FA43mmF1.9 Limited のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥37,500 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:43mm 最大径x長さ:64x27mm 重量:155g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 フルサイズ対応:○ FA43mmF1.9 Limitedのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FA43mmF1.9 Limitedの価格比較
  • FA43mmF1.9 Limitedの中古価格比較
  • FA43mmF1.9 Limitedの買取価格
  • FA43mmF1.9 Limitedのスペック・仕様
  • FA43mmF1.9 Limitedのレビュー
  • FA43mmF1.9 Limitedのクチコミ
  • FA43mmF1.9 Limitedの画像・動画
  • FA43mmF1.9 Limitedのピックアップリスト
  • FA43mmF1.9 Limitedのオークション

FA43mmF1.9 Limitedペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

  • FA43mmF1.9 Limitedの価格比較
  • FA43mmF1.9 Limitedの中古価格比較
  • FA43mmF1.9 Limitedの買取価格
  • FA43mmF1.9 Limitedのスペック・仕様
  • FA43mmF1.9 Limitedのレビュー
  • FA43mmF1.9 Limitedのクチコミ
  • FA43mmF1.9 Limitedの画像・動画
  • FA43mmF1.9 Limitedのピックアップリスト
  • FA43mmF1.9 Limitedのオークション

FA43mmF1.9 Limited のクチコミ掲示板

(455件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FA43mmF1.9 Limited」のクチコミ掲示板に
FA43mmF1.9 Limitedを新規書き込みFA43mmF1.9 Limitedをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
35

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

結婚式に使いたいのですが?

2012/10/31 13:53(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited (ブラック)

クチコミ投稿数:13件

こんにちは いつもここの掲示板で勉強させてもらっています。

姪っこの結婚式があり、カメラ係というわけではないのですが
いいカメラ持ってるんだから と依頼されました。

カメラは K30。
レンズは 18−135WRだけなのです。

そこで、このレンズに考え至ったのですが
結婚式で、ストロボ無しで撮影するのに適しているといえるでしょうか?
この場合、フード無しにしたいのですが、フィルターでよいものがありましたら
あわせて教えてくださいませんか?

また、デジイチ始めたばかりで勿体ないかな とも思うのですがどんなものでしょうか?

それと、ボケ撮影がうらやましくて、人物を背景ボカして撮影したいと思っています。
(まだ、どうやれば背景をボカせるのかもわかってないのですが)
このレンズで適当と思ってもいいでしょうか?

予算はこのモデルで上限ギリギリです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:15276178

ナイスクチコミ!2


返信する
不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2012/10/31 14:37(1年以上前)

1.ボケ写真の仕組み
2.室内でノーストロボ撮影
3.結婚式・披露宴スナップ

ご質問は、この3つに分解し、この順で知識を習得し、実践確認されたほうがよいと思います。

子供撮り視点でのスレですが、1&2の参考になるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14263057/#tab

3については、過去にたくさんスレが立っていますので、是非ご参考ください。例えば…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15270444/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=15027267/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501011452/SortID=14564425/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111139/SortID=14678789/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010033/SortID=14060488/#tab
いや、いっぱいありますね。


>姪っこの結婚式があり、カメラ係というわけではないのですが
いいカメラ持ってるんだから と依頼されました。

これは怖いですねぇぇぇぇ
私も物欲が強いほうなので気持ちはわかるのですが、知識と腕と経験と…ないとなかなか厳しいですよ。
もし、もし式場スナップさんに依頼してないなら、依頼したほうが絶対イイと姪っ子さんに教えてあげてください。お金がもったいないといわれたら、レンズ買わずにその費用を出してあげたほうがいいと思います。まじめな話です。

>結婚式で、ストロボ無しで撮影するのに適しているといえるでしょうか?

撮影距離によりますし、被写体の写し方にもよります。
ご自身のズームで43mm付近に合わせて、ご家族を撮ってみてください。

一般的なバストアップの写真を撮ろうとすると、かなりの接近戦です。
レンズ云々より、披露宴ではベストポジションを取れるかどうか?の方が課題のような気がします。

ベストポジションで撮影するには、常に他の人より先回りしなければなりません。
つまり式の進行を把握しておくことが必須でして、会場カメラマンは、何よりもそこに長けているわけです。

ちなみに式場カメラマンは、基本的に外付けストロボを装着しています。
そこをストロボなしでカット数を確保するのは… いやぁぁぁ大仕事ですね。


>また、デジイチ始めたばかりで勿体ないかな とも思うのですがどんなものでしょうか?

使わないと分かりませんから、私はどんどん買って使うのがよいと思います。
しかし、本件にまじめに取り組まれる場合は、たぶんストロボが先でしょう。
http://www.nissin-japan.com/jp/seminar.html


では、頑張ってください!!

書込番号:15276270

Goodアンサーナイスクチコミ!3


てつぷさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:28件

2012/10/31 14:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

自分は16-50mmをメインで使いました

お料理はもちろん手をつける前に撮りました

おいしい牛乳?さん こんにちは

不比等さんがお話しの通り結婚式場は
光も少なくかなり厳しい状況が予想されます。

数ショットのアクセントとしての撮影ででよければ
このレンズでもいいですがメインでは危険です。

そしてスポットライトが当たっている際はかなり明るいですが。
露出がコロコロ変わるので一度現場を下見をされたほうがよろしいかと。

露出もコロコロ変わるのでマニュアル撮影。
F値が変わらないズームレンズ。
外付けストロボ。
RAWで撮って現像時に修正。
数撃って良い写真を選ぶので大容量SDカード。

こんな感じでしたらなんとか対応できそうです。

カメラを知らないかたって『ちょちょっと撮ってよー』
と簡単におっしゃるんですが実はちょちょっとでは
良い写真は撮れないんですよねー。

メインはプロに任せてサブで動かれるのがオススメです。

書込番号:15276313

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/31 18:34(1年以上前)

おいしい牛乳?さん こんばんは

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)
このレンズはどうですかね?

お値段も2万6千円ぐらいですし、結構評判の良いレンズです!

私もK−mで姪っ子の結婚式の撮影をした事が有りますが、結構ズームが重宝します!

私はこのレンズ持っていないんですが、きっとレンズとFA50mmF1.4で大体いけましたが、あまり近寄ると雰囲気が壊れるので明るいズームレンズをお奨めしておきます。

追伸:FA43mmLは買っておいても損はしないと思います!

書込番号:15276929

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:28件 FA43mmF1.9 Limited (ブラック)のオーナーFA43mmF1.9 Limited (ブラック)の満足度5

2012/10/31 22:09(1年以上前)

機種不明

FA43リミ+DA40フード+30.5ミリフィルター

こんばんわ おいしい牛乳?さん

状況が厳しい結婚式披露宴 

K30+DA18-135 + ストロボAF540FGZ
コンデジや携帯の人をカメラで差し込んですいませんと押しのけて場所取りして撮る
【一切物怖じしない】

2人の上半身ぐらいもしくはもう少し寄って表情をストロボレスで雰囲気良く
(手振れ防止に 息止め+脇閉め)小さい一脚で3点支持
被写体と少し離れるので 前にコンデジの人が来ると思います。
K30+FA43リミ(私なら こちらの組み合わせかな)

背景ぼかして撮るなら F2.2から2.8ぐらい AVで設定
ただし ISOは6400から12800ぐらいまであがると思います。

フードはフルサイズ対応なので 深さがたりません。
はずして、DA40F2.8用のフジツボフード+30.5ミリ
これでもけられません。コンパクトなので気に入っています。

メインのカメラマンではないので 気楽に練習と割り切って撮る。
という感じで私ならいくと思います。バッテリーのスペアは持っていくと思います。

近いときは 内臓ストロボ有り、無しで撮ってみて今後の参考にしてみる。
あご下の影を内臓ストロボで無くしてあげる という撮り方です。
楽しんで撮ってあげるのが一番では。

あまり撮り続けて席にいないと 嫁に怒られたことがありますので、ご注意を。

司会の人に 披露宴が始まる前に どこから入ってくるとか
聞くと撮りやすいですよ。

書込番号:15277918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2012/11/01 00:48(1年以上前)

皆様(不比等さん、czちゃんずさん、BOOーBEEさん、てつぷさん)
レスありがとうございます。

ペンタックス純正のレンズスレばかり読んでいて
全体のスレや、他メーカーのものは全く目を通していませんでした。

それと、書き方が悪かったようで誤解を与えたようです。
私はメインのカメラマンではなく、私とは別にプロのカメラマンは居ます。
ただ、なるべく多くの写真が欲しいとのことで、デジイチを買った私にも
多数のカメラマンの1人として話がきました。
なので、気楽といえば気楽な立場での撮影です。


>不比等さん

初心者の思い違い・・・
不比等さんの書かれているリンク先を読んで
そのあたり頷きっぱなしでした。

写真がボケるようにするにはF値の小さい単焦点のレンズに変えること
と単純に考えてました。

不比等さんのレスや、リンク先を読んで、手持ちの18−135WRで
色々やっていると、少しですが、背景をボカすことが出来ました。

以下のやり方で合ってるかな?
135mmでF5.6にする。モードはAvでAF.S
これで、ファインダーを覗き、背景との距離を長めに取って、
中央の被写体にピントを合わせ、撮影する。すると少しですが
背景がボケているように見えます。


>てつぷさん

16−50というと・・・純正の高価なやつですね〜。
ちょっと手が出ません。
しかし、作例は見事ですね。

う〜ん RAWで撮る 以外は手が出ないものばかりですねぇ。


>BOOーBEEさん

おすすめ下さったレンズ 調べてみますね。
予算的にもありがたいです。


>czちゃんずさん
フードのことまで教えていただいて助かります。
物怖じは・・・しますねぇ。


皆さんからのレスをまとめると
背景をボカすことは、単焦点とズームの望遠側なら可能。
暗い結婚式の式場では、明るい(F値の小さい)レンズが良い。
ズームならF値の変わらないもの。

結婚式で撮影するには、事前にスケジュールを確認し、下見も
行い、どんな設定で撮るか事前に決めておくこと。
といったあたりでしょうか。
足らないところもあるでしょうけれど、大体このような感じだと思うのですが。

で、結論として今回の結婚式に向けてのレンズ選びなんですが
手持ちで結婚式での撮影を想定して色々な距離で人物撮影してみると
35mm〜50mmくらいが多いように感じました。
(あくまで仮定での撮影です。)

なので、単焦点なら
FA50mmF1.4
FA43mmF1.9Limited
FA35mmF2.0AL
DA35mmF2.4AL

ズームだと・・・
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)
17-50mm F2.8 EX DC HSM(ペンタックス用)
smc PENTAX-DA★16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM

このあたりかなと思います。

書込番号:15278729

ナイスクチコミ!3


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2012/11/01 06:59(1年以上前)

おはようございます。

>初心者の思い違い・・・

私も初めてデジイチを手にしたのは昨年の9月です。
ここには親切な方がたくさん書き込んでくれますので、すぐに習得できますよ。

>私はメインのカメラマンではなく、私とは別にプロのカメラマンは居ます。
ただ、なるべく多くの写真が欲しいとのことで、デジイチを買った私にも
多数のカメラマンの1人として話がきました。
なので、気楽といえば気楽な立場での撮影です。

それならばリラックスして、撮りたい写真を撮りましょう。
これを機に単焦点を買って、ボケ写真の練習くらいでもよい気がします。

初心者にはピンと来ないものですが、ストロボも面白いんですよ、またこれが。

先ほどは頑張ってくださいと言いましたが、是非楽しんでください。

書込番号:15279221

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2012/11/01 10:45(1年以上前)

当機種
機種不明
機種不明
機種不明

FA43 #1

FA43 #2

FA43 #3

FA43 #4

 
メインのカメラマンでは無いとの事。
であれば FA43mm一本でOKだと思います。
先日友人の娘さんの披露宴へ行き FA43で撮りましたが、お気軽撮影なら
FA43だけでも良いと思いましたよ。

書込番号:15279735

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 FA43mmF1.9 Limited (ブラック)のオーナーFA43mmF1.9 Limited (ブラック)の満足度5

2012/11/02 11:32(1年以上前)

スレ主 様

 はじめまして、私も先月から初ペンタユーザになった者です。同じ機種のK-30でのデビューです。レンズは、18-135キットレンズで購入。しかし、暗いレンズなために別途世古で当レンズ(FA43L)を購入しました。
 なお、HNから推察されればお分かりかと思いますがCANON使いで、結婚式でも身内カメラマンを1,2度経験しています。

■披露宴とか
・薄暗い雰囲気で、行き成りスポットライトが顔に当てたりとカメラ泣かせが披露宴です。
・よって、メインカメラマンではなさそうなので失敗を恐れず撮りまくる

■練習
・ご自宅でアルコールを飲んで、薄暗くした室内でご家族を撮ってみる
・その時には、マニュアル露出とか色々と設定して確認してみる

■当レンズ
・単焦点で明るいことを武器にして
・F値が小さいほど開放となります。被写体(新郎新婦等)に近づいて、撮ると背景がボケる
・新婦のカメラに近い方の瞳にピントを合わせるように心がける
・F値の大きい数値は絞ることになり、全体的にピントが合う(パンフォーカス)方向になるが、反面SS(シャッター速度)が遅くなり手ぶれる可能性大

 以上の事を頭に入れて、練習してみてください。私は、会社の飲み会でもカメラを持ち出し練習していました。場数が必要と思ったので。
 また、メインカメラマンが撮らないものを探してみる。私は、新郎新婦がお色直しして再入場する時に部屋に入る前のお2人を撮ってたりして、話しかけリラックスした笑顔をバシバシ取りました。メインカメラマンは大抵式場内で待ち構えているので部屋に入る前(廊下とか)には居なかったです。

 あと、いつだったか分かるようなものを招待状なりをテーブルフォトしたり、外の天候を撮って「ああ、あの結婚式当日は晴れてたなぁ。」とか思い起こせるようなものを撮るのもお忘れなく。

 以上、練習を重ねて良い記念写真を撮ってあげてください。他の人を恐れずしゃしゃり出る事も大事ですが、出過ぎると雰囲気を壊すしほどほどにが難しいですが。

書込番号:15284107

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2012/11/03 23:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

FA43mmF1.9Limited買ってしまいました

きれいに撮れてるハズ

背景ボケ できてるつもり

皆様(不比等さん、delphianさん、5D2が好きなひろちゃんさん)
さらなるアドバイスありがとうございます。

結局レンズはFA43mmF1.9Limitedを買いました。
このレンズの良さをまだまだ引き出せてないにもかかわらず
とても素晴らしいレンズだと思います。
本日、結婚式に行って沢山撮影してきました。
人物を撮ったものは載せられないので、無機物を少し載せてみます。

18-135WRも持っていきましたが、使ったのはFA43F1.9Limitedのみ。

撮り始めはやはりピンボケも多く、不出来が多くありました。
が、後半になるに従って、少しはまともな写真が撮れるように
なってきました。楽しいですね〜。
少しですが、背景ボケもできるようになってきたように思います。

新婦さんに喜んでもらえるかはわかりませんが、プロのカメラマンの
撮ってなさそうなものも多く撮れました。

プロの方は5D2に24−70F2.8を使われていました。
この方の撮っているのを見たり、自分で色々撮っていたら、
広角が欲しいな と思いました。
なのでプロの方の24−70というズームが使いやすそうに
思いました。

まあ、18-135WRキットにFA43mmF1.9Limitedなんていう高嶺の花を
いきなり手に入れてしまって、しばらくは、節約生活。
なのでレンズやバッグなどの購入は来年まではお預けでしょう。

こちらで色々アドバイスをただいたおかげで、楽しく、いい撮影ができました。
あらためて、 アドバイスいただいた皆様ありがとうございました。
そして、これからもよろしくお願いいたします。

書込番号:15291443

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13件

2012/11/03 23:48(1年以上前)

goodアンサー悩みましたが、レスをいただいた順につけさせていただきました。
できればアドバイスをいただいた皆様におつけできると良かったのですが。

書込番号:15291472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を検討しています

2012/10/03 08:45(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited

スレ主 いちるさん
クチコミ投稿数:45件 AG Life 

用途は室内での飼い猫撮影、屋外での愛犬撮影、ついでに1ヶ月後の友人の結婚式にも活躍してもらおうと思ってます。
そのためできれば解放F値2以内希望です。
当方k-rとWズームキット所持(18-55,55-300)
今のところ以下二つで悩んでいます。

FA 43mm F1.9 Limited
DA 50mmF1.8
http://kakaku.com/item/K0000381942/?lid=ksearch_kakakuitem_image
シグマ30mm F1.4 EX DC (ペンタックス用)
http://kakaku.com/item/10505011536/

43mmは正直若干の予算オーバーでも魅力的なレンズ。
50mmはリーズナブルだけど室内での猫撮影には長すぎる…
シグマ30mmは予算的にも目的にも適してますが社外ってちょっと勇気がいる…
本来なら用途に合ったレンズをひとつひとつ買い揃えられればいいのですが、昨今の懐事情ではそうもいかず。
博識の皆様にご教授願いたく書き込みさせていただきました。
ここはやっぱり予算オーバーでも43mmですかね?
社外でも問題なしでシグマ?
もしくは他に選択肢が…?
よろしくお願いいたします。

書込番号:15154734

ナイスクチコミ!1


返信する
馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件

2012/10/03 09:22(1年以上前)

こんにちは

その3つからなら、シグマの30mmが一番使いいいでしょうけど、、、ここの過去スレにもあるように、ピントは結構シビアです。
私的には、バランスの良さからFA35の方を勧めたいです。候補にはありませんが。

書込番号:15154841 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/10/03 09:50(1年以上前)

43mmは35mm換算で64.5mmと少し長めですし、50mmはさらにですね
そうなると使い勝手の良いのはシグマ30mmでしょうね
ただしシグマ30mmは大きくて重い、寄れない、開放が少し甘めという弱点があります
条件にもよりますがF1.4開放よりは半段〜1段(F2)絞っての撮影が良いように思います

書込番号:15154906

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:28件 FA43mmF1.9 LimitedのオーナーFA43mmF1.9 Limitedの満足度5

2012/10/03 21:46(1年以上前)

こんばんわ いちるさん

FA43リミに行っときましょう。所有感があり、
非常にコンパクトなので 持ち歩きやすいです
DA40ミリリミのフジツボフードにするとよりコンパクトです。

室内は少し長めですが 猫さんなら 大丈夫でしょう。
解像感を得るためには 少し絞らないといけませんが
被写体深度も稼げるので 使いやすいですよ。

私は 子供の成長にともなって だんだん広角になってきました
 FA50→ FA43リミ → シグマ30ミリEXDC
と使ってきましたが 
室内は シグマ30ミリ
外では FA43 リミを使うことが多いです。

結婚式はもう少し長めのFA77リミか
F2.8通ズーム+ストロボという感じで 私は対応しています。
感じからすると 結婚式のメインカメラマンということではない様ですので
FA43リミで ノンフラッシュ(ISO高めになりますが)雰囲気のよいのを
狙ってみるのはどうでしょう。

書込番号:15157357

ナイスクチコミ!2


小海老さん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:13件

2012/10/07 08:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

わが家のにゃんこです。

法善寺横丁のみ〜こちゃん。

法善寺横丁のみ〜こちゃん。

法善寺横丁のみ〜こちゃん。

最近、FA43Limitedを中古で購入しました。
コンパクトで、ボディがシルバーですと見た目もカッコいいです。
35mm換算で64.5mmになりますが、以外と長さを感じませんでした。
中古ですと4万円くらいです。お勧めです!

書込番号:15171447

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:14件 FA43mmF1.9 LimitedのオーナーFA43mmF1.9 Limitedの満足度5

2012/10/11 19:07(1年以上前)

機種不明
機種不明

K-5+FA43

K200D+TAMRON28-75(Model A09)

こんばんは。
私もずいぶんと悩みましたがこの春にFA43を入手しました。
中古で4万ちょっとだったと思います。
ニャンコとの距離感も絶妙で味のある写真が撮れますよ。

それ以前はFA35を使っておりました。
こちらのレンズもおススメです。
(見た目のチープさと裏腹に写りは絶品でした!)

シグマのレンズも良いと思いますが、ここは一つこだわって
純正をゲットされてみては?

結婚式にはタムロンのF/2.8通しズームレンズ28-75(Model A09)なんかも
使いやすいと思います。

書込番号:15190740

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 いちるさん
クチコミ投稿数:45件 AG Life 

2012/10/12 13:13(1年以上前)

機種不明
機種不明

練り串狙い

ネズミゲット

ありがとうございました。
皆様に頂いたアドバイスを参考に、カメラショップにて実物をつけさせてもらって検討しました。
結果、価格と使いやすさ、レンズサイズ、画を確認して、最終的にFA35に決めて購入してきました。
FA43のクチコミ板なのに申し訳ございません。
買うなら新品の方が安心という個人的なこだわりと、そうなると価格がやはりどうしても予算オーバーなので今回は見送らせていただきました。
しかしFA35で素人には大変満足なボケ感を表現でき、今とてもテンション上がって撮りまくっています(笑
ピント合わせはAFまかせですが、今のところあまり苦労していません。
この度は貴重なアドバイスをありがとうございました!
なお、goodアンサーは皆様に差し上げたいところですが、数に限りがあるようですのでFA35を勧めてくださったお二方を選ばせていただきました。

書込番号:15193962

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 絞りリングのこと

2012/05/19 09:58(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited (ブラック)

クチコミ投稿数:66件

デジタル一眼用(K-5)でこのレンズを使用した時に、絞り優先モードでレンズの絞りの値と連動してボディー側がシャッター速度を選んでくれるのでしょうか?
 
 初心マークを付けましたが、銀塩、マニュアルフォーカス一眼レフの知識は平均的にあると思っています。デジイチは青葉マークと言うか使ったことはありません。

書込番号:14578890

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2012/05/19 10:03(1年以上前)

機種不明

レイニーデイさん こんにちは

 FA43mmですと、絞りリングをAポジションにセットしまして、カメラ側から
 絞り値を設定してあげると、絞り優先AEで撮影できます〜!

書込番号:14578903

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件

2012/05/19 10:21(1年以上前)

 C'mell に恋してさん。

 早速、回答頂き有難うございます。あまりの速さに驚いています。

 「レンズの絞りリングの値がボディー側に伝達され、ボディ側での絞りの設定は不要」と誤解と言うか、・・・期待しておりました。

書込番号:14578960

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2012/05/19 10:34(1年以上前)

レイニーデイさん こんにちは

フィルム時代の場合は絞り優先の場合 Aマークから外し 絞りリングを使っていましたが 
デジタルになり 絞りリング無くなる方向になったので ボディでの絞り制御に変りました
その為 デジタルカメラの場合 レンズAマークに合わせ ボディからの 絞り制御になります。
(マニュアルレンズ付けた場合は 絞りリング使いますが)

書込番号:14578997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2012/05/19 12:03(1年以上前)

もとラボマン 2さん。

 本機は、絞りリング無しのDA40F2.8に対して、絞りリング有のアドバンテージがあるかな?と期待をしていました。デジイチの条件付ですが・・。

 絞りの値はレンズの絞りリングで設定するのが、常識でしたから。 ・・・歳がばれる。

 回答有難うございました。

書込番号:14579245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2012/05/19 13:34(1年以上前)

機種不明

レイニーデイさん こんにちは

 絞りピンの話なのですが、絞りピンにて絞り値を変えるレンズの場合ですと、
 1クリックで1絞りという感じになると思います。

 F1.9ーF2.8ーF4ーF5.6

 という感じに制御する事になりますが、Aポジション付きのレンズの場合ですと
 カメラ側から、絞り値を細かく調整できます。

 F1.9‐F2.2ーF2.5ーF2.8

 という感じでしょうか。

 よりきめ細かく調整できますので、FA43mmLをpentaxのカメラに使用するので
 あれば、普通に絞りリングをAポジションの位置にされ、カメラ側から調整
 される事をお薦めします〜。

 絞りピンのアドバンテージですが、他のマウントのカメラにマウントアダプター
 を使用して、使いたい場合に有利です〜。

 DA40mmLをNEXやμ4/3に使用する場合ですと絞りリングがないので、マウント
 アダプターに絞りの調整装置のある物を使用する必要がありますね。

 しかし絞りリングがあるFA43mmLであれば、絞りの調整装置の付いていない
 安価なマウントアダプターで使用できます。

 またFA43mmLの場合ですが、マウントアダプターとレンズ加工するとEFマウント
 に付けてフルサイズで使用する事ができ、その際には絞りリングが重宝します。

書込番号:14579540

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件

2012/05/19 17:38(1年以上前)

C'mell に恋してさん、こんにちは。

一般的には、レンズのリングを回すより、右手でカメラのダイヤルをクルクル回して絞りを設定する方が操作しやすいし、また、C'mell に恋してさんがご指摘のように1/3段絞りで設定できますから合理的だと考えます。

 マニュアルフォーカス時代のレンズを見てきましたが、ニッコールは1段、スクリュー・タイプのタクマーは1/2段のクリックでした。

>他のマウントのカメラにマウントアダプターを使用して、使いたい場合に有利です〜。

 確かにそうですね。ここまでは考えつきませんでした。

 絞りリングとは関係がありませんが、ペンタックスが小型・軽量のフルサイズ機を出してくれることを予測して、本機をふんぱつする選択肢もあるのですが・・猫に小判。

 再度のコメント、そして、写真も添付して頂き、有難うございました。 

書込番号:14580235

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

FA35mmF2をもっているのですが・・・

2011/12/17 17:47(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited (ブラック)

スレ主 ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件 FA43mmF1.9 Limited (ブラック)のオーナーFA43mmF1.9 Limited (ブラック)の満足度5

FA35mm,Rikenon50mmF2を持っているのですが,43mmか31mmのどちらを買うか迷っています。

実際にお店で触ったときは,画角的には,どちらも自分の使いやすい範囲なので,
足で稼げば問題のない違いでした。

ただ,店内撮影のみでは,画質の違いがよく分からず,どちらを購入すべきか迷っています。
FA35mmを使っているので,買い換えることによって,「おっ」と思うのはどちらなのでしょう?小さい子供がいるので,スナップをきれいに撮りたいなと思います。

好みもあるでしょうが,どうなのでしょう?

書込番号:13905076

ナイスクチコミ!2


返信する
g丸さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/17 20:03(1年以上前)

そりゃFA31mmでしょう
その次はFA77mmで
31mmと77mmの間が欲しくなったら
FA43mmかDA55mmを買えば良いんじゃない

書込番号:13905649

Goodアンサーナイスクチコミ!4


Taka7FD3Sさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:21件

2011/12/17 20:46(1年以上前)

私はFA77,31 Limited は持っていて、43だけ今後の予定ですが... ^^;
(一回フォーラムでK-5 と一緒に借りた事があります)

子供目的のスナップ撮影だと、43mm が画角的には良いと思います。
31mm だと、感覚的に1,2歩前に寄る感じになると思うので、少し警戒されるかも。

ただ、購入する時値段の高い物(31)から、安い物(43)は買いやすいですが、
先に安い方を買ってしまうと次が心理的に難しいかと。私の場合はこの理由で
77 -> 32 -> (43) の順となっています。

最後に一言だけ、 FA Limited 3姉妹はどれも素晴らしいです! ^^;

書込番号:13905837

Goodアンサーナイスクチコミ!6


Taka7FD3Sさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:21件

2011/12/17 20:51(1年以上前)

すみません、一点タイポです。

> 77 -> 32 -> (43) の順となっています

77 -> 31 -> (43) の順となっています

あと、43は軽くてコンパクトなのも、スナップでは強いメリットですね。
31は私的には重たく感じます。

書込番号:13905863

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:53件

2011/12/17 21:35(1年以上前)

ryo78さん、こんにちは。

おっ、FA Limited沼ですね(笑)。

お子さんのスナップが主ということですので、FA43mmをお薦めしたいと思います。

私はFA31mmしか持っていませんが、FA31mmはちょっと重くてじっくり撮るのには良いのですが手軽さという点ではFA43mmに軍配が上がると思います。また「クリクリレンズ」と言われているようにクリアな描写には定評がありますが、人物撮影のようにホンワカ感が欲しいときは作例を見る限りFA43mmの方が向いているような気がします(この点は好みの問題だと思いますが)。
ボケ味は両者とも評判が良いですが、FA43mmの方が長い分ボケをコントロールしやすいと思いますので、この点でもポートレートには向いているのではないでしょうか。

ただ、既に35mmと50mmをお持ちのようですので、内側ではなく外側の焦点距離にするのも今後のレンズラインナップを考えると良いのかもしれません。難しいところですね。

両方買う、若しくはFA Limited大人買いするのが最も幸せになれる気がしますが(笑)。

良い買い物をして下さい。

書込番号:13906108

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件 FA43mmF1.9 Limited (ブラック)のオーナーFA43mmF1.9 Limited (ブラック)の満足度5

2011/12/17 23:01(1年以上前)

ありがとうございました。
確かに携帯性を加味した場合,43mmはいいかもしれません。

たまたま37000円で,ヤフオクで安く落札できてしまいましたので,
これも運命だと思います。

来年の今頃は,31mmや77mm,21mmあたりが揃っていそうで怖いです。
レンズ沼恐ろしいです。

書込番号:13906568

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:53件

2011/12/18 21:38(1年以上前)

ryo78さん、こんにちは。

FA43mm Limitedご購入おめでとうございます!

良い買い物をされたようでなによりです。どんどん使って楽しんで下さい。良いお写真撮れましたら是非見せて下さいね。

>来年の今頃は,31mmや77mm,21mmあたりが揃っていそうで怖いです。
これに15mmと100mmMacroを加えて、来年夏頃にはラインナップが完成していると思われます(笑)。

良い写真ライフを!

書込番号:13911383

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズ分解清掃について。

2011/05/24 21:50(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited

クチコミ投稿数:149件

こんばんは。


当方、まだまだ初心者ですが1歳の娘の撮影を楽しんでいます。
以前、オークションにて購入して愛用しております。
前玉のチリ混入は購入時より確認しておりましたが昨日、後玉に大きめのゴミが混入しているのを発見してしまいました。


除去の為にメーカーに分解清掃をお願いしようと検討しておりますが大体の費用を教えていただけませんでしょうか?

またオススメのショップ等がございましたらご教授いただけますでしょうか?


よろしくお願いいたします。

書込番号:13047989

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:16件

2011/05/24 22:00(1年以上前)

hrd+@さん、こんばんは。

2年ぐらい前に、ペンタックスフォーラムにピント修正とレンズ内清掃に出しました。
メインはピント修正でしたが、見積もりが12000円といわれたので、レンズ内清掃もすると
幾らか?と尋ねると、同じ金額で出来るとのことでしたのでお願いしました。
1万円払って小銭が少し返ってきました。
インターネット見積もりでも12000円弱ですので、同じような感じではないでしょうか。

書込番号:13048042

Goodアンサーナイスクチコミ!2


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2011/05/24 22:00(1年以上前)

こんばんは。
サービスセンターでの概算見積金額は¥11,970のようです。

http://login.pentax.jp/estimate/estimate.aspx

書込番号:13048043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件

2011/05/24 23:21(1年以上前)

>まーないつ様

こんばんは。早速のご回答ありがとうございます。
同価格であればピント調整もおねがいした方が良いですね!
ちなみに納期はどれ位でしたでしょうか?


>VallVill様

こんばんは。早速のご回答ありがとうございます。
メーカーHPにその様なページがあったとは。。。
勉強不足でした。 ありがとうございます!

書込番号:13048543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/05/25 00:56(1年以上前)

hrd+@さん
メーカーのサービスステイションが、
近かったら、持ち込んで聞いた方が、ええで。

書込番号:13048992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:16件

2011/05/25 12:31(1年以上前)

hrd+@さん、こんにちは。

ピントチェックは無料ですので、一緒にチェックしてもらってもいいかもしれませんね。
納期ですが、10日ぐらいだったように記憶しています。2週間はかからなかったと思います。

書込番号:13049990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2011/05/25 22:31(1年以上前)

>nightbearさま

こんばんは。 ありがとうございます!
持込みたいのはやまやまではありますが
地方在住ですので。。。 


>まーないつさま

お忙しい中、ご回答ありがとうございます。
メーカー送りの際は近くの某カメラ店から
ピントチェックも希望して送りたいと思います!

書込番号:13051766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/05/26 05:23(1年以上前)

hrd+@さん
それやったらメーカー送りやな。
早めに送って、
本番にそなえんとな。

書込番号:13052708

ナイスクチコミ!0


pen SLさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:10件

2011/11/24 22:53(1年以上前)

hrd+@さん、こんばんは。

レンズ工房という、PentaxのOBの方がやっている修理屋さんがあります。HPがあるので覗いてみて、見積もりを撮ってみたらどうでしょうか。かなり安くなると思います。

情報まで。

Pen SL

書込番号:13808883

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件

2011/11/25 01:26(1年以上前)

PEN SL さま

こんばんは。 返信ありがとうございます。
実はあれからレンズ工房の存在を知り、お世話になった次第です。

値段、修理内容、対応全てに大満足でした!


このような会社もありK-5ライフを楽しませてもらってます!
他マウントにも浮気中ですが…。w

書込番号:13809535

ナイスクチコミ!0


pen SLさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:10件

2011/11/26 15:13(1年以上前)

すみませんでした。カメレスどころか、周回遅れでした。
これを見た人の参考になれば、幸いです。

pen SL

書込番号:13815266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2011/11/26 21:47(1年以上前)

pen SL さま

こんばんは。 
そんな事ないですよ! ありがとうございます。

やはりペンタ板は優しいお方が多いですね。
追加した別マウント板では。。。

他マウントも魅力的ですがやはりFA3姉妹には
敵いません!!

これからもよろしくお願いします<(_ _)>

書込番号:13816729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

クオリティ

2010/07/29 16:32(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited (ブラック)

クチコミ投稿数:148件 FA43mmF1.9 Limited (ブラック)のオーナーFA43mmF1.9 Limited (ブラック)の満足度5

Kタムラのネットショップで43リミを注文して
昨日、入荷の知らせがあったので引き取りに行きましたが
チェックをすると最小絞りで8角形が崩れる。
店員曰く「コレ位は普通」なんだそうですが初リミで納得がいかず
別の個体を再度取り寄せてもらう事にしました。

43リミ(シルバー)の板でも再三話題になっていたようですが
実際、絞りのカタチの影響はどれほどなのでしょう?

リミレンズを使うというのは
それなりのクオリティを期待していると思うのですが…

書込番号:11692676

ナイスクチコミ!1


返信する
saki poさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:13件

2010/07/29 16:45(1年以上前)

>最小絞りで8角形が崩れる。

絞って使う人にとっては大問題なんでしょうね
私はそんなに絞らないので気にしないです

書込番号:11692717

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/07/29 17:16(1年以上前)

絞ると形が崩れるレンズは結構ありますね
私はそんなもんかと、気にしてません

書込番号:11692819

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:148件 FA43mmF1.9 Limited (ブラック)のオーナーFA43mmF1.9 Limited (ブラック)の満足度5

2010/07/29 17:55(1年以上前)

>saki poさん ありがとうございます。

確かに85mm F1.4とかDA★55mmとかならそうだと思うのですが
43リミだと標準的に使う事もあると思うんです。
店員さんは「円形絞りじゃないから…」とも言っていたのですが
そういう問題でもないでしょ?

>Frank.Flankerさん ありがとうございます。

デジカメWatchのレビューで
サムヤンの85mm F1.4で最小絞りで形が崩れるとあったのを読みましたが
そんなのは所詮、実売3万円のレンズのレベルだと思っていました。

書込番号:11692961

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2010/07/29 20:32(1年以上前)

>店員さんは「円形絞りじゃないから…」とも言っていたのですが
そういう問題でもないでしょ?

その程度のの問題ですし普通だと思いますってか小生のも崩れた楕円八角形ですね。多分点光源を摂れば歪に為るんだろうけど普段撮りには影響ないですね(小生の場合は)

書込番号:11693550

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:7件

2010/07/29 20:39(1年以上前)

最小絞りって事はF20オーバー?
自分は撮ったことの無い未知の世界。

気になる人には気になるんでしょうね。

次の個体が良いことを祈ってます。

書込番号:11693588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件 FA43mmF1.9 Limited (ブラック)のオーナーFA43mmF1.9 Limited (ブラック)の満足度5

2010/07/30 12:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

DA18‐55mm WR

A50 F1.7

A135 F1.8

みなさん あまり気にしてないようですが…

試しに今 使っているレンズを調べてみました。

もちろん正多角形ではないですが大きく破綻した物も無かったです。

特にA135 F1.8は
およそ絞り込んで使うことは想定してないと思われるし
9枚羽根にも関わらず良好です。

43リミはAPS-Cで使っても66mm相当
絞り込んでキッチリ撮る事も考えられるので
掛け値なく使いきれる事を期待したいのですが…

書込番号:11696336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:40件 FA43mmF1.9 Limited (ブラック)のオーナーFA43mmF1.9 Limited (ブラック)の満足度5

2010/07/30 21:40(1年以上前)

心配しすぎだと思いますけど。

絞りすぎたら逆に解像度が悪くなります。
気になる気持ちも分かるけど、
そんなこと気にするよりまず写真を撮ったらどうでしょう?

書込番号:11698177

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2010/07/31 10:21(1年以上前)

>絞り込んでキッチリ撮る事も考えられるので

無収差レンズの解像度は、
d(本/mm)=1000×(1000/(1.22λF))
から求められます。

※λ=550nm
※F=絞りのF値

F値別の解像度は次のようになります。
F値・・・・・・F8.0・・・・F11・・・・F16・・・・F22・・・・F32
解像度・・・186・・・・135・・・・・93・・・・・67・・・・・46

撮像素子の解像度は、(1000/画素ピッチ)/2 で求めます。
画素ピッチ=√(センサー面積/画素)
ペンタックスの現行機種を計算してみました。
機種・・・・画素 ・・・・センサーサイズ・・画素ピッチ・・解像度
K-7 ・・・ 1460万・・・ 23.4*15.6 ・・・ 5.00μm ・・・ 100
K-x ・・・ 1240万・・・ 23.4*15.6 ・・・ 5.48μm ・・・ 91
645D・・・ 4400万・・・ 44.0*33.0 ・・・ 8.02μm ・・・ 83

F22が有効になるボディは、
機種 ・・ 画素 ・・・センサーサイズ・・画素ピッチ・・解像度
D3・・・・・1210万 ・・・ 36.0*23.9 ・・・ 8.45μm ・・・ 59
5D・・・・・1280万 ・・・ 35.8*23.9 ・・・ 8.19μm ・・・ 61
1Dmk2n・ 820万 ・・・ 28.7*19.1 ・・・ 8.19μm ・・・ 61
*ist D・・・ 610万 ・・・ 23.5*15.7 ・・・ 7.78μm ・・・ 64

実際のレンズは収差が有るので、優秀なレンズでも1段分はずれます。
なので、現行のデジタルボディではF22にまで絞ると解像度を有効に活用できないのでは無いでしょうか?
さらに、リミのレンズは収差を残した設計を目指されていたので絞り込んでキッチリとした撮影には向いていないと思います。

F22が有効になるボディのスペック予想
機種・・・・・・画素 ・・・センサーサイズ・・画素ピッチ・・・解像度
full・・・・・・610万 ・・・ 36.0*23.9 ・・・ 11.88μm ・・・ 42
APS-C・・250万 ・・・ 23.4*15.6 ・・・ 12.08μm ・・・ 41

書込番号:11700370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件 FA43mmF1.9 Limited (ブラック)のオーナーFA43mmF1.9 Limited (ブラック)の満足度5

2010/07/31 12:52(1年以上前)

解像度ってそんなに大事ですか?

絞り効果(被写界深度)を強調したくて使うのに
回折がどうのと言われるのが解からないです。

FAレンズはフィルムでも使える(元々フィルム用)って事も忘れてませんか?

実際にはそんなに絞り込むのは現実的でない、としましょう。

でも
絞りリングA位置で使う事が多い今の機械では
レンズ交換の時には必ず絞り全閉で見る事になる訳です。

いくら画質に影響無いと言われても
忘れる事は出来ないのです。

リミテッドレンズは決して安いレンズではありません。
例えば新品に画質に影響の無い傷が付いていたとしても納得して買えるでしょうか?

新品だから、より納得して買いたいと思うのは
そんなに可笑しな事なんですか?

書込番号:11700947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:40件 FA43mmF1.9 Limited (ブラック)のオーナーFA43mmF1.9 Limited (ブラック)の満足度5

2010/07/31 20:16(1年以上前)

別に可笑しいなんて書いてませんけど。

>解像度ってそんなに大事ですか?
>絞り効果(被写界深度)を強調したくて使うのに
>回折がどうのと言われるのが解からないです。

あなたの文面のどこを読めば絞り効果を強調したいと読めるのかわかりません。
一般的には絞ってもF16くらいが限界で、
それ以上絞ると全体的にピンボケのような画になります。

明確な意図で質問されるのであれば
>私は被写界深度の深いパンフォーカスな写真を撮るため最小絞りを多用するのですが・・・
くらいの一文はつけるべきなのではないですか。

他人の趣向は多種多様です。誰もあなたのことなんか知りません。
満足のいく回答が必ずしも書き込まれるとは限りませんが
情報が少なければ一般論的な答えしか返ってきません。
あなたの質問文を読む限り
「絞り込んだときの羽根のカタチが歪なのですが、リミレンズなのにこれはないよね?」
程度のことにしか読めませんよ。

それに対して、そう思われるなら納得のいくまで取り寄せればよろしいですし
そもそもそんなこと気にするより実際に写真を撮られたほうが
結果が分かってスッキリするのではないですか? と提案したにすぎませんが・・・

私は中古でこのレンズを手に入れましたが
レンズ内には若干の塵の混入あり、
外装も前オーナーが使い込んでいたらしく所々ハゲかかっています。
しかし絞りに関してはそれほど崩れてはいません。
素晴らしい描写のレンズですのでお買い得感もあってとてもに満足しています。

新品にこだわりがあるなら納得のいくカタチでご購入された方がよいでしょう。

写真を楽しんでもらいたいと思い書き込んだのですが
とんだ逆ギレで気分が悪いです。

書込番号:11702450

ナイスクチコミ!16


okiomaさん
クチコミ投稿数:24958件Goodアンサー獲得:1702件

2010/07/31 21:23(1年以上前)

解決済みとなったようですが。

どの程度絞った時で、気になるのでしょうか?
実際に、撮った写真は、問題となるようなものだったのでしょうか?
それが知りたいですね。

しかしながら・・・
私は、気にしません。
最小絞りなんて使いませんから。

スレ主さんが絞りたいと思えば、絞れば良いでしょう。
しかし絞れば、回折現象という現象が目だってきます。
光が絞りの穴の縁を通過する際、回りこみが起きます。
絞りの穴が小さいほど回りこみが大きくなる様です。
F16〜32のような絞りを使うと、被写界深度は深くなり、
ピントはあっているように見えますが、
モニターで見ると画像が甘くボーッとした画像になります。
コントラストがないような画像になります。
それを防ぐのには、絞ってもF16位の使用に止めるべきといわれています。

書込番号:11702739

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2011/10/10 19:59(1年以上前)

レンズはその特徴を出来るだけ出すために、開放に近づける状態で使っていますので、そこまで考えたことがありません。 特徴=クセがあるのが好きなので、技術論ではありませんが、クセ玉も楽しいかと。。。

書込番号:13608319

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FA43mmF1.9 Limited」のクチコミ掲示板に
FA43mmF1.9 Limitedを新規書き込みFA43mmF1.9 Limitedをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FA43mmF1.9 Limited
ペンタックス

FA43mmF1.9 Limited

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

FA43mmF1.9 Limitedをお気に入り製品に追加する <576

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング