FA43mmF1.9 Limited のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥33,900 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:43mm 最大径x長さ:64x27mm 重量:155g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 フルサイズ対応:○ FA43mmF1.9 Limitedのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FA43mmF1.9 Limitedの価格比較
  • FA43mmF1.9 Limitedの中古価格比較
  • FA43mmF1.9 Limitedの買取価格
  • FA43mmF1.9 Limitedのスペック・仕様
  • FA43mmF1.9 Limitedのレビュー
  • FA43mmF1.9 Limitedのクチコミ
  • FA43mmF1.9 Limitedの画像・動画
  • FA43mmF1.9 Limitedのピックアップリスト
  • FA43mmF1.9 Limitedのオークション

FA43mmF1.9 Limitedペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

  • FA43mmF1.9 Limitedの価格比較
  • FA43mmF1.9 Limitedの中古価格比較
  • FA43mmF1.9 Limitedの買取価格
  • FA43mmF1.9 Limitedのスペック・仕様
  • FA43mmF1.9 Limitedのレビュー
  • FA43mmF1.9 Limitedのクチコミ
  • FA43mmF1.9 Limitedの画像・動画
  • FA43mmF1.9 Limitedのピックアップリスト
  • FA43mmF1.9 Limitedのオークション

FA43mmF1.9 Limited のクチコミ掲示板

(2608件)
RSS

このページのスレッド一覧(全250スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FA43mmF1.9 Limited」のクチコミ掲示板に
FA43mmF1.9 Limitedを新規書き込みFA43mmF1.9 Limitedをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

ワイコンについての質問

2009/01/17 22:42(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited

スレ主 k-mlm-kさん
クチコミ投稿数:11件

皆さま、はじめまして。
先日、このレンズを購入したのですが、
http://store.shopping.yahoo.co.jp/watch-me/clw-05x-052.html
のようなワイコンをステップアップアダプターを介して付けることは可能なのでしょうか?
問題点などございましたら教えていただけないでしょうか。
そして、0.5xだとどのような画角になるのでしょうか?
質問ばかりですみません。。

書込番号:8949871

ナイスクチコミ!0


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/01/17 23:19(1年以上前)

物理的に付ける事は可能です。

問題点となりそうなのは
 ・画質が落ちる
 ・更に、周辺部の画質は期待できない
 ・重さで AFモーターへ負担が掛かる
 ・前玉部へ重量が掛かるので、レンズの前群ユニットへ負担が掛かる

0.5Xだと単純に21mmと同じ画角になる。
キットレンズをお持ちであれば FA43に取り付ける意味はありません。
DA18-55mmの方が画質も良く、更に広角です。

書込番号:8950095

ナイスクチコミ!1


maokaiuriさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:4件 FA43mmF1.9 Limitedの満足度5

2009/01/18 09:33(1年以上前)

k-mlm-kさんこんにちは

以前50mmの単焦点レンズにワイコン付けたことがありますが、もわっとしてしまってかなり画質がおちました。
いくらか絞ればなんとか見れるようにはなりますが、delphianさんも仰るようにキットレンズの方が全然ましですよ。limitedレンズの意味がなくなります。

書込番号:8951656

ナイスクチコミ!0


スレ主 k-mlm-kさん
クチコミ投稿数:11件

2009/01/18 14:07(1年以上前)

delphianさん
多少の画質の悪さはしょうがないと思っていたんですが、
AFモーターや前群ユニットにも負担がかかるんですね。

maokaiuriさん
貴重な体験談ありがとうございます。
かなりの画質低下、やはり使えないと…

お二人の意見を聞き、キットレンズで対応することにします。
ありがとうございました。

書込番号:8952778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/01/19 15:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

DAL18-55mmの21mm附近

FA28-70mmF4+ワイコン

こんな感じですね〜

k-mlm-kさん こんにちは

 すでに答は出ている感じですが、ワイコンのx0.7の物を使って
 DAL18-55mmとFA28-70mmF4+ワイコンで比較したことがあります。

 x0.7でもかなり樽型の湾曲をしましたので、x0.5では結構魚眼
 チックになるかもしれないので、あらたな境地が開けるかも
 しれませんが、ソフトレンズの様に甘い感じになるかもしれま
 せん〜。
 その特性を逆手にとりソフトレンズ風に使うと良いかも〜!

 

 

書込番号:8958255

ナイスクチコミ!1


スレ主 k-mlm-kさん
クチコミ投稿数:11件

2009/01/19 16:27(1年以上前)

C'mell に恋してさん
実写サンプルありがとうございます〜。
お遊びとしてトイカメラ風に使えば遊べそうなかんじですね!

ん〜。
delphianさんが書いていた
>・重さで AFモーターへ負担が掛かる
>・前玉部へ重量が掛かるので、レンズの前群ユニットへ負担が掛かる

って所が気になってしまってあきらめかけていたのですが…
金銭的にかなりムリして買ったので大事に使いたい…(貧乏性)ので…

でもちょっと試してみたいかなぁ、、、(笑)

書込番号:8958437

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/01/19 16:52(1年以上前)

k-mlm-kさん

負荷が掛かるのは間違いないですが、購入したのであればお試しになってみて下さい。
リバースアダプターといって、フィルター枠に装着してカメラへ逆付けするアダプターも存在しています。
もしかしたら無視しても良い程度の負荷なのかもしれませんね。

書込番号:8958524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/01/19 17:06(1年以上前)

k-mlm-kさん こんにちは

 恐らくFA43mmですと、アルミの削り出しですから、プラの鏡胴のレンズ
 よりは良さそうな気もします!

 FA43mmをお持ちであれば、ワイコンを付けてテスト撮影されても良いの
 ではと思いますよ〜!

書込番号:8958581

ナイスクチコミ!0


スレ主 k-mlm-kさん
クチコミ投稿数:11件

2009/01/19 21:53(1年以上前)

delphianさん
まだ購入には至ってないのですが、モノは試しと挑戦してみようかと思います。たぶん…(笑)

C'mell に恋してさん
アルミ削りだしだと多少丈夫なのかもしれませんね。

とりあえず、購入して試してみようかと…
ちょっと先になると思いますが、テスト撮影をしたらまたココでお知らせします。
皆さん、ありがとうございました〜

書込番号:8959988

ナイスクチコミ!0


スレ主 k-mlm-kさん
クチコミ投稿数:11件

2009/01/27 23:06(1年以上前)

機種不明
機種不明

FA43_F1.9

FA43_F1.9+ワイコン

買いました。
やはり周辺の解像度は甘くなりますが、使えなくもなさそうです。
画角としては43mm→32mmになる感じです。
マクロレンズ的な使い方も出来ます。

書込番号:9000412

ナイスクチコミ!0


スレ主 k-mlm-kさん
クチコミ投稿数:11件

2009/01/27 23:12(1年以上前)

機種不明
機種不明

55mm 最短撮影距離

55mm+ 最短撮影距離

キットレンズの最短撮影距離の比較です。
かなり絞らないといけませんが、日中手持ちで何とかなる範囲でした。
右から
・ワイコンなしF5.6
・ワイコン有りF22
・ワイコン有りF5.6

書込番号:9000446

ナイスクチコミ!0


スレ主 k-mlm-kさん
クチコミ投稿数:11件

2009/01/27 23:17(1年以上前)

機種不明
機種不明

18mm キットレンズ

18mm キットレンズ+ワイコン

キットレンズ18mmでの画角比較です。
やはり多少周辺が甘いです。
使い方によりますが、5000円ぐらいで買えたのでお手軽だとは思いました。
とりあえずご報告まで。。。

書込番号:9000484

ナイスクチコミ!0


スレ主 k-mlm-kさん
クチコミ投稿数:11件

2009/01/27 23:28(1年以上前)

機種不明
機種不明

43mm

43mm+ワイコン

43mmのサンプル画像が間違っていました。

書込番号:9000558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/01/28 09:41(1年以上前)

k-mlm-kさん こんにちは

 周囲が少し流れますが、トイカメラ風になるので、デジタルフィルターの
 トイカメラと合わせると、良い感じになるかもしれませんね〜(笑)

 

書込番号:9001980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買いましたが…

2008/12/30 22:29(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited

クチコミ投稿数:6件

来月あたりにk-mダブルズームを購入する予定です。
2月の値上げの関係か在庫がないショップが増えてきているので
不安になり先にレンズを買ってしまいました〜!

候補レンズとしては
シグマ30mm F1.4 EX DC
FA43mmF1.9 Limi
FA77mmF1.8 Limi
FA31mmF1.8AL Limi
FA35F2.0
あたりだったのですが、さすがにFA77とFA31は値段が高すぎなのと
シグマはレンズが重かったのでFA43mmに落ち着きました。

被写体としては子供や風景がメインとなる予定です。
使いこなせるか不安ですが頑張ります!

書込番号:8863033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 最低限度のカメラ知識で... 

2008/12/30 23:05(1年以上前)

こんばんは。
購入オメデトウございます。
オレも値上げが気になって買っちゃった口です(笑)。
43mmは手が届きやすい値段ですからねぇ。
しかもシグマの30mmはオレにとってはどう考えても重過ぎです。
カメラ購入の暁には作品をぜひぜひアップして下さいね〜。

書込番号:8863276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2008/12/31 05:28(1年以上前)

ジャック011さん おはようございます

ご購入おめでとうございます 又一人
沼に落ちてきたみたいで嬉しいです
西平英生氏の評価は余り良くありませんが
43oいいですよ 楽しんで下さい

書込番号:8864471

ナイスクチコミ!0


tmt-tmtさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/31 20:51(1年以上前)

ピーチたろうさん
値上げにビビリ買いっていうのもいいもんですよね(笑)
私の場合はカメラも無いのにですよ。
いい感じの写真が撮れたらアップします!

カメラ夢遊さん
こちらのクチコミや皆さんのブログなどを色々見ているうちに沼に…
早くカメラを手に入れたいと思います。

書込番号:8867616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/01/01 21:40(1年以上前)

すみません。
上記の書き込みは知人のパソコンからしてしまい、IDが違っていました。
ピーチたろうさん
カメラ夢遊さん
コメントありがとうございます。

書込番号:8871708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

ゲットしました

2008/12/25 23:27(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited

クチコミ投稿数:32件 自分観察日記 
機種不明

クリスマスプレゼントに買ってもらっちゃいました。
ズームレンズで星とか取りたくて一眼レフにしたのに
今じゃこのレンズ付けっぱなし・・。
ズームがちょっともったいないけど、
腕がまだまだなので、ズームで上手に撮れなくて・・。

ずっとGRだったので、単焦点にはすぐ慣れました。
自らが動くスタイル。

いつも構図とか考えずに撮ってるので、めちゃくちゃかもしれませんが
すごく綺麗な青空になったので載せさせてください。
色もボケも理想的なレンズです。

書込番号:8839430

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:85件

2008/12/26 05:31(1年以上前)

のぶごろさん おはようございます

ご購入おめでとうございます
43oはまれば非常にすばらしい画に出会うことが出来ます
三姉妹の中では一番人気がない様ですが外せない一本ですね・・・
後は是非残りの二本も逝って早くレンズの沼にはまって一緒に楽しみましょう

書込番号:8840295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/12/26 10:06(1年以上前)

機種不明

のぶごろさん こんにちは

 FA43mm購入おめでとうございます〜!!

 18-250mmは屋外で重宝しますし、FA43mmは暗い場所でも使いやすいので
 良いですね〜!

 また、小振りなレンズですからお散歩レンズにも良いですね!

 小振りを強調させるのであれば、DA40mmのフジツボフードを付けるのも
 良いと思います!
 シルバーを購入されたのであれば、DA40mmのフードの表面を削り研磨
 すると結構良い感じになると思います!

書込番号:8840737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件 自分観察日記 

2008/12/26 18:20(1年以上前)

機種不明

カメラ夢遊様>>

こんばんは。
お返事ありがとうございます^^
そうですね、既に実感、トリコになってます。
腕がまだまだついてってませんが・・。
緑の料理がオモチャっぽく写ってしまうんですよね。(添付)
これはこれで好きなんですけども・・。
やはり、77,31の人気に劣るようですが
ビックカメラで付けさせてもらったときの衝撃と
価格の折り合いでこれにしました。
でもかなり満足です。沼へのお誘い・・ありがとうございます(笑)
がんばって仕事します(笑)

C'mell に恋して様>>

こんばんは。お返事ありがとうございます。
資金面でもしばらく追加は難しいので
現状のレンズをそれぞれの長所を活かせるように
修行します。

もちろん、シルバー購入しました^^
フジツボフードかなり良さげですね〜!
前々からC'mell に恋して様の書き込みを見て
気になっていましたが、不器用な私に作れるか・・。
ちなみにキャップも別のをご使用ですか?

書込番号:8842181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/12/26 20:13(1年以上前)

のぶごろさん こんにちは

 >フジツボフードかなり良さげですね〜!
  前々からC'mell に恋して様の書き込みを見て
  気になっていましたが、不器用な私に作れるか・・。
  ちなみにキャップも別のをご使用ですか?

 誉めていただき感激です〜!
 ファン登録しちゃいました!
 これからもよろしくお願いします(笑)

 基本は表面を削って磨くという事ですので、アルマイトを削るのは、目の
 細かい棒ヤスリなんかでいいように思います。
 その後、紙やすりで整え、目の細かい物にしていけば、何とかなるのではと
 思います。
 最初から、紙ヤスリだと時間がかなりかかりそうですが、棒ヤスリで始める
 よりは仕上がりが綺麗になりそうな気がします!

 レンズキャップなんですが、右下に写っている物を使用しています。
 メタルキャップはスクリューなので使い勝手が良くないですよね。
 価格コムで知りましたビクターのエブリオMC100のキャップを
 補修部品扱いで入手して使用しています(笑)

 >http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=6398751

 価格コムは為になる書き込みがあるので、いつも参考にしています〜(笑)

書込番号:8842626

ナイスクチコミ!0


時平さん
クチコミ投稿数:205件 里山itamuro 

2008/12/27 11:12(1年以上前)

のぶごろさん  こんにちは
43mm(長女)ゲット よかったですね (^Q^)V

私はペンタのレンズの中で一番大好きなレンズです
常時付けっ放しで たまに他のレンズを使っても しまう時はこのレンズが付いています(笑)

>自らが動くスタイル
これです 人間ズームの好きなヒトは この画角絶対はまります
そして質感もバッチリです  私は カメラに付いた姿を何年も見てるのですが
まだ飽きません(いつも惚れ惚れしてます)

書込番号:8845400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件 自分観察日記 

2008/12/27 12:25(1年以上前)

C'mell に恋して様>>

こんにちは。
ファン登録だなんて、ありがとうございます^^
私も登録しちゃいました。

細かくご教授頂きまして
ありがとうございます!
もう少し勉強してみますね!
特にペンタックス関連の板はすごく
親切な方が多数いらっしゃるので非常に参考になります^^

時平様>>

こんにちは。お返事ありがとうございます。

31,77が人気ですけど、43もかなりいいですよね!
他のレンズを私は知らないですけど・・(笑)
時平様はDAのリミテッドなどもお持ちなのですね、うらやましいです。

やはり、慣れもあるのでしょうが、ついつい自分が近寄っちゃいます。
背中に翼でもない限り、どうしても近寄れないものはズームが必要ですが・・。
私もレンズ自体に惚れ込んじゃってます。写真撮らなくてもついついなでちゃいます(汗)

それからブログも拝見させて頂きましたが、魅力的な写真ばかりですね!!
同じレンズなので、あとは腕だけということで、追いつけるように
修行します^^

書込番号:8845631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

DA40mmのフードを利用してみては〜!

2008/12/20 12:26(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited

クチコミ投稿数:9323件
機種不明

FA43mmのシルバーを購入されると、フィルター枠をシルバーにしたいと
いう方も多いと思いますが、DA40mmのフジツボフードを利用してみるのは
いかがでしょうか!

FA43mmの黒であればそのままでも良いと思います。
FA43mmのシルバーですと、そのままではちょっと・・・になりますね。
そこで、フジツボフードの表面のアルマイト仕上げを削り、研磨して
見ました。

なかなかいけていると思いますが、みなさんもどうでしょうか?
ネックは金額でしょうかね〜。

DALimitedのシルバーが出てくれると、一番良いのですけど!

書込番号:8811739

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:9件

2008/12/20 22:57(1年以上前)

おぉ!いい感じですねぇ^^
サンドペーパーで削ったのでしょうか?
研磨はなんでしょう?コンパウンドかな?ピカール?(仏壇かい--;)

DA Limitedもオシャレにシルバーがあれば面白いと思いますよね^^

書込番号:8814568

ナイスクチコミ!1


babycarさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/22 08:48(1年以上前)

カッコいいですね。
早速、自分も真似させてもらいたいと思います。
センスいいなぁ〜。

書込番号:8821505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件

2008/12/22 09:34(1年以上前)

Cowardly catさん babycarさん こんにちは

 DA40の表面ですが、黒いアルマイト処理を削り落とすのに
 回転器具などを使用してます。
 下記の様なタイプの工具を使用しています。

 http://www.l-nihon.co.jp/sub1.htm

 それで荒で表面を落として、研磨レベルを中、精という様に
 上げていく感じです〜。

 表面のアルマイトは意外に硬いので、サンドペーパーで削り
 落とすのは、少々時間がかかると思いますが、深いキズも
 あまり付かないと思いますので、仕上がりは良いかもしれま
 せんね。

書込番号:8821623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/12/25 16:35(1年以上前)

値上げを機会に新しくコンパクトでカッコいい
フードを作ってくれたらいいのですが・・・

書込番号:8837557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件

2008/12/26 11:29(1年以上前)

たもんがふちさん こんにちは

 >値上げを機会に新しくコンパクトでカッコいい
  フードを作ってくれたらいいのですが・・・

 恐らく、DA40mmのフードをシルバーのアルマイト加工する方が
 安く出来ると思いますので、pentaxさんもFA43mmにフジツボ
 フードを付けてというのも良いかもしれないですね〜!

書込番号:8840961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

在庫僅少??

2008/12/19 19:20(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited

値上げ前にmade in JapanのFA Limitedシリーズ(できれば3モデルまとめて)ゲットしようと目論んでいるものです。
ヨドバシやマップのサイトではほぼ在庫無しとなっていて、こちらkakaku.comのショップでも在庫僅少のお店がかなりあるようです。
これは海外生産移管への切替にともなう在庫整理なのでしょうか?
つまり次回入荷されるロットはおそらく海外生産品となることを意味しているのでしょうか?

或いは既に海外製造品は流通していて、市場に混在しているのでしょうか?
(FA Limitedシリーズに限って・或いはDA Limitedシリーズの情報でも)最近購入なさった方の情報やメーカーの製造関係に詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。ペコリ m(__)m

書込番号:8808372

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/21 15:39(1年以上前)

おむかえパパちんさん今日は。
確かに新宿Yは在庫なし、Mもなしで、メーカーからは入荷予定未定とのこと。
Mでは代わりにブラックがあり、4万円代最後の数値で売っています。
相当安いかなと、ゲットしました。

31mm、77mmはシルバーなのに・・・。
色グロな妹が混じりました。(苦笑)
お役には立たない情報で失礼しました。

書込番号:8817782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2008/12/22 01:06(1年以上前)

おむかえパパちんさん

>値上げ前にmade in JapanのFA Limitedシリーズ(できれば3モデルまとめて)ゲットしようと目論んでいるものです。

目論んでいる間になくなってMADE IN JAPANを入手できなくなるかもしれませんよ。
すでに国内生産撤退も2月値上げも決定されていることですから、駆け込み需要も
あると思います。
ここで情報を仕入れるよりも、いろんなお店に電話&出向いてできる限り早めに
仕入れたほうが得策と思います。

わたしはボーナスが入った直後、一気にFA31mmとFA43mmを揃えました。

書込番号:8820865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/12/22 19:45(1年以上前)

習わぬ経読みさん
ナノプローブさん

レスありがとうございます。

はい、おっしゃるとおり、どうやらヤバい状態のようですね。

ちょっとあせり、そして悩みました(シルバーorブラック)が、本日通販で3本逝きました!!

31がブラック・43がシルバー・77がブラックです。レンズはクロが好きですが、43はシルバーが似合うと思って混ぜちゃいました。(笑)(^^♪

後は休み明けに銀行振込みで商品発送となるようです。楽しみ。
そうだ、到着までにk-m買わなきゃ。(実はまだボディ持ってないんです。アハハ爆!)

ところで、到着してみたらmade in 海外だったなんてこともあるのかな?・・・
ちょっと心配です。



書込番号:8823661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2008/12/22 23:03(1年以上前)

おむかえパパちんさん

ご購入おめでとうございます。
ちょっと焦らせてしまったかもしれませんが、やはり早ければ早いほどmade in japan
の確率は高いと思いますよ。
私もLimited 3姉妹を使ってますが、とても味と深みのある描写をしますので
気に入ってます。
早くお手元に届くといいですね。

書込番号:8824773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズの交換について

2008/12/18 14:59(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited

スレ主 babycarさん
クチコミ投稿数:125件

このレンズを購入して新たな境地に入りました(笑)。
このところ使ってみて感じたのは少し近いかな・・・
ということで31mmがすごく欲しくなっているところです(笑)。

現在、広角側はズームキットのレンズに交換して撮るのですが、みなさんは複数のレンズを持っているときどのようにレンズ交換をしていますか?

交換時にレンズキャップとレンズ後ろ側のカバーをしなくてはならないので、片手にカメラ片手にレンズでカバンをゴソゴソ・・・カメラとレンズを持ち替えたりして結構大変な状況です。雨など降っていた日には・・・(涙)

なんとかもっとスマートにやれないかと・・・
キャップとかしないでいらっしゃるのでしょうか。
でもLimitedレンズはそんなふうには扱えないし・・・
アドバイスをお願いします。

書込番号:8802948

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4153件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/12/18 15:05(1年以上前)

レンズのリアキャップ単体を必ず準備しますよね。
レンズを外したらすぐに付けられる様に。

レンズは後玉の方が傷つき易いので注意しましょう。

書込番号:8802962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2008/12/18 16:50(1年以上前)

レンズ交換は焦らず、慌てず、確実に。
横着しようとすると、悲しいことになるよ。雨の日は特に慎重にね。

書込番号:8803283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:13件

2008/12/18 21:08(1年以上前)

babycarさん、こんばんは。

私、屋外でレンズ交換なんて恐ろしくてできません。

極力自室で、ホコリの起きにくい状況にして、半袖で、使い捨ての手術用(介護用?)手袋をして、空調を切り、息を殺して、やってます。

なので、レンズの数だけボディが欲しいのです。

ねっ、ドあほうでしょ。


参考にならなくてスイマセン。

書込番号:8804354

ナイスクチコミ!0


L&Sさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件 Light&Shadow 

2008/12/18 22:36(1年以上前)

FA77とかDA70とか、おおむねDA35より小さいレンズなら、右手でボディ握ったまま左手でほいほいっと交換しちゃいます。外したレンズはそのまま服のポケットへ…FA31は意外に重いのでやりませんが…立ったままでもぜんぜんOK(b^-゜)

なぜそんなことが出来るのかと言うと、グリップストラップを使っているからです〜

DA12-24でもこれをやったらフードが落ちましたY(>_<、)Y フードでかすぎ…

書込番号:8804898

ナイスクチコミ!0


L&Sさん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件 Light&Shadow 

2008/12/18 22:38(1年以上前)

あ、レンズキャップは前後とも必ずします…

書込番号:8804913

ナイスクチコミ!0


スレ主 babycarさん
クチコミ投稿数:125件

2008/12/19 08:31(1年以上前)

カルロスゴンさん
コメントありがとうございます。
リアキャップは必ず付けますよね。
やはりレンズ交換はどこか安全な場所(できれば屋内)のテーブルなどの上が理想なのでしょうね。

サル&タヌキさん
コメントありがとうございます。
焦ることなく、慌てないことですね。
一つ一つ丁寧に扱う。了解しました。
まだレンズを落としたことはないのですが、いつかやらかすのではないかといつも不安に思っていました。

たちゆこさん
コメントありがとうございます。
ほこりの進入を考えたらそうなりますよね。正直、ボディが複数あったら良いかなぁとも思いました。そうするとカメラ同士がガチャガチャぶつかってこれもまた気になりそうですが・・・。

L&Sさん
コメントありがとうございます。
立ったままホイホイと交換してますか!!31mmではおやりにならないですね。
万一のこと考えると怖いですよね。
グリップストラップ参考になります。早速探して購入してみます。

みなさん、レンズカバーとリアキャップはしっかりと付けていらっしゃるようですね。よくわかりました。面倒でも横着せず丁寧にレンズ交換ですね。

書込番号:8806550

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FA43mmF1.9 Limited」のクチコミ掲示板に
FA43mmF1.9 Limitedを新規書き込みFA43mmF1.9 Limitedをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FA43mmF1.9 Limited
ペンタックス

FA43mmF1.9 Limited

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

FA43mmF1.9 Limitedをお気に入り製品に追加する <576

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング