このページのスレッド一覧(全4スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 2 | 2015年9月20日 12:05 | |
| 3 | 2 | 2010年8月14日 09:42 | |
| 6 | 1 | 2010年1月9日 13:31 | |
| 0 | 6 | 2007年3月26日 22:14 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8
みなさん、こんばんは。
とうとう価格登録が消えた旧型DFA100マクロですが、リコーオンラインストアで29,800円で出ています。
数量限定、早い者勝ち。
http://store.ricoh-imaging.co.jp/g/gS0021520/
こりゃ安い。
タムキューの旧型より安いではないか。
新型との違いは、WR、円形絞り、アルミ外装がないところ。
光学系は同じですので、評判どおりのシャープなレンズです。
なによりも絞りリングが付いているので、フィルムカメラでも使えます。
フィルム撮影でもシャープさは段違いですよ。
私これ最近、中古で買ったんだよね。
しかも3万円で。
めちゃくちゃ悔しい。
なんてこった。
もひとつ旧製品で、DA16-45/4が19,800円で出ています。
中古並みの価格ですが、これはさすがにいらないかな。
米美知子先生が使っているレンズですので、彼女のファンの方はどうぞ。
http://store.ricoh-imaging.co.jp/g/gS0021507/
7点
arenbeさん、レスありがとうございます。
>転売屋ーに先を越されたわ┐(´―`;)┌
なんのことかと思ったら、もう売れちゃったんだ。
早!
書込番号:19156486
1点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8
当レンズが、中野フジヤカメラで39800円で売っています。(新品)
DA40mmを買うつもりが、こちらのレンズを買ってしまっていました(笑)
初めてのマクロレンズなので、楽しみながら撮影しています。
http://fujiyacamera.shop4.makeshop.jp/shopbrand/007/004/X/page2/brandname/
3点
こんばんは。
情報ありがとうございます。
今日、フジヤカメラで買ってきました。
タムロン90Diを下取りにして(買取上限+α)でフィルター付けて約19000円です!
ウハウハ気分で帰ってきました!
欲しい人は無くならないうちに買った方が吉!
この値段ならWRでなくても納得です。
書込番号:11740770
0点
こんにちは。
昨日の夜の時点でホームページから掲載が消えていました。
売り切れたんですかね?
買ってよかった。今月末にしようかと思っていたので、早い決断して正解でした。
ちなみに、荻窪さくらやには同価格でまだあるようです。
書込番号:11760305
0点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8
こんばんは、馮道です。
DFA100マクロWRへのモデルチェンジに伴い、旧型がこの値段で出てました。
光学系は新型と同じなので、金属ボディにこだわらない、絞り環必要という人にはお買い得かも。
4点
こんにちは。
大阪の八百富写真機店は知らないお店ですが、安い(お買い得)ですねぇ〜欲しいです。。
書込番号:10756143
2点
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8
クチコミ初登場のももっちの父さんと申します。
クチコミの皆様の写真などを参考にレンズ購入をしておりますが、
昨日ついに初マクロとして DFA100をおもわず購入してしまいました。
池袋ビック写真専門館にて在庫があり、15%ポイント+値引きにて
フジヤさん価格より1500円ほど安くなったため、ついつい購入してしまいました。
何分マクロ未熟者ですのでこの掲示板にて、皆様の知識をお借りできればと思います。
0点
このレンズはお気に入り君です。
名称は忘れました(汗)が、MFで最短撮影距離にピントをロック(←この機能の名称が???)して、自分が近づけば等倍で写せるトコが良いと思います。
ちなみに・・・
DFA50も良いですよ〜
書込番号:6154751
0点
ももっちの父さんさん
購入おめでとうございます。
マクロは前後ブレが大敵です。
私は毎日腹筋100回腕立て300回、嘘ですけど(^^ゞ
マクロはハマりますのでご注意を、
家庭を捨てることにもなりかねません、こちらも嘘ですけど♪
>ピントをロック(←この機能の名称が???)
ってクランプのことですか〜
私は知らずにクランプが入っていてなんでピントリングが動かないんだ?
なんてことありますけど(^^ゞ
これから、いつも持ち出すレンズになりますが、
使い倒して上げてくださいね、ほどほどに♪
書込番号:6155460
0点
このレンズは持っていませんが、マクロははまると楽しいですし、癖になりますね。特にこの時期は沢山の花が被写体になるので、飽きないですね。
パラダイスの怪人さんから前後ぶれのご指摘がありましたが、私も同感です。マクロを手持ちで撮ろうとすると、自分の頭がこんなにも前後に動いているものかと気が付いてビックリします。なので、息を止めて気合を入れてシャッターを切ることになりますが、これが意外と体力を消耗します(笑)。
書込番号:6157070
0点
早速の書き込みありがとうございます。
>MFで最短撮影距離にピントをロックの yuki tさん
>マクロは前後ブレが大敵ですの パラダイスの怪人さん
>息を止めて気合を入れてシャッターを切ることになりますが、これが意外と体力を消耗します(笑)のgyuchanさん
今後ともよろしくご指導をお願いいたします。
いつもの散歩に常用のDA70に換えDFA100を早速試してみました。
素人ながらマクロもすごいと思いましたが、通常望遠の描写力もすごすぎですね。
子供のポートレートには最高でしょうが、大人の女性に使うのはちょっとためらうものが・・(笑)
非常に適用範囲の高そうなレンズで、良い買い物をしたと思います。
書込番号:6157785
0点
ご購入おめでとうございます。
PENTAXのK10かK100かどちらか用かと思いますが、純正smcの安心感、フィット感は素晴らしいです。
これからの季節どんどん出番もふえる事でしょう。
ボクも272Eから買い換えて間がないですが、期待通り働いてくれてます。
今入荷待ちのSIGMA macro50mmと使い分けしながらマクロの世界を楽しみたいと思います。
でもぉ・・・、50mmマクロだともっと[前後ブレ]、要注意なのかな?
ももっちの父さーん!差し支えなければ、作品アップしてみて下さ〜い☆
書込番号:6159247
0点
PEN太さんはじめまして。
>ももっちの父さーん!差し支えなければ、作品アップしてみて下さ〜い☆
まだまだ差し支えありまして・・・
Web上に作品を載せるレベルではありません。
また仕事柄年度末から梅雨前までは、まとまった時間も取れそうも無く・・・なんて言い訳で申し訳ありません(汗)。
書込番号:6164346
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)







