
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 0 | 2017年6月22日 12:39 |
![]() |
1 | 2 | 2010年7月17日 15:17 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




レンズ > ペンタックス > FA645 200mmF4[IF]
2011年7月17日ですが
ヨドバシオンラインで 台数限定 FA645 200mmF4が49800円
150mmF2.8も69800円で出てますね
最近(645D発表後)としては 安いほうだと思います
150mmとくらべて 645Dで使うには どちらが良いのか? (苦笑
1点

Pentax645Dは、1.3の商算で、35mmフルサイズに換算出来ます。
645フルサイズは1.6の商算で、35mmフルサイズに換算出来ます。
従いまして
FA645 200/4 -- P645Dで使うと35mm換算150mm
FA645 200/4 -- P645Nで使うと35mm換算125mm
FA645 150/2.8 - P645Dで使うと35mm換算115mm
FA645 150/2.8 - P645Nで使うと35mm換算93mm
となります。
35mm判とはアスペクト比が異なるので単純な比較は出来ませんが、やや中途半端な画角である気がしなくもありません。在庫処分の理由でしょうか。
この位の画角が必要であれば、まよわず「買い」でしょう。
Sekorの方はセミAPO仕様というメリットがあるとはいえ、210/4が20万、150/2.8が25万とべらぼうな価格です。
ペンタユーザーが羨ましいですね。
書込番号:11639494
0点

Eghamiさん
こんにちは
ヨドバシオンラインも「カメラ用品の処分」のカテゴリー位置付けで
α900のアクセサリやパナのフォーサーズ(マイクロでない)用レンズとかと一緒にひっそり扱われてます。
たな卸しには少々早いとは思いますが、何でしょうかね?
ポートレート用ですので150mmF2.8の方が扱いやすいと思いつつ
まずは、もう少し画角が狭いレンズの方が、135フィルムフォーマット機と被らないという思惑もあり
200mmF4を手配してみました。
すでに出荷通知きましたので、明日にでも届くかと思っております。
どのみちF8あたりまで絞らないと645Dを使うメリットも少ないだろうし
120mm近辺は
書込番号:11639745
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





