに影響するとは思いませんでした。
まあ、感覚的には標準でいけばよいんでしょうけど、ちょっとだけ狭いんだよなあ。
もっと思いを入れ込んでいかないといけませんかねえ。

書込番号:9899434

ナイスクチコミ!0


zaizai777さん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件 フォト蔵 

2009/07/24 13:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

宇宙からの攻撃w

ほぼ人間の視覚のような

77mm

やっぱり、被写体に入れ込むと言うことが大事でしょうか?
FA43は画角的に少し狭いと感じることはよくありますですから、
難しいなと思ったことも確かです。
ただ、FA43でドンピシャのタイミングもありますよね。
さすがFA姉妹の長女。手強いレンズです。


書込番号:9900332

ナイスクチコミ!1


スレ主 qchan1531さん
クチコミ投稿数:560件 The Pleasuredome 1984 

2009/07/25 01:03(1年以上前)

zaizai777さん、
赤青緑でいい感じですね。
私は。こういう個性のあるいい性能のレンズなら、入れ込みたいですねえ。ぜひ。
Limitedというくらいで、シリーズそれぞれ個性と持ち味がしっかりしたレンズなので、
私は個人的には姉妹??だとは、まったく思っていませんが、
(まさか見た目のデザインで、言っている訳ではないでしょ??)
いずれにせよ、開放絞りでしっかりした写真表現をしたいです。
したいというのは簡単で、思いだけで、成果はでておりませんが。
逆を言えば、それくらい写しこまないと本質はわからないレンズなんだと
言い聞かせています。

書込番号:9903271

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

FA 43mm F1.9 Limitedは最高ですね。

2009/05/02 07:37(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited

クチコミ投稿数:180件 FA43mmF1.9 Limitedの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明

3年程前にistD+FA 43mm F1.9 Limitedで撮影してました。
画像整理してたら出てきました。
改めてみると、色ノリとか本当に綺麗。。。
また欲しいなぁって思っているのですが、随分と高くなってしまいましたねぇ(-_-;)
リミテッドレンズだったら次は77mmを奮発して手に入れたいものです!仕事とへそくりw頑張るぞ!

書込番号:9479043

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/05/02 13:40(1年以上前)

ペン田ポン太さん、こんにちは。

太陽と、それに焼かれた雲以外は全てシルエットで綺麗ですね。

77mmですけど、まだ旧価格のままで販売している店もあるらしいですね。

書込番号:9480186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:8件 FA43mmF1.9 LimitedのオーナーFA43mmF1.9 Limitedの満足度5 Enthu passing fancy photo 

2009/05/02 23:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

K10D 43mm Limited

K10D 43mm Limited

K10D 43mm Limited

ペン田ポン太さん、はじめまして。

43mm処分されてしまったんでしょうか。
ボクは最近購入しましたが、ペン田ポン太さんが
おっしゃるように、このレンズ最高ですね。
最近はポートレートもお散歩もこれ一本です(^O^)/

またLimitedレンズ手に入れられるようがんばってください。
ボクも次を手に入れるため「へそくり」がんばります。

書込番号:9482469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:51件 FA43mmF1.9 LimitedのオーナーFA43mmF1.9 Limitedの満足度5 Soul Eyes 

2009/05/03 19:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

FA43mm/F1.9, Ferrania Solaris 400

FA43mm/F1.9 Ferrania Solaris 400

FA43mm/F1.9 Ferrania Solaris 400

FA43mm/F1.9 Ferrania Solaris 400

ペン田ポン太さん、こんにちわ。^^

>改めてみると、色ノリとか本当に綺麗。。。
>また欲しいなぁって思っているのですが、随分と高くなってしまいました

綺麗な夕景のグラデーションが見事ですね・・・微妙な露出でFA43mmの魅力をいっぱいに描いてますね。

確かにFAリミテッド、ずいぶん高くなってしまいましたが、それでも投資するだけの値打ちのあるレンズだと思いますよ。
シュナイダー・クロイツナッハ・クセノン50mm/F1.9を思わせる繊細な描写、開放からシャープで、絞れば絞るほど切れ込む描写・・・

ペンタックスのレンズを一本だけ選べ、と言われたら必ず候補に挙がる銘玉だと思います。^^


たかゆきえさん、こんにちわ。^^
このレンズの特性を活かしたステキな切り取り方ですね〜。デジタルかな?
デジタルでの焦点距離は135判フィルム換算で66mm、Carl Zeiss Biotar 58mm/F2.0をやや狭くした感じの画角ですが、それでも標準レンズ的な使い方ができますよね。

>最近はポートレートもお散歩もこれ一本です(^O^)/

そうなんですよ〜、このレンズ、万能ですね。
ボケを活かした望遠的な画も撮れるし、パースペクティブを生かした広角的な画も撮れるし、守備範囲の滅法広いレンズです。^^v

特に、フィルムのフルサイズで使うとそう思います。ちょっと広めの標準レンズ、実に使い出があります。^^v
ソラリス400という女子カメラ系、トイカメラ系の方々に人気のあるフィルムで撮った街角スナップを添付しておきますね〜。^^v
FAリミテッドシリーズならではの広階調、ネガ・フィルムと相性は抜群ですね。^^

書込番号:9486126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:8件 FA43mmF1.9 LimitedのオーナーFA43mmF1.9 Limitedの満足度5 Enthu passing fancy photo 

2009/05/03 22:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

K10D 43mm Limited

K10D 43mm Limited

K10D 43mm Limited

blackfacesheepさん、こんばんは!

> このレンズの特性を活かしたステキな切り取り方ですね〜。デジタルかな?

ありがとうございます。
これはK10Dで撮ってます。

> デジタルでの焦点距離は135判フィルム換算で66mm、Carl Zeiss Biotar 58mm/F2.0をやや狭くした
> 感じの画角ですが、それでも標準レンズ的な使い方ができますよね。

そうですね、デジタルだと標準レンズから少し注視した絶妙な感じですね。
目で見てステキなモノを見つける、そのステキなモノに一歩近づいた焦点距離。
ボクはその感じが好きです。

> 特に、フィルムのフルサイズで使うとそう思います。ちょっと広めの標準レンズ、実に使い出があ
> ります。^^v
> ソラリス400という女子カメラ系、トイカメラ系の方々に人気のあるフィルムで撮った街角スナップ > を添付しておきますね〜。^^v
> FAリミテッドシリーズならではの広階調、ネガ・フィルムと相性は抜群ですね。^^

そう言えばここ3ヶ月くらいフィルムでは撮ってないですね。
いかんですね。
本来の43mm。。。
標準好きなボクにはちょっと広角かなぁと思いますが、
こんど引っ張り出して撮ってみます。

書込番号:9487243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件 FA43mmF1.9 Limitedの満足度5

2009/05/04 08:10(1年以上前)

タン塩天レンズさん 
おはようございます!コメントありがとうございました★
リミテッドレンズ手放してから、改めて大切だったなぁって痛感してます(涙)
77mmとかまだ旧価格のままで販売してる店もあるんですね!
ちょっと調べてみます。情報ありがとうございます!

書込番号:9488802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件 FA43mmF1.9 Limitedの満足度5

2009/05/04 08:25(1年以上前)

たかゆきえさん
おはようございます!

>43mm処分されてしまったんでしょうか。
⇒そうなんです(-_-;)以前istDで使用していたのですが、仕事忙しくなって撮影する暇なくなってしまってから処分してしまったんです。最近、結婚しまして、今年11月頃に赤ちゃんが生まれるんです!カメラも昨年から復活してまたハマッてます。失って初めて判るこのレンズ。。。
お互いヘソクリガンバリましょう☆
※ブログ拝見させて頂きました!凄くクールな写真ですね!もし良かったらリンク貼らせて頂いても宜しいでしょうか(*´○`)

書込番号:9488856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件 FA43mmF1.9 Limitedの満足度5

2009/05/04 08:56(1年以上前)

blackfacesheepさん
おはようございます!

>綺麗な夕景のグラデーションが見事ですね・・・微妙な露出でFA43mmの魅力をいっぱいに描いてますね。
⇒ありがとうございます!43mmのおかげです(つД`)まだ光に翻弄されてしまいます。。。
もしおすすめのフラッシュあったら教えてくださいm(__)m

ブログも拝見させていただきました。とても綺麗です。。。77mmでモノクロもとったりされてるんですね。ジットリと良い感じな描写だなぁって感じます。
デジタルでモノクロも面白そうです(*^_^*)
差し支えなければブログのリンク貼らせて頂いても宜しいでしょうかm(__)m

書込番号:9488957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:8件 FA43mmF1.9 LimitedのオーナーFA43mmF1.9 Limitedの満足度5 Enthu passing fancy photo 

2009/05/04 09:54(1年以上前)

> ⇒そうなんです(-_-;)以前istDで使用していたのですが、仕事忙しくなって撮影する暇なくなって
> しまってから処分してしまったんです。最近、結婚しまして、今年11月頃に赤ちゃんが生まれるん
> です!カメラも昨年から復活してまたハマッてます。失って初めて判るこのレンズ。。。

赤ちゃんのご誕生おめでとうございます。
パパデビューすると辛いことや楽しいこと、色々ありますから
頑張ってくださいね。
もちろん、楽しいことの方が多いですよ!

そう、カメラ熱って波がありますよね。
波の高い時にGetしちゃいましょうヽ(^。^)ノ

> お互いヘソクリガンバリましょう☆

結婚するとヘソクリが大変ですね。
痛感しています(ー_ー)!!

> ※ブログ拝見させて頂きました!凄くクールな写真ですね!もし良かったらリンク貼らせて頂いて
> も宜しいでしょうか(*´○`)

子供ができると今までとはまったく違う世界が広がります。
まるで自分が子供に戻ったかのように。
忘れていた楽しい出来事がよみがえって来ます。
忘れられない思い出が量産されますのでペン田ポン太さんも
楽しんでくださいね。

こちらこそリンクよろしくお願いしますm(__)m

書込番号:9489146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件 FA43mmF1.9 Limitedの満足度5

2009/05/04 10:39(1年以上前)

たかゆきえさん
ありがとうございます!

>子供ができると今までとはまったく違う世界が広がります。
まるで自分が子供に戻ったかのように。
忘れていた楽しい出来事がよみがえって来ます。
忘れられない思い出が量産されますのでペン田ポン太さんも
楽しんでくださいね。

⇒心にしみます!ありがとうございます!正直不安も少しありましたが、こういうコメント頂けると本当に嬉しいです(*^_^*)今から本当に楽しみです!リンク貼らせていただきます☆

書込番号:9489308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:51件 FA43mmF1.9 LimitedのオーナーFA43mmF1.9 Limitedの満足度5 Soul Eyes 

2009/05/04 13:20(1年以上前)

ペン田ポン太さん、こんにちわ。^^

>もしおすすめのフラッシュあったら教えてくださいm(__)m

私、フラッシュって使ったことがあまりないんですよ・・・カメラに内蔵されているフラッシュも年に1回使うかどうか・・・
アヴェイラブル・ライトのみで撮るのがすきなんです。^^v

>ブログも拝見させていただきました。とても綺麗です。。。
>77mmでモノクロもとったりされてるんですね。

ブログへのご訪問、ありがとうございます。
77mmでモノクロを撮るときはほとんどフィルムで撮りますね。
デジタルで使うより自然な画角で撮れますし、フィルムの持つ階調表現が大好きなんです。^^
Ilford XP2 Super 400みたいな高感度で微粒子系のフィルムが、FAリミテッドにはよく似合うような気がしますね。

>差し支えなければブログのリンク貼らせて頂いても宜しいでしょうかm(__)m

はい、どうぞどうぞ、こちらこそよろしくお願いします。^^

書込番号:9489817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件 FA43mmF1.9 Limitedの満足度5

2009/05/04 14:04(1年以上前)

blackfacesheepさん
返信ありがとうございます!まずは早速リンク貼らせて頂きました(*^▽^*)

>アヴェイラブル・ライトのみで撮るのがすきなんです。^^v
⇒早速調べてみます!情報ありがとうございます!

>Ilford XP2 Super 400みたいな高感度で微粒子系のフィルムが、FAリミテッドにはよく似合うような気がしますね。
⇒フィルムですか;自分はフィルムは難しいと拒絶反応が・・・(汗)でもFAリミテッドってもともとフィルム写真時代からあるレンズですもんね。レンズの個性にあったフィルムというのもあるんですね。深いなぁ。こういうコダワリってとても素敵だと思います。参考にしてみたいですm(__)m

書込番号:9489931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1408件Goodアンサー獲得:51件 FA43mmF1.9 LimitedのオーナーFA43mmF1.9 Limitedの満足度5 Soul Eyes 

2009/05/04 21:13(1年以上前)

ペン田ポン太さん、こんばんわ。^^

アヴェイラブル・ライトなんてしゃらくさい書き方をしてしまい、ごめんなさい。
要するに、自然光のことなんです。「その場で自然に得ることのできる光源」ってことなんですね。

>⇒フィルムですか;自分はフィルムは難しいと拒絶反応が・・・

あははは、最近はフィルムに拒絶反応を示す人も増えてきましたからねえ。^^
でもある意味、デジタルより簡単かもしれません。
特にネガ・フィルムはラチチュードが広いですから、オーバー目に撮っておけばまずレタッチするときに困りません。

それにフィルム・カメラの中古って、安いんですよ。
1万円以下でまともなのがごろごろ転がってます。MFでよければ3000円ぐらいからありますよ〜。^^

書込番号:9491522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

噂どおりですね(^^)v

2009/04/19 19:15(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited

クチコミ投稿数:82件 FA43mmF1.9 LimitedのオーナーFA43mmF1.9 Limitedの満足度5 Enthu passing fancy photo 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

これは調整前の状態です。

インターネットの情報やこのクチコミをスミからスミまで
拝見してからずぅ〜〜っと欲しくて欲しくて。
やっとゲットできました。

見ても撫ぜても撮ってもクチコミどおりのすごいレンズですね。
後ピンだったのでフォーラムにて点検してもらい、
やっぱ、調整が必要との事で待つこと1週間。。。

待ったかいがありましたよ。
FA35よりもふんわりとした描写で、画角も狙った部分を
切り取る感じはボクのスナップ用途では使いやすいです。
もう、一生もんとして大事に使い倒します\(^o^)/

書込番号:9417818

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/04/20 13:33(1年以上前)

たかゆきえさん こんにちは

 FA43mm購入おめでとうございます〜!!
 ブログを拝見させて頂きましたが、FA28,FA35,タクマ50mmと素晴らしい
 ラインナップですね〜!
 刻んでいるとも言えますね、私も同じ様なものですが(笑)

 下に刻むのであれば、DA21mm上ならDA☆55mmなども良いかも〜!
 しかしFALimitedを体験されてしまったのであれば、FA77mmなど次の購入候補に
 されるのが良いかもしれないですね〜!(笑)
 

書込番号:9421494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件 FA43mmF1.9 LimitedのオーナーFA43mmF1.9 Limitedの満足度5 Enthu passing fancy photo 

2009/04/20 20:18(1年以上前)

C'mell に恋してさん、はじめまして!
ブログも見ていただいたようで
ありがとうございます。

ここの掲示板、気になるスレは全てテキストにして、
Palmに落として(古;)C'mell に恋してさんをはじ
めとする、様々な方の情報を読破しています(*^^)v

 >ブログを拝見させて頂きましたが、FA28,FA35,タクマ50mmと素晴らしい
 >ラインナップですね〜!
 >刻んでいるとも言えますね、私も同じ様なものですが(笑)

そうなんです、刻んでいるのです(笑)
他にも50mm周辺はタクマ55、M50、FA50マクロも
あったりしまして。
カメラに付属していたレンズがほとんどですが、
元々標準好きなんですよね。

キットレンズは処分しましたので、DAは12-24mmだけ
になりましたよ。
あとは、シグマの17-70mmに同じく70-300mmです。

なので、DA☆55mmはなぁ、、、ちょっと踏み出しにくい
ってゆーか、やっぱFA77mmかなと思っています。
広角側はあまり使わない(使えない)ので、
行くならデジイチで標準になるFA31mmでしょうかねぇ。

そうすると、28、31、35、43、50、55と益々刻みに
拍車がぁぁぁ!(爆)

書込番号:9422985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/04/21 09:55(1年以上前)

たかゆきえさん こんにちは

 >そうなんです、刻んでいるのです(笑)

 やはり好きだとつい刻んでしまいますよね〜(爆)

 中望遠のDA70とFA77はキャラクターが違いますからね。
 FA43が気に入ったのであれば、やはりFAの方が合っていると
 思います〜!
 するとやはり標準レンズとしてFA31もとなりますので、遠か
 らずコンプしてしまうことになるのではと〜(笑)

 まあ、FA31を入手する際にFA28,35と入れ替えする方が多い
 ですけどもね〜。

 FALimitedの中のFA42は、値段がこなれているので入手しやすい
 ので購入してしまうと、FALimitedの魔力に取り込まれるという
 図式のような気がします〜(爆)

書込番号:9425816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件 FA43mmF1.9 LimitedのオーナーFA43mmF1.9 Limitedの満足度5 Enthu passing fancy photo 

2009/04/22 00:11(1年以上前)

C'mell に恋してさん、こんばんは!

ペンタックスを使っていると、
やっぱ行き着くところはFALimited3本揃い踏みに
なることは想像ついてます(汗;)
たとえ、もっともっと刻もうがです(笑)

ただ、我が家の大蔵省の目(レンズの数に注意です)も
あるので、何かを犠牲(ドナドナ)にして嫁に迎える
必要もあります。

とは言え、この43mmはシルバー買っちゃったので、
本数だけではなく色にも注意なんですけどね。
ここだけの話、まだ、見せてませんから(爆)

書込番号:9429624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/04/22 10:22(1年以上前)

機種不明

たかゆきえさん こんにちは

 なるほど〜!
 そうしましたら、シルバーでしたらかえって好都合では〜!
 昔のフイルムのレンズはアルミ地のシルバーや鉄のシルバーが多かった
 ですから、フイルム時代の金属製のレンズがたたき売りしていたので
 安価で購入してみた〜!
 という事で奥様の疑惑の目をかわす案はいかがでしょうか〜!

 あと私は43mmにDA40mmのフジツボフードを付けてます。
 シルバーに合わせる為にフジツボの表側のアルマイト処理された表面を
 削って磨いていますので、オールドレンズの風合いにさらになっています〜(笑)

 >たとえ、もっともっと刻もうがです(笑)

 刻むに関しては、私はpentaxのFAとDAとDFAで
 14.15.21.24.28.31.35.40.43.50.55.70.77.85.100
 という感じで刻んでしまっています^^;

書込番号:9430853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件 FA43mmF1.9 LimitedのオーナーFA43mmF1.9 Limitedの満足度5 Enthu passing fancy photo 

2009/04/22 20:23(1年以上前)

機種不明

多摩川沿いで

C'mell に恋してさん、こんばんは!

 >昔のフイルムのレンズはアルミ地のシルバーや鉄のシルバーが多かった
 >ですから、フイルム時代の金属製のレンズがたたき売りしていたので
 >安価で購入してみた〜!
 >という事で奥様の疑惑の目をかわす案はいかがでしょうか〜!

そうですね、シルバーのレンズで揃えて、「とっても古いやつで、
安かったから買ったんだよ。高いのは買えないからね。。。」
なんて、これは名案ですよ、C'mell に恋してさん!(笑)

 >あと私は43mmにDA40mmのフジツボフードを付けてます。
 >シルバーに合わせる為にフジツボの表側のアルマイト処理された表面を
 >削って磨いていますので、オールドレンズの風合いにさらになっています〜(笑)

C'mell に恋してさんのフジツボフードはここのスレッド読破したので
よく存じてましたよ。有名ですね。
それにしてもフジツボフードだけって中々手に入り辛いもんですね。
ペンタックスも含めてネットで調べても在庫なしばっかりな気がします。

ボクは今のところフィルターもフード付けないでパンケーキっぽく
使ってますが、フジツボフードは手に入るならGetしたいアイテムです。

 >刻むに関しては、私はpentaxのFAとDAとDFAで
 >14.15.21.24.28.31.35.40.43.50.55.70.77.85.100
 >という感じで刻んでしまっています^^;

あの〜、C'mell に恋してさん。。。
やりすぎです(爆)

書込番号:9432691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

やっぱり和製クセノン^^v

2009/04/14 01:27(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited

クチコミ投稿数:1408件 FA43mmF1.9 LimitedのオーナーFA43mmF1.9 Limitedの満足度5 Soul Eyes 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Schneider-Kreuznach Xenon 50mm F1.9

Schneider-Kreuznach Xenon 50mm F1.9

FA43mm/F1.9 Limited

FA43mm/F1.9

以前に、「FA43mmは和製クセノン・・・」と投稿したことがありましたが、フィルムで撮ると、より一層この両者は似ているような気がします。

添付画像、最初の2枚は、Schneider-Kreuznach Xenon 50mm F1.9をBessaflexに付けて撮ったものです。
3枚目と4枚目はFA43mm/F1.9 LimitedをMZ-3に付けて撮ったものです。

フィルムはどちらもIlford XP2 Super 400、オーバー目の露出で撮ると広階調・超微粒子、アンダー目の露出で撮ると粗粒子になる面白いフィルムです。
このフィルム、街ラボのC-41カラー現像処理でOKなので、30分待つと薄紫色の綺麗なベース・カラーのネガを手にすることができて、とても便利です。^^

クセノンもFA43mmも、収差の残り方が似ている感じです。口径食ボケの出方も似ていますね。
どちらも現代的なレンズにはない味わいがあって、大好きです。

またFA43mmは、焦点距離がクセノンより短く、より広い範囲が写るので、広角的な撮り方もできて便利ですね。4枚目、かなり広角っぽい撮り方をして見ましたが、パースペクティブの付き方が50mmとはかなり違います。

勝手に和製クセノンにしてしまいましたが、FA43mm、フィルムで使うとさらにその素晴らしさがわかるレンズですね。^^

書込番号:9391270

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/14 07:02(1年以上前)

blackfacesheepさん、お早うございます。
場の雰囲気を感じさせる素敵なお写真ですね。
スキャニングも綺麗にできてますね。専用スキャナーをお使いなのでしょうか。

私もFA Limitedは、最近は専らフィルムで使うようになりました。意識的にそうした訳ではなく、自然とそうなってしまいました。うまく言葉で表現できませんが、なんかフィルムの方が合うんですよね。

当地はこれから桜の開花を迎えます。去年はデジタルで追っかけましたが、今年はフィルム+FA Limitedでじっくり撮ろうかなと目論んでます。

書込番号:9391683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1408件 FA43mmF1.9 LimitedのオーナーFA43mmF1.9 Limitedの満足度5 Soul Eyes 

2009/04/14 11:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

FA43mm/F1.9, MZ-3, Ilford XP2 Super 400

FA43mm/F1.9, MZ-3, Ilford XP2 Super 400

FA43mm/F1.9, MZ-3, Ilford XP2 Super 400

FA43mm/F1.9, MZ-3, Ilford XP2 Super 400

おっぺけぺっぽさん、こんにちわ。^^

場の雰囲気を感じていただけましたでしょうか・・・ありがとうございます。
モノクローム・フィルム、「いかにその場の雰囲気を残すか・・・」が最大のポイントなので、そう言って頂けるととても嬉しいです。^^v

>スキャニングも綺麗にできてますね。専用スキャナーをお使いなのでしょうか。

ブローニーもスキャンできるように、エプソンGT-X770というフラット・ベッド・スキャナを使っています。
プロフェショナル・モードで、フィルムの階調を端から端まで掬い取る感じの眠ーい調子でスキャンし、コントラストは後でレタッチの際に付け直すって感じです。

>私もFA Limitedは、最近は専らフィルムで使うようになりました。
>うまく言葉で表現できませんが、なんかフィルムの方が合うんですよね。

おっしゃること、とてもよくわかります。
FAリミテッド、フィルムでの実写を元にチューニングされているので、フィルムで使うとその本領を発揮するような気がしますね。^^v

特にFA43mmは、「ちょっと広めな標準レンズ」の画角が絶妙ですね。
絞れば広角的な画も撮れるし、寄ってぼかせば望遠的な画も撮れる・・・本当の意味での標準レンズです。^^v

書込番号:9392277

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「FA43mmF1.9 Limited」のクチコミ掲示板に
FA43mmF1.9 Limitedを新規書き込みFA43mmF1.9 Limitedをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FA43mmF1.9 Limited
ペンタックス

FA43mmF1.9 Limited

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

FA43mmF1.9 Limitedをお気に入り製品に追加する <576

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング