このページのスレッド一覧(全73スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 17 | 2007年10月11日 21:30 | |
| 0 | 20 | 2007年9月13日 01:18 | |
| 3 | 21 | 2007年8月31日 22:25 | |
| 0 | 10 | 2007年8月26日 11:45 | |
| 0 | 4 | 2007年8月12日 21:18 | |
| 0 | 21 | 2007年6月6日 19:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited
発売直後にK100DSのレンズキットを購入しデジ一デビューしたものですが、
みなさまの口コミを見て勉強し、次のレンズを日々検討しておりました。
候補は、
・TAMRON:A09
・SMC:DA40
・SMC:FA35
・SMC:FA43
これぞ一眼という様な背景にボケを効かした子供のポートレートが撮りたく、
やはりズームよりも単焦点の明るいレンズだなと勝手に解釈し、FA43を購入した
しだいです。ショップに行くまでは予算的にもFA35がDA40と思っておりましたが、
FA43をK100DSに装着して見せてもらった瞬間にこれだ!と直感しました。
黒のK100DSにシルバーのFA43の姿見が格好良過ぎで…
先日早速ディズニーランドで試写しましたが、やはり明るさの恩恵は素晴らしい…
キットレンズとは比較してはいけないと思いますが、SSも早いしAFも若干イイ様な
気がします。背景のボケ具合もイイし立体感のある子供のポートレートが撮れましたよ。
ほんと感激ものです!
次はFA43よりも寄れるDA21ですかね〜レンズ沼に自分はハマらないと思っていましたが、
マジでヤバいです…
ちなみにカメラのさくらや荻窪店で\46,800-で購入しました。店員さんの感じも良く、
店頭のカメラにいろんなレンズをつけて親切に説明してくれて大満足でした!
0点
おめでとうございます♪
早速FA Limitedの魔力にハマってしまったようですね。
私も43oを皮切りにFA Limited3姉妹をコンプリートしてしまいました。
そんな訳で…DA21oとは言わずに次は77oか31oを狙ってみてはいかがでしょうか。
(FA Limited沼にお誘いしてみちゃいました…)
書込番号:6845750
1点
ご購入おめでとうございます。
FA43のボケ具合に感動されたのなら、FA77はもっと感動すると思いますよ。この際、是非・・・。(^^ゞ
書込番号:6845818
1点
⇒さん、早速の返信有難うございました。
オンラインアルバム見させて頂きました。
素晴らしいです…
世界平和ですか…
思わず、すげぇ…と声が出ました…ほんとすごい
自分もあの様な静と動を感じる写真が撮れるよう精進致します…
FA31も欲しいのですが資金がついていきません。
やはりDA21かなと思っていますが、また例の荻窪の店でシルバーのフォルムを
見せられたら…
K100DS⇒K10Dへの移行も密かに狙ってます…
残業が増えそうです…
書込番号:6845879
0点
かずぃさん、返信有難うございます!
FA77ですか…これも高いんですよね…
七宝焼きのフィンガーポイント憧れます。
やはりDAリミに寄り道せず、夢のFAリミ三姉妹コンプリートですかね!
コンパクトな単焦点レンズラインナップ!
最近影が薄い感じがしますが、これがペンタックスの最大の強みだと思います!
書込番号:6846482
0点
ご購入おめでとうございます。
FA43mm 素晴らしいですよね。K100Dのサイズにジャストフィット。
写りもふんわりやさしい描写で癒されます。
これからもご一緒によろしくお願いします。
書込番号:6846594
0点
てつぷさん、返信有難うございます!
確かにふんわり感いいですよね〜
自分は子供のポートレートが主ですが、表情が優しく撮れる気がします。
ほんと魅力的なレンズですね!
書込番号:6846909
0点
Heaven Sentさん おはようございます
長女(43mm)おこしいれおめでとうございます
私も大好きなレンズです 見た目よし 質感よし 撮ってよし 軽さよし・・・
自分で動いて 画角を決める楽しさを 十分味わえると思います
それと 乙姫(21mm)これもいいです
こんなに寄れるのとビックリするくらいです
目標の被写体に 思いっきり寄った時できる 後ろの生活環境のわかるボケは絶品です
とにかく単焦点って 楽しいですよ
書込番号:6847685
1点
Heaven Sentさん こんにちは。
FA43mmF1.9 Limitedご購入おめでとうございます。
>次はFA43よりも寄れるDA21ですかね〜レンズ沼に自分はハマらないと
思っていましたが、マジでヤバいです…
というか、もうハマっていますし、それを喜んでいられるように見受けられますが。
FALimitedの三姉妹かDALimitedの3姫にいかれる人に分かれますよね。
(DA21を乙姫、DA70をかぐや姫と勝手に呼んでいます。[6628463] 参照)
麗しのFA三姉妹のご長女を向かい入れられたのであれば、将来は、っと思いますが、
43mm 31mm 77mm ではやはり広角が寂しい所ですので、末席に乙姫(DA21)も是非
迎え入れて下さい。
私の乙姫(DA21)は、カメラのさくらや荻窪店さんからの輿入れです。
時平さん おひさしぶりです。
乙姫の愛称を使って頂き光栄です。
11月に、鹿の湯に行けそうなので、その際は千体地蔵を撮影してみたいと思って
います。
書込番号:6848602
0点
時平さん、C'mellに恋してさん、返信有り難うございます!
やはりDA21ですか…
予算的にもFAレンズと比べれば無理すれば何とかの範囲ですし、サイズ的にもナイスなんですよね〜
FA三姉妹は来年の目標にし、欲しかった広角優先で年末のボーナスで行きますかっ!?
ほんとレンズ沼って恐ろ楽しいですね…
あっそういえば、みなさんFA43のフードって少し大きい感じがしませんか?付けると折角の小柄なボディが失われますよね…
どなたかのサイトでFA43にDA40のフードを付けてる写真があり、昨日早速ペンタックスのオンラインショップで注文してしまいました!
色がブラックなのが残念ですがサイトの写真を見る限り、あまり出っ張りもないフジツボフードでコンパクトにおさまってましたよ!
書込番号:6848922
0点
Heaven Sentさん こんにちは。
>欲しかった広角優先で年末のボーナスで行きますかっ!?
やはり、小降りでかわいく、広角域もほしいですから〜。
>どなたかのサイトでFA43にDA40のフードを付けてる写真があり
43mmに姫のフジツボフードですね。私は43mmを持っていないのですが、FA35mmや
FA50mmでも使うことができます。
シルバーのDALimitedを欲しがる人は意外に多いように思うので、pentaxさんも
出してくれるとうれしいですよね。
ちなみに、乙姫(DA21)にフジツボを着せたら、四隅がフードにけられたので、
さすがに乙姫にはフジツボは無理でした。
書込番号:6849018
0点
こんにちは、C'mellに恋してさん
乙姫のシルバーかぁ…
あったらイイですね、もう即買いですよ!
しかし沼にハマってからともう、物欲メーター上がりっぱなしです。
実はK10Dも欲しいのです…
まだまだ初心者なんですが…
最近キャノン、ニコン、ソニーと最新機種が目白押しですが、ペンタックス以外には目もくれません!
素晴らしいリミ姉妹が居ますからねっ!
書込番号:6849373
0点
Heaven Sentさん こんばんは
>しかし沼にハマってからともう、物欲メーター上がりっぱなしです
わかります その気持ち
使い倒しながら 行く着くところまで行く というのも 一つの選択肢かな・・・
無責任で すいません
C'mell に恋してさん しばらくでした
乙姫の愛称はとてもピッタリだと思っています
これからも 使わせていただきます
11月の千体地蔵 楽しみですね 天気のわるいぐらいの方が雰囲気がでると思います
書込番号:6849929
0点
FA43mmには、DA70mmの伸縮フードでも使えますよ。
私は遮光性重視でこちらにしています。
意外と欠られないものですね。
書込番号:6850540
1点
Heaven Sentさん、こんにちは。
楽しそうですね〜。
FA43にDA40のフード、私もやってますが非常に似合います。コンパクトですし、黒とのツートンが良い感じで、シルバーのフードよりもキマってますよ。
書込番号:6850928
1点
Heaven Sentさん こんにちは。
>乙姫のシルバーかぁ…
! 乙姫の愛称を呼んで頂き嬉しく思います。これからもFAの三姉妹同様
DAの3姫を宜しくお願いします。
>素晴らしいリミ姉妹が居ますからねっ!
そうですよね〜。麗しの三姉妹の存在感はすごいですし、三姉妹がいなければ、
DAの3姫の誕生もなかったと思います。
時平さん こんにちは。
>乙姫の愛称はとてもピッタリだと思っています
そういって頂けると無性に嬉しいです。
>11月の千体地蔵 楽しみですね 天気のわるいぐらいの方が
雰囲気がでると思います
何かが出てきそうな雰囲気でしょうね。曇りの方が石の質感というか重量感みたい
なものがうまく表現したいです。
NCC1701-Aさん こんにちは。
>DA70mmの伸縮フードでも使えますよ。
やはり49mm経なのでいろいろな組み合わせが試せるのがいいですよね。
FA35mmにフィルターの上から伸縮フードを付けると短い状態でもギリギリ
outなんですよね。でもFA50mmにぴったりっといった感じで大きな前玉が
見えた方がなんだか嬉しいのです。
パスワードが入らない(×_×)さん こんにちは。
シルバー派でないツートン派なのですね。
そういう考えは無かったですが、そういう楽しみ方もありですね!!
FA43mmにフジツボ君の場合はフィルターは、0.5mmの物を装着する人が
多いのか、49mmの上からフジツボ君なのか・・・どちらでしょう?
書込番号:6852133
0点
私はフジツボフードを付けたらフィルターは付けません。そして、純正キャップはしまって、ぱらだいすの怪人さんにお教えいただいた「フィルムキャップをレンズキャップにする」方法で行きます。(フジフイルムのプロビアかベルビアのものですと、キャップが黒くてGOODです。)
以前はフィルターも何にも付けずにパンケーキを薄さを楽しんでいることもありました。ただ、現代の丸まっこいカメラに薄いレンズというのがそれほどに合わないような気がして、最近はフジツボフードを付けてます。
ちなみに元祖?パンケーキのM40mmF2.8というのをフィルムカメラのPENTAX MEに付けてますが、その時はフィルターも無しです。
書込番号:6854353
0点
みなさん、たくさんの返信有り難うごさいます!
嬉しい限りです!
レンズ一つでも色々な使い方があるんですね。
ほんと、みなさんからのたくさんの情報を入手できて、ますます恐ろし楽しいレンズ沼にハマっていきそうです。
もう膝くらいまで浸かってますが…
まだまだ初心者ですが、少しずつレンズを増やしていって一眼ライフを楽しんで行きます。
今後ともみなさん、ご教授宜しくお願いします。
書込番号:6857407
0点
レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited
マップカメラさんの下取り10%UPを利用して、いまいちと感じていたTAMRON『A14』18-200mmをドナドナ。
上物46800−下取り24200のお値段で買いました。
こちらの板や皆様のBlogも熟読させていただき、とても参考になりました。
ありがとうございます。
早速K100Dに装着してみるとものすごく気に入った写真が撮れました。
シルバーのデザインも最高!!
さらなる練習で良い写真が撮れるように頑張りますのでよろしくお願いします。
0点
こんばんは。
なぜ悲しんでおられるのでしょう? 43mm「長女」ゲットでハッピーではないのですか?
とにかく長女ゲットおめでとう御座います。
18-200mmの高倍率レンズとは異なりひと味もふた味も違う写真が撮れるのですから、
スマイルですよ♪
書込番号:6710249
0点
マリンスノウさん
カキコミ誠にありがとうございます。いつもご意見参考にさせていただいております。
顔が涙マークになっておりました。大きな間違いです。ごめんなさい。
部屋で我が家のトイプーを撮りまして、ものすごく自己満足で申し訳ございませんが感動してます。
むちゃくちゃかわいく撮れて、にっこりマークです。
おっしゃるとおりに高倍率レンズとは雲泥の表現力と感じます。
FA77かDA70も欲しいなぁと感じてきました。
書込番号:6711516
0点
>むちゃくちゃかわいく撮れて、にっこりマークです。
そうですか♪ 良かったわ♪
>FA77かDA70も欲しいなぁと感じてきました。
77>70だと主観的には思っています。焦点距離が近いからどちらか一方なら、断然77でしょうね。
smcレンズって楽しいのでどれもこれもみな集めたくなっちゃうわね♪
深い沼に落ちないように気をつけてね!
書込番号:6713808
0点
>断然77でしょうね。
わたしもそう思います。
てつぷさん、3本そろえると気持ちいいですよ♪
書込番号:6714236
0点
やはりFA77ですね。とろとろするとのこと。味わってみたいです。
昨年一発奮起でK100Dを買ったときは雪山での撮影を考慮してSIGMA10-20mmを購入しましたが、FA43で単焦点の魅力に取り込まれそうです。
FA31は雪山でも力を発揮していただけるでしょうか?
滑走中の写真が綺麗に撮れたらなぁと思います。
FA43で室内の暗い状況の中、撮ってみました。
初心者の自分はフルオートですがかわいく撮れます。
書込番号:6715371
0点
てつぷさん
「長女」の購入おめでとうございます。
次は「とろとろ」に1票。
「くりくり」な31Limiもいいですよ(^^vぶぃ
書込番号:6715650
0点
>>てつぷ さま。始めまして、子猫のテラスと申します。
長女ご購入おめでとうございます。
思う存分可愛がってください。わたしは長女購入1ヶ月の初心者ですが、明らかに他のレンズとは別格です。F1.9という明るさ、F43mmという焦点距離を生かして、フットワークでご撮影下さい。
ところでてつぷ様はどんな用途で長女をご購入されたのでしょうか?ポートレートや室内撮りなどではベストです。明らかに雰囲気が違います。
書込番号:6719967
0点
いつもカキコミを参考にさせていただいている皆様から『長女』購入の祝福をいただきありがたき幸せです。これからもよろしくお願いします。
子猫のテラスさん
自分は7ヶ月になるトイプーを室内の暗い状態でも可愛く撮りたいと思ったのがきっかけです。
あと飲食業をしているため料理やお酒を綺麗に撮れればと購入しました。
今日、お酒を撮ってみましたがお酒のラベルのピントから背景のボケまですばらしいの一言です。『長女』を購入してよかったなぁと思いました。
書込番号:6720959
0点
てつぷさん
おはようございます。
FA43limited良いですよね〜。私もお気に入りのレンズで、手放すことができません。
で、私もFA77は欲しくてなりません。
DA70を持っているのですが、先日FA77を知人から1週間ほど借りたのですがもう止まりません。
いつぽちっと行くかという状態です。
書込番号:6721523
0点
>>てつぷ さま。
トイプー可愛らしいですね。ぼけも良い感じです。
わたしはニックネーム通り、猫派なのですが、こんな可愛らしいわんわんなら欲しいです。
あれ?レンズの話が無い?
一応ぼけ具合が良いと言う事で許して下さい。
書込番号:6723613
0点
みなさまのお話しを受けて前向きにぽちっとFA77mmを検討しています。
とりあえず単焦点レンズはくっきりピントがくる代わりにピント合わせが難しいと感じておりますので愛犬をモデルにしながら勉強&貯金します。
目にピントを合わせても鼻にピントがきてたり・・・・・泣
書込番号:6725179
0点
>>てつぷ さま。
AFはAUTOでなくSELECTを使って下さい。これで思ったところにピントがくると思います。
書込番号:6725795
0点
>>子猫のテラスさま
ご教授いただき誠にありがとうございます。
子猫のテラスさまの
>AFはAUTOでなくSELECTを使って下さい。
とありますが、当方、現在K100Dを使用しております。
オートピクチャープログラムではなく、人物モードや風景モードを
選択して撮るということでよろしいでしょうか?
デジカメ初心者質問で大変申し訳ございませんが、
ご教授よろしくお願いします。
書込番号:6726536
0点
>>てつぷ さま。
回答遅れてしまい申し訳ありませんでした。AF(オートフォーカス)のオート/セレクト/中央に関しては、使用説明書のp128〜p131に書かれています。
メニューボタンを押して「撮影」メニューに入って下さい。何度か↓を押すと、『測距点切り替え』というのがあります。→でセレクト(赤が11個)と中央(緑が1点)が表示されます。
セレクトの場合、矢印で焦点を合わす位置が決められます。
中央の場合、中央で焦点を合わせます。
わたしはセレクトを多く使いますが、人それぞれ。中央を使われている方も多いと思います。
わたしの場合、[OK]キーを測距点中央に割り振ってあります。この辺は難しいので後から勉強なさっても良いと思います。わたしの場合、構図を大まかに考えて、[OK]ボタンでAFを中央にして、その後構図に合わせて矢印キーを押し、シャッターを切っています。
AF AUTOの設定と、拡大再生の開始倍率については、初めての方でも設定した方が良いと思います。わたしの場合、開始倍率は4×にしています(し使用説明書でも推奨されています)。
書込番号:6727442
0点
>>子猫のテラスさま
丁寧にご教授いただき誠にありがとうございます。
説明書を読んでいるようで理解していない自分に恥ずかしい思いです。
早速、いろいろ試してみました。
しかし、ファインダーの赤い点でピントを合わせてもちょっと手前『2CMほど』に合っているようです。何枚も撮りまくりいいものを探している状態です。
フィルムカメラでなくてよかったなぁと思います。
書込番号:6730932
0点
>>てつぷ さま。
|
| 早速、いろいろ試してみました。
| しかし、ファインダーの赤い点でピントを合わせてもちょっと手前『2CMほど』に
| 合っているようです。何枚も撮りまくりいいものを探している状態です。
|
それは困りましたね。2つの要因が考えられます。
1.AFはコントラストの高い部分に合わせようとする可能性。
2.ボディが2cm 位前ピンになっている可能性。
1.の場合、数打ちゃあたるが一番簡単な対処法です。
2.かどうかは、例えば新聞紙を壁などに貼り中央にマジック等で線を引き、斜め45度から写してみます。その結果、常に前ピンの場合フォーラムなどにピントチェックをしてもらうか、裏メニューを使うかですが裏メニューについてはちょっと経験が必要です。
とりあえず斜めの新聞紙を試してみて下さい。
書込番号:6731527
0点
>>子猫のテラスさま
ご助言ありがとうございます。
新宿に用事があったので、ついでにペンタックスフォーラムへ行ってきました。
初めて行きましたがフォーラム内は綺麗で、担当の人もとても親切に対応してくれました。
1時間ほどのK100D&レンズ検査の結果、2週間の入院になりました。
担当の人曰く、
FAは銀塩用レンズなのでデジタルでは前ピン傾向になりやすいとのこと。
もう少し絞るか、大きく引き伸ばさないならそのままでも大丈夫。
2週間ほど時間を頂ければデジタル用に調整しますとのことで、
親切な対応に感謝してお預けしました。
書込番号:6738513
0点
>>てつぷ さま。
AFの調整やチェックには、K100Dの裏メニューを使うことができます。
ご参考まで。
発言番号[6206990]
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502110994/SortID=6204636/&rssbbs
わたしの長女はどうやら80umの後ピンらしく、今日フォーラムで調べてもらおうと思っています。K100Dごと2週間の入院になったらやだな。長女だけの入院になって欲しいと思ってます。
書込番号:6745615
0点
>>子猫のテラスさま
AFの調整の裏メニューのご教授ありがとうございます。
21日ごろ退院してきますので、それでも調子が悪いようでしたら試してみます。
子猫のテラスさまの長女さまも早く戻ってくるように祈っています。
書込番号:6748873
0点
レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited
先日のFA31mmに引き続きまして、FA43mmを購入しました。シルバーです。
通販なので一緒に買ったら送料が無駄にならないのに、一度に買う勇気が・・・
で、購入してあったプロテクターKenko L37スーパープロLT (49mm) [チタンカラー]
を付けたところ違和感なし!OK!
レンズキャップをなくすと勿体ないので、52mmのレンズキャップがはまるか?
ピッタリはまった!OK!
今週末は撮影にいけないので9月9日あたりにデビューさせようと思っています。
残すはFA77mmですが、財布の都合上、DA☆60-250mmの発売がどうなるか様子をみよう
と思うのですが、それまで辛抱できないかもデス。。
0点
☆charmy☆さん おはようございます。
31mmに続いて43mmのご購入、おめでとうございます。
>プロテクターKenko L37スーパープロLT (49mm) [チタンカラー]
私はケチって通常の黒のプロテクター使ってますが、かえって黒がワンポイントになっていいかな、って自分にいい聞かせてます(笑)。
>DA☆60-250mmの発売
これ、私も気になっているズームで、発売が楽しみですね。
その前に9月頃発売予定のDA★200と★300はチャンと発売されますかね?
思う存分、使ってあげてください。
追伸
「31、43、□」の□(空欄)に適切な数字を入れてください。
書込番号:6688147
0点
おめでとうございます。
こうなったら一気に逝くしかないでしょう。三姉妹揃い踏み!!!!
書込番号:6688173
0点
nanzoさん、こんにちは!
答えは77!
7777777777777777777なななななななぁぁ
あ〜もう辛抱できません!
明日への伝承さん、こんにちは!
も、もう時間の問題です。無理してでも逝っちゃったほうがよさそうです(^o^;
書込番号:6688633
0点
>無理してでも逝っちゃったほうがよさそうです(^o^;
そうです。早く楽になりましょう。どうせ逝くんですから。(女房を質に入れても)
書込番号:6688643
0点
明日への伝承さん、
いましがた女房を質に入れ、ポチッ、としてしまいました。
近所のキタムラさんだと「入荷まで2ヶ月くらいですね〜」とか言われるので踏みとどまれるのですが
ネットは在庫があるし、すぐ届くのでいけません。
で、FA77用のフィルターは49mmのシルバーでよかったのでしょうか?
あっちの板、見てきま〜す。
書込番号:6688685
0点
ポチッ・・・逝きましたか!! おめでとう、おめでとう。
後は早く奥さんを質屋から・・・・・
フィルターは49mmです。
書込番号:6688863
0点
☆charmy☆さん
FA43のご購入おめでとうございます。
これで【西川和久のフォトジェニック・ウイークエンド】に挑戦できますね♪
☆charmy☆さん、nonzoさん
>>DA☆60-250mmの発売
>これ、私も気になっているズームで、発売が楽しみですね。
>その前に9月頃発売予定のDA★200と★300はチャンと発売されますかね?
ペンタのレンズの場合、過去のケースを見ていると少なくとも一ヶ月前には発売するよって
発表があるのですけど・・・。今月中に無かったら、来月の発売は無いんじゃないかな?
FA☆200使いとしては、DA☆200がFA☆を越えるのか越えないのかが気になるのですが。
書込番号:6689161
1点
☆charmy☆さん
>いましがた女房を質に入れ、ポチッ、としてしまいました。
ご予約されましたか。おめでとうございま・・す。って奥様、質に入れちゃったんですか?
ちなみにどこの質屋か教えていただけると・・・(笑)。
お手元に届くのが楽しみですね。これから秋シーズン到来です。
思う存分、お楽しみください。
のりだむさん
>DA☆200がFA☆を越えるのか越えないのかが気になるのですが。
私もその点がもっとも気になるところです。
心情的には「超えない」とおもうのですが・・・
書込番号:6689695
1点
明日への伝承さん、こんばんは!
>後は早く奥さんを質屋から・・・・・
新しい女房探します。
のりだむさん、こんばんは!
>これで【西川和久のフォトジェニック・ウイークエンド】に挑戦できますね♪
できますが単焦点だけで参加する勇気がありません。
nanzoさん、こんばんは!
>ちなみにどこの質屋か教えていただけると・・・(笑)。
新しいの世話していただけるなら教えますが・・・
書込番号:6689921
0点
奥さんを質に入れて。。。
わしゃ知らんぞ〜。何にも知らん。全然知らんぞー!(松本キャラを知っている人は知っていますが!)
ともかく楽になったようで、おめでとう御座います。
このレンズの威力、しっかり堪能して下され。
当然ワシも使っとりますが、ちっと他のレンズとは違います。
嵌ると抜けられないレンズです。
ワシは大口径単焦点レンズ沼の仙人じゃ。
書込番号:6690171
0点
>新しい女房探します。
>新しいの世話していただけるなら教えますが・・・
オイオイオイ!! 女は怖い、ここ見ているかも??? 本当に逝っちゃうぞ。
書込番号:6690199
0点
☆charmy☆さん、ご購入おめでとうございます。FALimitedはポートレイトには最適なレンズですからね。ぜひFA77もどうぞ。
nanzoさん、こんにちは。
>私はケチって通常の黒のプロテクター使ってますが、かえって黒がワンポイントになっていいかな、って自分にいい聞かせてます(笑)。
デジイチに使うのでしたら、DA40用のフードを付けるとツートンカラーが決まってばっちりです。イケます。 ケチるのと趣旨は反するかもしれませんが。
書込番号:6690254
0点
このレンズにDA40mmLtd.のフジツボフードつけるとコンパクトさがあまり損なわれずに済みます。
ただ、シルバーレンズにブラックフードはミスマッチか・・・(^^ゞ
書込番号:6690258
0点
☆charmy☆さん
こんばんは
「とろとろ」も逝っちゃって
結局沼の女神さまの思し召しのままに3姉妹揃い踏みとなったのですね、
おめでとうございます。
きっと、脳内麻薬のドーパミンが出まくっているのでしょうね♪
書込番号:6691020
0点
☆charmy☆さん おはようございます。
>新しいの世話していただけるなら教えますが・・・
それはチョット私には無理です。でも、教えていただいても、わが女房殿では質屋も・・
パスワードが入らない(×_×)さん おはようございます。
>DA40用のフードを付けるとツートンカラーが決まってばっちりです。イケます。
今度機会があったら、試してみます。どうもこうした部分はケチケチ病が出る性格のようです。
書込番号:6691630
0点
ここの板ではもはや不景気から脱出し切ったようじゃな^^;
いやはやなんとも、はてさてどうして・・・景気のエエこってすわナモ^^
あぁ、あやかりたい、あやかりたい☆☆
書込番号:6694261
0点
みなさま、レスありがとうございます!
昨日FA77mmが届き、3姉妹揃ってしまいました。とても幸せな気分です。
これから撮影でどんどん使っていきます!
書込番号:6694862
0点
>>☆charmy☆ さま。
幸せですねぇ♪
わたしなんて長女だけでも幸せいっぱいです。
本当、PENTAXで良かったですね☆
書込番号:6700152
0点
☆charmy☆さん ご購入おめでとう御座いました。
とりあえず夜は3姉妹を机上に並べて眺めるだけでも、ウッヒッヒ♪って感じですね。
明日夜明けとともに撮影開始でしょうか。
インプレお待ちしております。とろけちゃって下さい♪
書込番号:6700471
0点
ふと思ったのですが、ボディ側もLimitedなものがあれば、
満足度もさらに一塩かと・・・(^^;)
見た目が、昔のMFカメラのような金属外装のボディだと、
Limitedレンズに似合いそうですよネ〜。
手間を掛けたモノは、手に持っているだけでも感じるものがありますネ!?
書込番号:6700544
0点
レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited
ここでの情報を参考にさせて頂き、1週間程前頭葉をフル稼働させ悩んだ挙句43mmリミテッドを購入しました。色はやはりシルバーで!
僕は一眼レフ暫くやめてました。カメラはistDです。シャッター音が大好きなので使ってます。レンズは43mm一本だけ!過去にシグマの17−200mmのズームレンズをもっておりましたが、それに比べると明らかに色の受け方といいますか、抜けといいますか、特に自分では夕方のオレンジ色の日差しの中の撮影が好きです。
ボケ具合も本当に良いです。クローズアップレンズも購入しマクロ撮影も楽しんでます☆
まだまだ自分では判らない良さがこの先も発見できるのではと楽しみです。
なにより所有欲が満たされたかもです(;^ω^A
かっこいいですね本当に…
今後は広角ズームと、望遠マクロを狙ってます。
でも、、、色々と撮影していてわかったのですが、自分はどちらかというと望遠系人間だなと改めて感じました(;^ω^A
本当は純正の100mmマクロかタムロン90mmマクロを次のレンズのターゲットにしているのですが、リミテッドの77mmもなんか面白そうですよね…どうしよう!楽しいなぁ(^_^;)
0点
こんばんは。
レンズ選びで悩んでいる時が一番楽しい時ではないでしょうか。
ところでシグマ17-200mmなんてレンズあったのでしょうか?
書込番号:6654639
0点
ペン田ポン太さん ご購入、おめでとうございます。
*istDはいいカメラですね。おっしゃるとおりシャッター音がなんともいえませんね。
またLim43mmも、カリカッリとした画柄がいいと思います。
>クローズアップレンズも購入しマクロ撮影も楽しんでます☆
>純正の100mmマクロかタムロン90mmマクロを次のレンズのターゲット
マクロの世界に引きずりこまれたら、なかなか抜け出せないほど「魅惑の世界」です。
ペンタの100でもタムロンの90mmでも、購入されて決して後悔はしないレンズです。
どうぞ、マクロの世界も堪能してください。
あ、それから、Limには77、31というトンでもないレンズもありますので、どうせなら・・・
書込番号:6654644
0点
ペン田ポン太さん
購入おめでとうございます。
FALimiは機能美にあふれていて、確かに所有欲も刺激しますね。
たぶん脳内麻薬のドーパミンが出まくっているのではないでしょうか。
istDのシャッター音はいいですね、最近お留守番が多いですが
この音も右脳を刺激しますね(^^/
ところでnanzoさんのお誘いは「全部逝っとけ!」でしょうか(^^ゞ
次は「とろとろ」の77LimiとDFAマクロ100はいかが。
沼の女王様の思し召しのままに(^^vぶぃ
書込番号:6655194
0点
ペン田ポン太さん
istD+FA43の組み合わせ、良さそうですね。
K10Dとの組み合わせでもFA43はなかなか良いですよん。
クローズアップレンズとの組み合わせも相性が良いと思います。
>本当は純正の100mmマクロかタムロン90mmマクロを次のレンズの
>ターゲットにしているのですが、リミテッドの77mmもなんか面白そうですよね…
>どうしよう!楽しいなぁ(^_^;)
本格的なマクロならやっぱマクロレンズかなぁ・・・。
普段は簡易マクロ程度ならクローズアップレンズでも十分とか言っているのですが、FA77の
場合はちょっとう〜んって感じなんです。
これは私の組み合わせが悪いだけかもしれませんが、
FA77+クローズアップ+4という組み合わせだと、絞りを結構絞らないと(F4とか)眠い感じ
の画が撮れてしまうんですよね。被写界深度が浅すぎるのかもしれません。
DA70では開放(F2.4)から大丈夫でした。
ちなみに絞った写真は美しいの一言です。
下にF8、1/90sで撮った水滴の写真を挙げておきます。
http://blogs.yahoo.co.jp/mitsu_penta/22075044.html
絞ると角ボケになるので、丸ボケを出したい時とか、シャッター速度を稼ぎたい時には
ちょっと不利ですね。
書込番号:6655298
0点
ペン田ポン太さん はじめまして。
FA43ご入手おめでとうございます。
羨ましい限りです。
>本当は純正の100mmマクロかタムロン90mmマクロを次のレンズのターゲットにしているのですが、リミテッドの77mmもなんか面白そうですよね…どうしよう!楽しいなぁ(^_^;)
FA77Limited
柔らかく和やかさを感じさるレンズだと思っています。
使う度に心が和むというか、、、言い過ぎか(笑
ともかく”とんでもないレンズ”なのでお勧めです。
DFA100mm
タムロン90mmマクロはAFの迷いが多く、イライラする事が多かったので手放して買い替えました。
K10Dで使っていますが、AFがタムロンに比べて若干速いです(感覚的要素が多分にあるとは思います)。
フォーカス時に全長が変わらない(レンズフード内で収束する)ので最初から寄ったワークディスタンスを確保できる点と、ボケの具合が優しさを感じさせてくれるので個人的に好きです。
おっと、FA43板でしたね。
脱線ご容赦m(__)m
最後に一言。
純正レンズで迷ったら、、、背中を押させていただきます。
両方逝っとけ、と。
書込番号:6655341
0点
マクロレンズの替わりに77mmはならないですが、マクロレンズは望遠レンズとしても使えますよね。
でも77mmのレンズは濃厚なボケを出してくれる一味違ったレンズですので、ボケがいいといわれるタムロン90mmマクロでもカバーできないと思います。
77mm久々に持ち出して見ましたが、やはり独特な味のあるレンズです。
ということでマクロレンズと77mm両方で!
私もはじめは望遠系(中望遠)の人間かと思っていましたが、今はすっかり広角人間になってしまいました。
書込番号:6655385
0点
ペン田ポン太さん、ご購入おめでとうございます。
>色はやはりシルバーで!
当然です。三姉妹はシルバーでこそ・・・・。
後は77,31両方逝って揃いぶみ!!!(ペンタ沼の住人より)
書込番号:6655721
0点
ペン田ポン太さん こんばんは。
FA43mmの購入おめでとうございます。
他にもレンズはありますが、K10Dには、ほとんどこのレンズがついています。
まだ、沼にはまりきっていない小生ですが、新しいDA☆ではなく、残りのFAlimitedを揃えたいと思っています。
書込番号:6665064
0点
ペン田ポン太さん おはようございます
遅レスですが 43mmファンが増えると なんだかうれしくなります
質感 写りとも 一級品だと思います
ばんばん 使い倒してくださ〜ぃ
次も 個性派ぞろいが 面々と控えていますので・・・宜しくです
書込番号:6665990
0点
遅まきながら。。
マクロは純正DFA100mmをお奨めします。
クイックシフトフォーカスが時に重宝するので。
広角も純正DA12-24mmを。
書込番号:6681563
0点
レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited
ゴールデンゥィークにめでたく誕生日を迎え、このレンズを購入いたしました。
その折には、この板の皆様にご相談頂きまして本当にありがとうございました。
さて、このレンズ本当に写りがイイですね。
もっとも、キットレンズとの比較ですが。。。(この2本しか持ってません。)
どこぞのCMでもやっておりますが、自分で撮った写真を額に入れて部屋に飾りたいと考えております。
そこで、ただ今お洒落な額を探しております。
皆様に、よろしければ、お教え願いたいと思います。
また、皆様は、額に入れる他にご自分で撮られた写真をどのように楽しんでおられるかお教え頂ければと思います。
どの板に投稿しようか迷いましたが、このレンズを選ぶ折のご親切な返答ばかりで、この板にしようと思いました。
どうかよろしくお願い致します。
レンズと関係ない投稿で消されちゃうかな?
0点
子供達の記念写真は額に入れて飾ってますが…家族のスナップ写真はL判や2Lでプリントしてコルクボードに張ったりしていますね。
飾っている額についても貰い物だったり安物だったりするのですが…
書込番号:6627451
0点
赤土2005さん、こんにちは。
子供の写真をA4に印刷して、額縁にいれて常に何枚か飾っています。
高いガラス入りの額縁だと、重いし落ちて壊れてガラスが飛び散った時のことを考えれば少し怖いので、100円ショップで購入したプラスチックの額縁にしています、軽いので壁に画鋲で止めても問題なしです。
書込番号:6627537
0点
写真は
額に入れたり、クリップに挟んだり、アルバムにしたり。
一般的ですけど、まあ、楽しんでます。
たくさん撮って、大きくして壁にはれるようになるといいですね。
書込番号:6627701
0点
DA21,70 Limitedを所有してましたが、このレンズ購入して、
今さらながら。ホント柔らかい描写でとても良いですね。
このレンズを常用レンズとしたいと思います。
額縁ですがこちらがお勧めです。写真展を2ヶ月程やりましたがA4はこの額を使いました。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/61970158.html
書込番号:6634948
0点
レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited
今日通販からFA43mm届きました。77mm 31mmと揃え後は43mmだけになっていました。試し撮り。なぬ!!31mm 77mmこれよりGood画角的にも私に、ピタリです。1番初めに買っておくべきでした。3本持ち歩いても軽いので、お散歩レンズにも・・・さあ撮るど!気合を入れる時もこの3本でOKです。キャノン5Dで35mmf/1.4 50mmf1.2 85mmf1.2 とても持てません。重いです。年寄りにやさしいペンタックスです。5D防湿庫に寝ています。
0点
沼には落ちません。さん、こんばんは。
また、3姉妹勢揃いおめでとうございます。
私は現所有FA43のみで、いまFA77を取り寄せ中です。
ヨドバシに取り寄せ頼みましたが、もう一ヶ月ぐらいになります。(涙)
もしかして、忘れなれているのかな?
いまペンタックスもいろいろ大変そうなので、思い切ってFA31も頼んでしまおうかと悩んでいるところです。
どうしようかなぁ‥
いずれは購入するつもりなので、早めに購入してしまおうか‥
しかし、FA77とFA31をほぼ同時購入すると、モデル撮影会や上野動物園に当分行けなくなってしまうかも。(笑)
書込番号:6324634
0点
和金さん、今晩は。
通販は三星カメラで購入しました。31mm 77mm在庫あります。金額も交渉しだいで安くなります。いつもMCフィルター付けた金額で交渉します。といいつつ沼に引きずり・・・・・・同じ住人になりましょう。 私は、沼には落ちません。首まで浸かっています・・ヒエー
書込番号:6324728
0点
沼には落ちません。さん、この度はご購入おめでとうございます。
ペンタのレンズは、5Dでも楽しめるのでお買い得ですよね。
↓
http://homepage2.nifty.com/rayqual/index.htm
>FA77とFA31をほぼ同時購入すると、モデル撮影会や上野動物園に当分行けなくなってしまうかも。
和金さん、カードで払うと当分の間は大丈夫ですよ♪
書込番号:6325058
0点
>沼には落ちません。さん
三星カメラさんをのぞいてきました。
残念ながらFA77のシルバーは欠品中でした。
私は何となくシルバーが欲しいんですよね。
何となくですが‥
とりあえず、明日ヨドバシに確認の電話を入れてみます。
しんす'79さん、こんばんは。
>和金さん、カードで払うと当分の間は大丈夫ですよ♪
怖い提案ありがとうございます。(笑)
カード会社の締め切りは確か15日か16日だったような気がしますので、締め切り後すぐ購入すれば支払いは約二ヵ月後ですね。
FA77の分は現金でキープしてあるし、FA31はカードで逝っちゃおうかな‥
書込番号:6325238
0点
沼には落ちません。さん、FA Limited勢ぞろいおめでとうございま〜す♪
次は☆ですね?
書込番号:6325295
0点
沼には落ちません。さん
FA Limited 3姉妹勢揃いおめでとうございます。
>31mm 77mmこれよりGood画角的にも私に、ピタリです。
私もこの3本で、FA43が一番のお気に入りです。
>年寄りにやさしいペンタックスです。
ペンタさんには、さらに優しいDA Limited 3姉妹もありますよ。(笑)
書込番号:6325297
0点
おっぺけぺっぽうさん
★予約していますが、7月下旬?出ますかね?
でも単焦点レンズの方が・・・・重くないので。
あれから30年さん
引きずり込まないでください。
ペンタもフルサイズ出るかも。
しんす’79さん
他のメーカーのアダプター注文しました。
明日到着予定ですが、使えますかね?わかりません。
又報告します。アダプター沼も怖い人が住んでいます?
書込番号:6325353
0点
沼には落ちません。さん
購入おめでとうございます。
3姉妹勢ぞろいでは沼とは言えないのだそうで
ご安心を(^^vぶぃ
書込番号:6325479
0点
沼には落ちません。さん、三姉妹可愛がってやってください。
★予約していますが、
私も興味がありますが重さが・・・・! 本当は価格が(泣)!!!
書込番号:6325675
0点
沼には落ちません。さん おはようございます
FA43mmF1.9Limiファンの方のコメントを見ると
何故かうれしくなります
画角が本当に違和感がないんですよね
横位置でも縦位置でも 私には気軽で一番使いやすいレンズです
最近は K10Dに付けっぱなしで いつも車の助手席に
鎮座していま〜す
書込番号:6326227
0点
> ペンタのレンズは、5Dでも楽しめるのでお買い得ですよね。
> ↓
> http://homepage2.nifty.com/rayqual/index
> .htm
KKKM2と申しますが、
よろしくお願いします。
最初に、有益情報、ありがとうございます。
30Dが今の汎用機です。
予定では、K10D+中古FA43mmF1.9 Limited 購入でしたが、
PCパーツ購入で計画倒れになりました。
しかし、もしや、FA43mmF1.9 Limitedが
30Dで使用できるならば、
まずはFA43mmF1.9 Limited購入しようかと考えました。
もちろん中古です。
ADAPTERは経験ないので、
宮本製作所に商品でQしました。
失礼します。
KKKM2@夢は消えない
書込番号:6330940
0点
>ADAPTERは経験ないので、
>宮本製作所に商品でQしました。
将来(フルサイズ)の事も有るので、アダプター一枚にレンズ一本の加工はサービスなのでご検討の程をお勧めします♪
>まずはFA43mmF1.9 Limited購入しようかと考えました。
ご購入予定おめでとうございます。
そう、キヤノンではあり得ないラインナップですね。
色はお決まりでしょうか?
個人的には、シルバーの方が「アルミ削りだし」の味をじっくりと楽しめると感じています♪
書込番号:6331807
0点
アダプター着きました。やはり5Dでは、絞りリング加工しなくては付きませんでした。宮本製作所に・・・・加工も嫌だし、フルサイズ待ちかな? レンズの色は、31mm 77mm はシルバー 43mmはブラック(ぜんぜん統一してない。)です。どちらも良いですよ。
書込番号:6331839
0点
>加工も嫌だし、フルサイズ待ちかな?
問題は、そこですよね。
Y/Cだと後がないので、思い切って絞りレバーは自分で切断しました。
でも、ペンタの場合はどうなるんでしょうね?
取り敢えず、なにか一本「試し」で如何でしょうか?
逝ってしまえば、♪♪♪な世界が待っているかも…♪(責任は持てませんけど…)
書込番号:6331923
0点
>アダプター着きました。やはり5Dでは、絞りリング加工しなくては付きませんでした。宮本製作所
こんばんは、KKKM2です。
宮本製作所にQしたら、
回答ありました。
30D+43mmLIMITEDでは、
30Dの改造の必要なしだそうです。
またアクセスは、
新宿に出ていただき中央線で高円寺駅下車(北口)
そこから、練馬、赤羽、王子行きバス利用(3路線どれでも可)で
豊玉中2丁目でおりてください。そこからは徒歩3分ほどです。
だそうです。
その場で30Dに43mm limitedをつけて、
okでしたら購入ですかね?
書込番号:6335963
0点
>okでしたら購入ですかね?
ご購入予定おめでとうございます。
近い人は、良いですね♪
書込番号:6336560
0点
>色はお決まりでしょうか?
>個人的には、シルバーの方が「アルミ削りだし」の味をじっくりと>楽しめると感じています♪
>
SILVER狙いです!
しかし、予算が。。。
これがなんとかなるので、
ではなく、
なんとかするので、
沼なのですね。
本当に30Dに43LIMITEDはこのアダプタで加工なしで、
つくのだろうか〜。
書込番号:6339258
0点
FAリミテッド3姉妹制覇!おめでとうございます。実は僕も先週ですが3姉妹最後の43を入手して、同じくFAリミテッド制覇達成です。
画角的に特徴の分かれる31と77はK10D入手後、比較的早く手に入れたのですが、その中間にあたる43には少し躊躇していました。でも、この板の多くの人が言うように、FAリミテッドは画角だけじゃないんですよね!それぞれのレンズが映し出す像自体がそれぞれ特徴を持っていて、特にこの43の色は絶妙と感じます。
まだまだ、手に入れたばかりで身の回りのスナップしかトライしてませんけど、今週末は繁華街に出て街・建物・ピープルワッチ的な写真を撮ってみようと思います。
さて、次はDAリミテッドが待っています。。。。。
書込番号:6365543
0点
しんす'97さん 宮本製作所に発注しました。
5DにFA31mmの方を改造頼みました。来週返ってきます。
KKKM2さん 30Dで改造どうされました?31mmが良かったら43mm 77mmも改造に出そうと・・・・・
宮本製作所丁寧な対応でした。では又使用感お知らせします。
書込番号:6396816
0点
今日宮本製作所より、アダプター帰ってきました。5D装着AVモードで撮影 GOOD!!! K10Dオートモード うーん?どちらもOK!
土日に外に持ち出します。これなら43mm 77mm 改造に出します。
書込番号:6409638
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)










