smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,200 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:100mm 最大径x長さ:67.5x80.5mm 重量:345g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 フルサイズ対応:○ smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8の価格比較
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8の中古価格比較
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8の買取価格
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8のスペック・仕様
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8のレビュー
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8のクチコミ
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8の画像・動画
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8のピックアップリスト
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8のオークション

smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月下旬

  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8の価格比較
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8の中古価格比較
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8の買取価格
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8のスペック・仕様
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8のレビュー
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8のクチコミ
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8の画像・動画
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8のピックアップリスト
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8のオークション

smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 のクチコミ掲示板

(522件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8を新規書き込みsmc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

久しぶりの「smc」購入♪

2007/03/01 20:59(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8

スレ主 PEN太さん
クチコミ投稿数:432件

↓下のスレッドにレスを入れましたが、昨日このDFA100、無事手元に届きました。
smcPENTAX購入は久しぶりです。最近SIGMAが続いてましたので。
元箱から出しての第一印象。。
  「わ、小っこぉー!」
すっごく小さなレンズなんですねぇ。
こりゃコンパクトで軽くて手ぶれさせずにがっちり構えられそうです。
なんつってもフィルターサイズ49mmφですから小さいハズです。

早速リビングの白熱灯の下で試し撮りしてみました。
ファインダー覗きながら合焦させるのが快感?で272EではもっぱらMFで撮ってましたが、コレはAFでもシャキッといけそうです。
クイックシフトフォーカスも頼もしいかも。
やっぱ純正はいいデスね〜。
シルバーの『PENTAX』の文字が誇らしげ☆
週末K10Dにセットしてバリバリ撮ってみます♪
272Eとどんな風に違う絵が撮れるのか楽しみでーす^^vぶぃ

書込番号:6063014

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/03/01 21:28(1年以上前)

100マクロ…イイですね♪
私は最終的にボケや描写に勝るミノルタの100マクロを選んじゃいましたが…まだこのレンズの軽さやQSFSには惹かれていたりしちゃうんですよ。

書込番号:6063165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/03/01 22:39(1年以上前)

PEN太さん
購入おめでとうございます。

>「わ、小っこぉー!」

私がこのレンズをはじめて見た時の驚きはその小ささでした。
フルサイズわカバーしているのに
前作のFAマクロ100の半分の大きさ重さになっていると思います。
ペンタのレンズ開発陣の潔さと志の高さが形になったと感じました。
画質にもペンタ開発陣の意気ごみが感じられましたね。
レンズの繰り出しがフードに隠れ全長変化が感じられないのにも2度びっくりでしたね。

親の遺言で(嘘ですけど・・)中古しか買わない私にとって
新品のレンズを買ったのは「姫」以来の出来事です。(^^v

これから春になって毎日のように持ち出す事になりますが、
このちいささは本当にうれしいですね♪



書込番号:6063535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/01 23:00(1年以上前)

購入おめでとうございます。
私は645のマクロ120mmにKマウントアダプターを介して使っています。
銀塩ならまだいいんですがデジだと超望遠、DFA100マクロ欲しいです〜〜〜!!

書込番号:6063683

ナイスクチコミ!0


スレ主 PEN太さん
クチコミ投稿数:432件

2007/03/01 23:30(1年以上前)

⇒さん、こんばんは。
α7digitalですね?アルバム見せて頂きました。
とってもキレイな写りですね、ミノルタマクロの100mmも^^
K10Dの方も如何ですか?撮り比べてみて下さい。

パラダイスの怪人サン、ありがとうございます。
あ、ホントだァ!レンズが繰り出してもフードの中で止まってる!昨夜フードつけずにいじってみたから気がつきませんでした。
ボク、PENTAXファン歴浅いンですけどPENTAXって何かと凝ってますね。
やはり、いい意味で一癖あってマニア向けって感じがします、昔から^^

明日への伝承さん、ありがとうございます。
わー、645ですか〜!根の生えた、腰の座った超本格PENTAX派なのですね?
645デジいかれるんですか??
ボクにはこの100mmには手が出ても超望遠は遠い先です。。
下手の横好き、現有勢力でもって精進します^^

書込番号:6063891

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件 smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8の満足度5

2007/03/01 23:38(1年以上前)

クイックシフトフォーカスを使うときは気をつけてくださいね。
AFで合焦する前に、ピントリングを手でまわすと調子悪くなるかもしれません。MFにしてピントリングをまわすと、滑ってしまうようで、ピントの距離目盛が動かなくなることが時々あるような気がしています。
ピントリングをまわすのはAF合焦後が無難です。
以上、経験者談。(^^ゞ

書込番号:6063934

ナイスクチコミ!0


スレ主 PEN太さん
クチコミ投稿数:432件

2007/03/01 23:55(1年以上前)

かずぃさん、ありがとうございます。
ピントリングの件、しかと心得ました。
このレンズ、繰り出しきった後も、戻りきった後もピントリングが微妙に回せますね。
あ、もちろん回転に抵抗を感じますから無理矢理回すことはしませんけど。。
なんか下手するとピンずれとか何か不具合が出てきそうで怖いな^^;
この点だけは『要注意』みたいですね。

書込番号:6064015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/02 01:39(1年以上前)

>645デジいかれるんですか??

そんなのいったら本当に逝っちゃう!

書込番号:6064463

ナイスクチコミ!0


スレ主 PEN太さん
クチコミ投稿数:432件

2007/03/02 23:38(1年以上前)

明日への伝承さん、HP覗かせて頂きました。
常々目にする貴方のコメントからは少し違う匂いがすると思ったらプロの写真家さんだったのですね。
645はお手持ちのうちのほんのひとかけらに過ぎなかった様で、大変失礼致しました。
HPを見て「明日への伝承」の意味がわかりました。
カメラの先輩でもあり、人生の先輩でもあったのですね。
今後も素晴らしいお写真撮り続けて下さい☆

書込番号:6067432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信17

お気に入りに追加

標準

初のマクロレンズです

2006/11/04 22:59(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8

クチコミ投稿数:112件

FA77mmF1.8 Limitedの板でレンズ構成を相談させていただいた折に

>DFA100mmF2.8マクロでどうでしょ?100mm望遠でも使えるし。

というコメントに代表されるアドバイスを参考に検討していましたが、先日店頭にて実機でこのレンズを試してみました。まともなマクロレンズは“初体験”ということもあり一撃でやられました。私には身に余るレンズが徐々に(自分的には急速に)増えている最中ですが、別の世界を垣間見ることが出来た様な気がして連れ帰りました。
*以前にも書き込みましたが、改めてレンズは最高水準の『精密機械』と思わせてくれます。何せ機械物には目がないものですから。以前に見送った(買えなかった)アレの代わり、とつぶやきながら購入しています。

書込番号:5603998

ナイスクチコミ!0


返信する
C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/11/04 23:11(1年以上前)

1/2倍〜等倍マクロ撮影では、基本的にマニュアルで
ピントを合わせて下さい。

等倍マクロの世界は、道端の草花までもまるで別世界
のように感じられる筈です。

書込番号:5604052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/11/04 23:21(1年以上前)

MFのsmc100mmF2.8macro(A)という伝説のマクロ☆レンズがありました。高価で手が出ませんでしたが、その影を追い続け100mmマクロはペンタックス。
幻想でしょうか?

マクロで別世界を体験してしまうと、常に「寄りたい!」という気持ちになってしまいます。さらなる精密度アップを!?

書込番号:5604086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2006/11/04 23:31(1年以上前)

C2Dさん
早速の返信ありがとうございます。早速やってみます。

今は手近なところでコインなどを見ていますが、普段見えないものが見える、これは素直に凄いと感じます。

マリンスノウさん
根が素直?なんですからあまり魅惑的な話は勘弁してください(笑)。伝説でも幻想でも、何か思い入れのあるものを持っているのは良いですね。

書込番号:5604130

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件 smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8の満足度5

2006/11/04 23:31(1年以上前)

僕もこのマクロレンズで別世界を初めて体験しました。また、描写力には非常に満足しています。
しかし、もう少しワーキングディスタンスが欲しい、背景をもっとぼかしたい、背景の写る範囲を狭くしたいと思い、結局、200mmマクロレンズも手を出してしまいました。 (^^ゞ

書込番号:5604134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2006/11/04 23:37(1年以上前)

かずぃさん
返信が同時でしたね。描写力の件、ありがとうございます。
>結局、200mmマクロレンズも手を出してしまいました。
って何処のをお使いですか?(純粋に興味だけです。ホント興味だけ...)

書込番号:5604165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/11/04 23:43(1年以上前)

マクロははまりますね♪

最近オールドレンズでリハビリに励んでいます♪

書込番号:5604189

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件 smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8の満足度5

2006/11/04 23:45(1年以上前)

>何処のをお使いですか?
純正品です。FA☆マクロ200mmF4ED[IF] を中古で手に入れました。残念ながらこのレンズはすでに生産中止となっています。
僕のアルバムにこのレンズの作例もあります。

書込番号:5604196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2006/11/05 00:06(1年以上前)

パラダイスの怪人さん
まだ使い出して一日も経っていませんが、マクロ恐るべしですね。

かずぃさん
>純正品です。FA☆マクロ200mmF4ED[IF] を中古で手に入れました。
ペンタのレンズ郡は世代交代の最中なんですかね。噂に聞くレンズがどんどん無くなっていく様な気がします。
*新型も超音波モーター使用等、何処まで今のシステムの延長で使えるのやら?っと、ちょいグチっぽくなりました。

私も皆さんを見習い、早めにアルバムをアップしたいです。
*一番の気合入れかも。

書込番号:5604289

ナイスクチコミ!0


buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8のオーナーsmc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8の満足度5 chacoと綴る散歩日記 

2006/11/05 07:47(1年以上前)

このレンズはクイックシフトフォーカスがあるので、初めに大体の位置を
AFで合わせておいて、その後自分の好きなところにピントを合わせられる。
という使い方が出来るのがいいです。
わたしが購入したときの決め手はそれでした。

書込番号:5605038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件

2006/11/05 10:30(1年以上前)

じんべえざめさん、マクロレンズご購入おめでとうございます。
また、新しい世界が開けましたね。楽しんで下さい。

buebueさんも仰せのとおり、
(AF中央+スポット測光)→フレーム合わせ→MF細部ピント合わせ
が一連の流れでスムーズに出来て、使っていて気持ちが良いです。

望遠レンズとしてのボケ味に味をしめると、200mmにも目移りしてきますよ。(かずぃさんからもお誘いが・・・。)

>以前に見送った(買えなかった)アレ
 って何ですか〜?

書込番号:5605396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2006/11/05 10:40(1年以上前)

buebueさん、おっぺけぺっぽぺっぽっぽーさん
クイックシフトフォーカス便利ですよね。スムーズだし、AF/MFの切替をあとで忘れることもないですし。
でも、三脚を使わない時の体のゆれを止める方法を誰か知りませんか?(多分、人間やってる以上無理かな)

>って何ですか〜?
アレってアレですよ。(時間を見るものだとか、音のなるものだとか、他諸々。)何しろ物欲の塊なんです。手なずけていた筈なのに。おかしいなぁ。

書込番号:5605421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件

2006/11/05 10:50(1年以上前)

>三脚を使わない時の体のゆれを止める方法
 それは無理です。体の揺れを楽しみましょう♪

書込番号:5605442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2006/11/05 10:54(1年以上前)

>それは無理です。
やっぱり...私もゆれを楽しんでみます。
今日は、当地は晴天。練習も兼ね出かけてきます。

書込番号:5605455

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件 smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8の満足度5

2006/11/05 11:42(1年以上前)

>私もゆれを楽しんでみます。
フォーカスリングを最短距離にしたまま、体の微妙な前後でピントを合わせます。
これはこれでかなり難しいですが、はまった時は感動ものです。

書込番号:5605611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件

2006/11/05 12:00(1年以上前)

>私もゆれを楽しんでみます。
 フィルムじゃ勿体無くてなかなかできない遊びです。デジタルならではの楽しみ方かな?

書込番号:5605667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/11/05 12:33(1年以上前)

>三脚を使わない時の体のゆれを止める方法

夢の前後ぶれリダクション、あるいは
夢のピントブラケット (^^vぶぃ

書込番号:5605766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2006/11/05 21:35(1年以上前)

前後ゆれへの意見、色々ありがとうございました。

名づけて前後“振り子ジャスピン”法、を練習してみます。極意をご報告できるのはいつの日か?それまでは偶然の産物だよりです。

書込番号:5607353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

購入してしまいました

2006/10/08 01:17(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8

スレ主 tetsu@さん
クチコミ投稿数:56件 smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8のオーナーsmc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8の満足度5

K100Dのキャッシュバックまで我慢しようと思ってたのですが、今日(もう昨日ですが)中野のフジヤカメラで\56,800で購入しました。マクロ50mmとどちらにするか迷ったのですが、お店で比べてこちらにしてしまいました。
 接写時のピントあわせやぶれ防止など、50mmより難しいのかも、と思いましたがこちらがほしいと感じてしまったので。ともかくこれから練習していきますので、皆様のご助言などいただけると嬉しいです。
 数枚練習しただけですが、レンズにはとても満足してます。しかし、撮りたいものより先にほしいレンズが出来てしまうのは病気(^^;?

書込番号:5516980

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2006/10/08 02:00(1年以上前)

>しかし、撮りたいものより先にほしいレンズが出来てしまうのは病気(^^;?
いえ、決して、そんな事はありません。
むしろ、気になって買ってみて、ああ、このレンズはやっぱりいいなぁ〜 なーんて。
買って良かったーと想う時もしばしばあるかと思います。

書込番号:5517069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/10/08 02:24(1年以上前)

tetsu@さん
ご購入おめでとうございます。

私は今は写真の90%以上がこのレンズになってしまいました。
片時も手放せないレンズで、
マクロの世界も、ハマると悪女に取り付かれたような感じです。

ブレでは50mmのほうが有利でしょうが、
ワーキングディスタンスを考えると100mmのほうがいいと思います。

でも、マクロで一番のブレは、息を止めても起こってしまう
体の前後ブレです。(^^ゞ

どこまでもシャープで、
FAmacro100の約半分の大きさにしてしまった、
ペンタ開発陣の潔さに感服する物があります。

>病気(^^;?

あなたも「ペンタ沼症候群」が発病しています(^^/
御大事に♪



書込番号:5517114

ナイスクチコミ!0


スレ主 tetsu@さん
クチコミ投稿数:56件 smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8のオーナーsmc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8の満足度5

2006/10/08 05:50(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん、ありがとうございます。そうですね、まだ、三つ目のレンズですが今のところみんな良かったと思っています。ただ、写真の出来不出来によらず固定焦点レンズで写すことそのものが思ったより楽しくてはまってしまっている感じです。

パラダイスの怪人さん、ありがとうございます。このレンズで接写するときファインダーを見ていてこんなに呼吸を感じるとは思っても見ませんでした。これですっごく近寄ってピンが合うとすっごく快感でしょうね〜。

呼吸は止めないほうがいいという話を聞いたことがあるのですが、皆さんはどうされていますか? 

書込番号:5517305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/10/08 06:56(1年以上前)

>マクロの世界も、ハマると悪女に取り付かれたような感じです。

ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。
マクロも大口径単焦点レンズなのよね。

ワタシもAFマクロはタムロン90mm、キヤノンEF100mmと使ってきてペンタックスはね中古で旧タイプの50mmをゲットしたの。
キヤノンは下取りに出してしまい、ペンタックスを購入するときに50mmか100mmで悩んだのよ。
お花を撮るときにね焦点が長いといつまでもピントが合わないの。(爆)
だから、50mmにしたわ。でももう少し長いマクロも欲しいのよね。

とにかく、超アップの世界って面白いわよ。
インプレ聞かせてね。じゃー♪

書込番号:5517360

ナイスクチコミ!0


korinaiさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:4件 smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8の満足度5

2006/10/08 07:41(1年以上前)

tetsu@さん
御購入おめでとうございます
いいですよ〜このレンズは〜
私は、以前、TAMRONの90ミリマクロを使用していましたが
Limitedを購入する際に手放してしまいました。
しかし、どうにも我慢ならず、再びマクロレンズを、と思い
再購入。今度は純正にしよ〜っと思いこのレンズを選びました。
Limitedの中では31ミリが比較的寄れるので今のところ50ミリの
購入は考えていません。43ミリとも被りますし
通常に100ミリの望遠レンズとしての写りにも満足しています。
三脚等を駆使して花を撮影したりしています。
手持ちでも結構いけますが、まだまだ腕が上がっていないのか、
失敗が多いです(笑)
呼吸は止めても止めなくても、体が妙に動いていて、一瞬ブレルのでしょうか?
心臓までは止められませんから・・・・・・
何枚か撮影してから、拡大して良いものだけを保存するようにしています。

書込番号:5517411

ナイスクチコミ!0


スレ主 tetsu@さん
クチコミ投稿数:56件 smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8のオーナーsmc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8の満足度5

2006/10/08 09:05(1年以上前)

マリンスノウさん、ありがとうございます。
>焦点が長いといつまでもピントが合わないの
そうですね、合ったとおもってもシャッター押したときにはもうずれてたりしてます。

korinaiさん、ありがとうございます。
>通常に100ミリの望遠レンズとしての写り
そう、これも期待して100mmに気持ちが傾いていったんです。

せっかく早く目が覚めたのでちょっと撮ってきました。以下のオリジナルサイズで見れるアルバムによさそげなのだけ数枚アップししてみました。恥ずかしいのですが、アドバイスなどもしいただければ嬉しいです。

http://lumixclub.jp/photo/Lci?mode=guest&album=DOKMVWCQRY0alIP77guH

原寸でみると狙いとずれたところにピンが来てたりしますね。

書込番号:5517557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件

2006/10/08 10:33(1年以上前)

tetsu@さん
ご購入おめでとうございます。

葉っぱの透過光がきれいですねぇ〜。
ブログのお月様もばっちりですよ。

私もこのレンズでマクロデビューしました。皆さんと同じように100mm望遠を兼ねての購入。クイックシフトフォーカス、重宝してます。

接写は三脚使用が基本なのでしょうが、敢えて手持ちで体の揺れを感じながら撮るのも楽しいものですよね。私は息はゆっくり細く吐きながら、体が前へ倒れて行くタイミングでシャッターを切るようにしてます。
ご自分に合う方法をいろいろ試して楽しんでください。

書込番号:5517766

ナイスクチコミ!0


スレ主 tetsu@さん
クチコミ投稿数:56件 smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8のオーナーsmc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8の満足度5

2006/10/08 17:13(1年以上前)

おっぺけぺっぽぺっぽっぽーさん、ありがとうございます。
おっぺけぺっぽぺっぽっぽーさんのblogを見ました。コスモスとってもいいですね!

前後のゆれのタイミングをみてシャッターを切ってますが距離が近いほど難しいですね。もっともピンが少しぐらい甘くても全体的に好みに撮れることもあるのでそれはそれでよしとしてます ^-^;
いろいろ試してみまーす!

書込番号:5518661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

本日 到着しました(^(◎)_(◎)^)

2006/09/07 15:28(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8

クチコミ投稿数:814件

お世話になりました皆様に御礼( ^.^)( -.-)( _ _)-.-)( _ _)

今日届きました、これで最後となります。

あとはどこまで使い倒せるかが課題です、年くってからは多少つらいものがあります。

あと用品と旅行用グッズで終わりにします。

有り難うございましたです・・・ハイ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜トコトコ。ヘ(;・_・)へ

書込番号:5415488

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/09/07 16:45(1年以上前)

>これで最後

ホントかしら♪
とりあえず中締め、オ・メ・デ・ト、一本締めで、いよー、ぽん♪

用品は三脚やストロボいろいろあるけど、
バッグには気をつけて、冉爺ちゃんはまりやすそうだから♪

百均のチャック付きクッションは安くてサイズもいろいろあってお勧め♪
あとはこんなクッションボックスも以外と面白くてよ
http://www.etsumi.co.jp/catalogue/catalogue.cgi?id1=1&id2=18&id3=181

そうそう、ペンタさんにもオリジナルバッグあるわよ♪
http://shop.pentax.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=19922

書込番号:5415633

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/09/07 16:50(1年以上前)

>これで最後となります。

・・・このフレーズよく聞くけど、本当に最後にした人はどの位いるのだろうか???

書込番号:5415647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/09/07 17:48(1年以上前)

>あと用品と旅行用グッズで終わりにします。

はい、そうして下さい。
誰も信用してないと思いますが(笑)

書込番号:5415784

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/09/07 17:57(1年以上前)

>・・・このフレーズよく聞くけど、本当に最後にした人はどの位いるのだろうか???

多分AFレンズは一段落で、これからオールドレンズ(MF)沼へ
入っていかれるのかも?σ(^◇^;)

書込番号:5415798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件

2006/09/07 20:43(1年以上前)

パラダイスの怪人さん
yuki tさん
ぼくちゃん.さん
ichibeyさん 皆様(〃 ̄∇)ゞアリガトォーーーーーーーーッ♪です。

パラダイスなココロでいます、いつまでつづくかなぁ。
初心者の域もまだでていません、還暦てまえでちと辛いです。
娘は部屋にくるたびに、また何か増えてなぁ〜ぃ。ジロジロ
50過ぎからの独学のパソコン、今度はデジカメです。

でも頑張りますよぉ〜

15日過ぎにニコンの方に少しだけお邪魔して終わりです、最終章
勇気ある意志薄弱星人デス

でもペンタ大好き聖人になるべき、修行中です。
またお会いした際には、宜しくご指導ください。

オールドレンズ(MF)沼へ・・・最近幻聴が激しくて困っています。

御一同御自愛のほど、ごきげんようデス

書込番号:5416222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/09/07 22:09(1年以上前)

冉爺ちゃんさん

立て続けによくやるわね。
うらやましーわ。
ちゃんと使いこなしなさいよ。
使いこなさなくちゃヒンシュクもんよ。

オールドなら30mmF2.8がお勧めよ。

書込番号:5416557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件

2006/09/07 22:24(1年以上前)

マリンスノウさん

有り難う御座います、お言葉肝に銘じて。
一から少しずつやって参りたい、そう思っております。
大変な雷でして、やっと孫が寝付きました。
少し自分の時間です。

お(^o^) や(^O^) す(^^) みぃ(^-^)なさいませデス

冉爺でした-.-)( _ _)

書込番号:5416609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/09/07 22:51(1年以上前)

ついでよ。

超有名だから知ってるとおもうけど。
http://www.pentax-fan.jp/
これでさらに嵌まってください♪
トドメを刺してしまったかしら?

書込番号:5416727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件

2006/09/07 23:17(1年以上前)

>これで最後となります。

ほんとによく聞きますね、このフレーズ。

書込番号:5416844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/09/07 23:22(1年以上前)

誰かさんも言ってたわね♪

書込番号:5416870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件

2006/09/08 01:46(1年以上前)

お三方どーもです

Internet Explorer7のβ3を入れたり元に戻したり(^。^;)フウ
↑初めてでした有り難う御座います?(°_。)?(。_°)?
ゴールドの眩しさに眼がくらくらしてます。今夜の夢は・・・

{[(-_-)(-_-)]} ...zzZZZ 〜♪

Cameraとかlensでうなされそうです。

(^_^)/~~サヨナラ・・・・オヤスミナサイ・・・(・_・)(._.)

書込番号:5417327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2006/03/05 22:32(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8

スレ主 buebueさん
クチコミ投稿数:820件 smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8のオーナーsmc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8の満足度5 chacoと綴る散歩日記 

先日このレンズを買ってさっそく土日に試してみました。
買う前にこれかTAMRONの90mmマクロか散々迷いましたけど
純正であること、クイックシフトフォーカスがあることで
2万円ほど高いですがDFA100mmMACROに決めました。
TAMRON買っても後悔はしなかったと思いますが、このレンズ
買っても後悔はしません。
やはりクイックシフトフォーカスは便利ですね。
あと、ボケが余りよくないという話もあったんですが、自分
としては「悪くないんじゃないかな」って思います。
DFAの作例は少ないので、参考にと思いコメントしました。
マクロ初心者ですので、まだいい写真とはいきませんが。

書込番号:4884937

ナイスクチコミ!0


返信する
かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件 smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8の満足度5

2006/03/05 23:08(1年以上前)

僕もこのレンズ使っています。
近接撮影でのAFはよく迷うので、MFで使うことが多いです。
描写は十分に満足しています。銀塩の一眼レフカメラでも使えるので重宝します。

マクロは忍耐だとつくづく思い知らされます。微風でも簡単に失敗写真のできあがりです。

タムロンのA09とこのレンズの組み合わせで出かけることが多くなりそうです。

書込番号:4885115

ナイスクチコミ!0


スレ主 buebueさん
クチコミ投稿数:820件 smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8のオーナーsmc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8の満足度5 chacoと綴る散歩日記 

2006/03/05 23:32(1年以上前)

かずぃさんこんばんわ。
私はQSF使って撮影しましたが、かずぃさんはMFですか?
風が強いと大変そうですね。
明るくてシャッタースピード稼げても、撮る瞬間に狙ったところにピントが合わなくなってしまったって事多そうですもんね。
ところで、ペンタックスのフォトブラウザーでQSFで最後にマニュアルで合わせるとAFモードが「シングル」って出るんですよね。
シングルってどういう意味なんでしょうね。

書込番号:4885230

ナイスクチコミ!0


スレ主 buebueさん
クチコミ投稿数:820件 smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8のオーナーsmc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8の満足度5 chacoと綴る散歩日記 

2006/03/05 23:35(1年以上前)

かずぃさんのマクロ作例見て来ました。
河津桜のマクロいいですね。参考にさせていただきます。

書込番号:4885245

ナイスクチコミ!0


nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2006/03/06 08:19(1年以上前)

buebueさん かずぃさん おはようござます。

季節柄、私もマクロレンズが気になってしょうがありません。現在、smcFマクロ50mmf2.8を主に使用しておりますが、少し離れたところからの撮影には100mmが良いかなと感じております(地面に這いつくばって撮影するのはしんどい)。M100mmf4も持っておりますが、最近前玉に若干のクモリがあることに気づきました。

そこで、buebueさんも迷われたように、本レンズかタムロン90mmが候補としてあがってきました。どちらが自分の好みにあっているか検討中です。ご両人の「作例」で勉強して自分にあったマクロレンズを探してみたいと思います。
「作例」どんどんUPしてください(笑)。

書込番号:4885989

ナイスクチコミ!0


スレ主 buebueさん
クチコミ投稿数:820件 smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8のオーナーsmc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8の満足度5 chacoと綴る散歩日記 

2006/03/06 21:06(1年以上前)

nanzoさん。こんばんわ。
TAMRONの90mmマクロとDFAが同じ価格帯であったならば迷わず
DFAマクロを選択するんですけど。
TAMRONを買われた方で失敗だったっていわれている方もあまり
いませんよね。
私の場合、写真の写りはもしかしたらTAMRONのほうが好みだっ
たかもしれません。(持ってないので断定はできませんが)
でも、コンパクトさとズームしたときに長くなった部分がフー
ド内に収まるようになっているため、全長が変化しないのと
クイックシフトフォーカスが決めてでした。
DFAの作例はTAMRONに比べて圧倒的に少ないので、私もできる
限り作例をのせてnanzoさんの購入の手助けができればと思い
ます。
といっても平日は写真を写す暇がないので週末毎になります。

書込番号:4887659

ナイスクチコミ!0


nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2006/03/06 21:20(1年以上前)

buebueさん
早々にご意見、ありがとうございます。
私も正直どちらにしたら良いのか(どちらの画が好みに合うか)迷っております。
学研『交換レンズ2005』によれば若干タムロンに分があるようですが、レンズはその画の好みによると思いますので、実にむつかしいですね。現段階ではタムロンに若干傾いております。

>私もできる限り作例をのせてnanzoさんの購入の手助けができればと思います。
「感謝感激雨あられ」です(笑)。早速buebueさんのブログ、お気に入りに登録させていただきました。今後ともよろしくお願いします。

書込番号:4887715

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件 smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8の満足度5

2006/03/06 21:24(1年以上前)

buebueさん

>明るくてシャッタースピード稼げても、撮る瞬間に狙ったところにピントが合わなくなってしまったって事多そうですもんね。

風でピントが合わなくなるどころか、ファインダーから被写体が消えてしまうことさえあるんですよね〜〜

>ところで、ペンタックスのフォトブラウザーでQSFで最後にマニュアルで合わせるとAFモードが「シングル」って出るんですよね。

AFモードには AF.S と AF.C の二種類あります。詳しくは使用説明書のP.121をご覧ください。動く被写体にはAF.Cが良さそうですね。


nanzoさん

>季節柄、私もマクロレンズが気になってしょうがありません。

春の花の季節はすぐそこまで来てますよ。
僕の場合、タムロンの90mmマクロより小さく軽いのが決め手でした。

書込番号:4887741

ナイスクチコミ!0


nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2006/03/06 21:31(1年以上前)

かずぃさん
>僕の場合、タムロンの90mmマクロより小さく軽いのが決め手でした。
私もマニュアルでピントを合わせることが多いので、参考となります。
かずぃさんのアルバムも登録させていただきました。作例、よろしくお願いします。

書込番号:4887776

ナイスクチコミ!0


スレ主 buebueさん
クチコミ投稿数:820件 smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8のオーナーsmc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8の満足度5 chacoと綴る散歩日記 

2006/03/06 22:00(1年以上前)

nanzoさん。こんばんわ。
お気に入りに入れていただけて光栄です。
私もnanzoさんのHPをブログのリンクに入れました。
私もぎりぎりまでタムロンに傾きました。
でもかずぃさんと同じくお店で見た印象がコンパクトだった
のが心の中に引っかかっていたんでしょうね。
これからもよろしくお願いします。

書込番号:4887893

ナイスクチコミ!0


スレ主 buebueさん
クチコミ投稿数:820件 smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8のオーナーsmc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8の満足度5 chacoと綴る散歩日記 

2006/03/06 22:05(1年以上前)

かずぃさん。
使用説明書読んでみます。
いままでマニュアルしかほとんど使っていないので
QSFはすごく便利でした。
まだ、買ったばかりなので経験してませんが、風が吹くと
ファインダーから被写体が消えてしまうこともある・・
そうかもしれませんね。
まだ早いですが、藤の花なんかは難しそうですね。
そういった意味ではピンと合わせが早くできるQSFはすこし
優位なんじゃないですか。

書込番号:4887916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画質はよいほうです

2005/06/23 19:26(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8

クチコミ投稿数:111件

デジタルレンズとしては二本目ですが、前に買ったDA40mmと同じ、結構画質は良いほうと思う。
旧バージョンよりも大分重量さ減ったですが、AFモード時のフォーカシングはすこし鈍い感じがする。焦点が合わないときはしばしば。まぁ、よくマクロはMFモードが一番と聞くですが、ポイント合わせする時にやはりAFが楽です。

ちなみなこのレンズをポートレイトにもなかなか使えるです。

一応マクロの作図例を二枚UPしました。

http://www.costadelasol.com/photo/IMGP5462s.jpg
http://www.costadelasol.com/photo/IMGP5484s.jpg

書込番号:4239635

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2005/07/23 22:35(1年以上前)

台湾でじかめFUNさん
こんばんわ

あなたの紹介されたサイトに魅せられて、
ついにこのレンズを買ってしまいました。

テストをUPしてみました。
http://photos.yahoo.co.jp/bc/lucky4lucyjp/vwp?.dir=/%a5%de%a5%a4%a5%d5%a5%a9%a5%c8&.dnm=DFAMacro100mmF2.8.jpg&.src=ph&.view=t&.hires=t

書込番号:4300301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2005/07/31 23:42(1年以上前)

パラダイスの怪人 さん

レス遅れてすみません。

そうですか、ついに購入したですか!良いでしょう、このレンズは。
写真を拝見させてもらったですが、やはりこのレンズで撮った写真の質は高いですね。すこし値は張るですが、かなり買う価値のある一本ですね。

書込番号:4318662

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8を新規書き込みsmc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8
ペンタックス

smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月下旬

smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8をお気に入り製品に追加する <125

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング