このページのスレッド一覧(全73スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 45 | 10 | 2011年6月29日 11:24 | |
| 16 | 2 | 2011年6月11日 08:59 | |
| 24 | 11 | 2011年6月24日 01:56 | |
| 44 | 15 | 2011年5月3日 00:19 | |
| 8 | 3 | 2011年2月27日 21:12 | |
| 17 | 7 | 2011年1月13日 21:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited
はじめまして。
長らく使ってきたデジタルに追従しきれない
ライカMレンズシステムからの乗り換えで
色んなものと検討した結果、PENTAX FA Limitedデビューとなりました
K−5と利便性もあってDA18-135mmのズームセットに
欲しかったFA43mm Limitedを一緒に購入。
まだあまり使い込んでいませんけど・・・・・
いや〜、良いですね〜、このレンズ。
愛でてよし、ファインダーを覗いてよし、写してよし
まさに、グリコのキャラメル状態で嬉しい限り。
一緒にゲットしたお便利ズームは全く出番がなく、この1本だけで撮影を楽しんでいます。
このままの勢いでは・・・・・・
FA Limited、31mm、77mmに手が伸びそうですな勢いです。
いくべきか、いかざるべきか・・・・それが問題だ!
12点
evis948さん、こんにちは。
K-5&FA43mm Limitedご購入おめでとうございます!
FA Limitedシリーズはもともとは銀塩時代のレンズですが、デジタルになっても評判いですね。私もキットレンズ(DA18-55mm)の次にFA31mmを購入し、今では標準レンズとして使ってます。
>FA Limited、31mm、77mmに手が伸びそうですな勢いです。
>いくべきか、いかざるべきか・・・・それが問題だ!
問題ないんじゃないですか? いくしかないでしょう(笑)。
良い写真ライフを!
書込番号:13181453
4点
evis948さん、こんにちは。
私もK-5 18-135レンズキットを先週末より使い始めました。
K-5の前は、K-xを使用しただけのデジ一2年生ですが、
FAリミは、頑張って3本とも揃えました。
DA18-135に対する感想は、evis948さんと私で恐らく似たような
感じではないかと思われます。
便利ズームの出番は、ゼロとは言いませんけど、ほとんど
無くなってしまいそうです。
結論としては、3姉妹を揃えて主力にしましょう!
ですかね^^;
書込番号:13184298
3点
evis948さん こんにちは
k-5+D18-135mmにFA43mmLを購入されるとは、英断されましたね〜!
FA31mmLとFA77mmLの購入の誘惑に陥落されるのは、時間の問題だと
思います〜(笑)
ですので、お財布と相談されならが良いタイミングで購入されてい
かれると良いのではと思います〜!
FALimitedが揃ったとしても、広角域が欲しくなり、DA15mmLにも
触手が伸びると予言させていただきます〜(爆)
書込番号:13184668
3点
>FALimitedが揃ったとしても、広角域が欲しくなり、DA15mmLにも
>触手が伸びると予言させていただきます〜(爆)
私もFAリミを購入した時、C'mell に恋してさんに似たような
お告げを頂きました。たぶん、そうなってしまうんだと思います。
K-5を先に買ってしまいましたので、資金が確保できしだいポチします〜。
書込番号:13186540
1点
>ぱにばんさん
ご返答ありがとうございます。
FA31mmを標準にお使いですか。実はぼくもFA31mmを標準にと考えましたが、FA Limitedの実力のほどが判らないんで、まずは一番安価な43mmから行きました。充分納得のいく描写でしたので、31mm、77mmに触手が伸びそうですね。
>reotaさん
ご返答ありがとうございます。
DA18-135は緊急用というか、届かない被写体用になってます。FA Limited3本揃えましたか・・・・すごいですね。羨ましい限りです。
>C'mellに恋してさん
ご返答ありがとうございます。
おっしゃる通りですでに誘惑に堕ちました。初ペンタでしたので実力のほどを見てからZEISS ZKがあるうちに買うか、FA Limitedにするかと思ってましたがFAで決まりですね。実はDA15mmも視野に入れて、予算が少し足らないんで、海外から輸入で買おうと思っております。
書込番号:13187992
4点
evis948さん こんにちは
私がデジイチを購入し始めの頃は、沼(レンズ沼など)っていう所があり、
そこに落ちてしまうと、大変な事になるから近寄らないようにしないと
いけないと思っていましたが、今ではレンズの本数も年齢よりも多くなり
沼の底に沈んでいる状態です^^;
しかもカメラのマウントも4種(67、645、EF、K)とマウント沼にも嵌って
いたようです〜(爆)
しかし振り返ると、先にFALimitedが揃っていれば、購入するレンズの数は
少なかっただろうな〜と思いましたので、かえって特効薬なのかもと
思いますよ^^;
書込番号:13188137
5点
私もキットレンズの次がFA43でした。今でもつけっぱなし率が高いです。しかしFA77はさらに良いです。きっとポチッてしまうでしょう(^-^)
書込番号:13188176
3点
>C'mellに恋してさん
おっしゃる通りですね。
最初からど〜んっと行くほうが安あがりだと思います。
私もようやくMマウントレンズ群の沼から抜けたばかりで
FA 43mmで描写を確認してFA Limitedを揃えて沼脱却を図りたいと思います。
(すでにペンタ沼にハマっているか・・・・・)
>MOGU:MOGUさん
思い切ってポチっといこうかと思います!!
書込番号:13188745
6点
evis948さん
おはようございます。
FA43mm購入おめでとうございます^^
コンパクトで質感良いし写りも良いし最高ですよね。
FAリミテッドシリーズは、ペンタックスユーザーの特権だと思います。
私もFA77mmまでそろえてしまい、あとは、31mmをどうするかと悶々としてます。
現状31mmの重さや価格といった理由をアレコレと持ち出して、出きるだけ目をそらそうと必死です^^;
お財布と相談しながら無理無くコンプリート目指して下さいね☆
(併せて私自身に言い聞かせている次第。。。)
書込番号:13192162
2点
>ペン田ポン太さん
ありがとうございます。
FA Limitedを使えるのは確かにペンタユーザの特権ですよね。
このレンズの描写はホンマにええ感じですね。
他のレンズに手出ししないで、無理のない範囲で揃えて行こうと思います。
書込番号:13192703
2点
レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited
マルミMC+4フィルターを使用して紫陽花を撮影してみました。
かなり近くまで寄れます。FAリミテッドはマニュアル操作もしやすいのでクローズアップレンズを装着しての撮影も苦になりませんでした。この先も活用していきたいと思います。フィルター一つで表現の幅が広がるので試してみる価値ありだと思います。
11点
ペン田ポン太さん、こんばんは。
私も最近、ケンコーのAC CLOSE-UP No.3でFA43の近接撮影を試してみました。
AFで使えて、しかも意外に綺麗に写るので、寄れないFA43が万能レンズに早変わりです(*^^)v
室内試し撮りのつまらない写真で恐縮ですが、サンプルをペッタンさせていただきます♪
ペン田ポン太さんのお写真を見て、花撮りにも使いたくなりました。
書込番号:13112549
3点
くりぶひさん
おはようございます。
作例ありがとうございます。大分寄れますね。クローズアップレンズは入手しやすいですし、リミテッドレンズなら大体使いまわせるから重宝してます。
ちなみに、、、
私が作例UPさせて頂いた1枚目の写真は、あれ77mmで撮影したやつでした^^;
失礼いたしました。
私も43mm最接近?の画像をUP致します。
確か花とレンズとの距離が10cm程度しか離れてなかったと思います。
ボケが暴れるので絞りはF4以上で撮影するようにしてます。
(FA77mmはもっと絞り込まなくては私は扱えません)
RAW撮影で、フォトショップエレメンツで現像。CAMERA RAWで若干黒レベル調整して彩度-5/自然な彩度+5のパラメーター調整しました。
アンシャープマスクかけなくても充分キリリと描写してくれます。
書込番号:13117152
2点
レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited
おはようございます。
その節はこちらで大変お世話になり、ありがとうございました。
徹夜明けでの投稿となってしまいました。
何故?
我が家にK-5がやって参りまして(もう3日目!?)。
そして、FA43Limも一緒に。
嬉しくなって、あれこれやっておりましたら夜が明けていました。
わはは
山の神様の御許しもいただき、近所のキタムラへ。
「3週間かかります」と言われていましたが、2週間ほどたった、娘の誕生日の前日(前回は"ほぼ3歳"→リアル3歳へ)に納品のお知らせがありまして〜
閉店間際に滑り込みの受け取りでした。
で、土曜日に初撮り。
す、素敵ぃぃ〜
何なのでしょうか、この楽しさは。
「記憶色」という言葉をPENTAX板で目にしていましたが、成程の納得。
透明感があるにもかかわらず、濃厚な色彩・・・な感じです。
劇画な少女漫画。
ガラスの仮面とか、キラキラなゴルゴ13。
意味不明ですが。
比較対象が他社デジイチしかないので、FA43Limへの書き込みとしては何とも不明瞭ですね。
が、こちらでお世話になりましたので、返信をくださった諸先輩へのお礼&ご報告かたがた投稿させていただきました。
ありがとうございました。
良い写真を撮れるように日々精進するであります。
ところで、少々の誤算としましては、何故か一緒にDA35f2.8も・・・
自分でも未だに謎の消費活動ですが、店員さんのせい???
追記:うちの近所のキルフェ○ンの店長さんが目ざとく発見。(店内撮影禁止ではなかったので)
「実はK-rにしようかな、と」と。
強く強く、薦めてしまいました(笑)
6点
ご購入おめでとうございます。43mmはとても扱いやすいかつ、Limitedならではの空気感を楽しめますよね。私はFA-Limitedは43mmから入って結局31,77と行ってしまいましたが。。43mmは他に比べるとミスも少なく、確実に人物を撮りたい時に活躍します。寄れないのが難点ですが・・。K-5を虎視眈々と狙っているのですが、値崩れしないですね。3枚目はまさに43mm!ですね。では存分に楽しんでくださいませ。
書込番号:13092918
4点
蒼のカバさん
こんにちは
素敵な書き込みに思わず反応してしまいました。
喜びが伝わってきて、僕まで幸せな気分を分けてもらった感じです。
ありがとうございます。
FA43mm蒼のカバさんと相性がよかったみたいで購入されて大正解でしたね。
値段は高いレンズですが、娘さんが、成長して大人になって綺麗になっても
ずっと使えるレンズですので
全然、良いと思います。
その写りはずっと変らないですからねぇ。
蒼のカバさんに購入してもらったFA43は幸せですね。
DA35mmも購入されたそうで
こちらはFA43とは画角も違うし使い方も
違うので、バッチリ共存できますね。
これからバリバリ良い写真、お撮りになってください♪
書込番号:13094867
3点
枯野空さん
ありがとうございます。
私の様な素人にも、評判の高さの片鱗を感じさせてくれます。
枯野空さんの作品(すいません。HPを少し覗きに行ってみました)や、他の方の作品からも、そのポテンシャルはまだまだ奥が深そうなので、頼もしい限りです。
逆に、宝の持ち腐れにならないようにしないといけないプレッシャーもあったりして(笑)
大いに楽しみたいと思います。
浪漫写真さん
ありがとうございます。
浪漫写真さんのFA43Lは随分と使いこまれてますよね。
レンズを通してゴーヤーマンが反転している写真に笑ってしまいつつ、参考データにしていたのを思い出します(撮る人の腕を排した「レンズとして」は稀有かな、と)。
私も、幸せなここ数日です。
改めて、沢山の良い写真を載せてくださっている皆さんに感謝です。
FA43とDA35Mとの使い分けは今後の課題と思っていたので〜
なんとかなるのかな?と、これまた先輩の言葉に励まされてみました。
これからも、よろしくお願いします。
書込番号:13097170
1点
蒼のカバさん みなさん こんにちは
ご購入おめでとうございます。
思えば自分もこのレンズからLimitedデビューでした。
スペックに表れない使った人にしかわからない魅力をお楽しみください。
DA35はMACROですよねー。この世界も楽しいですよ。
書込番号:13098383
2点
てつぷさん、こんばんわ。
前回に引き続き、返信をありがとうございます。
両レンズとも、楽しんでいきたいと思います。
お子さん、とっても素敵に撮れてますね。
勉強になります。
私は3人兄弟の末っ子だったので、親から託された自分の幼少期の写真が少なくて。
兄は重厚なアルバムが数冊。姉は同様なアルバムが2冊。私のはクッキーの缶に・・・
そんな恨みが今の写真熱の根底にある様にも(笑)
書込番号:13100990
0点
蒼のカバさん、亀レスで失礼します(^^;
K-5+FA43+DA35Limのご購入おめでとうございます!
早速素敵なお写真を撮られてますね〜♪
FA43は色乗りの良さと階調の豊かさと独特の柔らかいコントラストとで、
クセになる絵を写し出してくれるレンズですよね。
私の満足度No.1レンズです。
DA35Limともども、ペンタワールドをお楽しみください〜!
書込番号:13112653
3点
くりぶひさん、こんばんわ。
まだまだ撮った枚数も少ないですが、
シミジミと、背中を押していただいて良かったなぁと思っています。
ありがとうございました。
本当に「それを持っているから、沢山写真を撮りたくなる」
なんてことがあるものなんですねぇ。
ペンタワールド、堪能したいっす(笑)
書込番号:13116509
1点
蒼のカバさん。
FA43mmとDA35mmの御購入、おめでとうございます。
おまけにK-5が付いていて、大いに楽しそうです。
さて、日付とか時間とか、それどころではないと
いう状況は、実にごもっとも。無理からぬところ
だと推察致しますが、後日のためにはキッチリが
宜しかろうと愚考致す次第にて。
判ってくれますね。恐惶謹言。
書込番号:13161924
1点
>AABBさん
あ・・・見つかってました?(笑)
私も後日に気がついてびっくりでした。
ちゃんと最初に合わせたつもりが、気が早やっていたのでしょうね。
今は直して使っております。勿論。
購入時の楽しさは今もそのまま(むしろ促進中)ですが。
ご指摘、ありがとうございました(^<^)
書込番号:13162024
1点
蒼のカバさん、こんばんは。
3枚目のお写真、泣けました〜!
うちの息子もいつかこんなことしてくれたらいいな(^^;
> ペンタワールド、堪能したいっす(笑)
FA77mmF1.8Limitedなんてのもお薦めしてみます(^^)/
最近購入してまだあまり使えてない段階での印象ですが、
FA43にさらに切れ味と繊細さを加えたような素敵な写りをしてくれます。
ただ、情念のような独特の雰囲気を感じるFA43の方が私的には好みかも。
これからもお写真の投稿、楽しみにしています〜。
書込番号:13165730
1点
>くりぶひさん
こんばんわ。
も〜相変らず、息子さんを素敵に撮られてますねぇ
しげしげと拝見してしまいました。
「何を思っているのかな?」と子供に見入ってしまう瞬間ってありますよね。
ふふふ、と思わず知らずこちらの頬が緩んでしまうような。
くりぶひさんの腕は勿論ですが、FA77mmF1.8Limitedも素敵なレンズの様ですね( ^^)
ご紹介、ありがとうございます。
そう簡単にレンズを増やすことは出来ませんが、先輩がた皆さんの写真を拝見すると
いけませんですね。
クラクラしてしまいます。
先ずはFA43mmとDA35mmMで、精進。精進。でございます(笑)
書込番号:13170270
1点
レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited
PlanarT*1.4/50ZKを子ども撮りで使いこなすことができず、やむなく手放しました(T_T)。
50mm近辺は外出時に一番良く使う画角なので、どうしても代わりのレンズが欲しく、
DA★55と散々迷った末にこのレンズを購入しました。
決め手は、いろいろな作例で確かめたジワァ〜ッと浮き出てくるような柔らかい画質と、
階調の豊かさから来る立体感、そして何よりクラシックなシルバー鏡筒のカッコ良さでした。
子ども撮りやお散歩写真で早速使ってみましたが、画面全体がクリアで、
ピントが合ったところはシャッキリ、アウトフォーカスはジワァ〜ッと綺麗にボケてくれて、
何とも言えず気持ちの良いレンズです。
*istDSのころからの憧れレンズでしたが、今ままで買いそびれていたことを後悔しました〜(>_<)!
ペンタックスを代表する銘レンズ、大事に使っていきたいと思います。
7点
くりぶひさん
こんばんは。
FA43Lim.の入手おめでとうございます〜☆
くりぶひさんの写真って「画面全体がクリアで、ピントが合ったところはシャッキリ、アウトフォーカスはジワァ〜ッと綺麗にボケ」るFA Limitedシリーズはぴったりだと思います!!
次はFA77も入手予定なんですよね??
FA31もお勧めですよ〜^^
また作品例楽しみにしています〜!!
書込番号:12765710
3点
くりぶひさん
こんばんは
FA43と相性がとってもいいみたいですね。
他の板での作例も拝見していて
使いこなされ方が上手だなぁ なんて思っていました。
僕も愛用しています。
小さいのに凄いですよね。
写りいいですもん。
レンズ板なので僕も絞った作例でも貼っておきますね。
所でフードはどうされたのです?
富士ツボなものが付いてますが
とっても似合ってますね。
書込番号:12766209
3点
浪漫写真さん こんにちは
>所でフードはどうされたのです?
富士ツボなものが付いてますが
とっても似合ってますね。
おそらくですが、エツミのメタルフードを使用されておられるように思います。
http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_info.php?cid=352&pid=1237&page=1
このメタルフードにあうフィルターを付けられているので、フジツボ系の感じ
になっているのではと〜!
書込番号:12768319
3点
こんばんは、早速コメントいただきありがとうございました!
> Pic-7さん
私にとって最高の散歩の友に出会った気がしています(*^^)v
Planarの光と影のコントラストを鮮やかに写してくれる感じも好きでしたが、
FA43Limは光と影のつながりを味わい深く写し取ってくれる感じがして、
路地裏や木陰の優しい光の下で撮るのが楽しくて仕方ありません♪
FA77Limは、随分と回り道をしましたが、今度こそ「次回購入予定」です!
> 浪漫写真さん
> FA43と相性がとってもいいみたいですね。
ありがとうございます!
普段、室内では35mm、屋外では50mmを多用しているせいか、
43mmは少し下がれば前者の画角、少し寄れば後者の画角になり、
ほとんど違和感なく、むしろ便利に使えています。
> 所でフードはどうされたのです?
> 富士ツボなものが付いてますが
C'mell に恋してさんのお察しの通り、
この板の別スレ[12288629]で紹介いただいていたエツミのメタルフードを着けてみました。
先端に37mmの保護フィルター(ケンコーのPRO1Dシリーズの銀枠版)を装着しています。
フード外側にフィルターを着けたらフードの意味がないかもしれませんが、
フィルター枠のギザギザがFA43Limのピントリングと同じような感じでカッコ良いので、
まぁええかな〜と思ってます(^^;
> C'mell に恋してさん
DA40Limのフード改が実にカッコ良くて、別スレで紹介のフードを買ってしまいました。
そのスレでC'mellに恋してさんが先端のフィルター径を確認いただいていたので、
フードに合いそうなフィルターを事前に探しておくことができました。
ありがとうございました〜!
書込番号:12770101
3点
せっかくなので、フジツボフードな写真を少しアップしておきます。
先端に向かってすぼまっていく感じが気に入ってます(*^_^*)
暗い室内、且つ手ぶれ補正のない*istDSなので、開放ボケボケで失礼します。
書込番号:12770304
2点
くりぶひさん、こんにちは。
(あらためて)FA43mm Limitedご購入おめでとうございます!
うーん、やっぱりイイですね。仰る通りピントの合ったところはシャープに、そこから自然にボケていって…流石Limitedレンズですね。
私の場合、FA31mmが標準レンズになっていますが、くりぶひさんはこのレンズが標準レンズになりそうですね。
>PlanarT*1.4/50ZKを子ども撮りで使いこなすことができず
やはり、MFでのお子さんの写真は難しかったのでしょうか。以前のお写真を拝見するとどれも良く撮られていて使いこなされているように感じましたが。
私事ですが、最近A24mmを入手しました(頑張ってDistagon 2.8/25にしようか悩んだのですが、やっぱりあの大きさと重さに諦めました)。これでカラスコとFA31mmの間は埋まったので、次はFA31mmとノクトンの間を埋めようかと思案中です。候補はFA43mm/DA40mm/ウルトロンですが、やっぱりFA43mmが良さ気ですね。
でもその前にDA18-135mmやD FA100mmも欲しいし…、悩みは尽きません(笑)。
良い写真ライフを!
書込番号:12770582
2点
C'mell に恋してさん
くりぶひさん
僕の疑問に答えていただきありがとうございました。
C'mell に恋してさんの紹介して頂いた。
リンク先のフードなんですね
こんどカメラ屋さんにいったら探してみます。
ありがとうございましたm(_ _"m)
くりぶひさん
わざわざ写真あらためてアップして頂きありがとうございます。
お手数おかけしました。
似合ってますね〜
キャップとあわせると4000円ぐらいでしょうか?
おしゃれしてますね(笑)
僕も欲しいです。でもちょっと高いけど・・・
でもやっぱ欲しい感じです(笑)。
ありがとうございました。m(_ _"m)
書込番号:12770599
2点
くりぶひさん こんにちは
結構フードに余裕がありそうですから、37mmのフィルターをフード内に取り付け
すっきりタイプで使用すると言うのもありかな〜という2択できる感じのようで
すね〜!
浪漫写真さん こんにちは
あとは、DA40mmLのシルバーのフジツボフードが購入できれば、流用するという
方法もいいかも〜!
私はシルバーが出る前の、黒フードを研磨加工して使っています〜!
書込番号:12771229
3点
今日もコメントいただきありがとうございます〜(^^
> ぱぴばんさん
FA43Lim、完全に私の標準レンズになりました!
子ども撮りでもすごく良い雰囲気を写してくれて、今まで使ってなかったことをほんと後悔しています。
Planarちゃんですが、ジタバタ動く子どもの目にピントを合わせることができず、
気付けば寝顔の写真ばかりになってしまいました。
私は比較的寄って撮る方なので、余計にPlanarちゃんの薄いピントを使いこなすことができませんでした。
写りはかな〜り気に入っていたので正直手放すのは迷ったのですが、
50mm近辺はほんとに良く使う画角なのと、使用頻度が低いレンズを所有してる余裕もないのとで、
諦めてMapcameraで買い取ってもらいました。(新品同判定で買取り自体は満足でした)
その後、使い勝手と写りを慎重に検討して、FA43Limを中古で購入した次第です。
> 最近A24mmを入手しました
お〜、カラスコに続き、広角側の渋いレンズですね!おめでとうございます〜!
ぱぴばんさんはMF街道まっしぐらですね。私も子育てが終わったら・・・、またPlanarちゃんを使いたいです。
いろいろ作例も期待しています。
> 次はFA31mmとノクトンの間を埋めようかと
悩ましいところですね〜。
FA43LimでFA Limコンプリートに近づくか、ウルトロンでフォクトレンダー4兄弟を完成させるか・・・。
しかもどちらも写りは定評のあるレンズですから、どちらも後悔はなさそうです。
とは言え、どちらが先かの違いかも・・・(^^; ?
> 浪漫写真さん
> キャップとあわせると4000円ぐらいでしょうか?
たしかそれぐらいでした。
フードはAmazonで、37mm用のフィルターとキャップ(U/N製)はヨドバシで購入しました。
フィルターをお店で探されるのでしたら、売り場はビデオカメラコーナーになるようです。
ヨドバシ横浜ではデジカメコーナーのフィルター棚には置いてなくて、
散々探してビデオカメラコーナーのアクセサリー棚で見つけました。
より一層クラシックな装いになるので、おすすめですよ〜(^v^)
> C'mell に恋してさん
まさにそのお写真に惹かれて、ドームフードを着けたくなってしまいました!
DA40Limのフードはやっぱりカッコ良いですね〜。さすがペンタ。
それにしても、レンズのドレスアップで盛り上がれるのは、ペンタ板ならではかもしれませんね!
趣味の世界ですから、見た目も含めたたっぷり楽しみたいと思います〜。
書込番号:12772112
3点
連投失礼します。
> 浪漫写真さん
2枚目のお写真、すごく気に入りました〜!
サボテンくん?の表情がたまりません。
会社PCで和ませていただきました(*^_^*)。
書込番号:12772122
1点
C'mell に恋してさん
くりぶひさん
返事ありがとうございました。
世の中大変な事になってしまいましたね。
C'mell に恋してさんのレンズフードは
カッコいいので知っていました。
塗装と削りだして手間もかかっているのですよね。
くりぶひさんのがそれと違うのが、気になった
所でした。
くりぶひさんへ サボテンに見えるのは
ゴーヤですよ
ゴーヤーマンといってNHK連続ドラマ小説の
「ちゅらさん」で出てきたマスコット人形です。
今回の震災は凹みますね。
しかも現在進行形ですよね。
前のレスで貼った絞った作例の建物(ららミュウ)は
いわきの小名浜港にあるので
津波の被害を受けているようです。
向かいの水族館も被害をうけさらに
16日に燃料が切れてしまったそうで
魚は死んでしまうんだそうです。
とりあえず原発が早く収束することを願っています。
直接被害を受けていない人が凹んでばかりでもしかたがないので
土日時間ができれば写真でも撮りに行こうかと思います。
書込番号:12791020
1点
浪漫写真さん こんにちは
>C'mell に恋してさんのレンズフードは
カッコいいので知っていました。
嬉しい書き込みに感謝します〜!
ファン登録させていただきました。
これからもよろしくお願いします!!
書込番号:12791737
1点
みなさん、ご無事でしたでしょうか。
横浜在住の私は地震当日に帰宅難民になっただけで済みました。
東京から横浜へ、大勢の人波に混ざってただひたすら機械のように歩きました。
無事だった地域に住む私たちがしょげていても始まりませんね。
今回の大災害で日常にもいろいろ変化が生じていますが、
私自身は子どもの未来のために日々努めるのみです。
> 浪漫写真さん
> サボテンに見えるのはゴーヤですよ
ゴーヤでしたか〜。疎くて失礼しました(^^;
私も足の豆が治ったので、週末は少し出歩いてきたいと思います。
作例はもちろんFA43mmF1.9 Limited、「人物」モードのキー+2調整です。
解像とボケが両方楽しめる、FA Limitedの真骨頂だと思っています。
書込番号:12794469
3点
こちらの掲示板でははじめまして、以前FA43limのレビューを書かせて
いただいたpapatomoです。写真を載せるのを忘れたので、こちらにこの
レンズのお気に入りなところとあわせて書かせていただきますね。
気持ちが良いレンズ、本当にその通りだと思います! 一眼歴はまだ1年と
ちょっとですが、FA43はカメララップ(TENBA)に包めば気軽に持ち歩ける
サイズが最高で、子ども撮りや旅スナップには本レンズが常用となっています。
夏が近づき太陽の日差しが強くなってきていますが、FA43は強い光を
利用すると楽しい写真が撮れることが多いと感じます。まだこの師匠には
いろんな撮り方を勉強させていただいている感じですが…。初心者にも、
シーズンが変わるたびにいろんな発見ができるレンズだと思います。
書込番号:12952850
4点
papatomoさん、コメントと印象的なお写真、ありがとうございます〜(^^)/
アップしていただいたお写真、このレンズの特長をみごとに捉えていると思いました!
・光が影に変わるところの階調が実に豊か
・色乗りが良い
・あまりシャープではなく、優しい写り
・スッキリしたボケではなく、滲むように溶けていくボケ
ほんと、噛めば噛むほど味が出てくるような、使い応えのあるレンズですよね。
私は最近FA31Limも買いましたが、FA43Limの方が味がある感じがしていて、
K-7に装着する機会はFA43Limの方が多くなっています。
(単にFA31Limを使いこなせてないだけかもしれませんが・・・)
私も新しい季節にこのレンズの新しい味を発見するのが楽しみです!
書込番号:12963975
3点
レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited
新宿のフォーラムでK-5 と共にお借りしました。K-7 ユーザーです。
本当はFA 31mm をお借りしたかったのですが、貸し出し中との事でFA43mm にしました。
このレンズ焦点距離的にやや中途半端な気がして、購入対象外だったんですが思いの外良かったです。
写りもFA Limitedレンズらしく(FA77mm を所有しています)何気なく撮っても、はっとするような
写真が撮れたりしました。露出も安定していました。
なんと言っても一番気に入ったのは、このレンズの軽さです。
同時にDA★16-50 もお借りしたのですが、こちらを装着すると、
右手にそれなりの負荷を感じました。その差にかなり驚きました。
DA★16-50 も写りの良いレンズと思いますが、若干露出が暴れ気味で
使いこなしの難しさを感じました。
この先の軽さとしてDA 40mm Limitedも面白いかもしれませんね。
またチャンスがあれば、今度こそFA31mm Limited(とDA 40mm Limted) を
試してみたいと思いますが、この調子では3姉妹揃えてしまいそうです。 ^^;
#元々は43mm を飛ばしてDA★16-50 購入予定だったんですが...
ああ、その上にK-5 も欲しいし... 物欲は止まりませんね。 ^^;
6点
Taka7FD3Sさん こんにちは
>同時にDA★16-50 もお借りしたのですが、こちらを装着すると、
右手にそれなりの負荷を感じました。その差にかなり驚きました。
たしかにLimited系のレンズの軽量小型は取り回しがいいですよね〜!
DA☆16-50mmF2.8SDMもAPS-C用の純正のF2.8通しの標準ズームレンズと
しては軽量になっているんですが、相手が良くないという所でしょう
ね〜(笑)
DA40mmLも持っているのですが、F1.9から使用できるFA43mmLの方が
出番が多くなりますね・・・。
しかも私の場合はFA43mmLにDA40mmLのフジツボフードを付けているので
FA43mmLのノーマルフードよりも短く済み使いやすいですから〜(笑)
書込番号:12696336
0点
>物欲は止まりませんね。 ^^;
借りずに、逝っちゃえば大丈夫かも…♪
FA43は、APS-Cだと中途半端ですがフルサイズで使用すると程良い焦点距離になります。
純正フィルム・純正デジタル・他社フルサイズデジタルと万能に遊べる所も良いですね。
書込番号:12697912
2点
C'mell に恋してさん、
そうですね、DA★16-70 は特に重量級レンズという訳ではないと思います。
私のスタイルとして、外出時はレンズ交換をしない、というのがありまして、
通常交換用にレンズを持ち歩かないので、途中で重さが変わるという経験を
これまでした事がありませんでした。
なのでこの約400g の重量変化が新鮮でした。
しんす'79さん、
確かにFA Limited はフルサイズの本体が欲しくなるレンズ達です。 ^^;
書込番号:12716838
0点
レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited
エツミからこんな商品が出ていたので注文してみました。
もし既出情報なら失礼します。
本来SONY NEXパンケーキレンズ用ですが、
FA43mm Limitedにも合うと思います。
アルミ削り出しで、裏側はつや消し黒加工されています。
本体との色合わせもピッタリだと思います。
(写真ではMCプロテクターをはさんでいるので分かりにくいですが)
純正フードと時々付け替えて遊んでいます。
ガラリと雰囲気が変わるのでいいですよ♪
9点
ウルトロン40mmパンケーキを彷彿とさせるフードですね。
カッコイイです!!
しかも裏側が「つや消し黒加工」とは粋ですね。
エツミもやりますね〜♪^^
書込番号:12288684
2点
Vision_42さん こんにちは
ナイスな物が出ていたんですね〜!
このエツミのフードはフードの先端に、フィルターを付ける溝は刻んで
あるんでしょうか〜?
その場合、フィルター径はどのくらいの径になりますでしょうか〜?
書込番号:12299902
1点
お返事が遅くなり済みません。
安達功太さん
エツミもなかなかのモノを出してくれました。とても愛着の湧く一品です。
C'mell に恋してさん
フード先端には37mm径のフィルターネジ溝が切ってあります。
表側からも裏側からも装着できるようになっています。
私はビデオカメラ用の37mmフィルターを追加購入して
ドームフード裏側から装着しました。とてもスタイリッシュで、
実用性も高いのでおすすめです♪
書込番号:12300010
2点
Vision_42さん こんにちは
なるほど〜!
37mm径ですか〜!
参考になります〜!!!
書込番号:12300147
1点
シルバーボディーのスレとわかっておりますが書き込みさせていただきます
ブラックボディー持ちですが 気になり有楽町のビッグカメラに行きました。
ブラックも見つけましたので報告します
値段は2180円でした
書込番号:12305445
2点
僕もフードのことを調べていたので、役立ちましたありがとうございます。
もうひとつU・Nという所のフジツボフードも見つけたので上の[12495751]に書かせて頂きました。
エツミのフードの件も一緒に書かせて頂きました。
書込番号:12501777
0点
Vision_42さん
これよさそうですね!
私のFA43はシルバーなので,今度見つけたら買ってみようと思います.
情報ありがとうございました.
書込番号:12504414
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)
























































