FA43mmF1.9 Limited のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥37,500 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:43mm 最大径x長さ:64x27mm 重量:155g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 フルサイズ対応:○ FA43mmF1.9 Limitedのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FA43mmF1.9 Limitedの価格比較
  • FA43mmF1.9 Limitedの中古価格比較
  • FA43mmF1.9 Limitedの買取価格
  • FA43mmF1.9 Limitedのスペック・仕様
  • FA43mmF1.9 Limitedのレビュー
  • FA43mmF1.9 Limitedのクチコミ
  • FA43mmF1.9 Limitedの画像・動画
  • FA43mmF1.9 Limitedのピックアップリスト
  • FA43mmF1.9 Limitedのオークション

FA43mmF1.9 Limitedペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

  • FA43mmF1.9 Limitedの価格比較
  • FA43mmF1.9 Limitedの中古価格比較
  • FA43mmF1.9 Limitedの買取価格
  • FA43mmF1.9 Limitedのスペック・仕様
  • FA43mmF1.9 Limitedのレビュー
  • FA43mmF1.9 Limitedのクチコミ
  • FA43mmF1.9 Limitedの画像・動画
  • FA43mmF1.9 Limitedのピックアップリスト
  • FA43mmF1.9 Limitedのオークション

FA43mmF1.9 Limited のクチコミ掲示板

(2608件)
RSS

このページのスレッド一覧(全250スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FA43mmF1.9 Limited」のクチコミ掲示板に
FA43mmF1.9 Limitedを新規書き込みFA43mmF1.9 Limitedをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

思わず買ってしまいました。

2013/11/26 11:44(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited (ブラック)

機種不明
機種不明
機種不明

八百富さんにて50.001円別途送料1.050合計で51.051円。
安さに釣られて思わず買ってしまいました。

11月21日注文で11月22日届き、翌日スクエア新宿へ本体K5-USとレンズ
DA35mmマクロ、DA21mm、DA70mmとこのFA43mmを点検調整に持参しました。

レンズ群はピント点検問題なく、本体の方がAF後ピンとの事。
調整していただき26日に無事届きました。

ペンタックスの対応はすごくよく、親切丁寧に説明をしていただき、ヤフオクで買ったDA21とマップさんで買った中古DA35マクロは保証がないのに無料で見てもらいました。
しかも、送っていただいて、送料も無料でした。
本当にありがとうございました。

本日晴れたので早速試し撮りです。

画角的にDA35とDA70の間を埋めるのに丁度いいかな・・
使ってみて画角にはなんら問題はなく、すぐ馴染めました。

立体感、ボケ、発色もいいですね。

これからクリスマス、忘年会とか室内での催し物が多くなる季節です。
F1.9と明るいので室内で使う頻度も上がりそう。

初めはズームレンズから始めましたが、単焦点のすばらしさを知ってからはもうズームレンズには戻れそうもないです。

この4本でポトライフを楽しみます。

書込番号:16882476

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 FA43mmF1.9 Limited (ブラック)のオーナーFA43mmF1.9 Limited (ブラック)の満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2013/12/11 10:27(1年以上前)

どんどん単焦点レンズが増えてくると
ズームレンズとのコラボも良くなりますよ♪

(・∀・ )o――<o―д-)oズリズリ

皆で潜ろうレンズ沼

書込番号:16942937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2013/12/11 12:07(1年以上前)

が〜たんさん

あれれ、こちらへの書き込みも・・・
ありがとうございます。

>どんどん単焦点レンズが増えてくると
>ズームレンズとのコラボも良くなりますよ♪

初めはズームレンズから出発したのですが、単焦点レンズを知ってからはズームに戻れそうにありません。
ズームは売却してしまいました。

ペンタックスの単焦点レンズはそれだけ凄いです!!

が〜たんさんのブログちょっと拝見しました。
DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WRを買ったばかりですね。

レンズはどれくらい持っているのですか?
三姉妹も確か持っていますよね。

DA15、DA21、DA35マクロ FA31、FA43、DA70、FA77私の持っているレンズの全てです。

来週辺り、浅草、スカイツリーに行く予定ですが、どのレンズを持って行くかを考えるのも楽しいです。
DA15は外せませんね。

書込番号:16943254

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

タイ・ラチャブリー県の夜明け

2013/11/10 19:12(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited (ブラック)

クチコミ投稿数:324件
機種不明

病室からの朝焼け

親戚の病気見舞いに行ってきました。

手術後の付き添いが必要とのことで、病室の片隅で一夜を明かし、
明け方に窓の外を見ると朝焼けが綺麗でした。

書込番号:16819361

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/11/10 19:40(1年以上前)

お疲れ様でした。
朝焼けに癒されますね。
FA43mmはとても暖かい描写というかフィルムライクな写りをするレンズと所有していたころ思っていました。
当時はその良さがわかりませんでしたが、手放した今になって妙に懐かしさを覚えるレンズです。

書込番号:16819489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件

2013/11/10 20:31(1年以上前)

kenta_fdm3さん

ありがとうございます。

夜中の付き添いだったので、朝まであまり眠れずに
ぼんやりした頭でカーテンを開けて、外を見ると綺麗な朝焼けでした。

このレンズを使うと、暖かく柔らかい描写になりますね。

kenta_fdm3さんは手放されたのですね。
私はこのレンズが軽量で、明るいことも気に入っています。

書込番号:16819703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スナップ用レンズについて

2013/10/03 00:08(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited

スレ主 muex*さん
クチコミ投稿数:17件 FA43mmF1.9 Limitedの満足度5

はじめてこちらに書き込みさせて頂きます。よろしくお願いいたします。

現在気軽に持ち運べる焦点距離35〜45mm程度の単焦点レンズを探しています。
用途としては、主にスナップ(結構寄って撮りたい場面もあります)、ポートレイトを考えております。

現在TAMRON28-75mm、SMC TAKUMAR 55mm F1.8を使用しており、SMC TAKUMAR 55mm F1.8のソフトで色乗りの良い写り方が気に入っているのですが、少し焦点距離が長く感じる点と私の腕ですとMFでは一瞬を逃してしまうことが多い点から両レンズを売って乗り換えを考えています。

そこで候補として考えていますのが、
FA43mmF1.9 Limited、DA 35mmF2.8 Macro Limited、FA35mmF2AL
の3本です。
価格としましては5万円程度までを考えています。

これらのレンズを実際に使われた方、アドバイス等聞かせて頂けませんでしょうか。
また他にもおすすめ等ございましたらご教授お願いいたします。

書込番号:16659846

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2013/10/03 01:48(1年以上前)

muex*さん,こんばんは.

FA43mmF1.9 LimitedとFA35mmF2ALを持っています.
(DA 35mmF2.8 Macro Limitedは持っていないので),上記の2択からなら,FA43をおすすめします.

私の印象では,
・色のり     FA43がこってりで,FA35があっさり
・ソフト感    開放付近ではどちらもソフト.FA35のほうがよりふわぁとした感じかも
          FA43はF4より絞るとピントがあった部分の解像感はすごいです
・見た目・質感  FA43 > FA35
・小型軽量    FA43 > FA35
・最短撮影距離  FA43(45cm) < FA35(30cm)
・最大撮影倍率  FA43(0.13倍) < FA35(0.17倍)

といわけで,(結構寄って撮りたい場面もあります)では,FA35のほうが有利ですが,それ以外ではFA43のほうが,muex*さんのご希望にはよいかなと思います.特に,ペンタックスらしいこってりとした色のりの面では.

FA43とDA35mmLimitedとの比較ですが,DA35LimiはDAレンズらしく開放からシャープに写る(ソフト感はあまりない)と思います.色のりは,おそらくどちらかというとあっさり目.見た目・質感は同等.寄って撮るという意味では,DA35Limiが最強.また,QSF(クイックシフトフォーカス,AF後にシャッター半押ししたままMFが可能)は便利です.というわけで,意見は割れるかなと思います.

が,私はFA43を気に入っていますし,色のり・ソフト感,ポートレート目的からは,FA43を推しておきます.ただ,スナップというと,ちょっと画角が狭いかもしれません.また,汎用性が高いのはDA35Limiの方かも.

>両レンズを売って乗り換えを考えています。
ということですが,少なくともTAMRON28-75mmは残しておかれたらいかがかなと思います.
F2.8通しですし,評判はよいですし,ズームレンズは1本残しておいたほうが便利だと思います.
SMC TAKUMAR 55mm F1.8も,売っても数千円でしょう.

>他にもおすすめ
・DA40mmLimitedも考えられますが,これはぱきぱきにシャープな印象があります.小型軽量を最優先するならDA40あるいはDA40XSですが,これらならFA43のほうがずっとよいと私は思います
・ちなみに,DA Limitedは,このたびsmcからHDにリニューアルされました.今なら,両方から選べます
・必ず名前があがるのがFA31mmLimited.室内でも重宝します.31mmなのにきれいにぼけますしソフト感もあります.色のりはあっさり目でFA35F2と近い印象があります.ただ,お値段もすごいです.
・あと,小型軽量お気楽スナップレンズとしては,DA21Limitedがあります.ただ,色のり・ソフト感,ポートレートというmuex*さんの今回の目的からは,ちょっと違うかな.

こんなところです.

書込番号:16660087

Goodアンサーナイスクチコミ!2


てつぷさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:28件

2013/10/03 03:21(1年以上前)

機種不明
機種不明

こういうお仕事は気合を入れてPENTAX

気軽な街中スナップはマイクロフォーサーズ

muex*さん こんばんは

にわかタクマルさんのおっしゃるとおり今お持ちのレンズは売却されないほうが良いと思います。
F2.8通しのズームはものすごく便利というか撮影にはずせなくないですか?
ましてはポートレートにとおっしゃっておりますので鉄板レンズと思いますが。
手放してしまう意味がわかりません。
自分はDA★16-50mmを愛用&重宝しています。

もちろんFA43mmは所有満足感のある素敵なレンズです。
LimitedレンズはPENTAXをお使いである以上一度は体験されるレンズと思います。
ただF2.8通しのズームレンズを手放すまでには思いません。
手放してしまうのは実に勿体無い・・・

自分は気軽なスナップではマイクロフォーサーズ機を使用しています。
気合の入る頼まれたお仕事などではもちろんPENTAXです。
マイクロフォーサーズ機はものすごくリーズナブルですので一度ご覧になられることをオススメします。
レンズつきで30000円でお釣り来ちゃいます。

書込番号:16660188

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 muex*さん
クチコミ投稿数:17件 FA43mmF1.9 Limitedの満足度5

2013/10/03 22:47(1年以上前)

にわかタクマルさん こんばんは。

丁寧なご返信ありがとうございます。

教えていただいた点を踏まえて本日実際にカメラ店で触ってみました。
FA43、FA35に関しては色のり、ソフト感はまさに教えていただいた通りの印象を受けました。
43mmという焦点距離はやはり少し長く、寄れない印象を受けましたが、それ以上に色のり、解像感に惹かれました。
FA35の自然な色のりも好印象で、大変迷うところです。

DA35mmLim、DA 35mmF2.4ALも触ってみましたが、こってりというか発色が元気?というような印象を受け、やはりシャープでしたので、こちらはあまり自分には合わないかな、と思いました。

TAMRON28-75mmに関しては、やはり遠出用に少しおいておこうかなと思います。

てつぷさん こんばんは。

素晴らしい作例ありがとうございます。

TAMRON 28-75mmに関しては、TAKUMAR 55mmのソフトかつ色のりの良さに押されて出番が少なくなっていたのですが、やはり寄れるズームということで、やはりおいておこうと思います。

マイクロフォーサーズ機も見てみました。
あれほどまでに今は安くで手に入るのですね。
ですが、明るい標準単焦点レンズ+ボディでは5万円以下では見つからなかったので、
コンデジの方も見てみました。
色々触ってみたのですが、SONYのRX100がそれなりに解像力もあり、好みの絵を出してくれました。
カメラ店で試してみたのみですので分かりませんが、ボケや暗所でのノイズなどはやはりk-5には負けてしまいそうな気がしました。


ということで、
FA43、FA35、RX100を候補として、再検討してみます。

皆様丁寧にありがとうございました。

書込番号:16663129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2013/10/04 14:44(1年以上前)

muex*さん こんにちは

 28-75mmを使用して、43mm付近と35mm付近とどちらの画角が好みでしょうか?

 画角によって決められると良いかと思います。

 35mmでしたら、DA35mmF2.4やDA35mmLimitedよりもFA35mmの方が絞り開放で
 少しソフトな印象がありますので、FAの方が良いかもしれません〜。

 35mmでも長いという事であれば、SIGMAの旧30mmF1.4でも、良いかと思います。
 こちらも絞り開放では、ややソフトに感じます〜。
 問題としては、30mmはあまり接写ができないのが残念ですね^^。

書込番号:16665062

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2013/10/05 03:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

FA35 開放

FA35 食べ終わった後ですみません

FA35

これはFA31oLimited

muex*さん,こんばんは。

さっそく,お店で試してこられたのですね。素晴らしいことです。

>43mmという焦点距離はやはり少し長く、寄れない印象を受けましたが、それ以上に色のり、解像感に惹かれました。
>FA35の自然な色のりも好印象で、大変迷うところです。

そうですね,両者の特徴はその通りで,そのあたりが悩みどころだと思います。
あとは,C'mellさんがおっしゃるとおり画角と,質感から選ぶとよいと思います(余計悩むかも?)

画角的には35mmのほうが使いやすいかもしれません。
見た目や質感は,FA Limitedということで,FA43の圧勝で所有欲を満たしてくれるところがあるかもしれません。

私,FA43を推しましたが,FA35もとても良いレンズです。
見た目は若干チープなところはありますが,写りに関しては以前「隠れスター」と言われたほどです。
開放付近でのソフト感(ふわぁとした感じ)はFAならでは(DAにはなかなかない)です。かといって,描写が甘いわけではなく,ピントが合ったところはきちんと解像しますし,絞ればしまってきます。FA35はFA31に性格が似ていると思っています。

K100DやK20Dで撮った,とっても古い作例で恐縮ですが,両者の特徴が出ているなあと思うものをはり付けておきます。
ご参考になれば。

書込番号:16667407

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2013/10/05 03:26(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

FA43 ザイフリボクの花

FA43 F2.0 (開放近く)

FA43 

FA43 こってりとした色乗り

続いて,FA43oLimitedの作例です。


先ほど書き忘れましたが,FA35F2は私が一番最初に買った単焦点で,単焦点ってすげえ!と思わされた1本です。
その後,FA43やFA31を手に入れたこともあり,出番はほとんどなくなってしまいましたが,今でも大事に取ってあります。

一方,FA43は,FA Limited3本の中でも,色乗りは最もこってりしていると思います。
こってり感は,FA35 < FA31,FA77 <FA43 という印象です。
いずれものレンズも開放F値が小さく,FAレンズということで,ボケはきれいですし開放付近での柔らかさがあります。
ちょっと絞った時の解像感は,私の印象ではFA43が一番あると思っています(反論がくるかもしれませんが)。
自分が撮った中で,「あ,この写真いいなあ」と思うのは,FA43が多い気がします。

まとめると,
レンズ自体の質感,解像感,色乗りのこってり感を重視するなら,FA43。
開放付近でのソフト感,汎用性が高い画角,比較的寄れる,淡目の色乗り,コストパフォーマンスを重視するなら,FA35。
といったところでしょうか。ますます悩ませてしまいそうですけど。

書込番号:16667421

ナイスクチコミ!2


てつぷさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:28件

2013/10/05 03:27(1年以上前)

機種不明
機種不明

白馬山麓の色のり

自然なぼけが写真を引きたてます

しつこくフォーサーズをすすめて申し訳ないのですが必要なければ読み飛ばしてください。

SIGMAのマイクロフォーサーズ用のレンズですと単焦点で15000円ほど。
http://kakaku.com/item/K0000476454/
Limitedっぽくかっこいいです。

オリンパスの45mmも素晴らしい写りなのにリーズナブルです。

レンズキットで30000円切りますので単焦点レンズを追加しても50000円ほどで。

色のりや解像感はRAW現像するならばあとからPC上でなんとかなりますのでボケの綺麗さや手触りなどで選ばれるほうが良いかなぁと。PENTAXならFA43mmLimitedオススメです。

書込番号:16667424

ナイスクチコミ!2


スレ主 muex*さん
クチコミ投稿数:17件 FA43mmF1.9 Limitedの満足度5

2013/10/05 18:11(1年以上前)

C'mell に恋してさん こんばんは。

丁寧なご返信ありがとうございます。
画角は35mmが丁度よく感じているのですが、やはりFA43のピントの合っているところの解像感とレンズ自体の質感が忘れられず、大変悩んでいるところです。


にわかタクマルさん こんばんは。

作例拝見させて頂きました。ありがとうございます。
FA35の2枚目の写真からFA35もかなり解像度の高い画が出せることに驚きました。
FA31はさすがに立体感が違いますね。ゆくゆくは購入したいと思います。
FA43の1枚目の写真のボケの綺麗さと4枚目の写真の解像感を見るとやっぱりこれが好みかなぁと感じます。


てつぷさん こんばんは。

これ程安い単焦点でこれ程の写りができるのですね。
オリンパスの45mmの作例も拝見しましたが、こちらも素晴らしい解像度ですね。
ですがやはりボケ、暗所特性などを考えて今回はPENTAXのレンズ群から選ぼうかなと考えています。
折角ご提案頂いたのに申し訳ございません。
ボケの綺麗さや手触りなど、もう一度足を運んで再考してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:16669647

ナイスクチコミ!2


てつぷさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:28件

2013/10/05 19:12(1年以上前)

機種不明

MACRO

ご丁寧な返信をいただき誠に恐縮です。
勿論自分もPENTAX大好きです。

FA43mmLimitedは多用しておりますのでぜひともオススメです。
ただDA35mmLimitedMACROも捨てがたい。
自分はDFA100mmMACROですがやはりMACROがあると表現の幅が拡がります。
FA43は寄れないんですよね。クローズアップレンズを使用するのも面倒ですし。

そしてFA31mmLimited。完全に予算外ですが写る写真はとっても綺麗です。

ぜひとも悩んでいただき楽しいカメラLIFEを送ってください。

書込番号:16669868

ナイスクチコミ!0


スレ主 muex*さん
クチコミ投稿数:17件 FA43mmF1.9 Limitedの満足度5

2013/10/06 21:48(1年以上前)

てつぷさん こんばんは。

丁寧なご返信ありがとうございます。
DA35mmLimitedMACROも試したいのですが、人肌の発色などから今回の用途とは少し合わないかなと思いましたので、当分の間はTAMRON 28-75の方でマクロ域は行こうかなと思います。
確かにFA43の寄れないのは少し辛いですが。。

FA31は本当に素晴らしいですね。
勇気がなかったのと、レンズに囚われてしまいそうで試すことはしなかったのですが、皆様の作例を見ていると立体感が段違いに感じました。
いつかは購入したいレンズです。

高額なレンズなのでもう少し悩んでみます。ありがとうございました。

書込番号:16674367

ナイスクチコミ!2


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2013/10/07 22:40(1年以上前)

muex*さん
こんばんは。
僕は寄れる標準角単焦点、DA35 Macro Limitedをオススメします。
スッキリとした写りでDAレンズの中ではカリっとしているよりも、少しやわらかめの素直な写りが気に入っています。
また新しいHDコーティングになって、よりスッキリとした透明感が期待できそうです。

個人的にあまりオススメでないのは、FA43 Limitedです。
このレンズは最大撮影倍率0.12倍と、Pentaxのレンズの中で最も寄れないレンズの一つです。
大変評価の高いレンズなのですが、僕はこのレンズのボケ(あまり綺麗ではない)が好きになれず、
他のFA Limitedは持っていても、43は購入する予定はありません。

書込番号:16678328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 muex*さん
クチコミ投稿数:17件 FA43mmF1.9 Limitedの満足度5

2013/10/08 23:34(1年以上前)

Pic-7さん こんばんは。

貴重なご意見ありがとうございます。
DA35 Macro Limitedも試してみたのですが、FA35,FA43と比較すると少しシャープに感じ、色の乗り方がポートレイトには少し合わないかな、と個人的には感じました。

確かにFA43は寄れないですし、ボケ方もかなり独特な印象を受けました。
ピントの合っているところから少し後ろに複雑な形のものがあるとざわざわした感じを受けました。
ですが、やはりピントの合っているところの解像感と色のり、はまった時のボケは一番惹かれるものがありました。
ですので、もう少し考えてみようと思います。
折角アドバイス頂きましたのに、申し訳ございません。

書込番号:16682438

ナイスクチコミ!1


スレ主 muex*さん
クチコミ投稿数:17件 FA43mmF1.9 Limitedの満足度5

2013/10/14 12:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

先日迷いに迷った結果、FA43の購入に至りました。

最終的にはやはりポートレイトが主目的という点で、色の階調、ボケ方を重視しました。
スナップ的に1日持ち歩いてみましたが、最初はやはり少し画角が狭いかなと思っていましたが、1日でかなり慣れてきました。
そして開放でのピント部の解像はやはり流石です。
また、これは購入後に感じたことですが、やや暗所気味の場所での写りが素晴らしいという印象を受けました。

アドバイス頂いた皆様、本当にありがとうございました。
これから大切に使用していきたいと思います。

書込番号:16704908

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズフードの取り付け

2013/08/25 08:15(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited

クチコミ投稿数:707件

PENTAX K-01(ダブルズームキット)を購入しました、
このカメラに所有しているFA1.9 43mm Limitedを使用したのですが、撮影は問題なく出来ています、
このレンズにはレンズフードが付いていないのでレンズ保護の為レンズフードの取り付けたいのですが可能でしょうか、
又サイズ等教えて頂くと有り難いです、カメラやレンズにあまり詳しくないので教えて下さい、宜しくお願いします。

書込番号:16504752

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2013/08/25 08:24(1年以上前)

 フードは純正品が一番間違いないと思います
 MH-RA49が純正の型番のようです。

http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/index35_normal.html#01

書込番号:16504770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:707件

2013/08/25 08:58(1年以上前)

遮光器土偶 さん、早速レス下さいまして有難うございます、
質問を間違えました、レンズフードじゃなくてレンズフイルターでした(フードはレンズに付いていました)、
訂正してお詫びします、無知な私をお許し下ださい。

書込番号:16504859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2013/08/25 09:17(1年以上前)

 プロテクトフィルターなら、49ミリになります。標準レンズですので、普通の厚さのフィルターで十分と思います。
 ケンコーのZATAやPRO1D、マルミのDHGなどがよく使われると思います。スタイリングを優先して薄型を選んでもいいと思いますし、ケンコーのグロスカラーのように黒以外のフィルター枠が選べるものもあります。

書込番号:16504915

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2013/08/25 10:05(1年以上前)

ハ−フマラソンさん こんにちは

自分もこのレンズ持っていますが ボディがシルバーの為 ケンコーのシルバーのフィルター付けています。

このレンズのフードは ネジ込み式の為 薄型フィルターですとフードのネジの深さに合わない場合が有りますので ノーマルの厚みで良いと思いますし 
フィルターは レンズ本体と フードの間にフィルター径49oのフィルターを取り付けます。

書込番号:16505038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 FA43mmF1.9 LimitedのオーナーFA43mmF1.9 Limitedの満足度5

2013/08/25 10:43(1年以上前)

スレ主 様

 はじめまして。

 私は、当レンズにはフジツボ型のものを使っています。Amazonのジャングルで購入しました。当レンズは、フルサイズカメラにも使用できるレンズです。APS-C機にとなると、純正フードであると遮光性はあまりなく、もっと深いフードが良さ気なんですが、フジツボ型だと遮光性も携帯性(小型化)もあります。また、レンズ面に指が触れにくくなるので、私はプロテクタフィルターも付けていません。

 好みもあるかと思いますが、一度検索されてみては如何でしょうか。


書込番号:16505173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:707件

2013/08/25 11:38(1年以上前)

遮光器土偶さん、もとラボマン 2さん、5D2が好きなひろちゃんさん、
皆様早速ご親切にレス下さいまして有難うございます、
無知な私には大変参考になります、これからいろいろ検討してみます。

書込番号:16505381

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:28件 FA43mmF1.9 LimitedのオーナーFA43mmF1.9 Limitedの満足度5

2013/08/25 22:14(1年以上前)

機種不明

FA43リミ+DA40フードMH-RC49

こんばんわ

私はDA40のフジツボフードを使用しています。
内付けで30.5ミリのフィルターを使用してケラレはありません。(K-5にて)

Limitedの赤文字のみのこして 他の文字は黒マジックで塗りつぶしてしまいました。
かなりコンパクトになります(^^)V

書込番号:16507526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/20 23:15(1年以上前)

機種不明

スレ主さん、みなさん、こんばんは。
超遅レスご勘弁ください。

K-01にFA43Limってとてもオシャレですね^^
APS-CだとDA21Limのほうが良いのかもしれませんが、なんとなくFA43って外せないんですよね。
「もしもK-01が135サイズの撮像素子だったら」とか考えてしまいますよね。
とてもワクワクしながら^^

さて、FA43のプロテクトフィルターですが、今は販売されていないKenkoのL37シルバーが確か昔はFAリミテッド用を唄っていたと思います。
ですが、「ビミョーに色が合わない」んですね^^;
でも、品質がよさそうなのでそれなりにOKな感じです。
こだわりがなければブラックでよいのですが、気になる場合は中古を探してみるのも一考です。

書込番号:16612352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

単焦点選び

2013/08/15 16:19(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited (ブラック)

スレ主 hal1963さん
クチコミ投稿数:34件

K5IIで、標準18-135WR、シグマ70-300APOを使用していましたが、単焦点にあこがれFA35mmF2AL、DA70mmF2.4limを使用中。単焦点の軽さが気に入っており、重いズームを持ち歩く代わりに単焦点でラインナップを組もうかと考えています。70mmは少し遠いので、間を埋める焦点距離の単焦点を考えています。つぎの単焦点つぎのレンズは何がお勧めでしょうか?やはりこのFA43でしょうか?風景や、室内での物、人物などを撮影することが多いです。あるいはより広角があった方が便利かな?よろしくご指導下さい。

書込番号:16472366

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/08/15 16:35(1年以上前)

こんにちは。

風景、室内の撮影ですと、広角の方が撮りやすいです。
また下記のFA31ミリは、ペンタックスの単焦点レンズの中でも、写りのいいレンズです。

FA31mmF1.8AL Limited
http://kakaku.com/item/10504510366/

書込番号:16472408

ナイスクチコミ!1


白KOMAさん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:55件

2013/08/15 17:16(1年以上前)

人物はDA70o、色々使えるFA35oに加えて…
FA43mmも美しい色調のレンズで、好きな一本です。

しかしここはあえて。
DA15oもしくはDA21oはいかがでしょうか?
間を埋めるにはFA35とFA43がかなり感覚的に近く、いずれもあまり寄れない…(FA35ではなくDA35 Lim.だと良かった?)。外で風景を撮るのに思い切ってお持ちの高倍率ズームにもない15o。もしくはお手軽スナップに21o。
超広角には他にもレンズがありますが、あえてPentaxらしい単焦点をと思って挙げてみました。

あと、ディスコンでMFですが、広角で寄れるDistagon 2.8/25ZKもお勧めです…。

書込番号:16472519

Goodアンサーナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2013/08/15 17:22(1年以上前)

DA40mmの方が写りがシャープな感じで良いかとは思いますが、パンケーキレンズなのでスタイリングは、好みが出るかと思います。(小生は、手放しました)

風景、室内撮影を考えると広角レンズの方が良いかとも思います。
35mmをお持ちなので31mmは近過ぎるでしょうから15mmや21mmの方を勧めたいかな。

書込番号:16472536

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2013/08/15 17:27(1年以上前)

hal1963さん こんにちは

43o フルサイズでは 31oと70oの中間の 標準域として使いやすいと思いますが 

APSサイズでは望遠系になり 31oや70oとの使い分けが 微妙になりそうに思いますので 

次に追加するのでしたら 広角系の21oや15oの方が良いように思います。

書込番号:16472545

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2013/08/15 17:29(1年以上前)

hal1963さん ごめんなさい

>31o

35oの書き間違いです。

書込番号:16472550

ナイスクチコミ!0


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/08/15 18:08(1年以上前)

hal1963さん、
   こんにちは、・・・・・

 40mm前後の変わりネタとして、MFですが、
  COSINA VOIGTLANDER ULTRON 40mm F2 SL II Aspherical
   http://kakaku.com/item/10501211892/spec/#tab

 フジツボフードのパンケーキタイプレンズです。
 ディスコンなので、中古で探すのが難点ですが、
 FA 31や43より、程度が良い中古でもお安いと思います。

 本命は、予算が許せばFA Limの三姉妹でしょうね。
 三姉妹のうち、一人を入手すれば
 コンプリートしたくなるのが・・・・・(^O^)
 

書込番号:16472667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/08/15 18:40(1年以上前)

再び、こんにちは。

上記で、FA31mmF1.8AL Limitedを御紹介させて頂いたのは、FA43も定評あるレンズなのですが、写りが少し暖かみのある色を出すレンズで、少し個性的かなと思いました。好みと合えばいいですが。
FA31より広角になりますと、ペンタックスでは、DA21しかなく、少し広角過ぎるかなと思い、FAリミテッド3姉妹のFA31をオススメしました。

書込番号:16472761

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/08/15 19:30(1年以上前)

僕も単焦点メインで揃えています。

唯一一本だけ16-35を持っていますが。

植物等を撮る機会があるならマクロも良いと思います。

風景では広角が良いかも知れません。



書込番号:16472883

ナイスクチコミ!0


スレ主 hal1963さん
クチコミ投稿数:34件

2013/08/15 20:24(1年以上前)

 短時間の間にレスがたくさん入っていてびっくりしました。ご意見ありがとうございます。
 白KOMAさん、LE-8Tさん、もとラボマン2さんのおっしゃるように、風景をとることも多いため、15mmか21mmで考えてみたいと思います。35mm,70mm,21or15mmのどれかひとつをつけておいて、残りをカメラバックに入れて持ち歩くのが確かにスマートですね。これでたいがいのものは撮れそうな気もしますし、なにしろ軽くて良さそうです。ズームレンズ2本以上担ぐのは結構しんどいので。
 アルカンシェルさんのお勧めのFA31は、あこがれの存在ですが、先にFA35を持ってしまったので、もう少しあこがれの存在でいてもらおうと思います。
 皆様ありがとうございました。

書込番号:16473046

ナイスクチコミ!0


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件 FA43mmF1.9 Limited (ブラック)のオーナーFA43mmF1.9 Limited (ブラック)の満足度5

2013/08/16 07:06(1年以上前)

DA15mmですね。
私もFA35、31、43、77、タムロン90mmと来ましたが、広角が欲しいです。

FA43mmは濃いねっとりした写りで、描写は良いのですが、寄れないので切り取る感じになります。銀塩だと使いやすい標準域なので、MXにつけっぱです。用途が合えば良いレンズです。

書込番号:16474430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信11

お気に入りに追加

標準

FA43mm Limited で撮り歩き

2013/07/02 00:26(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited (ブラック)

クチコミ投稿数:324件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

これはホテルの窓から、このホテルの送迎用三輪車「トゥクトゥク」です。

ホテルの部屋の蝶を模った照明

鏡屋さん

補修中のモニュメントです

気分転換のために市内のホテルに一泊して、周辺を散歩してみました。

ぶらぶら歩いて街の様子を撮りながら、気ままにお店に寄ったり、食べたり・・・

バックパッカーの多く集まるカオサン通りから数百メートルのホテルに宿泊しましたが、
ジャグジー付きの部屋で、一泊7000円ほど。なかなか雰囲気の良いホテルでした。

もうすぐ日本も夏休みですね。タイは今、雨季なのですが、暑さは日本と同じ程度。
もちろん日中の太陽光は強烈ですが、夕方以降は日本より過ごしやすいかもしれません。

夕方、スコールが来ることが多いので、雨具はあるに越したことは無いですが、
だいたい短時間で止みますので、買い物、マッサージなどでやり過ごすのもいいですね。

お時間のある方は是非お越しください。

書込番号:16318522

ナイスクチコミ!8


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21864件Goodアンサー獲得:2979件

2013/07/02 00:51(1年以上前)

2枚目蝶々みたいで面白いですね(*^▽^*)

書込番号:16318585

ナイスクチコミ!4


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/07/02 01:06(1年以上前)

FA43o1本で・・・大人の休日って感じ^^ステキ。

書込番号:16318623

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:324件

2013/07/02 01:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

豚の臓物入り麺料理の女主人

一丁上がり

チッチッチッと呼んだら こっちを向いて返事をした猫

夜のカオサン 相変わらずの大賑わい

MA★RSさん

蝶々を持ってくるとは、なかなか面白いセンスですよね。

このホテルは照明器具や、透かし彫りのような建具、間接照明を取り入れるなど、
内装にはこだわりがあるように見えました。

書込番号:16318667

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:324件

2013/07/02 01:53(1年以上前)

機種不明

立ち寄った喫茶店

arenbeさん

やっぱり良いですねえ。このレンズ。
とても身軽な上に明るくて、描写も優しい。
お散歩にもってこいの一本です。

書込番号:16318702

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/02 09:25(1年以上前)

外国みたいだと思ったら、外国でんがな!(そうタイ?)

書込番号:16319291

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件

2013/07/02 13:43(1年以上前)

じじかめさん

はい、外国です。飛行機で六時間ほどですので、
遊びに来てください。

アイコンが いきなり若返りましたねぇ。(((^^;)

書込番号:16320000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 FA43mmF1.9 Limited (ブラック)のオーナーFA43mmF1.9 Limited (ブラック)の満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2013/07/02 13:48(1年以上前)

(-^〇^-) 真上アングルのトゥクトゥク

初めて見たかも〜♪

書込番号:16320013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件

2013/07/02 14:19(1年以上前)

が〜たんさん

真上から見る普通のトゥクトゥクは、
あまり綺麗じゃないですが、このトゥクトゥクは
ホテルの送迎用で、屋根も綺麗な青だったので
撮ってみました。いかがでしょうか?

書込番号:16320102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件

2013/08/27 01:27(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

今日の夕暮れ前 雨雲がむくむく

急いで帰らないと土砂降りかも

あの雲の方角に帰るのは、とても気が重い・・・

空を撮ろうとしたら、なかなかピントが合いませんでした。

これの半分くらいの焦点距離だと、もう少し空の様子が良く見えたかなあ。

でもこのレンズしか持って行かなかったので、ご勘弁を・・

書込番号:16511837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 FA43mmF1.9 Limited (ブラック)のオーナーFA43mmF1.9 Limited (ブラック)の満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2013/08/27 15:00(1年以上前)

(^ ^)雷落ちそう〜 FA31mmかDA21mm

カバンに入れて置きたい感じですね

書込番号:16513292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件

2013/08/28 00:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

運河を往復する乗り合いボートです。 運河の水が汚いので、落ちたら大変・・

線路を歩いて帰る女性

今日の夕方の空の様子

路地の木と犬

が〜たんさん

幸い、僕の住んでいる周辺では、雷もゲリラ豪雨も無くて助かりましたが、
少し離れた場所では相当な土砂降りだったようです。

さて、今日もカメラを抱えて近所の様子などを・・・

書込番号:16515415

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「FA43mmF1.9 Limited」のクチコミ掲示板に
FA43mmF1.9 Limitedを新規書き込みFA43mmF1.9 Limitedをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FA43mmF1.9 Limited
ペンタックス

FA43mmF1.9 Limited

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

FA43mmF1.9 Limitedをお気に入り製品に追加する <576

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング