FA43mmF1.9 Limited のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥37,500 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:43mm 最大径x長さ:64x27mm 重量:155g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 フルサイズ対応:○ FA43mmF1.9 Limitedのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FA43mmF1.9 Limitedの価格比較
  • FA43mmF1.9 Limitedの中古価格比較
  • FA43mmF1.9 Limitedの買取価格
  • FA43mmF1.9 Limitedのスペック・仕様
  • FA43mmF1.9 Limitedのレビュー
  • FA43mmF1.9 Limitedのクチコミ
  • FA43mmF1.9 Limitedの画像・動画
  • FA43mmF1.9 Limitedのピックアップリスト
  • FA43mmF1.9 Limitedのオークション

FA43mmF1.9 Limitedペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

  • FA43mmF1.9 Limitedの価格比較
  • FA43mmF1.9 Limitedの中古価格比較
  • FA43mmF1.9 Limitedの買取価格
  • FA43mmF1.9 Limitedのスペック・仕様
  • FA43mmF1.9 Limitedのレビュー
  • FA43mmF1.9 Limitedのクチコミ
  • FA43mmF1.9 Limitedの画像・動画
  • FA43mmF1.9 Limitedのピックアップリスト
  • FA43mmF1.9 Limitedのオークション

FA43mmF1.9 Limited のクチコミ掲示板

(2608件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FA43mmF1.9 Limited」のクチコミ掲示板に
FA43mmF1.9 Limitedを新規書き込みFA43mmF1.9 Limitedをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

とうとう買いました。次は・・・

2007/01/19 21:46(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited

本日、とうとうフジヤさんに注文してしまった初心者です。
明日届くようです。

これまで皆さんの書き込みを参考にさせていただき、
K10Dキットを買った後、DA70リミを買い、
続けてシグマの70-300の望遠ズームを買ったばかりなのに、
とうとう、この娘を買ってしまいました。

さて、次は・・あぁ、買ったばかりなのに

書込番号:5900428

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2007/01/19 22:58(1年以上前)

使いこなせれば何も問題はないのですが、ただ欲しいと言うだけでは「沼」ではない違う所に落ち込んだのでしょうね・・・。

書込番号:5900693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/01/19 23:17(1年以上前)

レンズばかり集めてないで、写真を。

書込番号:5900781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/01/20 07:29(1年以上前)

ご購入オメデトウ御座います。

次?

43ミリ「長女」を使っていればおのずと、ワイド側が欲しいかテレ側が欲しいか、ご自身の内側から「こっちが欲しー」という気持ちが沸いてくると思います。

まずは写真を撮りまくってくださいませ。

ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。
「三姉妹」とは楽しくお付き合いしてるわ。「姫」も忘れないでね。

書込番号:5901585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2007/01/20 07:49(1年以上前)

ご購入おめでとう御座います。

本数は今の所、ズーム二本と明るい単焦点二本のみですね。
まだまだ気になるレンズが有って、特に負担無く入手可能なら別に問題ないですよ。
ドンドン揃えても、別に良いと思います。

次は、マクロも面白いですよ。

書込番号:5901601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/01/20 08:00(1年以上前)

購入おめでとうございます♪

新しいレンズでまた新たな気持ちで写真が撮れますね。

さあ、次は・・・楽しみですね(^^vぶぃ

書込番号:5901612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:6件

2007/01/20 11:41(1年以上前)

購入おめでとうございます。
このレンズは軽くて質感も写りも良くて、所有する喜びがありますね。

私はまだまだ使いこなせていませんが、頑張って写真撮りましょう!
そして次は、広角の単焦点でしょうか?

書込番号:5902109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 poor select 

2007/01/21 01:05(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
いずれ腕を上げ写真をお見せしたいと思います。
でも、今日、葬式の帰りに防湿庫を注文してしまいました。
もう、箱入りの準備かと突っ込まれそうですが・・・

書込番号:5905197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 poor select 

2007/01/24 23:41(1年以上前)

お約束通り、写真を撮り、ブログを立ち上げました。
よろしければ、見てやってください。

書込番号:5919441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件 写真は難しい 

2007/01/25 13:11(1年以上前)

>ターナパティ・カリアリさん

遅れましたがおめでとうございます。
小生も集めたけど、使うことに今夢中になっています。
ご堪能してください。

書込番号:5920854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1470件

2007/02/02 02:25(1年以上前)

KKKM2と申します。
ご購入、おめでとうございます。
楽しんでください。

書込番号:5951480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

DA70→21に続き やっぱり逝ってしまった...

2006/12/17 22:17(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited

クチコミ投稿数:169件 写真は難しい 

今日はお店には行かなかった...
障子の張替え、大掃除と忙しかった...
12/14に届いたK10Dもほとんど触らないくらい忙しい1週間だった...

クタクタだった...

やっと今日のおうちのお手伝いが終わって
K10D K100D DA70 買ったばかりおニューのDA21を触りながら
ふと「フジヤカメラ」サンのwebを覗くと
なんと! DAレンズのスーパーセール中!
ホイホイとお目当てのDA40を見ると
オォ〜!!34800円 でも欠品...

ちょっと下を見ると
ペンタックス FA43mmF1.9 Limited シルバー
49800円...!?
迷うこと5分...
「お前も良く頑張った!」と空耳か、
ポチ!

明日届きます。
小生のが最後の1個のようでした。

小生の好きな画角 子供を撮るには打って付けの
ポートレート向きの万能タイプにつけ、FAの柔らかさとやらに
興味心身だった小生がいた

これってDA三姉妹のコンプリートだけでは済まない
DA FA Limitedコンプリートの「はじまり」???

沼の声が変わった  「単焦点」から「逝け逝け!!"!」に...
チ〜〜〜ン

書込番号:5772317

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/12/17 22:59(1年以上前)

潤也の父さん
購入おめでとうございます。

これで楽しいお正月♪

>沼の声が変わった  

沼の女神さまの思し召しのままに(^^vぶぃ

書込番号:5772573

ナイスクチコミ!0


korinaiさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:4件 FA43mmF1.9 Limitedの満足度4

2006/12/17 23:14(1年以上前)

潤也の父さん

\(~o~)/

やりましたね〜パチパチ(^_-)-☆
そ〜こなくっちゃ

おめでとうございます

書込番号:5772650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/12/17 23:36(1年以上前)

「長女」ですね。ワタシは「魔女」です。(*_*)☆\(^^;;;

ワタシもこのレンズに関しては随分迷った挙げ句逝ってしまいました♪

使いだすと「おっ? 意外と可愛いじゃん♪」って感じです。
でもまだまだ使いこなしてない!
>ワタシ頑張るわ。



書込番号:5772804

ナイスクチコミ!0


nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2006/12/17 23:40(1年以上前)

潤也の父さん おめでとうございます。
大切に使ってあげてください。

ちなみに私、今日このレンズを机の上から落としてしまいました(涙)。足で受けたのですが、・・・今のところ大丈夫のようです。

書込番号:5772837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/12/18 00:00(1年以上前)

nanzoさん

私もFA☆24を落としたことがあります。
同じく足で浮けましたが、下がアスファルトで絞り環にキズがついてしまいました。
実用上問題を感じませんでしたのでそのまま使ってましが、
フォーラムで点検してもらったら、
一度目はOK、2度目は絞り羽に異常有りでアウト、
結局組みなおしになりました。とほほ。
ちなみに1万円ちょっとかかりました。

下が畳やカーペットならいいですが、
硬い所だと、一度点検してもらったほうがいいかもしれませんね。



書込番号:5772962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件 写真は難しい 

2006/12/18 05:23(1年以上前)

パラダイスの怪人さん

はじめまして、宜しくお願いします。
いつもブログを拝見させていただき、綺麗な写真で勉強させていただいております。
お世話になっております。

>沼の女神さまの思し召しのままに

ズームレンズを処分しないと財源が...0


korinaiさん
>そ〜こなくっちゃ
そ〜きちゃいました。マップで眺めてたご推奨の逸品に!
有難うございます。

マリンスノウさん
こちらでもお世話になります。
まったくの素人未熟者です。宜しくお願いします。
有難うございます。

nanzoさん
いつもブログ拝見させていただき、勉強させていただいております。
お世話になります。宜しくお願いします。
娘さんたいしたこと無ければよいのですが...


ちなみに小生 FA Limited は、シルバーがお気に入りなのですが、
お値段ちょっとでもお安くて助かります。
冷たい雰囲気があるような、メカニカルな様を呈して渋いお顔が
カメラにマッチしていると個人的に感じます。
あくまでも好みの世界なのですが...

書込番号:5773615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/12/18 12:59(1年以上前)

おめでとうございます。でも、これがきっと序曲に・・・^^;

書込番号:5774410

ナイスクチコミ!0


nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2006/12/18 16:33(1年以上前)

怪人さん
ご心配いただきありがとうございます。
本日心配になったので43mmで撮って見ましたが、幸いトラブルも無く、撮れました。ただ、目に見えない不具合があるのかもしれませんね。機会があったら、フォーラムでチェックしてもらってきます。

潤也の父さん
こちらこそ、よろしくお願いします。くれぐれもボディやレンズを落とさないようにご注意してください。

書込番号:5774920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件 写真は難しい 

2006/12/18 21:18(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん

有難うございます。
先と続きがあるようで、とても怖〜いです。
本日12/18無事届いており、ササッと記念写真を撮りました。

明日以降で試してみます。

書込番号:5775901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited

クチコミ投稿数:295件

ズームレンズを使っていたため難しいですがこれも試練(楽しみ)と思って月末にはMZ3+FA31mm、D+FA43mmで紅葉に挑戦します。
本当は17〜18mm〜50mm〜135mm位が欲しくて待ってるんですが、、、、、。

私の腕とレンズの力で「魅せれる写真」をゲットします。(機材頼みですがね。)

書込番号:5543881

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/10/17 11:53(1年以上前)

2本でとっかえひっかえできますから、
いろいろ楽しめますね。

来年にはDA☆ズームも出ますけど。

書込番号:5544781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件

2006/10/17 13:30(1年以上前)

パラダイスの怪人さん  ありがとうございます。

そうですか、、、、、、やっぱりそうですね、、、、、。

K10Dも予約し、さらに「DA☆ズーム」ですか、、、、

懐具合からからするとタムロン17−50mm(P用)を待ってるんですがね。でるんでしょうかペンタ用が。

一方、「K10D体感&トークライブ」でのK10DにDA40mm+バッテリーグリップ「D-BG2」も痺れますね。

まあ、まだ先の事ですがいろいろ迷います。

まずは、撮りまくりましょう。


書込番号:5544983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/10/17 16:51(1年以上前)

早速、良いレンズをお揃えになりましたね。おめでとうございます。
ついでに、紅葉でしたら、この際、FA20mm F2.8もご検討されてはどうでしょう。^^
(今のところ、お持ちのがFAやAでしたので。)

書込番号:5545279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件

2006/10/17 20:36(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^; さん
ありがとうございます。(だいぶレンズを処分しましたので、、、、。すぐには買いません!!!!。)

そうですね、FA20mmはAPS−Cでは約30mmになりますからね。
DA21mmの購入を検討したんですがFA31mmが気になってて画角的にほぼ同等となるMZ3+FA31mmの組み合わせにしたんです。(MZ3を買ってしまいました。前から欲しかったこともあり)

レンズの増殖抑制!

(でも、トキナの17〜135mmデジタル専用高倍率ズームが早くも気になります。)



デジタルッ子(=デジタル爺)(昔は銀塩もちょっとだけ)にはフィルムは難しいですが、、、。

銀塩31mmとデジタル65mm(43X1.5)やってみます。

今後ともよろしく。

書込番号:5545746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件

2006/11/02 17:44(1年以上前)

写真撮って来ました。まだ、整理中で一部ですが、、、、。
(MZ3での写真は露出が難しかったです。)

http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=124447&key=1643682&m=0

書込番号:5596103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

今届きました。

2006/09/04 18:12(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited

クチコミ投稿数:814件

お世話なりました皆様へ( ^.^)( -.-)( _ _)

おかげさまにて今日五時過ぎに届きました。
毎日ここをのぞいて、レンズの数が増えていきます。
当分近寄らないように・・・

ご報告のみにてm(__)mm(__)m

書込番号:5407007

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 FA43mmF1.9 Limitedの満足度5 Room no.624 

2006/09/04 20:32(1年以上前)

一気にFAのみならずDAまでのLimited制覇おめでとうございます♪
もう少ししたらDA70Limitedが発売になりますよ。
ここまで来たらこれもゲットするしかないでしょう♪

書込番号:5407350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件

2006/09/04 20:56(1年以上前)

⇒さん どーもです

皆様のお誘い上手、暖かい御言葉に励まされ(・_・)......ン?

どう使いこんで逝くか、なのでしょうね。p(。・_;。)qガンバルッ

娘にみつかりしかられまして御座います(×_×;)シュン

でも望遠や望遠ズームは他機種になろうかと、一番持ち出すのだろうと思います。

みんな可愛くて毎夜愛でています、お気遣い有り難う御座います。

DA70Limited・・・見慣れぬ文字列ですね。

今マクロに悩んでいます(^。^;)フウ

これからも宜しくお願い致します。

書込番号:5407437

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2006/09/04 21:44(1年以上前)

マクロですか・・・( ̄ー ̄)ニヤリ
タムロンの90mmマクロもかなり良いらしいのですが、ここは今のラインアップを考えて軽量コンパクトな純正のDFA100mmでどうでしょう。いい描写でっせ〜〜!

書込番号:5407585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件

2006/09/05 01:56(1年以上前)

かずぃさん  お世話になっております

早速のレス有り難う御座います。

タムロンのSP AF90とEF-s60は30D用にタムロンのSP AF180はα100用(板には自分のカキコミだけ)にあります。ほとんど箱入り状態ですが。

なんちゃってマクロはシグマの17-70とタムロンのAF18-200。

K100Dには純正のみで対処したく思います、50と100なのですが。
初心者にはどちらがよろしいのでしょうか。
K100Dずーっと持ち歩いていますので、一番使いこめる感じです。
FA35oF2ALがもうじき届きますので、あと一本でなんとか終わりにできないかなぁ・・・

本当の初心者ですので、宜しくm(__)mです。

書込番号:5408412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/09/05 15:46(1年以上前)

マクロなら、DFA100がよろしくてよ♪
50よりワーキングディスタンスが稼げて、よろしいのよ♪

その上、コンパクトでシャープで、
レンズの繰り出しがフードに隠れて、見かけのレンズの全長が変化しませんのよ。

書込番号:5409487

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/09/05 17:59(1年以上前)

マクロなら、DFA50がよろしくてよ♪
100より手ぶれしにくくて、よろしいのよ♪

その上、コンパクトでシャープで、
レンズの繰り出しがフードに隠れて、見かけのレンズの全長が変化しませんのよ。

ってコトで両方ともよろしくてよ♪

書込番号:5409758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/09/05 23:17(1年以上前)

こんばんは。
ものすごい勢いで揃っていきますね。ビックリだわ。

あ〜とからきぃーたぁのーに、追い越されぇ〜♪

って気分よ。

マクロならね、50mmから始める方がいいわ。
いきなり長玉マクロ使うとブレブレの絵ばかりで愕然とするわ。
お花なんて三脚使っても「風に吹かれてユーラユラ♪」よ。

まぁ、この勢いだと両方揃うのも時間の問題ね。
いいわ。冉爺ちゃん。お好きなようにしなさい。
邪魔しないわ。

書込番号:5410810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

LXで練習中!

2006/09/03 22:50(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited

スレ主 Smily2004さん
クチコミ投稿数:161件

2週間ほど前に、このレンズと一緒に中古のLXを買い、楽しんでいます。
今週末はがんばってLX+43ミリとK100D+21ミリの2台を持って新宿御苑まで行きました。
標準レンズというだけあって、LXで使うと画角がちょうどいいですね。カメラに付けた姿も、自己満足ですが「格好いい!」の一言です。
マニュアルのカメラを使うと、K100DのAFと手ぶれ補正の有り難さが身にしみます。このレンズの実力を引き出せるようになるにはまだまだかかりそうですが、苦労しながら楽しんでいこうと思います。

書込番号:5405033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

失敗したかも・・・

2006/08/10 00:51(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited

クチコミ投稿数:512件

makotooさんと同じく、K100D購入のために使用頻度が少なかったFA43mmをドナドナしちゃいました。

しかしながら最近調子が悪いPCを危惧し、デジカメ画像のバックアップをしようと、不要な写真などの仕分け中に気付いちゃったんですね・・・「あぁー、FA43ってなんていい色だしてたんだろー」とか「Limitedの中では3番手っぽい評価だけど開放でのボケもこんなによかったんだー・・・」とか、いろいろ。


*istDを買ってFA43を入手して娘を採っていたのは生後間も無く〜ハイハイまでの比較的動かないとき。間も無く2歳になる子供にAFが追いつかないという理由でK100&DA21mmをかっちゃたんです。

DA21も悪くないんですがやはりFALimiとは違いますね。同じDAなら何故か16-45のほうがまだ好きだったりしてます。広くなりすぎてスナップ撮影でも周りが少々煩く感じたり、F3,2だと余りぼけないなぁ(当たり前ですが)とか、無いものねだりになっちゃったんですね。いやいやズームに慣れすぎているのが原因なのでしょうか。

何はともあれ、(大いに)残念無念な今日のこの頃です・・・

まだ品薄状態のDA21を売って、43を再入手するか、ちょいと我慢してFA35・・・いやいや、どうせなら一番欲しい31mm・・・

う〜ん。 サマージャンボ当たっておくれ

書込番号:5333022

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/08/10 07:45(1年以上前)

おはようございます。
教訓ですね。しっかり比較してから決めなくちゃ。
もう一本逝っときましょう。

書込番号:5333447

ナイスクチコミ!0


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2006/08/10 08:38(1年以上前)

アルフェッタさん

私も今所有しているレンズの中で2本は二回目の購入です。
どちらもすぐに買い戻したのではなくて2年以上経ってからですけれど。

私もそうですがお子さんが被写体の場合には成長とともに行く場所、動き、行事、旅行等いろいろ変化しますし、また自然に自分の撮影スタイルも変わっているのではないかと思います。

実際使用頻度が少なかったということで売却されたということですから、それはそれで仕方がなかったということで。
それで改めて各レンズの特徴などを再認識できたなら、そのことでアルフェッタさんに残るものもあると思います。決して高くはつかないと。

購入されたDA21を是非がんがん使って、次にFA43(?)を購入されるときには以前よりもより効果的に使えるようになれるという考え方もできると思います。

因みに私はFA35はもっておりませんが、31mmlimitedは素晴らしいです。画角的にも2歳ぐらいのお子様なら近くから撮ることが多いでしょうから、31mmぐらいの方がいいでしょうか。

私ならDA21を残すなら43mmを先に。1本に絞るなら31mmとすると思います。

ただ、21mmももう少し大きくなっていろいろお子様と出かける機会が増えたときに使い勝手もいいレンズになることもあると思いますので、ご慎重に。

書込番号:5333514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/08/10 19:05(1年以上前)

♪ドナ ドナ ド〜ナ、ド〜ナ〜♪
♪はかない いのち〜♪

もう一度幸せの青い鳥を探しましょう。

31Limiはくりくりクリスタル、77Limiはとろとろ、
さて43Limiは何でしょう、「まったり」かな。

>サマージャンボ当たっておくれ

レンズ何千本買う気でしょうか(^^ゞ

書込番号:5334642

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/08/10 19:38(1年以上前)

そんな時の為に2色あったりして...

って事で、別の色をもう1本!!

書込番号:5334708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/08/10 20:01(1年以上前)

>別の色をもう1本!!

ウォッ、強烈♪

書込番号:5334751

ナイスクチコミ!0


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2006/08/10 21:37(1年以上前)

>別の色をもう1本!!

後々の自分のためにそのお言葉頂いておきます(笑)。

書込番号:5335017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:512件

2006/08/10 22:35(1年以上前)

こんばんは、アルフェッタです。
なさけないスレにお返事頂き有難う御座います(^^)

マリンスノウさん
>教訓ですね。
ですねぇー。腐るものじゃないからあせる必要はなかったんですね。売らないと生活苦になるほどでも無かったですし・・・。
人は逆境から立ち直り強くなる・・・今目前のTVでやっています(プロフェッショナル)(笑)


mm_v8さん
子供の成長とそれに伴う行動範囲の変化ってすさまじいですね。
多くの方が悩んでおられるようにいずれは高倍率ズームの出番にくるのでしょうか。いずれにせよmm_v8さんの仰るとおり、高い授業料になってしまいました。

ちなみに・・・
>2本は二回目の購入です。
この2本ってどのレンズでしょうか?手放すキッカケや再度購入することになった理由など、差し支えなければ教えていただけますか?


パラダイスの怪人さん
いつも書き込みやブログをこそ〜っと拝見しています。
>31Limiはくりくりクリスタル、77Limiはとろとろ、
さて43Limiは何でしょう、「まったり」かな。

この殺し文句?、聞けば聞くほどLtdシリーズを揃えたくなっちゃいますー(^^;
何千本とは行かなくても、皆様非常にたくさんのレンズやカメラ本体を持っておられますが、家族からのプレッシャーをどの様に交わして折られるのでしょうか?こちらも興味深深です。

さてさて、今日はロト6の抽選・・・時間過ぎましたねぇ・・・(TT)

yuki tさん

あ、その手がありました!黒を買い増ししても一眼に無頓着なヨメさんには付け替えても判らないです!








書込番号:5335242

ナイスクチコミ!0


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2006/08/11 00:03(1年以上前)

アルフェッタさん

>子供の成長とそれに伴う行動範囲の変化ってすさまじいですね。

ええ、それに伴ってカメラやレンズを買う口実には事欠きません(笑)。

>多くの方が悩んでおられるようにいずれは高倍率ズームの出番にくるのでしょうか。

いや、それをどう避けるかを悩んでいるわけで。。
しかも高倍率ズームは一般的には暗く、子供を撮影する時というのは、静かなときは室内、外かと思えば動くということで明るいレンズが欲しいんですよね。子供は動きの予想がつくF1マシンよりも難しいです。

>いずれにせよmm_v8さんの仰るとおり、高い授業料になってしまいました。

でも授業料であって、どぶに捨てたわけではないという点が大事です。

>この2本ってどのレンズでしょうか?手放すキッカケや再度購入することになった理由など、差し支えなければ教えていただけますか?

ペンタのレンズではなかったので、あえて詳細は書きませんでしたが、ご参考まで。
キヤノンの35mm F1.4Lと70-200mmF2.8L ISの2本、総額35万円以上です(爆)。多少は気が楽になられたでしょうか(笑)。

理由は、70-200の方は70mm側と200mm側の両方を使うときなんてめったにないんです。結局EF135mm/F2Lとたまたま付け替えて撮影したときに単焦点の切れ味を実感し、大きさも重量もあるので使わなくなってしまったんです。ところがファッションショーに子供が出ることになって、その70-200mmを使うめったにないチャンスが来てしまい、せっかくだからと奮発しました。
35mmの方は全く別の理由で、5Dを買ったら明るい単焦点で撮影したくなってしまったということです。フィルムではあまり感じなかったのですが、デジタルとの相性がとてもよいようです。

ペンタとは関係なくなってしまいましたが、どなたも似たような経験をしているということで、多少でもレンズ選び(迷い?)のご参考になればと思います。

書込番号:5335611

ナイスクチコミ!0


makotooさん
クチコミ投稿数:21件

2006/08/11 01:54(1年以上前)

アルフェッタさん、DA21mmは失敗でしたか・・やっぱり何でも自分で使ってみないと判らないですよね。私も売ったり買ったりを繰り返したりしてますが、欲しい時、使いたい時に買えばそれでいいと思ってます。

私もなんだか明るいレンズ持ってないので、次はお金を貯めて明るい単焦点を買うかもしれません。
FA31Limitedが一番良さそうですが、やっぱり先立つものが無いと・・
かと言ってFA35やFA50には外観で食指が動かないし・・。
やっぱりFA43Limitedになっちゃいますかね〜。しかも今度はシルバーで^^;

むむ、そういえば重たいレンズしか持ってないから、軽量コンパクトな姫も欲しいな〜。でもちと暗いかな〜とか・・


ああ〜悩ましいですねえ。

書込番号:5335916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:512件

2006/08/14 03:09(1年以上前)

こんばんは。
やたらやることがありレスが遅れました。申し訳ございません。

mm_v8さん

社会人になりすぐに中古のMZ-5を購入、レンズはタムロンの28-200(2代目かな?)で登山や旅行の良い友となっていました。あの頃は「こんなに便利なズームって、他はいらんよなぁ」と思いつつも、時折祖父からもらったAレンズ(50mmF1.7)で撮ると「!!!」ど素人でさえその差はわかりましたもんね・・・そうか、これですよね。

>子供は動きの予想がつくF1マシンよりも難しいです。
さすがに2歳の娘をマニュアルで追い続ける腕はありません(しかしやってみたいですね)が、「不便さ」と「便利さ」の塩梅(楽しさ?)をこれから見つけていきたいですね。

この場で諸先輩方からさまざまなアドバイスを頂けるのは、本当に素晴しい教室です。これくらいの授業料、今後の糧となる以上多角はありませんね(嫁を口説くには高いですが^^;)

しかしながら、ファッションンショーとは! Lレンズの見せ場ですね。ウチの娘の将来は・・・(笑)


makotooさん

こんばんは。
DA21mmを購入したことは「失敗」では無いと思います。むしろFA43mmLtdをてばなしたことの方が大失敗ということで(ーー;
黒ボディにシルバーのレンズって凄く格好よかったんです。見てくれも。。。

実は・・・K100D購入に備えてカメラ関連以外にも不要なものを色々オークション出品したのですが、後から考えたら、43mm売らなくても、どころか追い金をちょいとだしたら31mm買えてたんですよねぇ。。。もう一歩踏み出せなかった事が一番の失敗かも(笑)

余談ですが、オークションを上手に利用すれば、物にもよりますが、中古レンズだと入手〜出品で殆ど損失ゼロで色々体験できちゃいます。お店で下取りとなると、そうはいきません。*istDもキタムラ提示の下取り価格の数倍で売れましたし。
売買の信用問題は自己責任ですが、オークション様様です。

書込番号:5344429

ナイスクチコミ!0


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2006/08/14 16:06(1年以上前)

アルフェッタさん

>時折祖父からもらったAレンズ(50mmF1.7)で撮ると「!!!」ど素人でさえその差はわかりましたもんね・・・そうか、これですよね。

ええ、そうなんです。万能なんてレンズはないんですよ。
強いていうなら明るい単焦点を買うのが一番間違いないっていうことに気が付くのに随分遠回りをしました。

ズームによるどういう焦点域をカバーしているのかっていうところばかりが気になりますが、実はF値によってどんな光線、どんな動きのところをカバーしているのかっていうのも実はとても大切な部分なんですよね。焦点域を横軸に撮るならF値は縦軸の関係というか。

例えばF4以上のレンズでボケを利用するのは不可能ではないですが決して適切ではないし、いくら手ブレ補正といってもキャンドルの光で撮影するなんていうことも簡単ではないです。

>さすがに2歳の娘をマニュアルで追い続ける腕はありません(しかしやってみたいですね)が、

DA21mmなら被写界深度は深いですからある程度は可能かも。(と言って慰めてみる。。)

>後から考えたら、43mm売らなくても、どころか追い金をちょいとだしたら31mm買えてたんですよねぇ。。。もう一歩踏み出せなかった事が一番の失敗かも(笑)

まあ何もすべてカメラに費やさなくても。。。(私みたいに。。。)
2歳とのことですので、どうせすぐ七五三が来ます。
その際は是非77mmを!

>余談ですが、オークションを上手に利用すれば、

利用したことないんですよねえ。カメラ関係は比較的高価で取引されているようなので、課題にはしているんですが。働きながらだと梱包、発送等どうもうまくできる自信がなくて。

書込番号:5345437

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FA43mmF1.9 Limited」のクチコミ掲示板に
FA43mmF1.9 Limitedを新規書き込みFA43mmF1.9 Limitedをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FA43mmF1.9 Limited
ペンタックス

FA43mmF1.9 Limited

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

FA43mmF1.9 Limitedをお気に入り製品に追加する <576

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング