このページのスレッド一覧(全250スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 8 | 2008年4月25日 00:52 | |
| 6 | 7 | 2009年6月22日 23:44 | |
| 4 | 4 | 2008年4月19日 00:30 | |
| 18 | 19 | 2008年6月5日 08:34 | |
| 24 | 23 | 2008年3月9日 00:35 | |
| 5 | 7 | 2008年3月2日 23:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited
一眼デビューの1本目に 「くりくり」ちゃん を選んで、 「とろとろ」ちゃん で目から鱗。もともと、Limitedレンズ群に惹かれてペンタを選び、 FA Limited だけは揃えたい...と思ってたので、予想通り、 「まったり」ちゃん に連続ダイブです。 K20D × FA Limited 3姉妹、流石の描写ですね。今は、3本並べて、ニヤニヤしてます ( ̄+ー ̄)
0点
ダイブおめでとうございます♪
やっぱりFA-Limitedは揃えてしまう魔力がありますね。
アルミ削りだしのシルバーボディも魅力的です。
K20Dで撮影楽しんでください。K20Dすんごくいいですね!!
書込番号:7717115
0点
てつぷさん、こんばんは。
FA Limited 惹かれますよね( DA Limited はそれ程でもないんですが...)。
とぅえにで〜 との相性もイイですよね。 FA Limited の力は てんで〜 では引き出せないみたいですから (^_^)v
書込番号:7717896
0点
かずぃさん、こんばんは。ブラックのちょい悪3姉妹もかっちょイイですね。
しかも、レンズキャップは新発売のO-LCシリーズじゃないですか! 私もO-LCに統一してます (^_^)v
書込番号:7718018
0点
ボンボンバカボンさん こんばんは。
逝っちまいましたか。
とぅえにで〜 & 三姉妹の揃い踏み、羨ましいです。
>DA Limited はそれ程でもないんですが...
いやいや、近いうちに 三姫も逝ってしまう予感が・・・し・ま・す。
書込番号:7718450
0点
ボンボンバカボンさん
大変失礼しました。
乙姫様のDA 21mmF3.2AL Limited を既にお持ちだったんですね。
ブログ拝見させていただきました。
書込番号:7719078
0点
ボンボンバカボンさん
こんばんは
ペンタ沼への連続ダイブでFALimiコンプリートおめでとうございます。
「まったり」チャンのお輿入れで、妹たちもさぞや喜んでいることでしょう♪
沼の女神様も思し召しにかなってさぞやご機嫌麗しいことでしょう。
ご本人も幸せになれますね(^^vぶぃ
書込番号:7719233
0点
いつもBlog楽しんで見させていただいています。
たくさんのレンズをお持ちで羨ましいです。
イタリアお好きなのでしょうか?
自分は友人がたくさんあちらにいましてとても懐かしき
写真を見させていただいてます。ありがとうございます。
書込番号:7719325
0点
レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited (ブラック)
DA14mmの方もアップしましたがこちらにも。
慣れていなくてこの画角にあった被写体がなかなか見つけられません。
春らしい花が咲いている場所に出かければ良かったかな(^^;)
まだ使い始めたばかりですが赤色がよく出るような印象があります。
2点
m_oさん 今晩は。
約、丸一年たったスレですが書き込みます。(*^。^*)
このレンズは大好きです!!!
フィルムの時も使ってました。デジタルでも。
焦点距離が43mmのせいでしょうか適当にぼけてくれます。←変な表現です(*^。^*)
このぼけが大好きです。佇まいが分かるぼけ←又々変な表現です。(^_^)
大事に使ってください。(・_・)(._.)
書込番号:9094196
1点
甘柿さん、こんばんは。
懐かしいですが、ちょっと恥ずかしいです(笑)
喜んで出かけたのはいいけれど何を撮ればいいのかわからなくて(笑)変なものばかりレンズを向けていました(^^;)
「幕張メッセの公園にて」はシグマの18-50F2.8では錆の質感が出ていなかったのがいい感じで撮れていたのでアップしたのですが、今見るとそれが全然伝わってこないですね(苦笑)
> このぼけが大好きです。佇まいが分かるぼけ←又々変な表現です。(^_^)
「佇まいが分かる」というところ、よくわかります。
> 大事に使ってください。(・_・)(._.)
はい、ありがとうございます(^^)
書込番号:9095941
0点
こんにちは、
私が持ってるのはシルバーですが、
このレンズ
フィルムで撮るとさらに良さがわかります。
もしフィルムで撮れる環境であれば
一度本来のレンズの味を味わってもらいたいです。
きっと新鮮な気持ちで驚かれると思います。
書込番号:9471399
1点
m_oさんこんにちは
Kー7の購入に向けてコンパクトな単焦点レンズを
物色していたところこのスレに当たりました。
FALimitedはどのレンズも描写がやわらかく
かつ高画質高品質で、かなり気になっているのですが、
いかんせん情報が少なく、DALimitedとどちらが
良いのか、迷うばかりです。
35mm対応とAPSーC専用という違いは取り合えず
考えないとして、一年間お使いになった感想をもう少し
お聞かせいただきたいと思いました。(できましたら作例も)
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:9738181
1点
MAY=PAPAさん、こんばんは。
私の感想で参考になるかわかりませんが(^^;)FA43LtdにあってDAにない描写の魅力は独特の深みのある階調表現でしょう。(これは31Ltd、77Ltdでも共通ではないかと思います)
それと一段絞ると物凄い解像力なのですが、カチっとした解像ではなくあくまで自然な柔らかさを失わないところもいいです。(FA50F1.4と似ているらしいです)
コントラストを重視する最近のレンズの「シャープな解像感」とはちょっと違いますが、photozoneのテストでもF4での数値は全レンズの中でもトップクラスになっています。
http://www.photozone.de/pentax/125-pentax-smc-fa-43mm-f19-limited-review--test-report?start=1
このレンズを買って以来ずっとメインのレンズになっています。
評判のよいタムロンのA09も使っていますが、高性能で素晴らしい描写の便利なズームであるにもかかわらず持ち出す機会が少ないのは、重さも理由のひとつですが、それ以上に絵作りの上でFA Limitedでしか出せない深みのある表現力があるからです。
たぶん、このあたりは多少の違いがあってもFA Limited愛用者なら同じような感想を持たれるのではと思います。
たまたま先ほど別板に作例をアップしていたので[9738168]、拙い作例ですが見てみていただければ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9716611/
あとはこちらも参考になるかと思います。
ペンタックス K10D【第5回】MTF優先プログラムを検証
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2007/01/12/5357.html
書込番号:9738416
1点
m_oさんこんばんは。
大変役に立つ情報を
ありがとうございます。
最近カリカリより
芯がありながら軟らかい
描写が好きなので、やはり
やわらかく階調性豊かな
FALimitedに惹かれます。
今は資金がなく購入できませんが、
年明けくらいにはK−7にFALimited
を付けた画像をUPしたいものです。
書込番号:9742875
0点
レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited (ブラック)
パンケーキレンズの書き込みを最近目にしますが、40mm「姫」が出るまでは、こちらの43mmがsmcでパンケーキの代表みたいなレンズでした。
その後、70mmや21mmといった楽しいレンズも発売され、パンケーキファンにはマストレンズとなりましたね。
私の手元にあるパンケーキ達を眺めてたんですが43mm(B)があるんです。
ちっとインプレ見に来たのですが、このレンズまだ書き込みが無かったなんて意外ですね。
私自身もシルバーの方しか見てなかったのでノーマークでした。
このレンズは\53.000でゲットしました。
え〜っと、肝心なことを書き忘れるトコだったわ。
21mm/40mm/70mmがブラックですから、パンケーキレンズセットを揃えるなら43mmもブラックがいいかも。
でも、質感はシルバーの方よ♪
私は大口径単焦点レンズ沼の魔女。
2点
今日、東京に出かけたついでに秋葉原のヨドバシに拡大アイカップを買いに行ったんです。
帰ってみると何故かこうなってました…
シルバーの価格に合わせてもらいました。
書込番号:7563381
1点
EXIFが消えてました。
ImageWidth - 3040 ImageLength - 2024 Model - PENTAX K100D Super
ExposureTime - 1/60 seconds FNumber - 2.40
ExposureProgram - Aperture priority ISOSpeedRatings - 800
ExposureBiasValue - 0.00 Flash - Flash not fired, compulsory…
FocalLength - 43 mm ExposureMode - Auto
White Balance - Auto SceneCaptureType - Standard
Contrast - Normal Saturation - Normal Sharpness - Normal
書込番号:7563391
0点
m_oさん今晩は。
エッジが立つ!!!
銀塩で、お世話になったレンズです。
銀塩ではこれほどカリッと来ませんでしたけど、
合いますね(#^.^#) デジタルに。
私はブラックです。
書込番号:7660571
1点
甘柿さん、亀レスごめんなさい(もう見ていないかな^^;)
デジタルでも開放付近では独特の柔らかい描写をしてくれます。
少し絞るとシャープにもなるし、使いやすいレンズです(^^)
書込番号:7692587
0点
レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited
娘が予定より2〜3週間も早く生まれてきたので(誕生日はなんと3月3日の桃の日)、インプレッションの報告が遅くなりました。
このFA43mmリミテッドは撮影してディスプレイで見るたびに「おお!」とうなりに似た声がでます。感動ですね。ここまで撮影者の手助けをしてくれるのかとかみさんと二人して感謝感激です。
画像を数枚載せます。いろいろ聞かせてください。娘は一応半分白人の血が入っているはずなのですが、まるっきりニッポンジンです。。
このレンズの明るさ・ボケ感に感動して、開放で撮ることが多いので、ピント合わせに苦労したりしてますが、いい写真を撮るには数をこなさねば!と自分たちに言い聞かせ、いろいろ楽しんでます。
いろいろご教授ください。
2点
おめでとうございます♪
私もこのレンズで子供達の室内撮影をしてました。
開放での柔らかい描写もイイですが…ちょっと絞ると結構シャープに撮れますよ。
使い分けすればもっとこのレンズの実力が見えてくるかもしれません。
書込番号:7545104
0点
bozo1973さん
お誕生おめでとうございます♪
母子像が美しいですね。奥様ににて美しい娘さんに成長されるでしょうね。
やわらかい描写もいいですね。
おまけの車のボディの反射もFALimiらしい質感ですね。
これから娘さんの写真をいっぱい撮ってあげてくださいね(^^vぶぃ
書込番号:7545212
0点
お誕生おめでとうございます♪
奥様とご子息様の写真が美しくて美しくて。
STiのチェリーレッドもいい感じですね。
書込番号:7546156
1点
いい写真ですね。ライトを背景にしたお母さんとのカットが印象的です。いい腕をお持ちでは?これからはあっという間にAFが活躍することになりますね。それまでにますます腕を磨いてください。おっとパパそっくりの足もとてもかわいいですよ。。
書込番号:7547433
1点
おめでとうございます!!!
そして、おめでとうございます!!!
何と、我が家の次男(10歳)も3月3日生まれです!!!
レンズの事じゃなくてごめんなさい(^^;
書込番号:7549131
1点
おめでとうございます☆私も43mmフリークなので仲間が増えて嬉しいです☆
やわらかさとシャープさを併せ持ったレンズだと思います。
素直なようで素直でない、平凡なようでそんなことはない。そんなレンズではないでしょうか☆
とってもおくが深いのでぜひ使い倒してあげてください☆
書込番号:7549223
3点
みなさん、お祝いのお言葉、お褒めのお言葉、ありがとうございます。恐縮してしまいます。
是非娘はかみさんに似て欲しいと思ってます。心から思ってます。そのかみさんですが、以前は「これなに?」ってくらいズームしたがりの、テレフォト大好きだったのですが、このFA43リミテッドに出会ってからかなり虜になっているみたいです。(ただ購入価格は知らないはずです。知ったらひっくり返りそうなので。)
皆さんのブログ・ホームページのぞかせていただきました。非常に参考にさせていただきます。印象に残っているのは、てつぷさんのパイプの画像です。瞬間を切り取るとはまさにこのこと、すごい、の一言です。ロッキーにいながら、今年はボード2回しか行ってません、、、。。(釣りばっかです)
あと、ちょっぷ66さんの「鎌倉佐助稲荷神社其のニ」はすこし背中のあたりがぞくっとしそうな空気感まで伝わる画像です。我々はFA77リミテッドは、、、まだまだ先でしょうね、、。
これから自分で自分にこのFA43を使い倒すのだと言い聞かせ、日々精進します。柔らかい描写とシャープなカリッと感を使いこなします!
FA43リミテッド万歳!
書込番号:7549744
1点
お子様のお誕生とFA43ご購入おめでとうございます。
本当に生命の誕生を切り取られた感動的な写真をありがとうございました。
自分も単焦点沼はこのレンズをたまたま中古店頭で見かけたのがきっかけです。
他の方もかかれてるように、深い階調の中での柔らかさと繊細感のある切れの良さがあり
表情が良く変わります。 でもDAでは出せない画ですね。逆も然りだと思います。
大きさも画角も使いやすいと思うので色々撮影してみてくださいね。
自分も頑張ります。
書込番号:7551878
1点
bozo1973さん、遅くなりましたが、無事出産おめでとうございます〜。
さすがFA43mmF1.9 Limited君、良い仕事してますね。(^^)
これからの撮影が一層楽しみですね。
またお嬢ちゃん、3月3日生まれと言うことは、昔々のスバル360と一緒ですね。(ご存じ無いかな・・・)
その内一緒に釣りに行ってくれるようになるかも。(^^)
ロッキーと言うことは、フライかルアーでしょうか。
ところでインプレッサのリアウインドウのスポイラー、純正ですか?
関係無い話でスミマセン。
書込番号:7552037
0点
>オリムピックさん
ありがとうございます。娘の成長記録に!という大義名分のもと、このレンズに出会うことが出来ました。いま一番使っているレンズです。焦点距離も我々のニーズに合っているような気がします。といってもそのうちにDAの姫たちに手を出してしまうのでしょうけど、、。
>すばるf4ですさん
やっときてくれましたね、、、(なんて冗談ですよ)。はい、仕事の九割くらいはレンズ任せです。ホントに写真を撮る機会が増えました。ちょっとスーパーに買い物に出かけるときにも助手席には、FA43リミが装着されたK100Dが乗ってます。後ろにはもちろんベビーシートが。そうです、日本で言う桃の節句に生まれてくれて、周りも覚えやすいことでしょう。
スバル360しってますよー。チョロQみたいな、コポルシェみたいな。ウィリーたまにしたとかしないとか。
釣りはフライですね。この辺(モンタナ)だと、えさ釣りとかいうと、ほんとに白い目で見られます。是非そのうち家族全員でフライしに行けるようにします!
インプレッサのリヤルーフスポイラーは純正ですよ。でかいトランクのハネとセットでとても気に入っています。純正で300馬力ですよ。話がずれましたが。
書込番号:7559501
1点
待ってましたぁ?(笑)
>ホントに写真を撮る機会が増えました.
良いですね〜。
確かに、気に入ったレンズを手に入れると写欲が湧いてきますよね。
モンタナですと、元気一杯のトラウトが沢山居そうですね。
ニンフの本場ですから、メソッドも沢山出てきているかと。
私も写真を始める前には、釣りにだいぶ懲りました。
今から思うと、釣りをしている最中は、もの凄く素敵なロケーションを見かけますよね。
bozo1973さんも、是非FA43mmF1.9 Limitedをぶら下げてフライを楽しんでくださいな。
きっと素晴らしい釣果と素敵な写真が沢山撮れるかと。
そして、娘さんや奥様が大自然の中で素敵な笑顔のシーンも沢山撮れれば最高ですね。(^_^)v
書込番号:7562077
0点
bozo1973さん
FA43のご購入おめでとうございます。
FAリミテッドは写りもさることながら、その質感も最高ですよね。
軽量でしかも写りも質感も大事にするペンタらしいレンズだと思いますよ。
書込番号:7572784
1点
bozo1973さんこんばんは。
私は77mmと31mm所有です、残る43mmは時間の問題?
レンズと関係ありませんが、インプレッサは愛車ですか?
(すばるf4ですさんも気にされてますが。)
ペンタックスファンには
スバルファンが多いという仮説はどうでしょう?
ちなみに私もスバルです。
書込番号:7881082
0点
bozo1973さん おはようございます
何ヶ月も出遅れてますが・・・
3枚目の「ママの愛に包まれ。。」 素晴らしいそして美しい親子像ですね
43mmの実力をあらためて垣間見ている思いです
もう ずっと成長して しっかりしてきたことでしょうね
思い出の写真を いっぱい残してあげてください
>習わぬ経読みさん
おはようございます
ペンタファンはスバル党 この仮説に大納得です(笑)
私も20年以上 スバルです。。。
43mmお勧めです 絶対後悔はアリマセン!!!
書込番号:7881953
1点
スレ主さん、お借りします。FA43mmの話ではないのですが・・・。
時平さんおはようございます。
小生、レオーネ2世代(途中3年間トヨタ)、レガシー2世代と乗り継いではや30年。
就職してすぐのボーナスでペンタックスSPを買って以来、今のK20Dまではや39年。
苦楽?をともにして、歴史になってきました。
車、カメラ、そして身も心も。
なんてほどでもないかもしれませんが、楽しませてもらってます。
いいカメラ、いい車ですね。
bozo1973さんも楽しんでください。
書込番号:7886205
0点
みなさん、おほめの言葉をいただきありがとうございます!
娘もずいぶん大きくなりました。成長報告も兼ねてレポートさせてください。
購入から数ヶ月経ちましたが、もっぱらほかのレンズをさしおいてこのFA43リミ、常に装着されていて、大活躍しています。かみさんもだんだん「ボケ」の虜になってきていて、どこ行っても「一眼レフ、一眼レフ、あぁ一眼レフ」と騒いでます。かみさんはもうご承知の通り全くの初心者もいいところなので、これから単焦点を、、と言う方には是非おすすめです。そしてもちろんお子さんメインの方々だったらなおさらです。カメラ任せでもいいでしょうし、レンズの持ち味を少しずつ引き出していくのもたのしいですよね!ね!?
>習わぬ経読みさん
いや、逝っときましょう、残りのFA43。我慢は体に毒です。
スバリストになるより、ペンタックスの虜になったのが先ですが、インプレッサは2台めです。この次はきっとレガシーワゴンに落ち着いてしまうのでしょうが、いつまでもスバルは永遠です、もちろんペンタックスも(笑)。楽しんでますよん。
「おまけ。。」の画像は少し前にインプレッサミーティングが奇跡的にローカルで開かれたのでその時のものです。もう雪はありませんよ。
>すばるf4ですさん
もう少しで川も水位が下がってきてまもなくフライフィッシングのシーズン本番です。釣果報告も兼ねてレポートします。
書込番号:7899087
1点
bozo1973さん おはようございます
43mm使いこなしてますネェ〜
将来美人さんになる要素大のお嬢さんで 楽しみ(親としては心配か・・・)ですね
「ママとおそろいで。。」 いいです こんなの残して上げたら 大きくなってきっと喜びますね
さすが アメリカの間欠泉はスケールが違いますね・・・というか違いすぎデス(笑)
書込番号:7899148
1点
レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited
はじめまして。
DA40mmとFA43mmに憧れ、先日istDS+FA43mmにてPENTAXデビューしました。
写りもなかなかですが、それ以上に撮る行為が楽しくなる組合せです^^
ただ、FA43mmを購入してしまうと、さすがに次の1本としてDA40mmは買いにくいです。どうしよう。
いずれは現行6本のLimitedのコンプリートを目指したいとも考えてるのですが、安くはないレンズ達だし、焦点距離もかぶってたりするので、なかなか悩ましいです。
とりあえず2本目に向けて資金を貯めてるとこですが、今後の戦略の参考にしたいので、
よろしければ、みなさん(コンプリートされた方もされてない方も)がLimitedレンズをどういう順番で買っているか教えてください。
0点
Limitedシリーズの制覇ですか。考えただけでワクワクしますね。
もうすぐDA35Macro Limitedも出るので7本ですね。更にロードマップにはDA15Limitedもあるので8本になるのでしょうか。
僕は3本のFA Limitedシリーズのみ持っていますが、FA77→FA31→FA43の順番でゲットしました。
ちなみに、今のところDAのLimitedシリーズをゲットする予定はありません。
書込番号:7488854
1点
>コンプリートを目指したい
なら・・・その時の予算に応じて???
FAの方が先に無くなりそうなので、FAからなのかな???
個人的には
コンプリートに興味がないので・・・
必要な物を買ってるうちに、そろってきたカンジです。
FA43-77-31-DA21
の順番でした。40/70は予定無しです。
書込番号:7488888
2点
焦点距離もかぶっるのは問題ないけど、コレクター?
普通は必要なものを優先的に買うでしょ?
書込番号:7488984
1点
高価な順に購入されていくと精神的に楽かもしれませんね。
私はFA Limitedのみですが…安価な順に購入しちゃいました。
以前DA40oF2.8Limitedを持っていましたが…FA Limitedに較べて硬い写りがあまり好きになれず手放してしまいました。
書込番号:7489029
1点
こんばんは。
もう手放してしまいましたが、FA31&77→FA43の順で買いました。
稼働率はFA77→FA31→FA43の順だったかと記憶しています。
FA LIMITED三姉妹は、揃えておきたいレンズですね。
書込番号:7489263
1点
昨日中古で3万で買いました。
いいレンズですね。大口径の割りにフレアゴーストが少ないと思います。
開放では色収差が濃く出ますが、F2.8でかなり良くなり、F4では鮮鋭度が際立ってきます。
FA35はハイライトの描写が好きでなかったので売りました。
31mmも欲しいですが、DA30mm☆(未定ですが)、35mmMacroとあるのでもう少し待とうかと思う次第です。
で、12-24mmを買いましたけどね。
リミテッドシリーズはキャノンのフルサイズ機でマウント改造して使ってみたいです。
書込番号:7489559
1点
わたしもパンケーキレンズということでDA40mmちょっと興味ありましたが、、
FA43mm->DA21mm といった順番でこうにゅうして
今新しくでるマクロレンズがちょっと気になってます、、、
書込番号:7489610
1点
6本のLimitedのコンプリートを目指したいとも考えてるのですが・・・・ってなんですか?6本揃える意味って・・・?ちょっと疑問に思ったので。
43mm→77mmの順番です。
書込番号:7489655
1点
私は、FAを同時に揃えましたがDAは予定に有りません。
必要な物なら、まとめて揃えましょうね♪
↓桜の季節に、まだ間に合いますよ。
http://www.mapcamera.com/top.php?
書込番号:7489723
1点
DAFAさん
こんばんは
リミテッド 「全部逝っとけ!」 大人買い・・・(+o*)☆\(^^;
先日削除されまくったペンタ川柳でございます♪
リミテッド 8本あっても リミテッド?・・・・(+o*)☆\(^^;
お粗末m(_ _)m
書込番号:7489749
2点
DAFAさん こんにちは。
私は、DALimitedしか持っていないです〜。
姫(40)、乙姫(21)、かぐや姫(70)の順に我が家に招き入れました!
次ぎの予定は、親指姫(35)です。
15mmは名前のまだない姫ですが、この姫にも我が家に来て欲しいですね。
>6本揃える意味って・・・?ちょっと疑問に思ったので。
悩むところかもしれませんが、FAの3姉妹は加工することで5Dに付けられ
ますね!
書込番号:7489916
1点
皆さん、こんばんは。
本当は、人のブログのリンクを貼るのはしないようにしているんですけど、これからご紹介するものはあまりに素晴らしいので、貼らせてもらいます。
ご当人達に叱られるかしらん。ごめんなさいね。
http://blogs.yahoo.co.jp/atakedsk100d/16863782.html/
「出来る時だけの写真日記」
レンズ別に紹介された素晴らしい作例を、沢山見る事が出来ます。
特にFA31は作例が豊富にあります。
また、最近はDA★200をいろいろな条件下で使って、作例を見せて下さっています。
http://xxtomato.exblog.jp/
ちょっぷ66さんの「写真小旅行」です。
FA43,FA77の作例を沢山見る事が出来ます。
当該レンズとは関係ありませんが、過去のページの「マレーシア旅行記」にもたいへん素晴らしい写真が沢山有ります。
ブログ作者のお二人、勝手に紹介しちゃってすみません!
書込番号:7489947
1点
とっぷくぷさん、ご紹介ありがとうございます。
お気に入りに追加しました。
欲しいレンズがまた増えた。う〜ん・・・
書込番号:7490511
1点
余裕があるなら高額な物からです。
私は40mm→77mm→31mm→43mmと購入しました。
現在35mmF2.8マクロLimited注文中です。
私は大口径単焦点レンズ沼の魔女。
21mm/70mmは未だ手を出してません。
21mmはF値が大きいし、70mmは77mmと近いし、決断が鈍るわ。
書込番号:7490612
2点
私も最近43mmを導入したのですが、殆ど同じ焦点距離でDAとFAを揃えるのはチョッと…。
6本揃える理由がイマイチピンときません。
FAとDAで画質が大きく変わるなら別ですが、変わったとしても好みの問題でどちらかに流れる気がします。
私がFAを選んだ理由は、ペンタックスらしい透明感がある写りがFAの方が強く感じたのと、やっぱりシルバーですね。添えているレンズが殆どシルバーなのですが、Limitedとか☆とかの冠か付いているレンズは、どうせ買うなら「おっ!こいつ違うぞ」と思わせるようなステータスってやつが表面に出でいるのがいいなと思ったりして…。
いずれにせよ、いろんな意味で個人の好みですけどね。
書込番号:7491084
1点
>リミテッド 「全部逝っとけ!」 大人買い・・・(+o*)☆\(^^;
>リミテッド 8本あっても リミテッド?・・・・(+o*)☆\(^^;
DA21/40/70に35マクロで4本でしょ
予定で15mm
FA31/43/77で3本でしょ
合計で8本かぁ!!
ん???まてよ!!!
FAには、銀と黒があるから・・・(+o*)☆\(^^;
書込番号:7491512
1点
最終的には、
リミテッド 「11本とも!」 大人買い・・・(+o*)☆\(^^;
失礼しましたm(__)m
とっぷくぷさん、ご紹介ありがとうございます☆つたない写真でよろしければどうぞご覧下さい(汗)
ところで私の場合は43mm→21mm→77mmの順番です。
今後の検討としては31mm、それと15mmが気になる存在ですが・・・
その前にK20本体を買う予定の私☆
今年はペンタユーザー散財の年ですねm(__)m
書込番号:7491533
2点
DAFAさん、皆さんこんにちは。
私は、DA40とDA70の購入にはまだたどり着いておりません。
購入履歴は、DA21、FA77、31、43の順です。
40と70の2本を購入する理由を探していました。
何度か、一泊二日等で出かけた際
(観光ではなく他の用で、その街の下調べもせずに
空いた時間で周辺をパシャパシャというイメージです)、
K100Dにズーム1本(私の場合はシグマ17−70です)よりも
DA3本のほうが機動性があり、荷物の占有度(鞄の中の存在感)
も少ないのではないかと思いつき購入の腹は決めたのですが、
他のレンズとの優先順位でまだ順番が回ってきません。
なるべく早いうちに手に入れられればなあと思っていますし、あると使用頻度も
結構高くなるかなと想像しています。
何の参考にもならないと思いますがが、初心者の個人的感想でした。
書込番号:7491801
1点
たくさんのお返事に驚いてます。ありがとうございます。
コレクター、というわけでもないと思うのですが、Limitedいいなぁ、パンケーキいいなぁとか思いながらCANONユーザーやってたので、すこしLimited欲が盛り上がってる部分はあります。
ズームは一通りあるので、PENTAXでほしいレンズ上から6本がLimitedなんです。多分。
CANONではもっぱら実用性・必要性重視で機種もレンズも選んできたので、PENTAXの方では、まだ寒いけど春物着てみるみたいなノリもあっていいかなあと・・・よくわからないですが。
DA35mmもDA15mmも出るのでしたね。実はUltron40mmの写りもよいなあと思ってるので40mm近辺は自分の中で激戦区です。
高額な順の方が揃いやすいような気もするし、安価な順の方がより高価な次のレンズへの期待が高まり、くじけそうにったとき励みになるような気もします。
僕はポートレートが多いので次はFA77mmかDA70mmを狙ってみようかな。
DA70mmでも僕的には十分よい写りで、コストパフォーマンスはこちらが高いと思ってたのですが、みなさんのお話を伺っていてるとFA77mmの人気が高く、またFA43mmの写りが気に入ったので・・
FA43=>DA70=>DA21=>DA40=>DA70買い替えFA77=>FA31??(コンプリートじゃないや。)
レスしきれてませんが、出勤なのでまた後ほど。
書込番号:7491863
0点
勝手ながら、せっかくなので、購入順位によって、1番目6点〜6番目1点という感じで集計してみました。
(購入順の傾向をてきとーに数値化しただけで、もちろん、なんらかの優劣を意味する数字ではありません。)
FA43(50)>FA77(47)>FA31(33)>DA21(24)>DA40(12)>DA70(4)
FA77mmの上位は予想通りですが、微妙(?)な画角の43mmも高位なのはちょっと意外でした。FA Limitedの中では比較的買いやすい価格だからでしょうか。
DAの中ではFAと画角のかぶらない21mmが上位ですね。対して70mmは軽くて評判の良いレンズと思うのですが、77mmがいるためにレアアイテム化してるみたいです。それだけにコレクターとしては食指が・・(コレクターかい。)
そういえば、コンプリート達成された方は少ないのですね。(>ほたおさん、がんばってください。)
書込番号:7493333
0点
レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited
本日ついに逝ってしまいました。
友人の結婚式の行きしなに、ヨドバシに寄ったのが運のつき。まさか土曜の朝に18%ポイント還元をやっているとは・・・。これで3度目の失敗です。
もちろん結婚式にフル活用して、先ほど現像を終えました。
K10Dとの相性抜群ですね。良い写真たくさん撮れました。(UP出来ないのが残念です。)
kohakuさんとタイムサービスのダブルパンチ。キッツイですね!
0点
おめでとうございます♪
このレンズはきっと「失敗」にはならないと思います。
外観・写り…かなり満足出来る1本になるでしょう。
書込番号:7472453
1点
⇒さん
初日で既にかなり満足してしまっています。
なんてったって、小回りが利くし、被写界深度が意外にあるのでとっても楽に撮れます。
F2.4が常用で使えるのはいいですね。さすがに★はF4位まで絞らないと、ピンが薄すぎて・・・。結構神経使ってました。
書込番号:7472521
0点
>本日ついに逝ってしまいました。
ご愁傷様でした じゃあなくって、ご購入おめでとうございます。
書込番号:7473575
1点
ヨドバシへは何百回と足を運んでいますが、欲しいと思っている商品でタイムサービスに遭遇したことがありません。
ある意味うらやましいです。(^^ゞ
書込番号:7475512
1点
>しじかめさん、のりだむさん有難うございます。
今日も長女で長女と友達の写真を何枚か撮りましたが(なんのこっちゃ)
ポートレートが簡単に撮れるので楽チンでした。
>かずぃさん
タイムサービスは自制心がよっぽどしっかりしていないと、結構危険ですよ。もしくはポイントカードを持たずに行くとか・・・。そうしないと止めれないことが3度目にしてようやくわかりました。
書込番号:7476488
0点
GORAさん
購入おめでとうございます。
長女で長女さんやお友達が撮れてよかったですね♪
私もタイムサービスなんて幸運に恵まれたことがありません・・・うらやましい。
きっと、そういう☆(星)の下に生まれてついているのでしょうね。
>3度目にしてようやくわかりました
沼の女神様が「3度目では遅すぎる、4度目も5度目もあるでしょう」とおっしゃっています(^^vぶぃ
書込番号:7477002
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)



































