smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,200 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:100mm 最大径x長さ:67.5x80.5mm 重量:345g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 フルサイズ対応:○ smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8の価格比較
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8の中古価格比較
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8の買取価格
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8のスペック・仕様
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8のレビュー
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8のクチコミ
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8の画像・動画
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8のピックアップリスト
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8のオークション

smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月下旬

  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8の価格比較
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8の中古価格比較
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8の買取価格
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8のスペック・仕様
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8のレビュー
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8のクチコミ
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8の画像・動画
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8のピックアップリスト
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8のオークション

smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 のクチコミ掲示板

(522件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8を新規書き込みsmc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

絞りの形がいびつ

2009/01/20 21:51(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8

スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1767件

展示品いくつか見たのですが

このレンズ絞り調整レバーさわって
F32付近まで絞ったとき

正多面体(正八角形)にならない
個体多くないですか?

それって別に異常なことではないのでしょうか?

書込番号:8964702

ナイスクチコミ!0


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/01/20 22:18(1年以上前)

以前ペンタへ問い合わせたことがあります。
露出がオーバーやアンダーにならなければ異常では無いようですよ。

書込番号:8964867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/21 14:47(1年以上前)

実際には、そんなに絞ることはないかも?

書込番号:8967555

ナイスクチコミ!1


スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1767件

2009/01/22 19:54(1年以上前)

どうも
あれから某有名中古店に
電話してこのレンズ3個の
絞り確認してもらいましたが

「全部いびつな形してます」とか言われました。

しかもやや開放気味に開いたときも
この変形がやや残るということらしいので
点光源とか変な形になりそうですねぇ・・・

皆さん気にされずに使っておられるのですか?

せっかく軽量さにほれたのになぁ

こういう商品なのだろうか?

しかも自分

書込番号:8973489

ナイスクチコミ!0


スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1767件

2009/01/22 19:56(1年以上前)

おっと
変なところで切れてますねぇ

しかも自分数本マクロレンズ持ってますが
みんなきれいな形してますけど

書込番号:8973500

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/01/22 20:07(1年以上前)


> 皆さん気にされずに使っておられるのですか?

私が問い合わせたのは FA35で絞り羽6枚でしたので、
歪なのが気になり問い合わせをしました。

絞り羽の数が多ければあまり気にしていません。
私の場合7枚以上だと点光源のボケの形も気にならないようです。

書込番号:8973556

ナイスクチコミ!2


スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1767件

2009/01/25 14:14(1年以上前)

>delphianさん 

もしかしてDFAになってから
そうなったのかともと
思ったりしたのですが
FA35でそうでしたか

まあ
あまり気にしないで楽しむことが大事なんでしょうね

書込番号:8987696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

マクロレンズで迷っています

2009/01/21 23:08(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8

スレ主 huchoさん
クチコミ投稿数:14件

去年K200Dでデジイチデビューしました。今のところ、ほとんど写真は初心者なので、気の向くまま風景から趣味の釣り、インテリアなどの小物や室内を撮影しています。
現在持っているレンズは、
・smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALII
・smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited
の二本なのですが、今度、マクロレンズが欲しくなって悩んでいます。
主に釣りで使う自作のフライ(毛針)(小さいもので5ミリ前後、大きいもので2〜3センチ)、また庭などで花や植物もとれたら、と考えていたのですが。
今持っているレンズからすると、望遠としても使えるという事、花などの屋外での皆さんの作例が素晴らしく(自分の腕は置いておいて)評価も高いこのDFA 100が一番候補なのですが、室内で毛針を撮影するのも大きな目的なので、DFA 50や35 macro ltdの方が使い勝手がよいのだろうか?と迷っています。
どれか一つで全ての撮影シーンで満足するのは難しいのかも知れませんが、先輩方のご意見を聞かせて頂ければ幸いです。

書込番号:8969871

ナイスクチコミ!0


返信する
4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/01/22 00:02(1年以上前)

恐らく「DA35mmF2.8 Macro Limited」は焦点距離が短すぎて、かなり寄らなければいけないので使いづらい気がしますね。
このレンズはどちらかというと、等倍マクロを兼ねた標準単焦点レンズという感じだと思いますし。
インテリアなどの小物、室内で毛針、花や植物ということを総合すると「D FA50mmF2.8Macro」が使いやすいかなと思います。
特に小物の撮影にはちょうど手が伸ばせる位の焦点距離で使いやすいと思います。

書込番号:8970228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件 smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8の満足度5

2009/01/22 20:58(1年以上前)

機種不明
機種不明


基本的には、室内50mm、野外100mmが使いやすいと思いますが、この100mmはK10D、K20Dで使っていましたが、PENTAXでも屈指の素晴らしいレンズですよ。
K20Dクラスとのバランスもよく、望遠系が好きなら常用レンズにもなりうる万能レンズです。
つまらない写真ですが、足しにしてください。
いずれも手持ちF2.8です。

書込番号:8973843

ナイスクチコミ!0


スレ主 huchoさん
クチコミ投稿数:14件

2009/01/22 22:39(1年以上前)

皆さん、返信有り難うございます。
4 cheさん、やっぱりバランスの良さ、という点では50ミリの方に軍配が上がると言うことなのでしょうね。実際どの場面で一番使うのか、あるいは何を重視するのかが自分の中でまだ定まっていないような気もするので、もう少し考えてます。50ミリの方の口コミで料理の写真なども観て、ぐらついているところです。

ROLEチカさん、作例まで有り難うございます。一枚目の背景のボケ具合と被写体の関係が良いですね。まるで花が画面から浮き上がっているように見えます。うーん、やっぱり望遠系として使えるのも良いかな・・・
考えれば考えるほど悩んでしまいます。でも、この時が一番楽しいのかも。
これがレンズ沼への第一歩なのでしょうか(笑)。

書込番号:8974484

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件 smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8の満足度5

2009/01/22 22:40(1年以上前)

huchoさん、こんばんは。

使用目的を考えるとDFA100mmでよいと思いますよ。
マクロ撮影は三脚にセットしてじっくり撮ることが基本なので、使い勝手の点では他の焦点距離のマクロレンズと大して変わらないと思います。
僕も使っていますが、良い写りに満足しています。

書込番号:8974490

ナイスクチコミ!0


スレ主 huchoさん
クチコミ投稿数:14件

2009/01/22 23:59(1年以上前)

かずぃさん、こんばんは。
そうですか、やっぱり三脚使った方が良いのですね。以前はコンパクトデジカメでマクロ撮影していたのですが、余り三脚は使っていませんでした。
K200Dを使うようになってから、マクロっぽい写真を撮りたい時は、PCでトリミングしていました。
その時に、なかなかピントが合わないな、と思っていたのですが、要は手ぶれしていたのですね・・・
100mmでも使い方ということでしょうか。
今週末にはカメラ屋でどちらかを手に入れることになりそうなので、それまであと二日、頭を悩ませてみます!

書込番号:8975089

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/01/23 00:04(1年以上前)

マクロ撮影時には手ブレの他に、手振れ補正では防げない前後のブレと位置ずれがあります。
ピント合わせをしっかり行いたいようでしたら、出来るだけ三脚は利用した方がいいでしょうね。
とりあえず、店頭でよく比較してみて使いやすい方を購入されるといいと思いますよ。

書込番号:8975113

ナイスクチコミ!0


スレ主 huchoさん
クチコミ投稿数:14件

2009/01/24 00:26(1年以上前)

4cheさん、こんばんは。そうか、ぶれというと垂直な面の事しか考えていませんでしたが、前後のぶれなどもあるわけですね。何か、目から鱗、という感じです。アドバイス、有り難うございます。
明日(というか今日ですね)お店に行って、とりあえず色々いじってこようと思います。今晩は眠れないかも・・・

書込番号:8979820

ナイスクチコミ!0


スレ主 huchoさん
クチコミ投稿数:14件

2009/01/24 22:11(1年以上前)

今日買ってきてしまいました!Yカメラで50mmと100mmをk-m(k200Dの展示品がなかったので)につけさせてもらい、あれこれいじってみました。50mmの方が軽く、確かに取り回しや室内での撮影には向いているなあ、と思いましたが、100mmのファインダーを覗いたときに、ほぼ決まってしまいました。自分の中でのマクロのイメージとピッタリだったのです。
ポイント10パーセントで、実質6万ちょっとと、本体と変わらないような値段になってしまいましたが、満足しています。
まだ何枚か試し撮りしただけですが、このレンズに負けないような写真を撮れるよう、楽しんで使ってみます。そのうち作例もupしてみますね。
アドバイスいただいた皆さん、本当にありがとうございました。

書込番号:8984388

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8

機種不明

ペンタックスK20Dに合う、良いレンズありませんか?

それで撮った写真があればうれしいです・・・・"^_^"

ちなみに、値段もわかりますかね〜?

一眼歴、半年の素人です・・・・・

よろしくお願いします・・・・・



撮影したいものは、花です・・・・

PS  smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8の購入予定でしたが、もう少し安価で、

同じような性能が手に入るなら、そちらでも良いかと思いまして・・・・

書込番号:8802540

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/12/18 12:43(1年以上前)

100mmクラスのマクロと言えば、
タムロンSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E)でしょう。
http://kakaku.com/item/10505511859/

書込番号:8802564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/12/18 19:10(1年以上前)

機種不明

DFA100mm

クワトロロードスターさん こんにちは

 tamronの90mmを選択される方が多いとは思います〜。
 DFA100mmを選択される方の方が少ないと思いますね・・・。

書込番号:8803829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2008/12/20 03:26(1年以上前)

みなさんありがとうございます・・・・

やはり、タムロンですかね〜・・・・

(^^♪

書込番号:8810516

ナイスクチコミ!0


tm32さん
クチコミ投稿数:163件

2009/01/19 19:42(1年以上前)

K20Dのシャープさを生かすにはMTFからしてマクロはD FA100以外にないのでは?
いまさらですが・・・

書込番号:8959175

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/01/19 19:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明


私はタムロンのマクロをお勧めしておきます (^^

書込番号:8959223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

前機種のFA F2.8 100mm MACRO

2008/11/03 19:39(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8

スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1767件

一週間ほど前K200Dを購入しました
アポラン90とかも興味あるのですが

まず100mmクラスのマクロが気になるのです

先日SMC PENTAX-FA F2.8 100mm MACRO を
中古で発見し
でかいし、デザインも筒のようでお世辞にも
かっこいいって感じではなかったですが
結構欲しくなりました

このレンズって現行のDと比べて劣るのでしょうか?

買い換えられた方とかの感想を是非聞きたいです

よろしくお願いします

書込番号:8591775

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/11/03 20:09(1年以上前)

光学系で言えば…FAの前の型のFから基本的な部分では変わってないというコトを聞いたコトがあります。
DFAと較べれば…QSFSが使えないとか…かなり重かったりします。
ただ…FAでフォーカスレンジリミッターが使えるのはAFが極遅のマクロレンズでは使える部分だと感じたりもしました。

書込番号:8591914

ナイスクチコミ!3


スレ主 endlicheriさん
クチコミ投稿数:1767件

2008/11/05 01:25(1年以上前)

⇒さん
いつもお世話になっております
αに帰って来られましたね!

FA100って1991年発売とか
⇒さんも買い戻されたミノ100NEWや
ニコンでいえば105のDタイプが共に1993年ですから
あの世代のほぼ同期のペンタックスのマクロって
評価がどうだったのかと思いまして・・・

書込番号:8598198

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

カタカタ音が鳴る。

2008/09/07 20:23(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8

スレ主 V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1027件

先ほどこのレンズをいじっていて気になったのですが、
レンズからかたかたと音が鳴ります。何かが外れたような…
なる条件は、絞りをAにして後ろのレバーで絞りを開放にして
ゆっくりレンズの前後を入れ替えるように振るとカタカタ音が鳴るのです。
故障したのでしょうか?
普通には使えているんですが…

書込番号:8315031

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:13件

2008/09/07 21:42(1年以上前)

V-o-Vさん こんばんは

私のも試してみましたら同様でした。
確かになんか小さな部品が転がっているというか、緩んでガタがあるかのような音に聞こえます。
ただ、絞りリング開放では出ないですので、Aポジションでの構造的な仕様かなと思います。

まぁ今のところ撮影に問題はないのでわたし的にはOKですが、他の方のがどうなのか聞いてみたいですね。

書込番号:8315540

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件 smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8の満足度5

2008/09/07 21:57(1年以上前)

V-o-Vさん、こんばんは。

何度も試してみました。カタカタ音はしませんでした。
絞り環も色々な位置にしたり、クランプやピントリングを動かしたりしてみましたが、やっぱりカタカタ音はしませんでした。

音については気にしなくていいのかどうかはわかりませんが、だんだん酷くなるようなら点検に出してみてはどうでしょう。

書込番号:8315633

ナイスクチコミ!0


スレ主 V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1027件

2008/09/07 22:09(1年以上前)

チョア!さん ありがとうございます。
>ただ、絞りリング開放では出ないですので
私のも同じでリング開放では音はしません。
同じ状態なら故障ではないようですね。安心安心。

かずぃさんチェックありがとうです。感謝です。
振り方でちがうのでしょうかね。腕相撲をするようにふるとなるかな〜??

絞りリング付いた、FA50mmでも試しましたが、こちらは
小さな音が鳴りました。仕様なんでしょうねーと思って使います。

明日にでも時間があれば問い合わせてみます。

書込番号:8315708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:13件

2008/09/08 00:09(1年以上前)

腕相撲のready!の状態で手首のスナップのみを利かせてレンズを交互に回転させる(と言っても90度くらいしか回りません)というやり方で試しました。
角度は違いますが、前玉部とマウント部が交互に見える動かし方です。
あまり早く動かすと、逆に音がしなくなります。

>腕相撲をするようにふるとなるかな〜??
そのやり方でも鳴りました。

書込番号:8316436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:13件

2008/09/08 00:25(1年以上前)

DFA50mmも試しました。
その音量はDFA100mmに比べてかなり小さいですが、音の種類(質?)的に同様です。
もちろん絞りリングで絞りを変えて試しても聞こえる音に違いは無いです(異音無し)。
Aポジションで絞りレバーを操作したときに限る現象です。
あ、もちろん私の持つ愛玉での話です。

書込番号:8316540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

二レンズ択一のご指導ください。

2008/08/29 09:48(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8

クチコミ投稿数:42件

DA70Limitedを買って三姉妹をコンプリートしようと
思ってたんですが、最終決断のためクチコミ板をみてたら
以前カメラ雑誌で紹介されてたDFA マクロ 100mm の記事を思い出し
この板にたどり着いてしまいました。
で…またまた悩みだしました。

現状は
FISH-EYE10-17 …最近のお気に入り
DA21Limited …最近出番が少なし
DA40Limited …常用お気に入りカメラキャップ
TAMRON18-250A18 …一本で済ませたいとき使用

PENTAX18-55 …PLフィルター使用時に使用(出番少なし)
TAMRON28-200 …お蔵入り

基本的にスカッとした人物写真が撮りたいので
DA70Limitedだったんですが、
DFAマクロ100mmでマクロもポートレートもカバーできれば
そっちの方がいいかと…。

いかがなものでしょう?
ご指導ください。

書込番号:8269676

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/08/29 13:20(1年以上前)

比較したことはないですが、D FA100はマクロレンズなのでMTFが天辺に張り付いてずっと伸びるタイプだと思います。なので、円形撮影で背景ボケなどが出難いかと。

私はDA70の方が無難だと思います。

書込番号:8270297

ナイスクチコミ!0


photourさん
クチコミ投稿数:894件

2008/08/29 16:11(1年以上前)

>円形撮影
ってどんな撮影ですか???

書込番号:8270709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/08/29 18:33(1年以上前)

カメ石ちゃんさん こんにちは

 このDFA100mmF2.8とTokinaAT-XM100とは、同じ光学系のレンズで双子の様な
 レンズです。

 大きさ、重さなどの違いが有りますが、Tokinaにはフォーカスリミッター
 スイッチというものが搭載してあります。

 これは、最短撮影距離30cm(等倍)〜無限までピントが調節できるのですが、
 ピントが迷った時にこの行程を行ったり来たりすると、物凄く時間が掛かります。

 そこでフォーカスリミッタースイッチなる物が装備されています。
 LIMITにすると、1/2倍〜無限までの範囲でピントを合わせる事にして、ピントが
 迷っても動く範囲を少なくして、使いやすくしてあります。

 FULLにすると、等倍〜無限までです。


 さて前置きが長くなりましたが、DFA100mmF2.8には、Tokinaにあるフォーカス
 リミッタースイッチというものが搭載していません。
 その分、小さく軽く出来たとも言えますね。

 それを考えると、まったく普通のレンズを使うようにはいかないかもしれません。

 しかし、その事を判った上で使用するのであれば、問題無いかもしれないですね。

 中望遠のマクロレンズをポートレートマクロとして使用するならtamron90mmの方が
 良いのかもしれないですね。
 リミッタースイッチがありますし・・・。


 私としてはDA70mm事「かぐや姫」を持っていて、撮した時の色のりやシャープな絵が
 好きなので、こちらも良いように思います!

 今はキャッシュバックしていますし〜(笑)

書込番号:8271091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2008/08/30 09:20(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。

やはり素直にDA70Limitedで
三姉妹コンプリートにいきましょうか!
で、どうしてもマクロが欲しくなったら
また考えましょうか…。
(なんかその繰り返しのような気がする…)

キャッシュバックのことも知りませんでした。
ありがとうございます。

書込番号:8273900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/08/30 12:44(1年以上前)

カメ石ちゃんさん こんにちは

 CBは最初8月末までだったのが、延長され9月まで延びました〜!!
 pentaxのHPで確認してみて下さい!!

書込番号:8274775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2008/08/30 18:13(1年以上前)

C'mell に恋してさん
ありがとうございました。 

キャッシュバック2千円ですね。
銀行口座の残高確認をして
DA70Limitedに逝くことにします。

…これで一休みできるかな(笑)




書込番号:8275913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/08/30 18:44(1年以上前)

カメ石ちゃんさん こんにちは

 そう言えば!

 この価格コムですと、DALimited系は、三姉妹とはあまり言われていません〜。
 三姉妹は、FALimited系の愛称ですね!

 DALimitedは、DA40を明日への伝承さんが「姫」と愛称を付けたのが元になり
 姫さまの愛称が付いています〜(笑)

 DA40ー姫
 DA21ー乙姫
 DA70ーかぐや姫
 DA35ー親指姫

 と愛称で呼ばれることが多いと思います。

 私は、親指姫がまだ我が家に嫁いでいないので、CBでなんとかしたいと
 思っております〜(笑)

書込番号:8276050

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8を新規書き込みsmc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8
ペンタックス

smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月下旬

smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8をお気に入り製品に追加する <125

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング