FA645 75mmF2.8

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ペンタックス > FA645 75mmF2.8
安くて、明るくコンパクトで軽そうだし、645Zの、最初の一本として如何でしょうか?
今はフルサイズですが、いずれは中判へもしたくなり、レンズが安く揃うペンタックス645Zに着目して居ます!
もし、645使いの諸先輩がいたら、ペンタックス645系AFレンズでアドバイス願います!
ジャンルは、花撮りスナップ、毎週末のポートレート、ご近所のバラ園撮りです。
宜しくお願い致します♪
書込番号:24030272 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

♪Jin007さん こんにちは
このレンズフィルムカメラ時代の標準レンズですが フィルムでのサイズとセンサーサイズだと センサーの方が小さいので 中望遠レンズになってしまうと思いますが この部分は大丈夫でしょうか?
書込番号:24030297
1点

画面の対角線に近い焦点距離を持つレンズが
標準レンズと呼ばれ
肉眼とほぼ同じ遠近感で写ります
フィルムのセミ判 6X4.5は
対角線70mmで75mmレンズが標準レンズなのですが
デジタルの645の対角線は
約55mm
70mmだと少しだけ望遠になリますね
遠近感も僅かに圧縮されます
標準レンズは撮り方で
広角風にも
望遠風にも撮れる万能レンズなのですが
70mmレンズだと広角風に撮るのに難しそうですね
書込番号:24030304 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>♪Jin007さん
645Zだと0.79倍なので35o換算だと約59o相当なります。
画角が問題ないなら明るいですし小型軽量なので良いのではと思います。
50o相当で考えるとズームですがFA45-85oかなと思いますね。
書込番号:24030676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3344センサーの標準レンズは55mm位かな。
なので75mmだとはちょっと望遠ぽくなります。
何を撮るかによりますが、花とスナップの比率が
分かりませんが、まずは55mmの方が無難かも。
ちなみにMFでも良ければD-FAじゃなくても光学系
は同じなんで(コーティングはDの方が良くなってる)
非常に安価に始められます。
うちは最後のCCD機だと思って645Dを残してますが、
最近は均一さが欲しい時にソニーフルサイズで645
レンズを使ってます(解像度の参考になれば)。
https://www.google.co.jp/amp/t223t.seesaa.net/article/439353721.html%3famp=1?client=safari
ペンタ67のレンズも使えますよ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000644276/SortID=24030076/#24030198
75mmは、with Photoさんのおっしゃる感じです。
書込番号:24030796
0点

>もとラボマン 2さん
そうですよね!自分はペンタ67の35mm魚眼?と120mmソフトフォーカスを持っています!
個撮では撮らないですが、時間的に余裕のある少人数の囲みポートレートで使ったり致します♪
ボディは1dxmk2と相性てか、ボディバランスが良いです♪
書込番号:24031545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カメラど初心者さん
風景は将来の楽しみにしていて、まだ撮っていません。
今年のテーマはポートレートで、街中ポートレートです。
重量的に厳しい645Zなのにっ!(笑)
書込番号:24031547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>with Photoさん
情報有難う御座います!
45-85mm調べてみます♪
書込番号:24031554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hattin89さん
なるほど、マニュアルレンズ系と光学は同じなのですね!
値段が安いのは良いですね♪
有難うございます♪
書込番号:24031589 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

♪Jin007さん 返信ありがとうございます
>分はペンタ67の35mm魚眼?と120mmソフトフォーカスを持っています!
自分の場合は フィルムカメラの方ですが 120oのソフト645でよく使っていましたし 今も持っています。
手持ちでしたら 75oよりは 55oの方が良いように思いますし 55oもありますが描写良いレンズだと思いますよ。
書込番号:24031672
0点

>with Photoさん
>もとラボマン 2さん
>hattin89さん
>カメラど初心者さん
みなさん、早速の返信ありがとうございます♪
中判は直ぐに買うわけではないのですが、自分の使い易い焦点距離がありますので、その時にレンズを買うのも良いのですが、1dxmk2ボディで重さに慣れておくのも良きかなと考えています。(笑)
スポーツジムで鍛える歳でもない、デジカメオヤジが考えそうな修行です♪(笑)
ありがとうございました!
書込番号:24033725 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





