このページのスレッド一覧(全42スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 9 | 2007年5月7日 17:47 | |
| 2 | 5 | 2007年4月10日 15:05 | |
| 0 | 6 | 2007年3月28日 00:43 | |
| 1 | 8 | 2007年3月19日 21:15 | |
| 1 | 19 | 2007年2月26日 21:43 | |
| 0 | 13 | 2007年2月20日 19:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited
ワリと気に入ってたFA35mmを下取りにこのFA43mmを購入しました。
本当はA50mmF1.4とかM50mmF1.4の中古を探してたんです。
ところが何故だか衝動的に。。
ネットカメラ店でFA43在庫有!、ってんでムラムラと^^;
ネット査定を経て4日後の昨夕到着。
早速K10Dにつけて白熱灯下でAFで試し撮り。
AF速度特に不満なし。
ピントも超シャープで驚きました〜♪
はい、FA35よりいい感じ。チッちゃ過ぎるのは愛嬌かな。
ブラックボディにシルバーレンズ。
[PENTAX]って丸わかりダ☆
この連休、外へ連れ出して他のカメラマンに見せびらかしてやるのさ^^vぶぃ
0点
PEN太さん
購入おめでとうございます♪
FALimiはピントの来ているところの濃密でシャープなこところは
並のレンズではありませんね。
何せこの長女が売れたので、ペンタ開発陣も気合が入って
次女も三女も生まれたわけですから。
惜しむらくはエメラルド色の七宝焼きのフィンガーポイントが
ないところでしょうか。
「まったり」としたこのレンズお楽しみ下さい(^^vぶぃ
書込番号:6295365
0点
ご購入おめでとうございます(^_^)。
いいレンズですよね。私も気に入ってます。
ただそれほどシャープと感じないのは、もしかして私のレンズかカメラがおかしいのでしょうか・・。
ペンタックスユーザーになってまだ日が浅く、これと魚眼ズームしか持っていないので比較するレンズがないのと、私の腕が悪いのはどうしようもありませんが(^_^;)。
書込番号:6295441
0点
そうそう、怪人サンがおっしゃるように43mmだけが31mmや77mmの様な七宝のフィンガーポイントがないのが残念ですね。
値段的にも少し安価だからかなァ。。
Dongorosさん、もしかして逆にボクが今までボケボケの写真ばかり撮ってたから43mmがシャープに感じるのかも知れませんワ^^;
ま、とにかくこれから色々使ってみます。
さっ!天気もいいし、出かけるぞォ〜〜♪
書込番号:6295836
0点
…ってことで早速FA43を連れて撮りに出かけてきました。
Picasaに十数枚アップしましたのでご笑覧下さい。
愛知・明治村 → http://picasaweb.google.co.jp/imno1ptx
AFスピード、シャープさ、明るさ、すべて文句なし^^♪
晴天下ではむしろ露出マイナス補正してもいいくらいかな。。
今回はJpeg撮りでSILKYPIXにて数枚露出をマイナス補正しました。
デジイチを知らない人には見た目、FA43をつけたK10Dはコンデジに見えたかも^^;;
書込番号:6299574
0点
PEN太さん こんにちは。 愛知・明治村の写真なかなかセンスよく取れていて素晴らしいです。でお願いがあるます。私も43を購入検討中なのですが、K10Dに43を付けた写真をupしていただけませんか?性能抜群なのに一見コンデジに見えるって面白いです。
書込番号:6303303
0点
tk1713さんどうも^^/
家族で一泊ドライブ行ってたので写真アップ遅くなりました。
又、古いパワーショットを久しぶりに使用したので上手く撮れてなくて申し訳ないデス。
だって久々にコンデジ持ったら軽すぎてかえって手がプルプル震えちゃったので^^;
ココです。ニコンオンラインアルバムも久々です。。
どうぞご参考に↓
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1037750&un=123070
書込番号:6308140
0点
PEN太さん 写真ありがとうございました。見ました!見ました!とてもコンデジには見えません。かっこ良すぎます。ところで現在DA70で子どもを撮っているのですが、FAの評判に魅かれて室内で近くに寄って撮りたくFA31と43で迷っています。子どもを撮るにはどちらがオススメですか?
書込番号:6308634
0点
43mmってのは思った以上に焦点距離が長いンですよ。
例えば横並び三人の上半身を撮ろうと思ったら2mほど離れないとファインダーに収まりません。
ま、小さなお子さん一人なら問題ないでしょうが。。
でもあえて31mmと比較するならその点に関しては31mmの方が有利かなァ。
31mm、ボクは持ってませんけどね。
ただ自分で少し[後ずさり]して好ポイントつかめば宜しいンじゃないかと思います。
多分今お手持ちのDA70でもそうしておられますでしょ?
コストパフォーマンスでは一番のお姫様かも^^
書込番号:6308902
0点
PEN太さん こんにちは
私もFA43mmF1.9Limi 大好きです
>ただ自分で少し[後ずさり]して好ポイントつかめば宜しいンじゃ ないかと思います。
本当ですね
自分で動いて画角を決める これが楽しみです
入りきらなかったら あっさりあきらめて すぐに切り取りま〜す
書込番号:6311958
0点
レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited
書くところがないのでここに書き込ませて頂きます。
DAになってからLimitedレンズには銀色(アルミサンドブラスト地金色)がありませんが、あったらいいなと思いませんか? FAのLimitedも銀色が売れている様だし。黒のボディーに銀のレンズなんて結構、映えますよね。それこそLimited(限定)で作ればいい話題にもなりますヨ、ペンタさん!
# それとも何か別の理由があるのでしょうか...。
0点
昨年のPMAだったかな(?)にシルバーのDA40が出品されていた記憶が...(汗)。
PENTAXさんも色々楽しいことを考えておられるのでは?
書込番号:6175122
0点
新宿フォーラムにはDA40mm Limitedのシルバー特別仕様品が展示してあったとか。
貴殿からのオーダーとあれば、きっと対応してくれそうな気が。
期待されているPENTAXファンの方も少なくないと思いますので、どうぞ宜しく。
ついでにK10Dのシルバーモデル方もお頼み申し上げます。
書込番号:6175155
0点
>それとも何か別の理由があるのでしょうか...。
詳しいことはわかりませんが、単純にコストの問題でしょうか。
今はシルバーボディもありませんし。
DSのシルバーボディはどうだったんでしょう、
あだ花のようなボディでしたね。
「白雪姫」は今でもフォーラムで見られると思います。
「姫」の方も最初フォーラムに展示してあったころは
発売の予定はありません、とつれないお返事でした。
メールを出したりあらゆる場所で発売を願いしました。
ユーザーの熱意がメーカーを動かすことも、
ぺんたさんならありうるかも♪
書込番号:6175301
2点
なんか、遅レスで間抜けなんですが宜しくお願いします。
僕はレンズじゃなくてK10/100Dのシルバーボディを希望します!
一時、中古のDSシルバーを本気で探しました。
シルバーのFAリミテッド似合うだろなぁ。
黒のDAリミテッドを付けた姿もかっこいいと思うんですよね〜
勿論、ペンタにはご意見ご希望メール発信済みです。
書込番号:6200179
0点
皆様
レスありがとうございました。私としては、シルバーのレンズの レトロ感が好きなんです。同じLimitedでも黒はちょっと違和感ありますよね。この感覚ってなんなんでしょうか。そして、黒のボディにシルバーのレンズの「はずしの美学」みたいなところが好きです。性能の話ではないので恐縮ですが、シルバーのレンズって限定でもいいから作って欲しいですよネ。
書込番号:6217057
0点
レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited
以前にも、K10Dと本レンズで連写したが、上手く行かないとK10Dボディ板で質問させていただいた者です。
あれから子供の連写を含めて、随分手持ちのレンズを含めて撮影した感想です。
FA43Ltdは(MFでの操作感も考慮したギヤ設定の為)K10DのC-AFと連写速度についていってないです。
例えば、滑り台を滑走してくる子供に、最初の1コマでピントを合わせて、そのまま連写しても、2コマ目は必ずと言っていいほど、ピントを大きく外す(ファインダーでも確認できるほど)、なんとか3コマもしくは4コマでピントが合ってくれるという感じですね。
条件は晴天時でF8オート(Sスピードは最低でも500は出ているでしょう)です。
同じ条件で、FA★24では(こちらは、AFとMFは切り替えリングで行うので、AFではピント速度重視のギアになっているのか?)、4コマ(ほぼ100%の的中率)まできっちり撮影できました。
設計が古いとはいえ、恐るべしFA★というところですが、F開放では広角の割にはピント精度が甘甘な感じ(MFではピントをキッチリ出すのが困難)です。
やはり、FA系のLtdはギア比の問題で連写には向かないのでしょう。
ただ、ポートレート撮影など、大きな動きのない連写を必要としない撮影では、F値を1段絞ってピントさえしっかり合わせれば、素晴らしい描写です。
同レベルのレンズ描写で、K10DのAFコマ速性能に対応できるレンズを切に希望します(中の人お願い)。
ロードマップのDA55が、そういうレンズ描写であることに期待します。
0点
私…K10Dですが。
動体をK10Dで撮ったのは、今の所FA☆80〜200mmでのみですが…、日中、マラソンをしている人物を十分追う事が出来ました。
確かに、ピントリングが回るか否かで、随分とAFモーターの負担が変わると思いますね。
これからは超音波モーター内臓レンズが発売されますが、これらのレンズですと…動体予測AFも楽々こなせるようになるのではないでしょうか。
特に43mmLTD等は造りがしっかりしていますから、FA35mm等と比べても…AF速度がかなり遅く感じますね。軽量なプラ製ピントリングより、重い金属製ピントリングを回すのには…かなりAFモーターには負担がかかるのでしょうね。
書込番号:6162446
0点
フォーカスがIF式であることが必要条件なのでしょうか。
シグマなどのサードパーティーのIF式レンズとの相性はどうなのか興味がありますね。
今度DAレンズでどの程度のものなのか試してみたいと思います。
規則的な動きをするものならそこそこいけそうな気もしますが。
書込番号:6163373
0点
>F開放では広角の割にはピント精度が甘甘な感じ(MFではピントをキッチリ出すのが困難)です。
MFの方がピント精度を出しやすそうな気がしますが、当方の気のせいかと思いますので、お気になされないよう。
書込番号:6164135
0点
>重い金属製ピントリングを回すのには…かなりAFモーターには負担がかかるのでしょうね。
別にピントリングが金属製だから重いわけではないです。フォーカシングのために動かさなければならないレンズの質量と、繰り出し機構の問題です。後群の小さいレンズで焦点を合わせるような光学系ならフォーカシングは軽くなりますし、前群の大きなレンズで焦点を合わせるような設計ならフォーカシングも重くなる。減速比を大きくしてピントリングの回転角を大きく作ればAFも遅くなる。FA43やFA77はピントリングの繰り出しがゆっくりというか、回転角が最近のレンズに比べて大きめです。その分MFのピント合わせはやりやすいです。もちろん角度が大きければ大きいほどいいというものでもなく、あまり繰り出しが遅いとピントの山が見つけにくくなりますが、最近のDAレンズはどれもピントリングの回転角が小さすぎると思います。この辺、AF速度を優先したい事情もあるのでしょうが、標準ズームで∞の次がいきなり2mなんていうレンズはちょっとやりすぎじゃないでしょうか。DA21なんていきなり1.3mですし。昔は広角レンズを絞り込んで目測で3mとか5mとかいう技法があったものですが。
書込番号:6166666
0点
>重い金属製ピントリングを回すのには…かなりAFモーターには負担がかかるのでしょうね。
どんなレンズに負けないモーターをお願いします♪
F5なんかだと「速い」ですからね。
でも、安くしてね♪
書込番号:6167598
0点
そういえば、FA35F2ALでは、どうだったかな?
う〜ん、K10Dでは、なぜか出番が少なくなったような気がします。
フィルムカメラの時は割と使ってたんですが、こちらも意識して確認してみます。
書込番号:6168941
0点
レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited
みなさま こんばんわ!
忙しさの中、半ば 勢いで K10D&レンズ2本を注文していましたが、
先に FA43mmF1.9Limitedレンズが 届きました!!
DA40mmとどちらを先に... と悩んだのですが FAの方が 柔らかい画になるような意見が目立ちましたので こちらから手をだしました。
でも、仕事が全然終わらないため 3月中は まったく使えません (^^;
K10Dの方は、「月末頃にはなんとか...」との納期連絡があり
DAフィッシュアイレンズに至っては 「あと2か月はかかりそうですね...」と、想定されていた返事が... (^^;
4月に入ったら、早めに使いたいなー
0点
ミノニコさん
購入おめでとうございます。
長女の43Limiは見た目も美しいですから、
お仕事が一段落するまで目でかわいがって上げて下さい♪
カメラとレンズがそろうのが楽しみですね(^^vぶぃ
書込番号:6112263
1点
ミノニコさん ご購入おめでとう御座います。
43Limi…見た目からして美しいですよね、出てくる絵は見た目以上ですよ!楽しみですねぇ〜
>DAフィッシュアイレンズに至っては 「あと2か月はかかりそうですね...」と、想定されていた返事が... (^^;
ええっ!フィッシュアイまで品薄なんですかぁ〜?
私が買った頃はまだちらほら在庫があったようですけど…K10D効果でしょうか^^
フィッシュアイも素晴らしいレンズですよ!逆光に強くて面白い絵がいっぱい撮れ、旅行には必ず携行いたします。
4月が楽しみですね^^
書込番号:6112830
0点
ミノニコさん
私もFA43を買ってから1ヶ月ほど経ちましたが、このレンズかな〜りお気に入りです。画角的にも長すぎず、適当に撮っても当りはずれが無く安定したショットが撮れるそんな所が気に入っています。クローズアップレンズ付けての撮影もあなどれません。下手なマクロレンズはいらないと思わせてくれるだけの描写をしてくれますよ。
DA FishEye10-17、私はこの目玉親父くんを夜景のスペシャリストとして使用しています。このレンズで撮った写真はまさにファンタジー、魔法です。
書込番号:6113930
0点
ミノニコさん、購入おめでとうございます!
早くボディが届くといいですね。
このレンズを所有していますが、軽くてコンパクトで写りもGOODです。
しかも、撮影した写真は独特の空気感を醸し出してくれます。
良いレンズですので、きっと満足されるでしょう。(^^♪
書込番号:6115691
0点
パラダイスの怪人さん 金魚電化さん のりだむさん PENTALLICA さん こんばんわ!
みなさま お言葉ありがとうございます。
>長女の43Limiは見た目も美しいですから、
>お仕事が一段落するまで目でかわいがって上げて下さい♪
いや・・・本当に 見た目もいいレンズです。
スケルトンのレンズポーチが欲しいくらい。(笑)
>ええっ!フィッシュアイまで品薄なんですかぁ〜?
PENTAXの単焦点レンズや特殊レンズは全体的に品薄のようですね...
以前、ミノルタのレンズで3か月待ちも経験していますのでそれほど驚きませんが... (^^;
>適当に撮っても当りはずれが無く安定したショットが撮れるそんな所が気に入っています。
ここの記事を参考に DA40かFA43かで悩みましたが、FAに対する評価の方が私が興味がある方向性に思えましたのでこちらを選択したんですが ますます期待しちゃいますね...
書込番号:6115789
0点
ミノニコさん
購入おめでとうございます。
本日、天気がよかったので佐賀県の吉野ヶ里遺跡に行ってきました。
K10D+FA43の組み合わせで撮影してきましたのでなにかしらの参考になればと思いレスいたしました。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1003844&un=26012
最初の2枚はFA43にDA40・DA70のフードを付けた状態の写真ですが個人的にK10Dに似合ってるんじゃないかなー つて思ってます。
屋外・室内問わず撮れるFA43ってとてもいいなー って思った一日でした。
書込番号:6126448
0点
私もミノニコさんとまったく同じく最近K10D・FA43mm・DA10-17Fisheyeの3点を近所のキタムラで注文しました。
が、先日こちらに書き込ませていただいたとおり、FA43mmだけまだ入手できてないという正反対状態です(^_^;)。
ネットをさがすとどれも即納の店を見つけることもできますから、お店の系列によって得手不得手があるのかもしれませんね。
いずれにしてもお互い早く3つ揃えられるといいですね。
書込番号:6132995
0点
みなさま こんばんわ
まなぶ!!!さん 画像拝見いたしました。
フードを変えるとレンズの趣が変りますね...
DA40、DA70についても、写りがシャープであるとの評価で
気にはなっているんですが、多分リミテッドシリーズで
次のターゲットは FA77かと...(^^;
「ペンタックスでは単焦点を...」と思っていましたが、
お気軽ズームとして FAJ28-80mm、FAJ75-300mmの中古を昨日購入し、
ついでに、キタムラさんで FAJ18-35mmの中古リクエストもお願いしてきました。
趣を気にしなければ、これで 広角から望遠まで カバーしますので。
Dongorosさん こんばんわ
ほんとに 私と逆ですね (^^;
私が、2月末頃に 手配した際には K10Dは 2週間から3週間程度、
レンズは2か月程度と聞いていたんですが、
何故か FA43mmは 速く入荷して、K10Dは結局1ヶ月程度かかりそうで
DA10-17mmにいたっては、いつ入荷かはっきりしない状況です。
お店により、キャンセル等のタイミングで順番が変ったり、メーカーさんとの付き合いの程度により、入荷台数に違いがあったりするんでしょうね...
まあ、私は 4月に入るまで時間的な余裕がないので ゆっくりと待っていますけど...
書込番号:6134965
0点
レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited
先ほど近くのカメラやさんにフィルターとクイックシューを買いに行ったときのことです。
ひょんな話から単焦点の話になり、当方K10Dでシグマ30F1.4を愛用していることを伝えると…
店長さんはK100DでFA43Limitを愛用とのこと
ちょうどお店に持ってきていたみたいで数枚試し撮りさせていただきました。
噂通りの写りに気分は高揚、フィルター&クイックシューは何処へ…
何とFA77Limitもお持ちということで試写させていただきました。
驚愕!唖然!なんだコレ!
今まではズーム主流でしたが、よく考えると30F1.4で撮った枚数が圧倒的に多いし…
買ってみても損はないかなぁ〜?
なぁ〜んて考えていると、43&77は週末迄には入るとのこと
その後は記憶がありません^^
ただ覚えているのは…
「2本まとめて幾らにしてくれる?」我が輩の言葉と「じゅういちまんごせんえん・ですー」という店長のささやきだけ…。
品薄の中、お買い得だったと自分を言い聞かせています。
長くなりましたが皆様これから宜しくお願い申し上げますm(._.)m
1点
入荷待ち遠しいですね。
後は31mmで3姉妹揃い踏み。
書込番号:6050162
0点
FA Limitedおめでとうございます!!
FA31もさることながら、
DA70の試写も是非ご賞味あれ!
大手店頭デモで出来ると思いますよ。
開放F2.4から素晴らしいコントラストで
引き締まった写真が堪能できます。
AFもよほどのことがない限りはずすこともないようです。
是非是非!!
書込番号:6050294
0点
わっ!もうレスが
明日への伝承さん
かの有名な愛称「姉妹」「姫」の名付け親の方ですね!
初めまして、お声を掛けていただくなんて身に余る光栄です^^
43&77は以前フォーラムで見たこと(触ったこと)はあったのですが正直あまり興味はわきませんでした。
今日、お店の店長をモデル調に( ̄□ ̄;)試写した絵があまりにも良かったため、衝動買いです。←因みに眉毛がつながっていて西郷さんの銅像に似ている…
もちろん見た目も格好良いと思いますが、そこら辺は当方無頓着なので…@@
31…んんっ!聞かなかったことにしておきます(;^_^A
あっ!両方シルバーを買いました。
潤也の父さん
はじめまして!お名前から想像するにお子様の写真をお撮りになるのですね。
私も今回散財?した目的はズバリ子供の写真です。
ほとんど子供専門で30F1.4を室内、43を室内&スナップ、77は勝負ポートレートなんて考えております。
もちろん使ってみなければ判りませんが私の腕ごときには勿体ないと言うか申し訳ない…そんな感じです。
DA70も正直迷いました。
と言うのもDAレンズの逆光の強さ、写りはとても気に入っており、18−55、10−17フィッシュアイはかなり活躍しています。
パンケーキか…^^
店長の悪魔のささやきが聞こえてきそう…@@
書込番号:6050375
0点
金魚電化さん
購入おめでとうございます。
>「じゅういちまんごせんえん・ですー」
は安いですね、いいお買い物だと思います。
店長さんも商売上手で(^^ゞ
「まったり」と「とろとろ」を堪能してください♪
あとは「くりくり」な31Limiで、(^^vぶぃ
ひょっとして今度店長さんが準備してたりして・・・
書込番号:6050472
0点
金魚電化さん
おめでとうございます!
ペンタ板の定番、迷ったら両方逝っておけ〜 ですね。
私も子供用に31&77を買いました、同じですね〜
DA☆ズームを待たず43&77同時購入されたのはとても共感できますよぉ
これからの季節77Limはお花にも良いそうですよ、いっしょに楽しみましょう!!
書込番号:6050493
0点
パラダイスの怪人さん
またまた巨匠の方にお越し頂きまして誠に恐縮です^^
>あとは「くりくり」な31Limiで、(^^vぶぃ
店長曰く
「30F1.4は良いレンズですよぉ〜」と心にもないお世辞?を言いながらフフッと薄笑い&流し目でした(杉良太郎ばりの…)
そうですとも!良いレンズです。すっごーく気に入っています…
で、でも、やはり姉妹は一緒に住むべきか…><
書込番号:6050506
0点
Rolling Waxさん はじめまして!
有難きお言葉
>私も子供用に31&77を買いました、同じですね〜
勇気を頂きました^^
因みに家内にも…
「アホかぁ〜」というお褒めの言葉を頂戴いたしました^^
DA☆も気にはなったのですが、写り優先で考え、まだ未知数のDA☆は後々と言うことで…
3姉妹が万が一ディスコンになってしまったら大変ですしね!
書込番号:6050523
0点
>で、でも、やはり姉妹は一緒に住むべきか…><
そうですよ、三姉妹は仲良く住まないと。
使っても使わなくて、持つだけでも・・・(汗) 逝っちゃいましょう。
書込番号:6050718
0点
明日への伝承さん
アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
やはり逝く運命なのでしょうか?!
(-∧-)合掌・・
とても私ごときには身分不相応な気が…
まぁ微力ながらペンタを応援していることにはなるのだけれど^^
書込番号:6050825
0点
私は43を持っていないのに何なのですが
>とても私ごときには身分不相応な気が…
とんでもありませんよ私だってk100dを使いこなす前にに買ってしまいましたが今では31が自分にとっての標準(基準)レンズになっています。
私は勢いで最初に買わないと後で買うにはなかなか手がでないだろうと思って逝ってしまいましたが、本当は将来自分の息子に子供(孫)ができたら「俺がこのレンズを買った当時では最高のレンズだったんだよ」という言葉を添えて父親としてのの想いをこのレンズに託して譲りたい… そんな想いがありました。
書込番号:6050908
0点
Rolling Waxさん
>本当は将来自分の息子に子供(孫)ができたら「俺がこのレンズを買った当時では最高のレンズだったんだよ」という言葉を添えて父親としてのの想いをこのレンズに託して譲りたい…
何とも素晴らしい…
私にも一人愚息がおります。私の亡き後、持っているレンズを使ってくれたら嬉しいですよね!
女房は間違いなく捨てると思いますが…(T_T)
特にFA三姉妹は名玉ですから、この先も大事に使えば息子の代までバトンタッチできるかもしれませんね!
ところで、31はやはり凄いですか?いろんな方の作例を見ても素晴らしいですものね!
すみません!愚問でした^^
30の画角は本当に重宝します。使い慣れているせいか、ズームでも30〜50を多用してしまいます。
31を持つことが出来たら。。。
なぁ〜〜んて考えると足がさっきのカメラ屋さんの方へ…
店長まだいるかなぁ〜??ヤバッ!
書込番号:6050972
0点
FA77mmが週末に入るのですか?
しかも安いじゃないですか!
私は年末に予約してまだです。(-_-;)
いったいどうなってるんだヤマダ!
あっ!とにかくご購入おめでとうございます!(^^♪
書込番号:6051156
0点
PENTALLICAさん はじめまして
さっきお店から連絡があり、明日の昼までには入る模様です。
なんか申し訳ない気が…
明日はお休みなので願ったりかなったりです。
確かにお安く買えたのかなぁ〜と店長に感謝してみる^^
77=67,000、43=48,000とのことでした。
尚、一本ずつの入荷だったみたいです。
ヤマダ電機?ですよね。
K10Dはヤマダで10日前の予約にも係わらず超破格にて発売日にゲットできました。
ペンタに対しての仕入はかなり強いと思っていましたが…
店舗によるのでしょうかね?
書込番号:6051205
0点
また誤字が… 恥ずかしい…
PENTALLICA さん
少しつっついた方がいいかも、遅すぎですよね。
金魚電化さん
>ところで、31はやはり凄いですか?
自分の下手な子供の写真をWEB上に乗っけるのは恥ずかしいのですがこの際31Limの開放(F1.8)の人物写真は少ないだろうと思いまして今から24時間限定でupします。ピンがあまいですが参考にして頂ければ嬉しいです。
http://photozou.jp/photo/top/86132
書込番号:6051309
0点
あ〜ら,ワタシを差し置いて盛り上がってるなんて!
でも,いいわ。3姉妹のユーザーが増えるんなら大歓迎よ♪
ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。
ワタシも3姉妹とお付き合いしてるわ。
慌てずにじっくりお付き合いするのが肝心よ。
他にも色々な誘惑があるけど,金魚電化さん 我慢できるかしら?
書込番号:6051368
0点
Rolling Waxさん
ありがとう御座います。大変参考になります。
これで開放ですよねぇ〜参ったなぁ〜凄いは!やっぱり^^
ところで他の作品も素晴らしいですね!清水寺のライトアップや紅葉、また31でのイルミネーションの素晴らしいこと…
後ほどじっくり拝見させていただきます<(_ _*)>
実は最近夜景を撮りに行きたくてしょうがないんですよ!何でかはわかりませんが、無性に^^
良く子供を連れて豊洲や海浜公園、お台場に出没するのですけど、日が沈む直前のトワイライトタイムを何とかして…
そう言うときは大体子供がぐずったり、家路への途中だったりでチャンスを逃しております。
貴殿のような作品が撮れるようにもっと腕を磨かなくては…(;^_^A
書込番号:6051431
0点
金魚電化さん
注文したのはヤマダの店舗でも最大級のところなんですけどね〜
まあ、気長に待ってるので、大丈夫ですよ。
私の場合、早く手に入ると次が欲しくなるかも知れませんので。
最近FA31mmを店頭で見かけたりしますがFA77mmは見かけませんし・・・。
Rolling Waxさん
作例拝見しました。誘惑しないでください!(*^。^*)
書込番号:6051457
0点
マリンスノウさん はじめまして^^
大口径単焦点レンズ沼の魔女様、お越し頂いて光栄です。
ひょんな事から逝ってしまいました。まとめて…
舞い上がって帰ってきたは良いが、本件である注文していたクイックシューとフィルターをすっかり忘れて、先ほどチャリ飛ばして取ってきました^^
ついで頼まれた買い物の喉飴とアルミホイル、ほんだしも一緒に…^^
書込番号:6051473
0点
PENTALLICA さん
やはりヤマダ電機でも納期が結構かかると言うことは本当に品薄なんですね!
訳あってお店の名は出せないのですが、私の良く行くお店はタムロンA09や77,43などペンタマウントの品薄品をうまく仕入れているみたいで、よくお世話になります。
A09も31500円で購入出来ましたし(去年末)普段使いのKATAバッグも破格で購入できました。
まぁ私も結構値切りますし…^^店長と馬が合うのかな?!
書込番号:6051662
0点
レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited
先日K100Dのレンズキットを購入し、嬉しくて色々な写真を撮りまくっています。
被写体は今年の3月で2歳になる息子なので、室内・外で撮影しているのですが、
キットレンズだと少し暗い写真しか撮れない(設定次第で変わるとは思いますが)
ため、思い切ってFA43mmF1.9 Limitedの購入に踏み切りました。
色々な方の意見を参考にさせていただき、他の候補として室内用に
ココでも評価の高いFA35mmF2ALやFA50mmF1.4、屋外用に
DA 40mm F2.8 Limitedも検討しましたが、平日は主に嫁さんが
使うため、レンズ交換が面倒だということでちょっと高いですが
このレンズにしました。
初心者には贅沢な選択だったかもしれませんが、予算を嫁さんの
お父さんが出してくれたということもあり(孫のためならと出してくれました♪)
始めてのレンズは記念になるようにと奮発してしまいました。
早ければ木曜には手元に届くとのことで、今から楽しみです。
嫁さんはもうこのレンズで満足している様子ですが、私としては
候補にも挙がったFA35mmF2ALやFA50mmF1.4、DA 40mm F2.8 Limitedなどにも
興味津々ですので、機会があれば是非試してみたいと思っております。
0点
たんたる〜さん はじめまして!
ご購入おめでとうございます。
43を買われたのなら
広角側と望遠側があればほぼいろんな場面で対応できると思います。
小生も子供を撮るためにカメラ始めたようなものです。
広角側でしたら、20から31mmのレンズで、
望遠側でしたらDA70Limitedが宜しいかと思います。
43の描写が良いのであえて、
気にされているレンズは考えない方が良いかもしれませんね。
お手元に届くまで待ち遠しいでしょうが、
あと少しの辛抱です。
たっぷりとご堪能ください!!
書込番号:5997346
0点
こんばんは。 ご購入おめでとう御座います。
このレンズも評判の良いレンズですね。私もMZ時代から使っています。やさしいボケ味で出来上がりにうっとりすることもあります。
既にご承知でしょうが、この他のレンズも噂に違わず、すばらし描写を見せてくれますので、徐々に数を増やすのもまた楽しみですね。
私は次に広角レンズを購入しようかと考えています。
本日新HNで初登場です。今後とも宜しくお願い致します。
書込番号:5997393
0点
たんたる〜さん
購入おめでとうございます。
強力なスポンサーが付いていてよかったですね。
まったりした描写の次は中望遠の「とろとろ」の77Limiあたりはいかがでしょう♪
書込番号:5997843
0点
たんたる〜さん、こんばんは。
僕が初めて買ったレンズもFA Limi43でした...
77や31の個性に負けそうですが、僕的には一番の勝負レンズですネ!!!
一緒に楽しみましょうネ(~o~)
書込番号:5998555
0点
>潤也の父さん
はじめまして!そしてありがとうございます!
迷ったあげく43を買ってしまいました。
はやく使ってみたくてうずうずしております。
広角レンズも興味がありまして、DA 21mmF3.2AL Limitedなんかが
すでに候補に挙がっていたりします(汗)
望遠は息子が幼稚園にあがるまではガマンしないといけないかもしれません。。。
他に候補に挙げた単焦点レンズもかなり気になりますが、
まずは43を使いこなせるように頑張ります〜
>α7→α7D→α100さん
はじめまして!そしてありがとうございます!
そうなんです、色々なところで評判の良いレンズだったもので。。。
ガマンできずにポチッとしてしまいました。
最初から綺麗な画が撮れるとは思っていませんが、
早く使いこなせるように精進します。
>徐々に数を増やすのもまた楽しみですね。
これはいわゆる沼にはまったというやつなのでしょうか?(笑)
広角レンズはぼくも欲しくてたまらなくなっています。。。
>パラダイスの怪人さん
はじめまして!そしてありがとうございます!
スポンサーのおかげでこのレンズが買えたようなものです(笑)
自分たちでお金を出すのであれば、きっと違う選択をしていたでしょう。
77ですか!?
とても欲しいですが先立つものが。。。
>saintxさん
こんにちは!
saintxさんも43が最初のレンズだったんですね〜
本当は31も候補に挙がってましたが、ちょっと予算オーバーでしたので。。。
勝負レンズと聞くと、ますます期待が膨らみます!
書込番号:6000650
0点
たんたる〜さん、購入おめでとうございます。
私も先月購入したのですが、他のレンズを差し置き、この1ヶ月ほぼこのレンズがつけっぱなしの状態です。軽いし、どんなオケージョンでも(私の腕でも)それなりの写真がとれますし、最高のレンズですね。
どうか楽しんでください。
書込番号:6001461
0点
あれ?どなたも触れてませんが・・・
>キットレンズだと少し暗い写真しか撮れない
これって、露出補正では???
書込番号:6001726
0点
遅レスですみません
>>キットレンズだと少し暗い写真しか撮れない
>これって、露出補正では???
キットそうです
書込番号:6012304
0点
>ターナパティ・カリアリさん
ありがとうございます!
先日届いたので早速使ってみました。
背景が綺麗にボケて素敵な画が撮れました。
ちょっと感動です。。。
もっと練習してイイ画が撮れるよう精進します!
>yuki tさん
勉強不足なのは重々承知しておりますが、
レンズを買う口実にしている、とお考えください(泣)
書込番号:6013577
0点
>キットそうです
どうして、皆さんココで
突っ込んであげないのでしょうか・・・^^;
ユーモアある回答は心を和ませてくれます♪
書込番号:6019255
0点
こんばんは。
saintxさんとユキテーさんとラピッドさん♪
ありゃ!ナイス(古)爆^_^;
たんたる〜さん 、ご購入おめでとうございます♪
31mmも良いですよ!
し、失礼しましたm(__)m
書込番号:6023833
0点
ありゃ!KENT.さん
ついにブログですか〜!
ナイスですネ〜〜
レンズ1本でおさまらなかったようで...
(良かったですネ)
書込番号:6023875
0点
ありゃ!saintxさん
お久しぶりです♪
ブログは楽しいですよ〜!
saintxさんも如何ですか〜!
レ、レンズ???(-_-;)
一本ではおさまりませんでした(爆)
あんなスレッド、建てなきゃよかった(笑)
書込番号:6026604
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)







