
このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 3 | 2018年10月8日 23:12 |
![]() |
2 | 7 | 2009年2月13日 00:10 |
![]() |
1 | 4 | 2007年3月16日 05:11 |
![]() |
0 | 5 | 2007年1月8日 10:44 |
![]() |
0 | 9 | 2006年11月12日 14:14 |
![]() |
0 | 5 | 2006年11月10日 21:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ペンタックス > FA☆200mmF2.8ED[IF]

こんばんは、おこたんぺ子さん
このレンズにSDMを載せたのがDA*200oF2.8なのではないだろうか。
比較するとほとんど同じスペックです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10504511917_10504510375&pd_ctg=V069
よく写るレンズだなと思いましたが、FAの中古とDAの新品の価格差が1.5万円ほどというのは微妙ですね。
5万円以下なら私も買っているのだが、なかなか踏み切れないでいます。
書込番号:22167236
2点

>たいくつな午後さん
こんにちは。
コメント、ありがとうございます。
雑誌か何かで、光学系はこのレンズとDA 200mmは同じ、と見た記憶があります。
自分はK-1リミテッドシルバー持ちなので、迷わずシルバー鏡筒のこのレンズを買いました。
手で持った時の重量バランスが良く撮影が楽しいレンズですねー。大変気に入りました。
書込番号:22167396 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>おこたんぺ子さん
>自分はK-1リミテッドシルバー持ちなので、迷わずシルバー鏡筒のこのレンズを買いました。
私もシルバーなんですごくわかる。
しかしSDMも魅力だ。
この選択悩ましい。
書込番号:22169655
1点



レンズ > ペンタックス > FA☆200mmF2.8ED[IF]
年末に美品状態で購入しました。
大きさ、重さ、口径のバランスもよく、動き物(鉄道、飛行機)を中心に使っていますが、
K10D、istDS2でAF速度にも遅れはなく、非常に快適に使用しています。
独特の輪郭の立体感と光源へのクリアさのバランスがよく、撮るほどに味が染み出てくるようなすばらしさです。
いまさら言うまでもないレンズとおもいますが、動き物でも十二分な性能でしたので、
クチコミいたしました。
60-250mmも近々発表ですが、所有の楽しさは数段上かもしれません。
0点

qchan1531さん こんばんわ
私も、年末 偶然行きつけのキタムラでFA☆200mmと
出会ってしまい 買ってしまったクチなんですが
ちょっと 困ったちゃんで・・・ と言うのも
出会う2日前に友人のデジいちの お見立てで 東京に遊びに行った時に
新宿のマップカメラで、高校生の時からの憧れのFA☆24mmを
購入した後に、運命のいたずらって ヤツですかね〜
これまた 程度のいい FA☆200mmを発見したから さ〜ぁ大変!!
「ほんの2日前に買ったばかりなのに・・・」と、
始めは あきらめムードだったのですが やはり短焦点のヌケの好さ
そして これまた高校生の時からの憧れの ニイニッパ の響き・・・
いやぁー買って正解でしたね。ズームレンズとは全然違う
写りの好さに 私も 惚れ惚れしてしまいました。
書込番号:9056565
1点

こんばんは!
私は、FA☆の価格高騰後、かなりの高値で買った口ですが、全く後悔していません。
むしろ、このレンズを手に入れることができたことを感謝しています。
書込番号:9057574
0点

qchan1531さん おはようございます
私も丁度2年前に購入しました
初めてファインダーの覗いたときは 背筋が伸びるくらい感激しました
普段は軽いレンズばかり付けてますので 留守番が多いのですが・・・
ここ一番って時に出動です
絶対期待を裏切りません 幸せになれるレンズですよ(笑)
書込番号:9058261
0点

いいですね〜FA☆200mm。
私も欲しいと思ってるんですが、出会いが少ないのと、FA☆80ー200mmを所有していて焦点距離がかぶること、DA☆200mmが気になりるもので、なかなか入手しようという気になりません。
間もなく発売されるDA☆55mmの出来次第ではFA☆85mmで引き込まれたFA☆沼から抜け出してDA☆沼の住人になるかもしれませんしね。
ペンタックスって魅力的なレンズが多すぎですよね。
書込番号:9058716
0点

anocnさん、
デラックスに24mmと二本ですか。まさに盆と正月ってやつ?
写りではこのレンズのどんな感じがお好きですか?24mmとの味の違いとか。
私は、この輪郭の立体感でしょうか。シャ−プさと立体感は相反するとおもうのですが、
うまくクリアに表現されてますよね。
あと、持っていて、非常にしっくりくるところです。
おっぺけぺっぽさん、
高い時期はずいぶん長く続きましたよね。
でもいいときに購入するのが一番ですね。待ってる間に自分の腕も変わるし興味も変わってしまいますし。
結構お使いであればメンテ時期も気になるところですね。
いいレンズはメンテもいいものでないといけないでしょうしね。
時平さん、
雪のなかとは積極的な撮影ですね。柿でしょうか。こんなところにも"雪”というのが、
うまくクローズアップされてますね。
お花植物系は、私、まだ1・2枚しかとっていませんが、これまたいい味です。
AKIRA-66さん、
85をお持ちですか。焦点距離からすると85と200は用途が違いますね。
DA200の選択肢も面白いですね。
一番の違いは、DAの得意な逆光性能ではないでしょうか。
コントラストは違う意味でFA200もとてもいい素性だとおもいます。
DA55は、上級者向きですねたぶん。
ピントをあわせるだけでも相当難しそうで、私にはとても使いこなせません。
しばし、古レンズのメンテです。
書込番号:9068590
1点

qchan1531さん こんばんは
スペシャルな組み合わせで、撮影に行ってきた時の画像です
両極の画角で、ちょっと苦戦しましたが、それも 楽しみのひとつ(VーV) フフ
逆光で これだけの描写性があるとは!と、驚きw|;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!!
肉眼では見れないような画像が撮れて大満足です。
書込番号:9084217
0点

anocnさん、
なるほど。両極端ですね。1/3200のF8てのもぎりぎりですね。このサイズでNDフィルターってあるのかなあ。
しかし、この2本だと持ち歩きも大変ですね。
私昨日半日200で撮っていたら、夜になって腕に来ましたから。
集中力勝負の手持ちお花撮りなのでなおさらです。
書込番号:9084853
0点



レンズ > ペンタックス > FA☆200mmF2.8ED[IF]
皆様 はじめまして
FA★200中古ですが購入しました うれしくて うれしくて
今日 近くの沼に白鳥を撮りに行きました
少し重い・・・ファインダーを覗くと手持ちでは何故かユラユラ
ぶれると思い三脚にセットして ピントを合わせると背筋が伸びるような感覚をあじわいました
すごい解像度 楽しみが増えました
そこで 使いこなしている皆様に お聞きしたいのですが?
本体(K10D)との取り付け部が 動くというか 遊びがあるというか
感覚的に1mmくらいカタカタするのですが
これって どうなのでしょうか?
0点

時平さん
☆200購入おめでとうございます。
このレンズは☆85と双璧の優れたレンズで
今年DA☆200F2.8も出るようですがはたして超えられるのか
などと思っています。
重いとはいえ、ニイニッパではコンパクトで軽いほうではないとも思いますけど。
今この中古はヤフオクなどでは信じられないぐらい高騰していますが、
お財布にちょっと大変ではなかったでしょうか。
がたつきはマウント部でしょうか。
私のレンズとK10Dではがたつきはありませんけど。
回す方向ではほんの少しがたつきますが気になるほどではありません。
マウント部のネジを締めて見るか、
フォーラムなどで点検してもらったほうが安心できるのではないでしょうか。
点検だけでしたらただでやってくれます。
私は中古のレンズを手に入れた時は(ほとんど中古ですけど)
機会を見てフォーラムで点検してもらうようにしています。
ちなみにこのレンズ専用のようなリアコンバーターA2(1.4)X-Lはさすがに画質もいいですよ。
最短撮影距離も伸びませんので、擬似マクロとしても使えます。
また、キヤノンの三脚座A(W)があつらえてように使えます。
ご参考まで。
http://cocolo-no-paradise.cocolog-nifty.com/paradise/2007/01/post_23b3.html
書込番号:6117608
1点

>パラダイスの怪人さん
早速の返答ありがとうございます
財布はすっかり軽くなりました(笑) でも気持ちは何故か
充実です
K10Dに☆200を取り付けた状態で 手でひねると カタカタ1mm位
動きます
でも 撮るのに差しつかえはないので しばらく此のまま使ってみます
那須の片田舎に住んでますので ちょっくら新宿フォーラムと いうわけにもいきません
怪人さんのブログ等で勉強させていただきます
今後とも 宜しくお願いいたします
書込番号:6117703
0点

時平さん はじめまして。
FA★200mm、ご購入おめでとうございます。私も中古でこのレンズを購入しました。K10D購入後は、本レンズを持ち出す機会が増えました。
さて、私もいま試してみましたが、1mmほどではないにしろ、やはりカタカタしてます。
そこで、★85mm、★28-70mmも試しましたが、やはり同じようにほんのかすかにカタカタします。
でもFA Limited三姉妹で試したところ、キッチリ締まってます。
どうも★レンズのマウント部のどこかが薄くなっているのか、あるいは仕様かもしれません。
ご指摘があるまで気がつきませんでしたが、気がつかなかったということはそれほど重大な症状ではないということでしょう。
今後カタカタの程度が大ききなるようでしたら検査が必要かもしれませんね。
ともかく、本レンズで思いっきり楽しんでください。
書込番号:6118680
0点

nanzoさん おはようございます
そうですか 早速試していただきまして すいません
他のレンズは キッチリ締まりますので・・・・
でも あまり気にしなしで 使ったほうがいいですね
思いっきり楽しみたいと思います
あたたかい返信がすぐ返ってくると 昔のパソコン通信を(古い・・)思い出しました
アップのしたかを勉強して 何とかブログを開設をめざしましょう
ありがとうございました
書込番号:6119844
0点



レンズ > ペンタックス > FA☆200mmF2.8ED[IF]
ニックネーム変わってますが下で購入レポートした者です。
年末にどうにかK10Dをゲットし嫁実家への帰省時にFA☆200mmで試してみました。
SRのおかげでistDS2ではSSに気を使った場面でもブレ知らずです!
プライベートな写真ばかりなんでUP出来ませんがこのコンビは最強かも 重量バランスもいいですし持ち出す機会がより増えそうです
0点

☆200はいいですね。
私のお気に入りのレンズのひとつです。
K10Dでも遺憾なく実力を発揮してくれますね。
細やかで綺麗なぼけで、今年はDFA200も出るようですが、
また違った味わいになるのではと思っています。
書込番号:5843656
0点

こぺぷーさん
K10Dゲットおめでとうございます。FA☆200ですかぁ、いいな〜♪はやく後継機種出てもらいたい。ペンタさん、お願い、今年出してくださいね!
書込番号:5843681
0点

>パラダイスの怪人さん
>のりだむさん
DFA200mm期待大ですけどねー 資金的に無理ですわ(笑)
今欲しいのは77mmか密かにレンズキットしかもってない標準ズームですねー DA☆16-50も予算的に新品はきびしいんでシグマの17-70とか良さそうなんですけどね
ともかく手持ちが単焦点ばかりなんで旅行とかに便利なレンズも欲しいなぁ
書込番号:5844249
0点

こぺぷーさん はじめまして。
私もK10Dを購入してから、本レンズの「稼働率」が高くなってます。いままでは一脚や三脚がないとブレてたケースが、K10Dではブレずに済んでます。「手ブレ補正」とK10Dの画像処理能力には脱帽です。
ちょっとした撮影にも本レンズを持ってゆくことが多くなりますね。
書込番号:5844286
0点

> nanzoさん
手持ち可能になったのがいいですよね
しかもこのレンズ結構コンパクトなんで今使ってるカメラバック(ロウプロのスリングショット200AW)でギリギリ入るんですよね
但し重さはありますけどね 21mm、35mm、50mmとこのレンズをバックに入れて動いてますね
書込番号:5856169
0点



レンズ > ペンタックス > FA☆200mmF2.8ED[IF]
イイですね、最高ですわ!
先日、息子のドッジボール大会がとある体育館でありDS2にセットし使ってきました。
昨年はFAJ75mmF4.5-300mm5.8ALで、今回はFA☆200で初めての室内撮り、
iso1600までUPして多少のノイズは目をつむりSSを稼ぐ感じにセット。
お陰でカシャカシャと気持ちよく写せボツ画像も少なかったですし、
昨年FAJ75-300で苦労したのがウソの様です。
今回、FA135も使っていたんですがFA☆200の方が持った時のホールドが良く
ボツが思いの他少なかったですね。
この夏に、FA77Limと一緒に勢いに任せ買ったのは良いのですが
やはり普通に使うには少々長く出番は運動会や月と限れてたんですが・・・
写りもさる事ながらF2.8も伊達ではないですね、ほんと買ってよかったです。
-----------------------------------------------------------
ところで話は少々脱線しますが、最近某オークションのレンズ価格おかしくない?
ちょっと手に入れ使ってみようかなぁ〜っと入札してみても
あれよあれよと何処まで上がっていくねん、ちょっと高騰過ぎちゃうの?見たいな感じで。
FA☆200を例えに見てみると先日の終了価格14福沢君、近くの某ショップには9.5福沢君ですよ。
自分が夏に買ったときはFA77limと同等。
これでも買ったショップでは、「以前から比べれれば上がったね〜」
また違うショップでは、「うちで買って行ってオークションで小遣い稼ぎしてヤツ居るわ」とまで言ってた
需要と供給のバランスなんでしょうが・・・世知辛いもんです。
0点

☆200よいですね。
☆85と双璧ではと思っています。
最近は専用リアコンつけて、マクロモドキで使う事が多くなりました。
ヤフオクの高騰はこの板も少しは関係があるのかと
多少反省している所です。
マップなどはヤフオクを横目でにらんで値付けしている節もあるようで。
来年にはDFA200F2.8が出ますので少しは落ち着くのでしょうか。
どんなレンズになるのか楽しみですね♪
書込番号:5610343
0点

からし1号さん こんばんは。
本レンズ、いいでしょう。私もこのレンズを使ってみて、その描写力に驚いてます。
私も、パラダイスの怪人さんと同様にリアコンをつけ、疑似マクロや鳥の撮影で「遊ん」でます。
>最近某オークションのレンズ価格おかしくない?
同感です。昨年末以降の☆85mmが一時期そうだったよう、今年は軒並み☆レンズは高騰で、最近では☆300mmの中古ですら、トンでもない値がついてますね。
これもK100DやK10Dの影響でしょうが、ペンタちゃんファンとしては痛し痒しですね。
書込番号:5610450
0点

パラダイスの怪人さん
こんばんは
>最近は専用リアコンつけて、マクロモドキで使う事が多くなりました。
自分もリアコンがすごく気になるんですよ
A1.4x or A2x、またはS or Lのどれが良いだろうなんて具合に・・・
画質・使い易さ優先するなら1.4倍だろうなと思いつつも
カタログ見たらA2x-Lは200とのマッチングは良いって書いてるし悩みどころです。(苦笑
パラダイスの怪人さんはA2x-Lをお使いのようですが、
画像を見せていただく限り判断できませんが、実際に使ってみて如何でしょうか?
DAF200、今のDAの流れを汲んでシャープなのかな〜なんて創造してますが
ほんと気になりますね、楽しみです。
nanzoさん
こんばんは
ほんと良いですね〜、大きさも手頃で良い買い物したとおもってます。
似ていると言われる「☆の王子様」の画質もなんとなくイメージできるかな・・・(笑
nanzoさんもA2x-Lをお使いのようですが、使用した感じは如何でしょう。
>ペンタちゃんファンとしては痛し痒しですね。
色々とっかえひっかえしてして安く遊べるのが魅力でしたのに、
人気出るのは嬉しいけど楽しさ少し半減かな(苦笑
書込番号:5611627
0点

からし1号さん おはようございます。
>A2x-Lをお使いのようですが、使用した感じは如何でしょう。
カタログにもコメントされてますように、マッチングはとってもよいと思います。たまたま中古ショップのHPに出ていて、半額以下で買えたのは幸運でした。
ただ、着想するとチョット延びますのでその分、三脚につけたときにはブラケットで補助しないと安定しないですね(K100Dは持ってませんので、手持ちの際、リアコンをつけて手ブレ補正機能がどれほど有功かはわかりません)。
もう一つは、リアコンの色がイマイチで、できれば黒にでもしてあったほうがよかったと思うのですが。
書込番号:5611798
0点

やっぱり、望遠の明るいレンズは現在のラインナップにないので高騰してるんですね。
istD発売前が底値でした。
ペンタも旧レンズを販売中止にするタイミングが悪かったですね。せっかく、レンズ需要が出てきたのに物がないとは。
予定のレンズを、前倒しで発売して欲しいです。
書込番号:5612091
0点

nanzoさん
おはようございます。
A2x-Lのレスありがとうございます。
余り自分が気にする程のことは無いようですね
実はいつも行くショップに中古のA1.4x-LとA2x-Lがほぼ半額ほどで
3野口君違いで何時も早く買ってくれ〜って行くたびに訴えかけてるんですよ
悩むな・・・
Seiich2005さん
おはようございます。
ほんと見ててビックリです。
うちの200も売ってK10Dの足しにしようかと思った位ですから
この状況、いつまで続くのやら・・・
書込番号:5612166
0点

>A2x-L
このリアコンは☆200、☆サンニッパ専用に設計されたもので
他のレンズに装着できません。
(他に☆600などありますが)
したがって、他に使えない使い勝手の悪さはありますが、
その分他のリアコンにない画質のよさが期待できます。
また、最短撮影距離が変わらないので擬似マクロ的に使えます。
nanzoさんがおっしゃっているように長くなるのと
暗くなる(F5.6)AFが使えないなどの不便もあります。
つまりマニュアルレンズの☆400F5.6に変身します。
デジ1では換算600mm相当ですね。
どうせ、望遠専用なら倍率の大きい方がということで
2xにしましたが、マクロもどきで使えるのは
うれしい誤算でした♪
このリアコンを手に入れてからは300mmは持ち出さなくなりました。
書込番号:5612572
0点

パラダイスの怪人さん
おはようございます。
なるほど専用設計ということですか、勉強になります。
書いれる様に、これなら中途半端にA1.4x-Lで300ミリにするより
ドンとA2x-Lで400ミリのほうが暗いのは目をつむっても面白そうですね
参考にさして頂きます。
レス、ありがとうございました。
書込番号:5615132
0点

>FA☆200を例えに見てみると先日の終了価格14福沢君
一瞬ぐらっときました。あぶない、あぶない・・・(^^ゞ
僕が新品で買った値段の約4割増しとは・・・\( @o@;)/ イツノマニ!?
書込番号:5629350
0点



レンズ > ペンタックス > FA☆200mmF2.8ED[IF]
仕事の途中に何気なーーく覗いたキタムラで中古の棚に並んでいました。「おぅニーニッパじゃん。いいよねーこれ。でも最近中古屋でもほとんど見なくなったしオークションでも高騰してっから高いだろうなぁ」と思ってお値段見ると。。。。
やられました。。。 予想を裏切るお値段。でも良く見ると程度評価がBランク、チリ少し&外装スレ多しでした。
その日は頭の片隅に残った程度でしたが気になってココの口コミ見たり、多々作例検索してました。 1週間後またまた店の近くに行くことがあり覗いてみるとまだ残ってたんですよね。 思わず「すいませーーん、見るだけみていいっすか」と。 DA21行ったばかりだったんでかなーり考えましたがチリは気になるレベルでもなく、外観のスレはFA☆はすぐ塗装いくもんだと思ってたので問題なし。ココで現在枯渇中のFA☆を手に入れないとそうそう買えないだろなぁってのと手持ちのレンズの中でも穴の部分だったって言う思いもあって店出るときには右手に持っておりました。Kマウントレンズ22本目にして初の☆レンズです。まだ試写してませんがうれしさのあまり書き込んでしまいました。とろけるボケ味堪能します。(><)ちなみに購入価格は21mmと同じでした。しかしカードの支払いと嫁へのごまかしどーしよ。。。。
0点

>ちなみに購入価格は21mmと同じでした
うーん、ちょっと前まではこのぐらいでしたが、
御買い得でしたね♪
中古は出会いですね、十分☆レンズをお楽しみ下さい(^^v
書込番号:5622618
0点

こうこう1228さん、ご購入おめでとうございます。
わたしの居住地では、ペンタの中古レンズなど見ることは皆無と言って良いです。
いつもネット通販ばかりですので、中古屋さん巡りができる環境にお住まいの方々がうらやましいです。
他のレンズ達同様、可愛がってあげてください。
書込番号:5622821
0点

22本有ったら1本くらい増えても
黙ってたら わからないでしょ。
書込番号:5622855
0点

こうこう1228さん こんばんは。
よいレンズを購入されましたね。まさにラッキーの一語に尽きる購入譚ですね。
欲しいと思っていても、なかなか見つからず、でもひょんなところでお目当てのレンズに遭遇し、そんな時にかぎってべらぼうに安い値段がついていたり。これも「レンズ沼の女神様」の御心かと、妙に納得したり。
いずれにしても本レンズ、FA☆85mmに劣らぬよいレンズと思います。思う存分かわいがってあげてください。
そうそう。リアコンをつけますと、また別世界が待ってますよ・・・。
書込番号:5623006
0点

カードの請求書を見られないようにしないと、あぶなーいかも?
書込番号:5623038
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





