
このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 3 | 2018年10月8日 23:12 |
![]() |
12 | 15 | 2012年8月3日 07:13 |
![]() |
1 | 3 | 2009年12月22日 07:09 |
![]() |
1 | 5 | 2009年3月6日 20:46 |
![]() |
2 | 7 | 2009年2月13日 00:10 |
![]() |
0 | 3 | 2007年6月17日 13:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ペンタックス > FA☆200mmF2.8ED[IF]

こんばんは、おこたんぺ子さん
このレンズにSDMを載せたのがDA*200oF2.8なのではないだろうか。
比較するとほとんど同じスペックです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10504511917_10504510375&pd_ctg=V069
よく写るレンズだなと思いましたが、FAの中古とDAの新品の価格差が1.5万円ほどというのは微妙ですね。
5万円以下なら私も買っているのだが、なかなか踏み切れないでいます。
書込番号:22167236
2点

>たいくつな午後さん
こんにちは。
コメント、ありがとうございます。
雑誌か何かで、光学系はこのレンズとDA 200mmは同じ、と見た記憶があります。
自分はK-1リミテッドシルバー持ちなので、迷わずシルバー鏡筒のこのレンズを買いました。
手で持った時の重量バランスが良く撮影が楽しいレンズですねー。大変気に入りました。
書込番号:22167396 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>おこたんぺ子さん
>自分はK-1リミテッドシルバー持ちなので、迷わずシルバー鏡筒のこのレンズを買いました。
私もシルバーなんですごくわかる。
しかしSDMも魅力だ。
この選択悩ましい。
書込番号:22169655
1点



レンズ > ペンタックス > FA☆200mmF2.8ED[IF]
みなさん、こんにちは。
どうしてもこのレンズが気になり、中古ですが思い切って購入しました。
79,800円で中古良品という事でしたが、FA☆の中古品らしく、レンズ・フードともに多少のスレ傷がありました。
あまり気にせず、使っていこうと思います。
4点

こんにちは。Digic信者になりそう_χさん
ご購入おめでとうございます。
せっかくお安く購入できたんですからレンズとフードともに多少のスレ傷が
あっても気にしないほうが良いですよ。
後はとことん使って楽しむことですね。
しかし☆レンズの中古良品を上手いタイミングで見つけて購入されましたね。
書込番号:14871750
0点

おめでとうございます!
ペンタックスの☆印の銀玉は塗装が弱く、直ぐ傷だらけになりますから、多少なら絶好の逸品かもしれませんよ!
書込番号:14871948
0点

万雄さん、松永弾正さん、こんばんは。
レンズ本体の方の傷は一箇所1.5cm程の線傷でしたが、フードの方が結構ボロボロで、多くの傷が入っていまして。
本日、レンズを購入し一旦帰宅してから、新宿のペンタックスフォーラムに行ってきました。
最近買ったばかりのK-5と、FA28mm、DFA100mmマクロ、FA☆200mmの3本のピント点検をしてもらいました。
受付の説明員のかたのお話ですと、フォーラム内では、厳密にピントがきているかは、焦点距離135mmのレンズまで
ということでしたが、FA☆200mmも出来る範囲で見てみましょう、ということで見てもらえました。
結果、FA28mmだけが銀塩で使う分にはピントは問題無いが、ピント幅のシビアなデジタルだと6mm前ピン
ということで、K-5のAFピント微調整機能の方で対応してもらえました。
また、新品で買ったばかりのDFA100mmマクロは全く問題無かったですが、中古購入したFA☆200mmについても
とても良好な状態で、ピントはこのままいじる必要が無いとのことでした。
但し、擦れ傷だらけのフードの交換を相談してみましたが、アクセサリーであるFA☆200mmのフードについては、
もうとうに生産・販売を終了しており、ご希望に添えることができませんとの事でしたので、諦めてこのまま
使っていく予定です。さすがにレンズ本体もレアなのに、そのフードだけはオークションでも出ておらず、
入手は極めて困難そうです。
書込番号:14872707
0点

Digic信者になりそう_χさん
レンズ傷気になるんやったら
ペンタックス、ステッカー貼ったらどうかな。
書込番号:14873866
0点

nightbearさん 、おはようございます。
アドバイス頂いたペンタックスのシールなんて、売っているんですか?
私もシールかデカールを貼付けようと考えていたものですから。。。
書込番号:14874330
0点

Digic信者になりそう_χさん
売ってない?
ん・・・。
パソコンで作ってみたらどうかな?
書込番号:14875784
0点

nightbearさん、どうも、こんばんは。
じ、自作ですか。。。私、不器用なので、ム、ムリです。(^_^;
FA☆80-200mm F2.8に、645用レンズのブラックのフードが取り付けられるみたいなので、
そっちの線をあたってみます。ありがとうございます。
書込番号:14876356
0点

Digic信者になりそう_χさん
わしも、不器用やさかいな・・・
何か、シールでも貼っとく?
書込番号:14877869
0点

Digic信者になりそう_χさん こんにちは
FA☆200mmF2.8購入おめでとうございます〜!
フードの件ですが確証はありませんので、フォーラムや大型量販店などで
試してもらうのが良いかと思いますが・・・。
>FA☆80-200mm F2.8に、645用レンズのブラックのフードが取り
付けられるみたいなので、
過去の書き込みの「PH-RBE77」かと思います〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10504510352/#7757352
書き込みにもありますが、このフード(PH-RBE77)は、645FA☆300oF4や
645FA400oF5.6のフードです。
このフード(フィルター径77mm)ですが、他のレンズにも取り付けができ
ます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13018564/
645FA45−85mmF4.5にも付きますが、この書き込みの最後にDA☆300mmF4にも
付けている写真をUPしていますが、DA☆300mmF4とDA☆200mmF2.8のフードは
PH-RBK77で共通になっていますので、DA☆200mmF2.8にも付ける事ができます。
(ちなみに同じ77mm径のDA☆16−50mmF2.8には付ける事は
できません。)
またDA☆200mmF2.8とDA☆200mmF2.8の光学系は同じ物を用いているという事だった
と思いますので、付く可能性が高いのではと思います。
留意点はフードが長いという事になります。
もし200mmに645フードを逆付けした場合ですと、あまり余裕がないと思います。
(フードを逆付けしている状態でのレンズ交換が多少やりにくいかと)
一応DA☆200mmに付けた感じで長さの感じが分かれば良いのですが・・・。
フードが長いので遮光性は上がると思われます〜。
同じ77mm径の物でもFA☆85mmF1.4のフードは、645フードやDA☆フードとも違って
いますので、現物確認をされた方が良いですね〜。
書込番号:14883337
1点

C'mell に恋してさん、みなさん、こんばんは。
特にC'mell に恋してさん、DA☆200mmに、645用のフードを付けた状態まで写真でアップして頂いて、
ありがとうございます。
実は、本日、別件もあって、新宿のペンタックスフォーラムに行って、645用のフードPH-RBE77が、
FA☆200mmにはまるか実際にテストしてもらいましたが、全然形状が合わずにダメでした。
また、DA☆200mm用のフードPH-RBK77についても、合わないことが確認できました。
やはり、専用フードで探さないとダメみたいですが、今となっては至難の業ですよね。
ところで、DA☆200mmもいいですねー♪ 私もFA☆なんかにこだわらず、DA☆200mmにしていたほうが
良かったかなぁ、と少し後悔しています。
今後もこの様な有益な情報など大歓迎ですので、よろしくお願い致しますね。(*^_^*)
書込番号:14885149
1点

Digic信者になりそう_χさん こんにちは
そうですか〜、合いませんでしたか・・・。
FA☆300mmF4.5(フィルター径67mm)も持っていますので、こちらが
他の645FA(フィルター径67mm)の物と合わなかったですので、
現物確認をされた方が良さそうと思っていたのですが・・・。
もしかすると、FA☆85mmF1.4と同じ爪の形状なのかもしれませんね。
書込番号:14886052
0点

Digic信者になりそう_χさん
こんにちは。
FA☆200/2.8にはフードが2種類あると思います。
バヨネット爪が3箇所にあるものと4箇所のものです。
どちらが新しいのか存知ませんが、捜索前に確認してください。
幸運な巡り会わせがありますよう、祈念いたします。
書込番号:14888491
1点

Tubby spongesさん、みjなさん、こんばんは。
参考になる情報をありがとうございます。
フードの型番はMH-RBB77一つだけですし、途中から型変更してまで、
バヨネット爪の数が変わるとは考えにくいのですが、私の持つFA★200mm F2.8 EDのは、
4本爪でした。
フードに擦れ傷が結構ありますが、フードロック機構や、フード効果については何ら問題なく
使えていますので、外観は我慢して使って行こうと思っています。
でもおかげさまで、3本よりは剛性の高い4本爪仕様だと分かり、安心しました。感謝致します。(^-^
書込番号:14888929
1点

Digic信者になりそう_χさん
こんばんは。
うちのはご覧の通り3本です。
以前、知人が4本爪を所有しておりました。
フードを交換してみたら装着できなかったので、
偶然、その仕様変更に気が付いたのでした。
書込番号:14889244
3点

Tubby spongesさん、おはようございます。
3本爪のお写真を添付して頂き、誠にありがとうございます。
とても参考になります。フードロック機構部を途中から変えるなんてことが実際にあるのですね。
勉強になります。
ところで、Tubby spongesさんのFA★200mm F2.8 EDはとてもコンディションがよく、
綺麗な状態で羨ましいです。塗装が剥げやすいと言われているFA★で、傷が見受けられませんね。
私のは、あまりよく分からない写真かもしれませんが、添付写真のようなコンディションです。
フードロックの4本爪もお分かりになるでしょうか。
書込番号:14889816
1点



レンズ > ペンタックス > FA☆200mmF2.8ED[IF]
どうもはじめまして。
この度,縁あってFA☆200mmを入手致しました。本当はキャノンのPro9500markUというプリンターを買う予定で,手持ちのプリンターやレンズをヤフオクに出品して資金を調達したのですが,偶然出会ってしまい衝動買いしてしまいました。
おかげでプリンターの資金は空になってしまい,プリンターの購入は当分先です。
しかし,ほんとーにいいレンズですね。
何だかシャッターを押すだけで気持ちが良くなるというか。
プリンター資金調達のために望遠を出品してしまったのですが,このレンズにはリアコンをつけられるそうですが,「A1.4×L」を使用した場合には,オートフォーカスは可能でしょうか?「A2×L」の場合には駄目だということはネットで調べて分かったのですが,1.4の場合にどうなのかが分かりません。
あと,もう一点あるのですが,「AFアダプター」をお使いの方がいらっしゃいましたら,お聞きしたいのですが,そもそもFA☆200に使えるのでしょうか?また使用できた場合にオートフォーカスが可能でしょうか?また,「A2×L」などのリアコンと比べた場合にどれくらい画質が違うのでしょうか?
質問がいっぱいになってしまって申し訳ありませんが,なにとぞお知恵を拝借できればと思います。
最近,このことが気になって1週間くらいネットサーフィンして調べたのですが,分かりませんでした。というか,おまえはプリンター先に買えっていうのは勘弁で(笑)
ではお願いします。
0点

なきむしみーこさん、こんばんは
ペンタックスの現行ラインアップにある、A2x-L、A1.4x-Lはいずれもマニュアルでの使用となりAFは使えません。
どうしても、AFをということであれば、ケンコーテレプラスを使用することになりますが、画質の低下は上記リアコンとは、比べるべくも無いでしょうね。
さて、AFアダプターですが、MFレンズをAFに、、、、という歌いですが、ある程度マニュアルであわせておくやり方ですので、いわゆる「セミAF」といったところでしょうか?
使い方には慣れが必要です。
私は、A2x-SとAFアダプター使用していますが、、、まあ、そこまで見比べられるほどの目を持っていないこともあり(^^;;、どちらもひどい画質低下には至ってないですね。
A2x-L欲しいところなんですが、、、FA200専用になるのがねぇ、、、(今はDA200にも使えますけど、光学系一緒なので)
書込番号:10665059
1点

純正のリアコンバーターはMFになりますね。
AFアダプターは絞りF4位までのレンズを焦点距離1.7倍にしてなおかつAFで使用できるアダプターです。
FA☆200mmF2.8で使うと焦点距離340mmの絞りF4.75になりますかね…
私の手持ちのFA☆80-200mmF2.8にAFアダプター付けてAFで使ってましたから、FA☆200mmF2.8でもAFできるはずですよ。
書込番号:10665150
0点

馮道さん,AKIRA-66さん はじめまして!
早速のアドバイスありがとうございます。
A2×Lが欲しいのですが,まず高いということと,あの色がちょっと・・・・でして,2倍まで行かなくても画質にさほど影響がないならばA1.4×Lよりは,AFアダプターの方がいいかなーって思ってました。
A1.4×Lではオートフォーカスができず,AFアダプターはセミオートフォーカス?できるとなると,ますますAFアダプターに傾いてきますね。
中古でAFアダプターが1万5千円くらいでありましてのでちょっと気になってます。
A2×Lがもう少し安ければ,迷うことなくポチッといっちゃうんですけど。
残念ながらもう埋蔵金はありませんので困ってます。
書込番号:10667120
0点



レンズ > ペンタックス > FA☆200mmF2.8ED[IF]
レポート(悪)としてますが そこまで 悪いとは 思ってません
まぁ〜しょうがないよねー て、くらいで お読みください。
休日に 先輩に頼まれ 撮影した時のものです。
始めDA★50-135mm使って、その後 もぉ ちょい欲しいと 思いFA☆200mmで・・・
撮影を終え ウチに帰ってモニターでよく見ると
「あらら、紫に光ってる〜」やっぱデジタル専用レンズって意味あるのね
て、感じた撮影でした。
1点

FA☆200mmに気付かれない様に
そーっとソフトで消してあげてね。
書込番号:9189868
0点

くりえいとmx5さん こんばんは
え! パープルフリンジが消せるソフトがあるんですか?
ぜひ 教えてください。
書込番号:9197375
0点



画像 ありがとうございます
へぇ〜 消えてますね そのような修正も出来るとは・・・
私のはバージョンが古いので知りませんでした。
書込番号:9202433
0点



レンズ > ペンタックス > FA☆200mmF2.8ED[IF]
年末に美品状態で購入しました。
大きさ、重さ、口径のバランスもよく、動き物(鉄道、飛行機)を中心に使っていますが、
K10D、istDS2でAF速度にも遅れはなく、非常に快適に使用しています。
独特の輪郭の立体感と光源へのクリアさのバランスがよく、撮るほどに味が染み出てくるようなすばらしさです。
いまさら言うまでもないレンズとおもいますが、動き物でも十二分な性能でしたので、
クチコミいたしました。
60-250mmも近々発表ですが、所有の楽しさは数段上かもしれません。
0点

qchan1531さん こんばんわ
私も、年末 偶然行きつけのキタムラでFA☆200mmと
出会ってしまい 買ってしまったクチなんですが
ちょっと 困ったちゃんで・・・ と言うのも
出会う2日前に友人のデジいちの お見立てで 東京に遊びに行った時に
新宿のマップカメラで、高校生の時からの憧れのFA☆24mmを
購入した後に、運命のいたずらって ヤツですかね〜
これまた 程度のいい FA☆200mmを発見したから さ〜ぁ大変!!
「ほんの2日前に買ったばかりなのに・・・」と、
始めは あきらめムードだったのですが やはり短焦点のヌケの好さ
そして これまた高校生の時からの憧れの ニイニッパ の響き・・・
いやぁー買って正解でしたね。ズームレンズとは全然違う
写りの好さに 私も 惚れ惚れしてしまいました。
書込番号:9056565
1点

こんばんは!
私は、FA☆の価格高騰後、かなりの高値で買った口ですが、全く後悔していません。
むしろ、このレンズを手に入れることができたことを感謝しています。
書込番号:9057574
0点

qchan1531さん おはようございます
私も丁度2年前に購入しました
初めてファインダーの覗いたときは 背筋が伸びるくらい感激しました
普段は軽いレンズばかり付けてますので 留守番が多いのですが・・・
ここ一番って時に出動です
絶対期待を裏切りません 幸せになれるレンズですよ(笑)
書込番号:9058261
0点

いいですね〜FA☆200mm。
私も欲しいと思ってるんですが、出会いが少ないのと、FA☆80ー200mmを所有していて焦点距離がかぶること、DA☆200mmが気になりるもので、なかなか入手しようという気になりません。
間もなく発売されるDA☆55mmの出来次第ではFA☆85mmで引き込まれたFA☆沼から抜け出してDA☆沼の住人になるかもしれませんしね。
ペンタックスって魅力的なレンズが多すぎですよね。
書込番号:9058716
0点

anocnさん、
デラックスに24mmと二本ですか。まさに盆と正月ってやつ?
写りではこのレンズのどんな感じがお好きですか?24mmとの味の違いとか。
私は、この輪郭の立体感でしょうか。シャ−プさと立体感は相反するとおもうのですが、
うまくクリアに表現されてますよね。
あと、持っていて、非常にしっくりくるところです。
おっぺけぺっぽさん、
高い時期はずいぶん長く続きましたよね。
でもいいときに購入するのが一番ですね。待ってる間に自分の腕も変わるし興味も変わってしまいますし。
結構お使いであればメンテ時期も気になるところですね。
いいレンズはメンテもいいものでないといけないでしょうしね。
時平さん、
雪のなかとは積極的な撮影ですね。柿でしょうか。こんなところにも"雪”というのが、
うまくクローズアップされてますね。
お花植物系は、私、まだ1・2枚しかとっていませんが、これまたいい味です。
AKIRA-66さん、
85をお持ちですか。焦点距離からすると85と200は用途が違いますね。
DA200の選択肢も面白いですね。
一番の違いは、DAの得意な逆光性能ではないでしょうか。
コントラストは違う意味でFA200もとてもいい素性だとおもいます。
DA55は、上級者向きですねたぶん。
ピントをあわせるだけでも相当難しそうで、私にはとても使いこなせません。
しばし、古レンズのメンテです。
書込番号:9068590
1点

qchan1531さん こんばんは
スペシャルな組み合わせで、撮影に行ってきた時の画像です
両極の画角で、ちょっと苦戦しましたが、それも 楽しみのひとつ(VーV) フフ
逆光で これだけの描写性があるとは!と、驚きw|;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!!
肉眼では見れないような画像が撮れて大満足です。
書込番号:9084217
0点

anocnさん、
なるほど。両極端ですね。1/3200のF8てのもぎりぎりですね。このサイズでNDフィルターってあるのかなあ。
しかし、この2本だと持ち歩きも大変ですね。
私昨日半日200で撮っていたら、夜になって腕に来ましたから。
集中力勝負の手持ちお花撮りなのでなおさらです。
書込番号:9084853
0点



レンズ > ペンタックス > FA☆200mmF2.8ED[IF]

DA☆200oF2.8はデジタル専用レンズになりますね。
防塵・防滴&SDM搭載なのでK10Dで使うならFA☆200oF2.8よりAFは快適かもしれません。
DA☆の画質についてはまだわかりませんが…多少FA☆とは傾向が異なるかもしれないですね。
DA☆200oF2.8が発売になると異常とも思えるFA☆200oF2.8の中古価格が下がるかも?!
書込番号:6441592
0点

よっちやさん
こんばんは
待てるなら待った方がいいかもしれません。
SDMには期待しています。
価格がどのくらいになるかわかりませんが、
FA☆200が定価14万円で実売10万円ちょっとだったと思いますが、
今の中古の高騰ぶりはちょと、と思いますよね。
実売価格がDA☆16−50SDMと同じぐらいか
ちょっと安いかもと想像していますが、いかがでしょう。
DA☆が出れば少しは中古の相場も下がるかもしれません。
昔のように5万円台までは下がらないでしょうが、
FA☆24はやや下がってきているようですね。
写りの傾向はやや違うのかと思っています。
FA☆200はこれまでのペンタのレンズ中では
屈指の描写でなめらかでシャープ細やかなボケに浮かび上がるようですが、
DA系のシャープな感じになるのではと想像しています。
「はたして☆200を超えられるのか」と言うのも興味のあるところです。
発売されれば、比較の作例も出ると思います。
ちなみに、もともとDFAで開発されているので
急遽光学設計を変更したとは考えにくく
個人的には絞り環がないだけでフルサイズのイメージサークルをもっているのではと勝手に想像しています。
出ればわかることなので、間違っていたらごめんなさい(^^ゞ
書込番号:6442875
0点

⇒さん
ありがとうございます。
フォーラムの方もあくまで私見と前置きして「違う画質になると思いますよ。」と申しておりました。
FA☆200oF2.8を中古で見つけたのですが、ほこりが入っているのにも拘らず定価より高いのにはお手上げです。
パラダイスの怪人さん
DA☆50−135SDMを注文してありますのでその画質を確認してから決めようと思います。
凄くお詳しいのでアドバイスしていただき助かりました。
また、情報を掴みましたら教えてください。
書込番号:6445169
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





