このページのスレッド一覧(全250スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 5 | 2011年11月10日 02:00 | |
| 45 | 10 | 2011年6月29日 11:24 | |
| 16 | 2 | 2011年6月11日 08:59 | |
| 17 | 15 | 2011年6月21日 00:25 | |
| 24 | 11 | 2011年6月24日 01:56 | |
| 6 | 11 | 2011年11月26日 21:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited
憧れのレンズFA43mmF1.9 Limited(シルバー)をついに購入しました。
コイツのためにめちゃくちゃ働きました…
装着したときのフォルム、
トロトロのボケ、
柔らかい描写、
もうたまらん テンションMAXです♩(笑)
これから長い時間をかけて愛して行こうと思ってます♩
質問なんですが
FA43mmF1.9 LimitedのUSERさんはレンズキャップはどうしてますか?
僕はフィルターを多様するので、フードは外して使う予定です。なのでフィルターにくっつくキャップで代用しようと思ってます。
シルバー系のキャップってあるんですか?
2点
〉Mac K5さん
こんばんわ
43Lim購入おめでとうございます\(^ー^)/
私も愛用者です。
嬉しい写真が撮れるレンズですよね〜(^^)
で、質問に横道でゴメンナサイ。
私は(保護用の)フィルターを付けるとゴーストが発生しやすくなるという説を採用。先人の知恵によりNEX用のフジツボフード(黒)を使用しているので、撮影中はキャップはほぼしません。
フードのおかげでレンズに触れることも無いですよ。
NEX用なのでシルバーもあるかな〜くらいな無責任で確認しておりませんが(スイマセン)、DA40のシルバーフジツボとかも…
いずれにしても、いいものが見つかると良いですね。
書込番号:13741635
1点
Mac K5さん、こんばんは。
FA Limitedの入手おめでとうございます!!
シルバー系のキャップについて知らないのですが、蒼のカバさんお勧めのフジツボフードを使用すれば、
レンズ保護用のフィルターやキャップはそれ程必要でなくなるかもしれません。
(フィルターやキャップは、そのフジツボフードに合った口径・30.5mmのものを使えるのではないかと。。。)
以前DA40 Limitedのフィルターに関してのスレで、C'mell に恋してさんからこの様なレスがありました。
(C'mell に恋してさん、勝手に名前出してすみません。)
[11351103]
FA 77にマルミ製のシルバー・フィルターを付けていますが、色感はそこそこ似ているので、あまり違和感なくてお勧めです。
http://www.amazon.co.jp/marumi-%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC-49mm-%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%88-PS/dp/B003WMAZUI
あまり質問への回答になってなくてすみません・・・^^;
書込番号:13741809
2点
Mac K5さん こんにちは
FA43mmLシルバー購入おめでとうございます〜!
>シルバー系のキャップってあるんですか?
レンズキャップは黒しかないかもしれませんね・・・。
どうしてもというのであれば、ご自身でプラのレンズキャップを塗装されて
みるのも良いかと思います〜!
Pic-7さんの書き込みで紹介されているのが、DA40mmLのフジツボフードを
加工して使用するという方法です。
私が加工した時は、DA40mmLのシルバーは発売されていませんでしたの、黒
の物を用意し、表面の黒いアルマイト仕上げの部分を削ってアルミ地を出し
銀色にして使用するという感じです。
(DA40mmLのシルバーは限定発売ですので、銀のフードが別売で
入手できるか、私は知りません^^;)
このフジツボフードは内径が30.5mmですので、レンズキャップにはビクターの
ビデオカメラのMC-100のレンズキャップを取り寄せて使用しています。
あと最近使い始めているのが、E16mmF2.8用のドーム型メタルフードです。
http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_info.php?cid=352&pid=1237&page=1
こちらは内径が37mmですので、UNの37mmのレンズキャップを使用しています。
遮光性に関しては、内径が小さいDA40mmLのフジツボフードの方が高いと思い
ますが、フルサイズで使用してもケラレませんので、どちらの高い訳ではない
ですね。
UNのE16mmF2.8用のドームフードレンズキャップ付きは、内径30.5mmですので
DA40mmLのフジツボフードの様に使用できると思いますが、シルバーの物が無さ
そうですので、表面を削ってアルミ地を出せば悪くないかもしれません。
http://www.un-ltd.co.jp/products/camera/lens_hood/index.html#5285
エツミのドーム型メタルフードのシルバーですが、Limitedのシルバーと比較
しても、気になることのない色合いと表面の仕上がりですので、マッチングは
良いかと思います〜(笑)
49mm径のフィルターを多用されるのなら、そのままで良い様な気がします^^;
レンズキャップの塗装という手が良い様な〜!
エツミの物を使用するのであれば、ステップアップリングの37-49mmを購入
されて、ドームフードの前に付けるという手もありかもしれません〜。
Pic-7さん こんにちは
名前を出して頂き感謝です〜!!
書込番号:13743301
2点
◆Mac K5さん
ご購入おめでとうございます。変な焦点ですかが、素敵なレンズですよね。
ワタシはブラックを使用しています。フードは40mm用のものを使っています。
「フジツボフード」の方がこのレンズには似合っていると思います。
◆蒼のカバさん
>撮影中はキャップはほぼしません。
撮影中のキャップしてたら撮影できません。
っと、一応ツッコミ入れてみる♪
ワタシはキャップはしてませんね。
フジツボフードの裏側からフィルターはつけていますが、汚れたら簡単に拭き掃除です。
書込番号:13744218
0点
Mac K5さん
フィルターは、マイカラーフィルターで。
フードは、基本純正で。
書込番号:13745916
0点
レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited
はじめまして。
長らく使ってきたデジタルに追従しきれない
ライカMレンズシステムからの乗り換えで
色んなものと検討した結果、PENTAX FA Limitedデビューとなりました
K−5と利便性もあってDA18-135mmのズームセットに
欲しかったFA43mm Limitedを一緒に購入。
まだあまり使い込んでいませんけど・・・・・
いや〜、良いですね〜、このレンズ。
愛でてよし、ファインダーを覗いてよし、写してよし
まさに、グリコのキャラメル状態で嬉しい限り。
一緒にゲットしたお便利ズームは全く出番がなく、この1本だけで撮影を楽しんでいます。
このままの勢いでは・・・・・・
FA Limited、31mm、77mmに手が伸びそうですな勢いです。
いくべきか、いかざるべきか・・・・それが問題だ!
12点
evis948さん、こんにちは。
K-5&FA43mm Limitedご購入おめでとうございます!
FA Limitedシリーズはもともとは銀塩時代のレンズですが、デジタルになっても評判いですね。私もキットレンズ(DA18-55mm)の次にFA31mmを購入し、今では標準レンズとして使ってます。
>FA Limited、31mm、77mmに手が伸びそうですな勢いです。
>いくべきか、いかざるべきか・・・・それが問題だ!
問題ないんじゃないですか? いくしかないでしょう(笑)。
良い写真ライフを!
書込番号:13181453
4点
evis948さん、こんにちは。
私もK-5 18-135レンズキットを先週末より使い始めました。
K-5の前は、K-xを使用しただけのデジ一2年生ですが、
FAリミは、頑張って3本とも揃えました。
DA18-135に対する感想は、evis948さんと私で恐らく似たような
感じではないかと思われます。
便利ズームの出番は、ゼロとは言いませんけど、ほとんど
無くなってしまいそうです。
結論としては、3姉妹を揃えて主力にしましょう!
ですかね^^;
書込番号:13184298
3点
evis948さん こんにちは
k-5+D18-135mmにFA43mmLを購入されるとは、英断されましたね〜!
FA31mmLとFA77mmLの購入の誘惑に陥落されるのは、時間の問題だと
思います〜(笑)
ですので、お財布と相談されならが良いタイミングで購入されてい
かれると良いのではと思います〜!
FALimitedが揃ったとしても、広角域が欲しくなり、DA15mmLにも
触手が伸びると予言させていただきます〜(爆)
書込番号:13184668
3点
>FALimitedが揃ったとしても、広角域が欲しくなり、DA15mmLにも
>触手が伸びると予言させていただきます〜(爆)
私もFAリミを購入した時、C'mell に恋してさんに似たような
お告げを頂きました。たぶん、そうなってしまうんだと思います。
K-5を先に買ってしまいましたので、資金が確保できしだいポチします〜。
書込番号:13186540
1点
>ぱにばんさん
ご返答ありがとうございます。
FA31mmを標準にお使いですか。実はぼくもFA31mmを標準にと考えましたが、FA Limitedの実力のほどが判らないんで、まずは一番安価な43mmから行きました。充分納得のいく描写でしたので、31mm、77mmに触手が伸びそうですね。
>reotaさん
ご返答ありがとうございます。
DA18-135は緊急用というか、届かない被写体用になってます。FA Limited3本揃えましたか・・・・すごいですね。羨ましい限りです。
>C'mellに恋してさん
ご返答ありがとうございます。
おっしゃる通りですでに誘惑に堕ちました。初ペンタでしたので実力のほどを見てからZEISS ZKがあるうちに買うか、FA Limitedにするかと思ってましたがFAで決まりですね。実はDA15mmも視野に入れて、予算が少し足らないんで、海外から輸入で買おうと思っております。
書込番号:13187992
4点
evis948さん こんにちは
私がデジイチを購入し始めの頃は、沼(レンズ沼など)っていう所があり、
そこに落ちてしまうと、大変な事になるから近寄らないようにしないと
いけないと思っていましたが、今ではレンズの本数も年齢よりも多くなり
沼の底に沈んでいる状態です^^;
しかもカメラのマウントも4種(67、645、EF、K)とマウント沼にも嵌って
いたようです〜(爆)
しかし振り返ると、先にFALimitedが揃っていれば、購入するレンズの数は
少なかっただろうな〜と思いましたので、かえって特効薬なのかもと
思いますよ^^;
書込番号:13188137
5点
私もキットレンズの次がFA43でした。今でもつけっぱなし率が高いです。しかしFA77はさらに良いです。きっとポチッてしまうでしょう(^-^)
書込番号:13188176
3点
>C'mellに恋してさん
おっしゃる通りですね。
最初からど〜んっと行くほうが安あがりだと思います。
私もようやくMマウントレンズ群の沼から抜けたばかりで
FA 43mmで描写を確認してFA Limitedを揃えて沼脱却を図りたいと思います。
(すでにペンタ沼にハマっているか・・・・・)
>MOGU:MOGUさん
思い切ってポチっといこうかと思います!!
書込番号:13188745
6点
evis948さん
おはようございます。
FA43mm購入おめでとうございます^^
コンパクトで質感良いし写りも良いし最高ですよね。
FAリミテッドシリーズは、ペンタックスユーザーの特権だと思います。
私もFA77mmまでそろえてしまい、あとは、31mmをどうするかと悶々としてます。
現状31mmの重さや価格といった理由をアレコレと持ち出して、出きるだけ目をそらそうと必死です^^;
お財布と相談しながら無理無くコンプリート目指して下さいね☆
(併せて私自身に言い聞かせている次第。。。)
書込番号:13192162
2点
>ペン田ポン太さん
ありがとうございます。
FA Limitedを使えるのは確かにペンタユーザの特権ですよね。
このレンズの描写はホンマにええ感じですね。
他のレンズに手出ししないで、無理のない範囲で揃えて行こうと思います。
書込番号:13192703
2点
レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited
マルミMC+4フィルターを使用して紫陽花を撮影してみました。
かなり近くまで寄れます。FAリミテッドはマニュアル操作もしやすいのでクローズアップレンズを装着しての撮影も苦になりませんでした。この先も活用していきたいと思います。フィルター一つで表現の幅が広がるので試してみる価値ありだと思います。
11点
ペン田ポン太さん、こんばんは。
私も最近、ケンコーのAC CLOSE-UP No.3でFA43の近接撮影を試してみました。
AFで使えて、しかも意外に綺麗に写るので、寄れないFA43が万能レンズに早変わりです(*^^)v
室内試し撮りのつまらない写真で恐縮ですが、サンプルをペッタンさせていただきます♪
ペン田ポン太さんのお写真を見て、花撮りにも使いたくなりました。
書込番号:13112549
3点
くりぶひさん
おはようございます。
作例ありがとうございます。大分寄れますね。クローズアップレンズは入手しやすいですし、リミテッドレンズなら大体使いまわせるから重宝してます。
ちなみに、、、
私が作例UPさせて頂いた1枚目の写真は、あれ77mmで撮影したやつでした^^;
失礼いたしました。
私も43mm最接近?の画像をUP致します。
確か花とレンズとの距離が10cm程度しか離れてなかったと思います。
ボケが暴れるので絞りはF4以上で撮影するようにしてます。
(FA77mmはもっと絞り込まなくては私は扱えません)
RAW撮影で、フォトショップエレメンツで現像。CAMERA RAWで若干黒レベル調整して彩度-5/自然な彩度+5のパラメーター調整しました。
アンシャープマスクかけなくても充分キリリと描写してくれます。
書込番号:13117152
2点
レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited
折角のFA Limitedの写りを低下させたくない、そして中古で手に入れた、ということもあり、
購入してからはDA40mm用フードの装着のみで、フィルターは付けてきませんでした。
ただ、子供撮影に多用していているので、出来ればフィルターを付けた方が安全かな、
という思いが強まり、先日マルミのMy Color Filter(パールシルバー)を購入しました。
http://kakaku.com/item/K0000150739/
実物を確認せずにネットで注文したので、色が合うかどうか心配でしたが、思いの外フィットしました。
シルバー枠のフィルターの話題は何度かスレが立っていたと思いますが、
このフィルターの話はここでは見当たりませんでしたので、装着時の写真をアップさせて頂きます。
シルバーのFA Limitedレンズ用にシルバー枠のフィルターを検討されている方の参考になれば幸いです。
色はレンズの方が若干赤み(或は茶色?)があり、フィルターの方が若干青みがあるでしょうか。
ただ、パッと見は殆ど違和感がありませんので、余程シビアな方でない限り、問題無い範囲だと思います。
少しざらついた質感も近いものがあります。
ただ、このパールシルバー、マルミの公式ページでは掲載されていないのですよね。
廃盤なのか、後でパールシルバーが追加されたけど、ホームページが更新されていないだけなのか。
このフィルターの存在自体、購入前に知ったばかりなので、よくわからないんです。
4点
Casino Boogieさん、こんばんは。
情報ありがとうございます。
マルミからカラーフィルターが出ていたのは知っていたのですが、シルバーがあるのは知りませんでした(マルミのHPしかチェックしていなかったので)。
私は、FA31mmにケンコーのシルバーフィルターを付けていますが、アップされたお写真を拝見すると、マルミの方が色合いや質感も近いようですね。
ただ、マルミのHPをよくよく見てもシルバーは49mm径しかないようなので、FA31mmには使えそうにありません。ちょっと残念です。
http://www.marumi-filter.co.jp/news/up_img/1279703710-226736.pdf
書込番号:13096030
2点
ぱぴばんさん、追加情報ありがとうございます。
そうかぁ、シルバーは49mmだけだったのですね。
てっきり3サイズ用意されているものと思っていました。
49mmはNEXのキットレンズ向けということになっているみたいですね。
おっと、最初の書き込みで間違いがあったので、念のため訂正です。
誤:子供撮影に多用していているので
正:子供撮影に多用しているので
誤:廃盤(音楽好きなもので...)
正:廃番
書込番号:13096673
2点
Casino Boogieさん
なかなか、ええやん!
書込番号:13096982
2点
Casino Boogieさん、こんばんは。
>マルミのMy Color Filter(パールシルバー)
これ、FA Limited Silverとかなり近い色をしてて良いですよね!
僕もFA77に付けています。
大事な大事なFA Limitedなんで、状況によってはフィルターなしだと怖いですもんw
>誤:廃盤(音楽好きなもので...
あ、これ僕もよく間違って使います^^
ぱぴばんさん、こんばんは。
>FA31mmにケンコーのシルバーフィルターを付けて
ケンコーからもシルバーのフィルターあったんですね!
僕は知らなかったんで、マルミのパールホワイトをFA31用に買ってしまいました。
もしかしたらパールゴールドの方が色味は近かったかも知れないですね。
ダメもとでケンコーさんに要望出してみます。
書込番号:13100122
2点
こんにちは。
ケンコーのシルバーフィルターもトップページからは見つけ難いところにあります。
http://www.kenko-tokina.co.jp/d/4961607053515.html
ついでに紹介しますと、C-PL,ND4,クローズアップ等もシルバー枠があります。上記URLからは簡単に行けますので、覗いてみられては如何でしょう。
書込番号:13100445
0点
nightbearさん
なかなか、ええですよね!
マルミのフィルターは今回初めて買ったのですが、とても満足しました。
Pic-7さん
FA77mmはフィルター径が49mmなので、バッチリですね。
やっぱりフィルターがあると何かと安心ですよね。
FA Limitedは写りもさることながら、所有感も満たしてくれる逸品ですよね。
このレンズにテイストが合わないものを付けたくない、という思いがあったので
このフィルターにして良かったと思います。
書込番号:13100623
0点
Casino Boogieさん
そうなんですかー!
簡単、ドレスアップにもなるからな
わしは、パナソニック
20mmパールレッド
14mmパールピンク
と、付けてるんやどな。
書込番号:13100664
0点
nightbearさん
おぉ、パールレッドとパールピンクですか!
ぼくはカメラは地味なのが好みですが、自分好みの色をまとうカメラっていうのも有りですよね。
ぼくのサブカメラは銀塩なので必然的に地味になっちゃていますが、
いつかデジイチのサブカメラが持てるようになったら、ちょっとカラフルなのも良いかな、と思います。
書込番号:13100736
0点
Casino Boogieさん
それは、それでええんちゃうんかな。
レンズによっては?フードによっては?
フィルター目立てへんしな。
書込番号:13100756
0点
ぱぴばんさん、こんにちは。
ケンコーのシルバーフィルターの情報ありがとうございます。
機能にはあまり関係ないのですが、レンズの色で遊ぶのも楽しいですよね!
FA31 Lim.で楽しいスレがありましたので、紹介しますね。
[12898887]
FA Lim.のフルサイズ用固定フードをAPSCでも有効化するのに便利です。
Casino Boogieさん、横スレ失礼致しました。
書込番号:13117910
1点
こんにちは。
スレ主さん、横レス失礼します。
>>Pic-7さん
>FA31 Lim.で楽しいスレがありましたので、紹介しますね
ご紹介頂いたクチコミ拝見しました。皆さんいろいろ工夫されてますね。私は山行で荷を減らしたい(特に嵩)のでフードは殆ど使用しませんが、こういうので楽しむというのも大いにありだと思います。
今後、フードを検討する際には参考にしたいと思います。
書込番号:13124264
1点
皆さん、フィルターやフードでも工夫されていますね。レンズに対する愛着を感じて嬉しくなります。皆さんの感性を参考にさせてもらいます。スレ主さん、このスレを立ち上げてくれたことに感謝します。
書込番号:13150558
1点
white-tiigerさん、ありがとうございます。
本当に皆さん、色々と工夫されていて、参考になりますよね。
一人で考えていては中々思いつかないことが、
このような情報交換の場で得られるってことは素晴らしいことですね。
書込番号:13155117
0点
初めまして こんばんは!
銀色フィルター 色味確認させていただきました ありがとうございました
私はプロテクターでは無いのですが PLを付けて 遊んでいます
稼働部分の黒枠が少し顔を出しますが目立たなくて 良い感じです
HAKUBA SONYαNEXシリーズ専用 SーワイドサーキュラーPL(シルバー)
書込番号:13157286
2点
一刻の至福さん、はじめまして。
情報ありがとうございます!
FA43mmにシルバーのPLフィルターも乙なものですね。
色味もマルミのMy Color Filter パールシルバー同様、フィットしてますね。
ぼくはあまりPLは使っていなくて、最近になってTamronのModel A16用に買ったばかりです。
まだ試し撮りした程度で全然使いこなしていないので、これから本格的に使っていきたいです。
PLを使っての撮影に味をしめたら、ご紹介頂いたPLも検討したいと思います。
書込番号:13157890
0点
レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited
おはようございます。
その節はこちらで大変お世話になり、ありがとうございました。
徹夜明けでの投稿となってしまいました。
何故?
我が家にK-5がやって参りまして(もう3日目!?)。
そして、FA43Limも一緒に。
嬉しくなって、あれこれやっておりましたら夜が明けていました。
わはは
山の神様の御許しもいただき、近所のキタムラへ。
「3週間かかります」と言われていましたが、2週間ほどたった、娘の誕生日の前日(前回は"ほぼ3歳"→リアル3歳へ)に納品のお知らせがありまして〜
閉店間際に滑り込みの受け取りでした。
で、土曜日に初撮り。
す、素敵ぃぃ〜
何なのでしょうか、この楽しさは。
「記憶色」という言葉をPENTAX板で目にしていましたが、成程の納得。
透明感があるにもかかわらず、濃厚な色彩・・・な感じです。
劇画な少女漫画。
ガラスの仮面とか、キラキラなゴルゴ13。
意味不明ですが。
比較対象が他社デジイチしかないので、FA43Limへの書き込みとしては何とも不明瞭ですね。
が、こちらでお世話になりましたので、返信をくださった諸先輩へのお礼&ご報告かたがた投稿させていただきました。
ありがとうございました。
良い写真を撮れるように日々精進するであります。
ところで、少々の誤算としましては、何故か一緒にDA35f2.8も・・・
自分でも未だに謎の消費活動ですが、店員さんのせい???
追記:うちの近所のキルフェ○ンの店長さんが目ざとく発見。(店内撮影禁止ではなかったので)
「実はK-rにしようかな、と」と。
強く強く、薦めてしまいました(笑)
6点
ご購入おめでとうございます。43mmはとても扱いやすいかつ、Limitedならではの空気感を楽しめますよね。私はFA-Limitedは43mmから入って結局31,77と行ってしまいましたが。。43mmは他に比べるとミスも少なく、確実に人物を撮りたい時に活躍します。寄れないのが難点ですが・・。K-5を虎視眈々と狙っているのですが、値崩れしないですね。3枚目はまさに43mm!ですね。では存分に楽しんでくださいませ。
書込番号:13092918
4点
蒼のカバさん
こんにちは
素敵な書き込みに思わず反応してしまいました。
喜びが伝わってきて、僕まで幸せな気分を分けてもらった感じです。
ありがとうございます。
FA43mm蒼のカバさんと相性がよかったみたいで購入されて大正解でしたね。
値段は高いレンズですが、娘さんが、成長して大人になって綺麗になっても
ずっと使えるレンズですので
全然、良いと思います。
その写りはずっと変らないですからねぇ。
蒼のカバさんに購入してもらったFA43は幸せですね。
DA35mmも購入されたそうで
こちらはFA43とは画角も違うし使い方も
違うので、バッチリ共存できますね。
これからバリバリ良い写真、お撮りになってください♪
書込番号:13094867
3点
枯野空さん
ありがとうございます。
私の様な素人にも、評判の高さの片鱗を感じさせてくれます。
枯野空さんの作品(すいません。HPを少し覗きに行ってみました)や、他の方の作品からも、そのポテンシャルはまだまだ奥が深そうなので、頼もしい限りです。
逆に、宝の持ち腐れにならないようにしないといけないプレッシャーもあったりして(笑)
大いに楽しみたいと思います。
浪漫写真さん
ありがとうございます。
浪漫写真さんのFA43Lは随分と使いこまれてますよね。
レンズを通してゴーヤーマンが反転している写真に笑ってしまいつつ、参考データにしていたのを思い出します(撮る人の腕を排した「レンズとして」は稀有かな、と)。
私も、幸せなここ数日です。
改めて、沢山の良い写真を載せてくださっている皆さんに感謝です。
FA43とDA35Mとの使い分けは今後の課題と思っていたので〜
なんとかなるのかな?と、これまた先輩の言葉に励まされてみました。
これからも、よろしくお願いします。
書込番号:13097170
1点
蒼のカバさん みなさん こんにちは
ご購入おめでとうございます。
思えば自分もこのレンズからLimitedデビューでした。
スペックに表れない使った人にしかわからない魅力をお楽しみください。
DA35はMACROですよねー。この世界も楽しいですよ。
書込番号:13098383
2点
てつぷさん、こんばんわ。
前回に引き続き、返信をありがとうございます。
両レンズとも、楽しんでいきたいと思います。
お子さん、とっても素敵に撮れてますね。
勉強になります。
私は3人兄弟の末っ子だったので、親から託された自分の幼少期の写真が少なくて。
兄は重厚なアルバムが数冊。姉は同様なアルバムが2冊。私のはクッキーの缶に・・・
そんな恨みが今の写真熱の根底にある様にも(笑)
書込番号:13100990
0点
蒼のカバさん、亀レスで失礼します(^^;
K-5+FA43+DA35Limのご購入おめでとうございます!
早速素敵なお写真を撮られてますね〜♪
FA43は色乗りの良さと階調の豊かさと独特の柔らかいコントラストとで、
クセになる絵を写し出してくれるレンズですよね。
私の満足度No.1レンズです。
DA35Limともども、ペンタワールドをお楽しみください〜!
書込番号:13112653
3点
くりぶひさん、こんばんわ。
まだまだ撮った枚数も少ないですが、
シミジミと、背中を押していただいて良かったなぁと思っています。
ありがとうございました。
本当に「それを持っているから、沢山写真を撮りたくなる」
なんてことがあるものなんですねぇ。
ペンタワールド、堪能したいっす(笑)
書込番号:13116509
1点
蒼のカバさん。
FA43mmとDA35mmの御購入、おめでとうございます。
おまけにK-5が付いていて、大いに楽しそうです。
さて、日付とか時間とか、それどころではないと
いう状況は、実にごもっとも。無理からぬところ
だと推察致しますが、後日のためにはキッチリが
宜しかろうと愚考致す次第にて。
判ってくれますね。恐惶謹言。
書込番号:13161924
1点
>AABBさん
あ・・・見つかってました?(笑)
私も後日に気がついてびっくりでした。
ちゃんと最初に合わせたつもりが、気が早やっていたのでしょうね。
今は直して使っております。勿論。
購入時の楽しさは今もそのまま(むしろ促進中)ですが。
ご指摘、ありがとうございました(^<^)
書込番号:13162024
1点
蒼のカバさん、こんばんは。
3枚目のお写真、泣けました〜!
うちの息子もいつかこんなことしてくれたらいいな(^^;
> ペンタワールド、堪能したいっす(笑)
FA77mmF1.8Limitedなんてのもお薦めしてみます(^^)/
最近購入してまだあまり使えてない段階での印象ですが、
FA43にさらに切れ味と繊細さを加えたような素敵な写りをしてくれます。
ただ、情念のような独特の雰囲気を感じるFA43の方が私的には好みかも。
これからもお写真の投稿、楽しみにしています〜。
書込番号:13165730
1点
>くりぶひさん
こんばんわ。
も〜相変らず、息子さんを素敵に撮られてますねぇ
しげしげと拝見してしまいました。
「何を思っているのかな?」と子供に見入ってしまう瞬間ってありますよね。
ふふふ、と思わず知らずこちらの頬が緩んでしまうような。
くりぶひさんの腕は勿論ですが、FA77mmF1.8Limitedも素敵なレンズの様ですね( ^^)
ご紹介、ありがとうございます。
そう簡単にレンズを増やすことは出来ませんが、先輩がた皆さんの写真を拝見すると
いけませんですね。
クラクラしてしまいます。
先ずはFA43mmとDA35mmMで、精進。精進。でございます(笑)
書込番号:13170270
1点
レンズ > ペンタックス > FA43mmF1.9 Limited
こんばんは。
当方、まだまだ初心者ですが1歳の娘の撮影を楽しんでいます。
以前、オークションにて購入して愛用しております。
前玉のチリ混入は購入時より確認しておりましたが昨日、後玉に大きめのゴミが混入しているのを発見してしまいました。
除去の為にメーカーに分解清掃をお願いしようと検討しておりますが大体の費用を教えていただけませんでしょうか?
またオススメのショップ等がございましたらご教授いただけますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点
hrd+@さん、こんばんは。
2年ぐらい前に、ペンタックスフォーラムにピント修正とレンズ内清掃に出しました。
メインはピント修正でしたが、見積もりが12000円といわれたので、レンズ内清掃もすると
幾らか?と尋ねると、同じ金額で出来るとのことでしたのでお願いしました。
1万円払って小銭が少し返ってきました。
インターネット見積もりでも12000円弱ですので、同じような感じではないでしょうか。
書込番号:13048042
![]()
2点
>まーないつ様
こんばんは。早速のご回答ありがとうございます。
同価格であればピント調整もおねがいした方が良いですね!
ちなみに納期はどれ位でしたでしょうか?
>VallVill様
こんばんは。早速のご回答ありがとうございます。
メーカーHPにその様なページがあったとは。。。
勉強不足でした。 ありがとうございます!
書込番号:13048543
1点
hrd+@さん
メーカーのサービスステイションが、
近かったら、持ち込んで聞いた方が、ええで。
書込番号:13048992
0点
hrd+@さん、こんにちは。
ピントチェックは無料ですので、一緒にチェックしてもらってもいいかもしれませんね。
納期ですが、10日ぐらいだったように記憶しています。2週間はかからなかったと思います。
書込番号:13049990
0点
>nightbearさま
こんばんは。 ありがとうございます!
持込みたいのはやまやまではありますが
地方在住ですので。。。
>まーないつさま
お忙しい中、ご回答ありがとうございます。
メーカー送りの際は近くの某カメラ店から
ピントチェックも希望して送りたいと思います!
書込番号:13051766
0点
hrd+@さん
それやったらメーカー送りやな。
早めに送って、
本番にそなえんとな。
書込番号:13052708
0点
hrd+@さん、こんばんは。
レンズ工房という、PentaxのOBの方がやっている修理屋さんがあります。HPがあるので覗いてみて、見積もりを撮ってみたらどうでしょうか。かなり安くなると思います。
情報まで。
Pen SL
書込番号:13808883
2点
PEN SL さま
こんばんは。 返信ありがとうございます。
実はあれからレンズ工房の存在を知り、お世話になった次第です。
値段、修理内容、対応全てに大満足でした!
このような会社もありK-5ライフを楽しませてもらってます!
他マウントにも浮気中ですが…。w
書込番号:13809535
0点
すみませんでした。カメレスどころか、周回遅れでした。
これを見た人の参考になれば、幸いです。
pen SL
書込番号:13815266
0点
pen SL さま
こんばんは。
そんな事ないですよ! ありがとうございます。
やはりペンタ板は優しいお方が多いですね。
追加した別マウント板では。。。
他マウントも魅力的ですがやはりFA3姉妹には
敵いません!!
これからもよろしくお願いします<(_ _)>
書込番号:13816729
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






























