このページのスレッド一覧(全63スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 2 | 2015年9月20日 12:05 | |
| 11 | 4 | 2014年7月18日 23:16 | |
| 3 | 3 | 2013年11月23日 22:26 | |
| 2 | 4 | 2012年8月12日 08:01 | |
| 4 | 3 | 2012年7月8日 22:37 | |
| 3 | 2 | 2010年8月14日 09:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8
みなさん、こんばんは。
とうとう価格登録が消えた旧型DFA100マクロですが、リコーオンラインストアで29,800円で出ています。
数量限定、早い者勝ち。
http://store.ricoh-imaging.co.jp/g/gS0021520/
こりゃ安い。
タムキューの旧型より安いではないか。
新型との違いは、WR、円形絞り、アルミ外装がないところ。
光学系は同じですので、評判どおりのシャープなレンズです。
なによりも絞りリングが付いているので、フィルムカメラでも使えます。
フィルム撮影でもシャープさは段違いですよ。
私これ最近、中古で買ったんだよね。
しかも3万円で。
めちゃくちゃ悔しい。
なんてこった。
もひとつ旧製品で、DA16-45/4が19,800円で出ています。
中古並みの価格ですが、これはさすがにいらないかな。
米美知子先生が使っているレンズですので、彼女のファンの方はどうぞ。
http://store.ricoh-imaging.co.jp/g/gS0021507/
7点
arenbeさん、レスありがとうございます。
>転売屋ーに先を越されたわ┐(´―`;)┌
なんのことかと思ったら、もう売れちゃったんだ。
早!
書込番号:19156486
1点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8
ヤフオクで送料込みで19100円で落札しました。出品者の説明が簡単すぎてよく解らないまま、手に入れました。説明は単にPENTX レンズ 100 MACRO 中古美品となっており、落札したものの一瞬後悔の気持ちが湧きました。
到着したレンズは外見は銅鏡が白く劣化していますが、カビもくもりもなさそうです。確かにレンズ銅鏡の中央にはPENTAX 100 MACROと印されています。右側にCLAMPのボタンがありピントを固定するボタンのようです。銅鏡の先端右側にやっと正式な名前を見つける事が出来ました。smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8。
当地は気温が高すぎて外で撮影するのに不向きな天候で、今朝やっと試し撮りができました。美品はともかくレンズとしてのトラブルはないと確信出来ました。下手ですがご覧下さい。
2004年発売になっていますが、人気がなかったレンズだったのでしょうか? ペンタファンは大勢いるはずなのに口コミが少ないように思えます。それとも新製品が出て過去のレンズになっているのでしょうか?
RAWで撮影、iPhotoで現像しています。カメラ側で露出を補正してソフトでいじってはいません。
4点
ずるずる坊主さん こんにちは
旧DFA100mmとDFA100mmWRと持っていますが、基本的な光学系は同じですよ〜。
WRの方にはCLAMPが付いていなく、ピントリングを固定する機構はないです。
また。AF時にピントリングは動きませんが、WRの方は動きますね・・・。
あと絞り羽根がWRの方が円形絞り採用ですので、開放付近での撮影での光源
ボケはWRの方が良いかも。
ちなみに、pentaxの純正リングストロボのに付いている専用アダプターは
どちらも使えますので安心できますね〜。
書込番号:17745600
3点
こんばんは
どれもしっかり解像していますよね。
御自身の不満が無ければ良いと思います。
私は1996年発売のタムロン90mmマクロを使っていまして(72B、72E)満足しています。
楽しく撮っていってください。
書込番号:17746527
0点
おおっ1枚目の写真スバらしいっす^^)v
タムキュー派ですが純正100マクロも良いですね。
書込番号:17746540
1点
こんばんは。
落札入手されたものが、FA 100mm マクロでなく、DFA 100mm マクロで
まだ良かったではないですか。
私の持っているのも現行WRでない、このDFA 100mm マクロです。
WRはDFAながらも防塵防滴の為に絞りリングを省略していまっており、
古いMZ-Sといったフィルムカメラでは、絞り優先・マニュアルで使えないんですよね。
その点、このDFA 100mm マクロは絞りリングが、DFA 50mm同様に付いているので、
貴重な存在だと思っています。
書込番号:17746558
3点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8
初値より高いとは・・・
プレミアかなんかついてるんですかね?
書込番号:16864689
0点
このレンズが?
せいぜい5万程度でしょ!(怒)
書込番号:16872289
2点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8
みなさん、こんばんは。
此所、価格.comの登録店で、イートレンドさんが、もうディスコンとなったこのレンズの新品在庫を
49,800円(送料・税込み)で出してくれていますね。
中古ではフードとF&Rキャップ付の良品レベルが33,800円で出ていますし、ディスコンとなって
間もない頃の最終処分特価39,800円に比べると高いですが、この時期に新品での入手は難しく、
私は思いきって、いきました。
現行のWRより一割ほどお高いですが、なんといっても、絞りリングのついた100mmマクロの最終形ですので、
今となっては希少価値があるのではないでしょうか。
2点
おはようございます。ご購入おめでとうございます。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000076693.10504511323
なるほどね〜。
私はデザインでWRにしました。
絞りリングに着目しましたか。
私はFマウントはMF機があるのでDタイプを使っていますが、ペンタックスは全部デジタルなんで絞り環はなくてもいいです。
絞り環の付いているMFレンズは何本もあるんだけど。
絞り環使ってますか?
書込番号:14869840
0点
marine snowさん、おはようございます。
いえいえ、絞りリングは今のところ、使う予定なしです。
でも、レンズはFA 20mm F2.8とFA 28mm F2.8 ALに加え、あとFA 50mm F1.4かDFA 50mm F2.8 Macroに、
できればFA☆200mm F2.8 ED(いずれも、35mm判でも使える絞りリングのついたもの)で揃えたいと思っています。
実焦点距離 35mm判換算
FA 20mm F2.8 20mm 31mm
FA 28mm F2.8 AL 28mm 43mm
FA 50mm F1.4 50mm 77mm
DFA 100mm F2.8 Macro 100mm 153mm
FA☆200mm F2.8 ED 200mm 206mm
…という感じで、FA 20mm/28mm/50mm はAPS-CのK-5で使って、
35mm判換算でFA31mm/43mm/77mmリミテッドシリーズを銀塩で使ったのと同じ画角を狙っています。
また、この中では、FA☆200mm F2.8 EDの程度良好品を探すのが至難の業ですよね。
一方、PENTAXのフルサイズの噂もあるので、必然的に絞りリングが殆ど付いたFAまたはDFAシリーズで固めてます。
まあ、噂がもしも本当になったら、新たにDFAシリーズ(絞りリングなし)で刷新すると思いますが、、、
書込番号:14870662
0点
おはようございます。Digic信者になりそう_χさん
ご購入おめでとうございます。
僕も最近PENTAXにも手を出してしまいPENTAXでも100マクロを購入
するときにデザインと軽量さでWRを購入しちゃいました。
書込番号:14870715
0点
みなさん、おはようございます。
あれから、PENTAXのフィルム一眼レフ MZ-S(Black)を入手しました。
このカメラ、撮影モードを絞り優先(Av)かマニュアル(M)にするのに、
レンズ側の絞りリングの操作が必要なのです。
結果的に、絞りリングの付いたDFA 100mm F2.8 Macro(WRでない方)にして、良かったです。
まだ、この新品では希少なDFA 100mm F2.8 Macro(WRでない方)の
イートレンドさんでの在庫が残っているようですね。
Amazonでは、88,408円というふざけたプライスが付いていますので、
絞りリングが必要な方は急がれたほうがいいでしょう。
書込番号:14924478
0点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8
花撮りに中古で購入しましたが、XZ-1の使い勝手が良く余り稼働率が高くありませんでした。
今日、レンズの明るさを期待して子供のダンス発表会で使用しました(K-xに装着)。
雨降りの暗い体育館内にもかかわらず、連射と高感度(上限iso3200)を生かして、きれいな写真が撮れました。
マクロという名前にとらわれずに活用することをおすすめします。
2点
今晩は。
マクロレンズ=AFが遅い、というイメージがあるのですが、
暗い屋内で、動体撮影をされたのですね。山を眺めてハイホーさんの腕が良いのでしょう。
XZ−1のスレで、山を眺めてハイホーさんの見事なお花のお写真拝見し、感銘しました。
コンデジでも、あれだけ綺麗なお写真が撮れるのですね。
さて、私ですが・・
実は、K−5の最末端ユーザーで、本日も素人レベルの写真を撮ってしまいました。
書込番号:14777587
1点
浅草我が街さん、レスありがとうございます。
機材をそろえてのデジイチ撮影はこの春からなので、まだまだ勉強中の身です。
ダンスといっても、小学生なので定位置にいることが多くピントはとりやすかったです。
運動会で使ったシグマ70-300も持っていったのですが、やはりレンズが明るいと撮りやすいです。長さも学校の体育館なら100ミリでも十分です。アップはトリミングで対応しました。
コンデジのときは、卒業式などの動きが遅い場合もよい写真がなかなか撮れませんでしたので、デジイチすごいなと感心した日です。もっと早く買っておけばよかったです。
というわけで、私の腕よりも機械の性能に助けられています・・・
写真ありがとうございました。K-5の方がしっとりした写りで好きです(K-30と比べて)。
書込番号:14778744
0点
今晩は。
レンズのスレですと、返信される人が少ないようです。
全く返信がなかった、というケースもあります。
次回からは、レンズの話であっても、ボディの所にスレを立てた方が、返信が沢山来ると
思います。所有していない機種でもいいですから、K−5やK−30の所にスレ立てする
とか(笑)。
書込番号:14782188
1点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8
当レンズが、中野フジヤカメラで39800円で売っています。(新品)
DA40mmを買うつもりが、こちらのレンズを買ってしまっていました(笑)
初めてのマクロレンズなので、楽しみながら撮影しています。
http://fujiyacamera.shop4.makeshop.jp/shopbrand/007/004/X/page2/brandname/
3点
こんばんは。
情報ありがとうございます。
今日、フジヤカメラで買ってきました。
タムロン90Diを下取りにして(買取上限+α)でフィルター付けて約19000円です!
ウハウハ気分で帰ってきました!
欲しい人は無くならないうちに買った方が吉!
この値段ならWRでなくても納得です。
書込番号:11740770
0点
こんにちは。
昨日の夜の時点でホームページから掲載が消えていました。
売り切れたんですかね?
買ってよかった。今月末にしようかと思っていたので、早い決断して正解でした。
ちなみに、荻窪さくらやには同価格でまだあるようです。
書込番号:11760305
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)












