smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,200 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:100mm 最大径x長さ:67.5x80.5mm 重量:345g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 フルサイズ対応:○ smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8の価格比較
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8の中古価格比較
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8の買取価格
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8のスペック・仕様
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8のレビュー
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8のクチコミ
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8の画像・動画
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8のピックアップリスト
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8のオークション

smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月下旬

  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8の価格比較
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8の中古価格比較
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8の買取価格
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8のスペック・仕様
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8のレビュー
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8のクチコミ
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8の画像・動画
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8のピックアップリスト
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8のオークション

smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 のクチコミ掲示板

(522件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8を新規書き込みsmc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

もう過去のレンズですか?

2014/07/18 12:15(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8

クチコミ投稿数:513件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

雨上がり。蜘蛛の糸が光っていた

白い花が白く撮影出来た?

いつの間にか栗が・・・

実質150ミリは大きくなります

ヤフオクで送料込みで19100円で落札しました。出品者の説明が簡単すぎてよく解らないまま、手に入れました。説明は単にPENTX レンズ 100 MACRO 中古美品となっており、落札したものの一瞬後悔の気持ちが湧きました。
到着したレンズは外見は銅鏡が白く劣化していますが、カビもくもりもなさそうです。確かにレンズ銅鏡の中央にはPENTAX 100 MACROと印されています。右側にCLAMPのボタンがありピントを固定するボタンのようです。銅鏡の先端右側にやっと正式な名前を見つける事が出来ました。smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8。
当地は気温が高すぎて外で撮影するのに不向きな天候で、今朝やっと試し撮りができました。美品はともかくレンズとしてのトラブルはないと確信出来ました。下手ですがご覧下さい。
2004年発売になっていますが、人気がなかったレンズだったのでしょうか? ペンタファンは大勢いるはずなのに口コミが少ないように思えます。それとも新製品が出て過去のレンズになっているのでしょうか?
RAWで撮影、iPhotoで現像しています。カメラ側で露出を補正してソフトでいじってはいません。

書込番号:17744759

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2014/07/18 18:39(1年以上前)

ずるずる坊主さん こんにちは

 旧DFA100mmとDFA100mmWRと持っていますが、基本的な光学系は同じですよ〜。
 WRの方にはCLAMPが付いていなく、ピントリングを固定する機構はないです。
 また。AF時にピントリングは動きませんが、WRの方は動きますね・・・。

 あと絞り羽根がWRの方が円形絞り採用ですので、開放付近での撮影での光源
 ボケはWRの方が良いかも。

 ちなみに、pentaxの純正リングストロボのに付いている専用アダプターは
 どちらも使えますので安心できますね〜。



 

書込番号:17745600

ナイスクチコミ!3


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2014/07/18 23:07(1年以上前)

こんばんは
どれもしっかり解像していますよね。
御自身の不満が無ければ良いと思います。
私は1996年発売のタムロン90mmマクロを使っていまして(72B、72E)満足しています。
楽しく撮っていってください。

書込番号:17746527

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/07/18 23:11(1年以上前)

おおっ1枚目の写真スバらしいっす^^)v

タムキュー派ですが純正100マクロも良いですね。

書込番号:17746540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:572件

2014/07/18 23:16(1年以上前)

こんばんは。

落札入手されたものが、FA 100mm マクロでなく、DFA 100mm マクロで
まだ良かったではないですか。

私の持っているのも現行WRでない、このDFA 100mm マクロです。

WRはDFAながらも防塵防滴の為に絞りリングを省略していまっており、
古いMZ-Sといったフィルムカメラでは、絞り優先・マニュアルで使えないんですよね。
その点、このDFA 100mm マクロは絞りリングが、DFA 50mm同様に付いているので、
貴重な存在だと思っています。

書込番号:17746558

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ジュ・ジュウゴマン?

2013/11/21 23:09(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8

こ奴高過ぎー
ヤマダさん強気の値段設定っすね。

書込番号:16864639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/11/21 23:19(1年以上前)

初値より高いとは・・・
プレミアかなんかついてるんですかね?

書込番号:16864689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/22 15:49(1年以上前)

お店にとって、貴重品なのかも?

書込番号:16866716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2013/11/23 22:26(1年以上前)

このレンズが?

せいぜい5万程度でしょ!(怒)

書込番号:16872289

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8

みなさん、こんばんは。

此所、価格.comの登録店で、イートレンドさんが、もうディスコンとなったこのレンズの新品在庫を
49,800円(送料・税込み)で出してくれていますね。

中古ではフードとF&Rキャップ付の良品レベルが33,800円で出ていますし、ディスコンとなって
間もない頃の最終処分特価39,800円に比べると高いですが、この時期に新品での入手は難しく、
私は思いきって、いきました。

現行のWRより一割ほどお高いですが、なんといっても、絞りリングのついた100mmマクロの最終形ですので、
今となっては希少価値があるのではないでしょうか。

書込番号:14868888

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:12件

2012/07/29 03:10(1年以上前)

おはようございます。ご購入おめでとうございます。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000076693.10504511323

なるほどね〜。

私はデザインでWRにしました。

絞りリングに着目しましたか。

私はFマウントはMF機があるのでDタイプを使っていますが、ペンタックスは全部デジタルなんで絞り環はなくてもいいです。

絞り環の付いているMFレンズは何本もあるんだけど。

絞り環使ってますか?

書込番号:14869840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9031件

2012/07/29 10:34(1年以上前)

marine snowさん、おはようございます。

いえいえ、絞りリングは今のところ、使う予定なしです。
でも、レンズはFA 20mm F2.8とFA 28mm F2.8 ALに加え、あとFA 50mm F1.4かDFA 50mm F2.8 Macroに、
できればFA☆200mm F2.8 ED(いずれも、35mm判でも使える絞りリングのついたもの)で揃えたいと思っています。

             実焦点距離  35mm判換算
FA 20mm F2.8       20mm    31mm
FA 28mm F2.8 AL     28mm    43mm
FA 50mm F1.4       50mm    77mm
DFA 100mm F2.8 Macro  100mm   153mm
FA☆200mm F2.8 ED    200mm   206mm

…という感じで、FA 20mm/28mm/50mm はAPS-CのK-5で使って、
35mm判換算でFA31mm/43mm/77mmリミテッドシリーズを銀塩で使ったのと同じ画角を狙っています。
また、この中では、FA☆200mm F2.8 EDの程度良好品を探すのが至難の業ですよね。

一方、PENTAXのフルサイズの噂もあるので、必然的に絞りリングが殆ど付いたFAまたはDFAシリーズで固めてます。
まあ、噂がもしも本当になったら、新たにDFAシリーズ(絞りリングなし)で刷新すると思いますが、、、

書込番号:14870662

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/07/29 10:50(1年以上前)

おはようございます。Digic信者になりそう_χさん

ご購入おめでとうございます。

僕も最近PENTAXにも手を出してしまいPENTAXでも100マクロを購入
するときにデザインと軽量さでWRを購入しちゃいました。

書込番号:14870715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9031件

2012/08/12 08:01(1年以上前)

みなさん、おはようございます。

あれから、PENTAXのフィルム一眼レフ MZ-S(Black)を入手しました。

このカメラ、撮影モードを絞り優先(Av)かマニュアル(M)にするのに、
レンズ側の絞りリングの操作が必要なのです。

結果的に、絞りリングの付いたDFA 100mm F2.8 Macro(WRでない方)にして、良かったです。

まだ、この新品では希少なDFA 100mm F2.8 Macro(WRでない方)の
イートレンドさんでの在庫が残っているようですね。
Amazonでは、88,408円というふざけたプライスが付いていますので、
絞りリングが必要な方は急がれたほうがいいでしょう。

書込番号:14924478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

New Pentax D FA 100mm F2.8 Macro WR lens?

2009/12/01 17:53(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8

クチコミ投稿数:17件
機種不明

New Pentax D FA 100mm F2.8 Macro WR?

「New Pentax D FA 100mm F2.8 Macro WR lens」の画像がネットに出てますね。

http://www.penta-club.ru/forum/index.php?s=299c6fcdcb6bcb7144b59e634af1b36f&showtopic=68713&st=90&p=700312&#entry700312

嘘か真か程は分かりませんが、わざわざ「New Pentax lens」のフェイク画像を作る人もいるのでしょうか?

出どころロシアみたいですので、フェイク画像を作って楽しんでいるロシア人がいるのなか?

書込番号:10562283

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/12/01 18:19(1年以上前)

上州のからっ風さん こんにちは

 フェイクの様な気がしますね・・・。
 DFAですと、フイルム機用の絞りリングがある設定ですが、この写真には
 絞りリングが無いですね・・・。

書込番号:10562382

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2009/12/01 18:35(1年以上前)

この画像の真偽はわかりませんが…絞り輪の無いFA Jレンズもありますし、DFAレンズの特長にわざわざ「絞り環を装備」と記載されているコトを考えると絞り輪が省略されててもおかしくないと思ったりもします。

書込番号:10562463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4153件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2009/12/01 19:45(1年以上前)

ペンタの営業マンも、「次はDFAレンズを出しますよ」と言っていたし、
今更フイルム派の為に絞りリングを付けるなんてメンドーなことは
考えてないでしょうから、この画像情報の信頼性は意外と高いかもです。
だから、まんざらフェイクとも思えないですネ。

書込番号:10562754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:857件Goodアンサー獲得:41件

2009/12/01 20:11(1年以上前)

そういえば、カナダの公式サイトで、一時的ですが大量のDA、D FAレンズがディスコンになってたって話がありました。
WR化のためという説があったことからすると、本物の可能性は案外高いかもしれませんね。

書込番号:10562891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:13件

2009/12/10 11:19(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091210_334642.html
来ましたよ。

書込番号:10607916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:13件

2009/12/10 13:21(1年以上前)

去る、5月に開催された「K-7」のトーク&ライブショー会場でのアンケートに、
WR仕様の100mmマクロの登場を要望したので、嬉しいですね!

何とか、工面して購入したいです。
野外での撮影が楽になります♪

書込番号:10608351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/12/10 23:00(1年以上前)

上州のからっ風さん こんにちは

 フェイクかと思いきや、発表されましたね〜。
 これによって、絞りリングとの決別をpentaxが
 決断した事が推測できますね。

書込番号:10610877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

100mmマクロ新型!・・・

2009/12/10 16:13(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8

クチコミ投稿数:180件 smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8の満足度5

出ました。
やはり本当だったのですね。
新型マクロの存在わ・・・

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091210_334642.html

ぼかぁ、ボーナスで100mmマクロ既に注文しちゃってて、明日届きます。
はぁああぁ。。。
嬉しいやら、悲しいやら。

でも、、、まぁ旧型は絞り羽が8枚という事なので、光芒を活かした撮影も挑戦できるのかなぁと自分を納得させてます。

新型は全身がアルミ削り出しって、、、いいなぁ、、、(^.^;)

書込番号:10608866

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/12/10 16:26(1年以上前)

こんにちは
レンズ設計の変更はないし、絞りリングも付いてるから現行タイプも悪くないですよ。

書込番号:10608899

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:180件 smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8の満足度5

2009/12/10 16:32(1年以上前)

里いもさん
ありがとうございます。
そうですよね・・・(汗

実際に、このレンズを使った素晴らしい作品も多々拝見させて頂いておりますし、改めて100mmマクロで初めてのマクロの世界を堪能すると共に、勉強してステキな作品残せるようにがんばります。(^.^)

書込番号:10608917

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/10 16:37(1年以上前)

簡易防滴も便利そうですね。

書込番号:10608935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2009/12/10 16:53(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。ペンタ(カメラ)の掲示板でも新100mmマクロ話題になってますね。
個人的には絞りリングが付いてるほうが他のメーカーのカメラでも絞れてよいかなーとかアサハカにも思いますので
(m4/3とか?持ってないけど^^ 勉強中なので勘違いしてたらご指摘ください)
貧乏性なので、どっちかくれると言われたらこっちを選びますねー。

書込番号:10608998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:68件 smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8のオーナーsmc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8の満足度4

2009/12/10 17:07(1年以上前)

こんにちは。

びっくりですね。

よく見ると、ピントリングが回転してしまうタイプですね。だからピントリングの幅を狭くしてますね。旧型の方が操作性は良いと思います。

リミテッドじゃないんですね。

でも欲しいです。買います、きっと。。。

書込番号:10609051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/10 17:20(1年以上前)

旧旧型のFA100マクロを使ってますが、はっきり言って「重い」です。
写りは満足してますが、この新しいマクロはオールアルミっていうことと簡易ながら防滴仕様っていうところがすごく惹かれます。

小雨の中でしっとりとしたお花撮影が出来る…
いいなあ〜(^^)

書込番号:10609090

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/10 18:34(1年以上前)

アルミ削り出し、簡易防滴、円形絞りになっても価格があまり上がってないところが○ですね

書込番号:10609357

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

マクロ沼?

2008/01/31 10:33(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8

スレ主 morita1さん
クチコミ投稿数:56件

Limitedは高いといいながら、FA35mmF2AL、FA50mmF1.4と固定焦点沼にはまっていることを自覚しながら、現在、冬の花などを撮影しているわけで背景をぼかしてそこそこの雰囲気を楽しんでいるわけですが…

もひとつ寄れませんよねぇ…

で、タムロンのマクロがいいって聞いてヨドバシに見にいったんですが、タムロンはAFにしていると手動ではまったくピントあわせができないようで…

PENTAX-D FA マクロ 50mm F2.8これも惹かれてはいるんですが、すでにFA50mmを持ってますし…
ってことで、PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8これになるんでしょうか… (^^;;

シグマの70mm F2.8 EX DG ....

懐がぁ。。。 (^^;;;;

書込番号:7320342

ナイスクチコミ!0


返信する
かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件 smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8の満足度5

2008/01/31 17:16(1年以上前)

評判の良いタムロンの90mmがダメとなると、やはり純正のDFA100mmになるでしょうね。
シグマにも50mm、70mm、105mm、180mmがありますが、使い勝手についてはわかりません。

DFA100mmはQSFSなのでMFも簡単にできます。ただし、AF動作完了後(AFでの合焦後)にMFしないと調子が悪くなるようです。
僕が初めて買ったマクロレンズはDFA100mmで、あらゆる面で満足していました。しかし、もう少しワーキングディスタンスが欲しいと思いはじめ、偶然中古で出品されていたFA★マクロ200mmも手に入れてしまいました。
FA★マクロ200mmはピントリングを前後にスライドさせることで簡単にAF/MFの切り替えができるので便利です。描写も素晴らしく、マクロ撮影には欠かせないレンズになっています。

書込番号:7321481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/01/31 18:11(1年以上前)

morita1さん
こんにちは

野外では100mmクラスが使いやすいですね。
シグマの70mmはデジ1で100mmクラスで狙いはいいと思いますが
使ったことがないのでなんともいえませんが。

DFAマクロはコンパクトなのと、レンズの繰り出しがフードに隠れて見かけ上全長が変化しないのも使いやすいですね。
先代に比べて半分近くまでコンパクトにしてシャープさを追求したペンタ開発陣の心意気にうれて、
親の遺言を無視して(嘘ですけど・・・(+o*)☆\(^^; ・・・)珍らしく新品でで買ったレンズです。

春の妖精たちがまもなく姿を出してくれますが、
冬の枯野になるまで、毎回持ち出して、何倍も元を取った感じです(^^/

マニュアルレンズに比べピントリングは軽いですが、マニュアルでも十分使えます。


かずぃさん

FA☆200マクロですかいいですね、私も欲しいのですがお値段が・・・

前にザゼンソウを撮りに行ったとき、山の中でたった二人しかいなかったのですが、
もう一人の方がこのFA☆200マクロを持っていらっしゃってうらやましく思ったことがあります(^^ゞ





書込番号:7321658

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件 smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8の満足度5

2008/01/31 22:24(1年以上前)

パラダイスの怪人さん

FA☆200マクロはとっくに生産中止になってるし、中古市場にも滅多に出てこないので経済的に余裕があったとしてもなかなか買えないですね。偶然ネットで見かけた時、すぐに行動を起こした甲斐がありました。
FA☆200マクロを手に入れる前に新宿でA☆200マクロが\84,000で出ていたのを見つけたので、思わず逝ってしまおうかと思ったのですが、グッとこらえて正解でした。ちなみにそのレンズは僕の目の前で別の客が引き取っていきましたとさ。

去年、ザゼンソウを撮りに片品村までFA☆200マクロを携えて行きましたが、客は僕一人だけでした。貸切のようでのんびり撮影できました。
それにしても、二人ともペンタユーザーというのも珍しいこともあるものですね。

書込番号:7322796

ナイスクチコミ!0


saba_misoさん
クチコミ投稿数:27件

2008/02/03 01:09(1年以上前)

こんにちは。鯖味噌と申します。
かなりの亀なのですが、DFA100は、とても楽しいですね。私は“ど”が20個くらい付く素人なのですが、かなり楽しめます。
寄ることが前提とのことですので、こんなのはいかがでしょう。

書込番号:7333529

ナイスクチコミ!0


saba_misoさん
クチコミ投稿数:27件

2008/02/03 01:14(1年以上前)

機種不明

すみません。貼り忘れです。

書込番号:7333557

ナイスクチコミ!1


スレ主 morita1さん
クチコミ投稿数:56件

2008/02/20 22:45(1年以上前)

すいません、さんざん考えた挙句、接写リングいってまいました。
http://www.kenko-tokina.co.jp/macro/4961607803172.html
あちこち探して、ヤマダ電機の棚の奥にみつけて6300円ほど。

1/10ですみました。

FA35とFA50につけて花を撮影して、F1.4マクロは結構な迫力だと思いながら、まだまだ腕がついていきませんわぁ。 (^^;;

書込番号:7422797

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8を新規書き込みsmc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8
ペンタックス

smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月下旬

smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8をお気に入り製品に追加する <125

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング