smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,200 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:100mm 最大径x長さ:67.5x80.5mm 重量:345g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 フルサイズ対応:○ smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8の価格比較
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8の中古価格比較
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8の買取価格
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8のスペック・仕様
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8のレビュー
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8のクチコミ
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8の画像・動画
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8のピックアップリスト
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8のオークション

smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月下旬

  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8の価格比較
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8の中古価格比較
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8の買取価格
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8のスペック・仕様
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8のレビュー
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8のクチコミ
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8の画像・動画
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8のピックアップリスト
  • smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8のオークション

smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 のクチコミ掲示板

(522件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8を新規書き込みsmc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

購入してしまいました

2006/10/08 01:17(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8

スレ主 tetsu@さん
クチコミ投稿数:56件 smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8のオーナーsmc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8の満足度5

K100Dのキャッシュバックまで我慢しようと思ってたのですが、今日(もう昨日ですが)中野のフジヤカメラで\56,800で購入しました。マクロ50mmとどちらにするか迷ったのですが、お店で比べてこちらにしてしまいました。
 接写時のピントあわせやぶれ防止など、50mmより難しいのかも、と思いましたがこちらがほしいと感じてしまったので。ともかくこれから練習していきますので、皆様のご助言などいただけると嬉しいです。
 数枚練習しただけですが、レンズにはとても満足してます。しかし、撮りたいものより先にほしいレンズが出来てしまうのは病気(^^;?

書込番号:5516980

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2006/10/08 02:00(1年以上前)

>しかし、撮りたいものより先にほしいレンズが出来てしまうのは病気(^^;?
いえ、決して、そんな事はありません。
むしろ、気になって買ってみて、ああ、このレンズはやっぱりいいなぁ〜 なーんて。
買って良かったーと想う時もしばしばあるかと思います。

書込番号:5517069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/10/08 02:24(1年以上前)

tetsu@さん
ご購入おめでとうございます。

私は今は写真の90%以上がこのレンズになってしまいました。
片時も手放せないレンズで、
マクロの世界も、ハマると悪女に取り付かれたような感じです。

ブレでは50mmのほうが有利でしょうが、
ワーキングディスタンスを考えると100mmのほうがいいと思います。

でも、マクロで一番のブレは、息を止めても起こってしまう
体の前後ブレです。(^^ゞ

どこまでもシャープで、
FAmacro100の約半分の大きさにしてしまった、
ペンタ開発陣の潔さに感服する物があります。

>病気(^^;?

あなたも「ペンタ沼症候群」が発病しています(^^/
御大事に♪



書込番号:5517114

ナイスクチコミ!0


スレ主 tetsu@さん
クチコミ投稿数:56件 smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8のオーナーsmc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8の満足度5

2006/10/08 05:50(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん、ありがとうございます。そうですね、まだ、三つ目のレンズですが今のところみんな良かったと思っています。ただ、写真の出来不出来によらず固定焦点レンズで写すことそのものが思ったより楽しくてはまってしまっている感じです。

パラダイスの怪人さん、ありがとうございます。このレンズで接写するときファインダーを見ていてこんなに呼吸を感じるとは思っても見ませんでした。これですっごく近寄ってピンが合うとすっごく快感でしょうね〜。

呼吸は止めないほうがいいという話を聞いたことがあるのですが、皆さんはどうされていますか? 

書込番号:5517305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/10/08 06:56(1年以上前)

>マクロの世界も、ハマると悪女に取り付かれたような感じです。

ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。
マクロも大口径単焦点レンズなのよね。

ワタシもAFマクロはタムロン90mm、キヤノンEF100mmと使ってきてペンタックスはね中古で旧タイプの50mmをゲットしたの。
キヤノンは下取りに出してしまい、ペンタックスを購入するときに50mmか100mmで悩んだのよ。
お花を撮るときにね焦点が長いといつまでもピントが合わないの。(爆)
だから、50mmにしたわ。でももう少し長いマクロも欲しいのよね。

とにかく、超アップの世界って面白いわよ。
インプレ聞かせてね。じゃー♪

書込番号:5517360

ナイスクチコミ!0


korinaiさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:4件 smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8の満足度5

2006/10/08 07:41(1年以上前)

tetsu@さん
御購入おめでとうございます
いいですよ〜このレンズは〜
私は、以前、TAMRONの90ミリマクロを使用していましたが
Limitedを購入する際に手放してしまいました。
しかし、どうにも我慢ならず、再びマクロレンズを、と思い
再購入。今度は純正にしよ〜っと思いこのレンズを選びました。
Limitedの中では31ミリが比較的寄れるので今のところ50ミリの
購入は考えていません。43ミリとも被りますし
通常に100ミリの望遠レンズとしての写りにも満足しています。
三脚等を駆使して花を撮影したりしています。
手持ちでも結構いけますが、まだまだ腕が上がっていないのか、
失敗が多いです(笑)
呼吸は止めても止めなくても、体が妙に動いていて、一瞬ブレルのでしょうか?
心臓までは止められませんから・・・・・・
何枚か撮影してから、拡大して良いものだけを保存するようにしています。

書込番号:5517411

ナイスクチコミ!0


スレ主 tetsu@さん
クチコミ投稿数:56件 smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8のオーナーsmc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8の満足度5

2006/10/08 09:05(1年以上前)

マリンスノウさん、ありがとうございます。
>焦点が長いといつまでもピントが合わないの
そうですね、合ったとおもってもシャッター押したときにはもうずれてたりしてます。

korinaiさん、ありがとうございます。
>通常に100ミリの望遠レンズとしての写り
そう、これも期待して100mmに気持ちが傾いていったんです。

せっかく早く目が覚めたのでちょっと撮ってきました。以下のオリジナルサイズで見れるアルバムによさそげなのだけ数枚アップししてみました。恥ずかしいのですが、アドバイスなどもしいただければ嬉しいです。

http://lumixclub.jp/photo/Lci?mode=guest&album=DOKMVWCQRY0alIP77guH

原寸でみると狙いとずれたところにピンが来てたりしますね。

書込番号:5517557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件

2006/10/08 10:33(1年以上前)

tetsu@さん
ご購入おめでとうございます。

葉っぱの透過光がきれいですねぇ〜。
ブログのお月様もばっちりですよ。

私もこのレンズでマクロデビューしました。皆さんと同じように100mm望遠を兼ねての購入。クイックシフトフォーカス、重宝してます。

接写は三脚使用が基本なのでしょうが、敢えて手持ちで体の揺れを感じながら撮るのも楽しいものですよね。私は息はゆっくり細く吐きながら、体が前へ倒れて行くタイミングでシャッターを切るようにしてます。
ご自分に合う方法をいろいろ試して楽しんでください。

書込番号:5517766

ナイスクチコミ!0


スレ主 tetsu@さん
クチコミ投稿数:56件 smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8のオーナーsmc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8の満足度5

2006/10/08 17:13(1年以上前)

おっぺけぺっぽぺっぽっぽーさん、ありがとうございます。
おっぺけぺっぽぺっぽっぽーさんのblogを見ました。コスモスとってもいいですね!

前後のゆれのタイミングをみてシャッターを切ってますが距離が近いほど難しいですね。もっともピンが少しぐらい甘くても全体的に好みに撮れることもあるのでそれはそれでよしとしてます ^-^;
いろいろ試してみまーす!

書込番号:5518661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

本日 到着しました(^(◎)_(◎)^)

2006/09/07 15:28(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8

クチコミ投稿数:814件

お世話になりました皆様に御礼( ^.^)( -.-)( _ _)-.-)( _ _)

今日届きました、これで最後となります。

あとはどこまで使い倒せるかが課題です、年くってからは多少つらいものがあります。

あと用品と旅行用グッズで終わりにします。

有り難うございましたです・・・ハイ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜トコトコ。ヘ(;・_・)へ

書込番号:5415488

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/09/07 16:45(1年以上前)

>これで最後

ホントかしら♪
とりあえず中締め、オ・メ・デ・ト、一本締めで、いよー、ぽん♪

用品は三脚やストロボいろいろあるけど、
バッグには気をつけて、冉爺ちゃんはまりやすそうだから♪

百均のチャック付きクッションは安くてサイズもいろいろあってお勧め♪
あとはこんなクッションボックスも以外と面白くてよ
http://www.etsumi.co.jp/catalogue/catalogue.cgi?id1=1&id2=18&id3=181

そうそう、ペンタさんにもオリジナルバッグあるわよ♪
http://shop.pentax.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=19922

書込番号:5415633

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/09/07 16:50(1年以上前)

>これで最後となります。

・・・このフレーズよく聞くけど、本当に最後にした人はどの位いるのだろうか???

書込番号:5415647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/09/07 17:48(1年以上前)

>あと用品と旅行用グッズで終わりにします。

はい、そうして下さい。
誰も信用してないと思いますが(笑)

書込番号:5415784

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/09/07 17:57(1年以上前)

>・・・このフレーズよく聞くけど、本当に最後にした人はどの位いるのだろうか???

多分AFレンズは一段落で、これからオールドレンズ(MF)沼へ
入っていかれるのかも?σ(^◇^;)

書込番号:5415798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件

2006/09/07 20:43(1年以上前)

パラダイスの怪人さん
yuki tさん
ぼくちゃん.さん
ichibeyさん 皆様(〃 ̄∇)ゞアリガトォーーーーーーーーッ♪です。

パラダイスなココロでいます、いつまでつづくかなぁ。
初心者の域もまだでていません、還暦てまえでちと辛いです。
娘は部屋にくるたびに、また何か増えてなぁ〜ぃ。ジロジロ
50過ぎからの独学のパソコン、今度はデジカメです。

でも頑張りますよぉ〜

15日過ぎにニコンの方に少しだけお邪魔して終わりです、最終章
勇気ある意志薄弱星人デス

でもペンタ大好き聖人になるべき、修行中です。
またお会いした際には、宜しくご指導ください。

オールドレンズ(MF)沼へ・・・最近幻聴が激しくて困っています。

御一同御自愛のほど、ごきげんようデス

書込番号:5416222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/09/07 22:09(1年以上前)

冉爺ちゃんさん

立て続けによくやるわね。
うらやましーわ。
ちゃんと使いこなしなさいよ。
使いこなさなくちゃヒンシュクもんよ。

オールドなら30mmF2.8がお勧めよ。

書込番号:5416557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件

2006/09/07 22:24(1年以上前)

マリンスノウさん

有り難う御座います、お言葉肝に銘じて。
一から少しずつやって参りたい、そう思っております。
大変な雷でして、やっと孫が寝付きました。
少し自分の時間です。

お(^o^) や(^O^) す(^^) みぃ(^-^)なさいませデス

冉爺でした-.-)( _ _)

書込番号:5416609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/09/07 22:51(1年以上前)

ついでよ。

超有名だから知ってるとおもうけど。
http://www.pentax-fan.jp/
これでさらに嵌まってください♪
トドメを刺してしまったかしら?

書込番号:5416727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件

2006/09/07 23:17(1年以上前)

>これで最後となります。

ほんとによく聞きますね、このフレーズ。

書込番号:5416844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/09/07 23:22(1年以上前)

誰かさんも言ってたわね♪

書込番号:5416870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件

2006/09/08 01:46(1年以上前)

お三方どーもです

Internet Explorer7のβ3を入れたり元に戻したり(^。^;)フウ
↑初めてでした有り難う御座います?(°_。)?(。_°)?
ゴールドの眩しさに眼がくらくらしてます。今夜の夢は・・・

{[(-_-)(-_-)]} ...zzZZZ 〜♪

Cameraとかlensでうなされそうです。

(^_^)/~~サヨナラ・・・・オヤスミナサイ・・・(・_・)(._.)

書込番号:5417327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

標準

本日、購入しました

2006/08/10 21:15(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8

いつも楽しく拝見させていただいております。

本日、マップカメラネット販売にて中古を購入しました。
価格差からTAMRON 90mmマクロとの間で大分迷いましたが、最終的にこちらにしました。
手元に届くのは、同時に注文したアクセサリーが取り寄せになるとのことで、お盆明けになりそうです。

購入に際しましては、こちらの板での皆様のやりとり、作例等々、参考にさせていただきました。
本当にありがとうございました。

書込番号:5334943

ナイスクチコミ!0


返信する
nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2006/08/10 21:45(1年以上前)

おっぺけぺっぽぺっぽっぽーさん こんばんは。
ご購入、おめでとうございます。手元に届くのが楽しみですね。

私は「価格差」からタムロン90mmにした口です。結果としては正解だったのですが、マクロレンズを一旦使い始めると、とっても怖い、じゃなかった、とっても心地よい「マクロ沼」の世界が待ってます。

手元に届きましたら、思う存分ご利用ください。

書込番号:5335052

ナイスクチコミ!0


buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8のオーナーsmc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8の満足度5 chacoと綴る散歩日記 

2006/08/10 21:55(1年以上前)

DFA100マクロはクイックシフトフォーカスがとても使いやすいです。
タムロンのマクロと悩みましたが怪人さんに背中を押していただき春のお花シーズン前に購入しました。
最近私はマクロ撮影をサボってますが、来週には復活予定です。

DFA100マクロ使い倒している怪人さん、まだ出てこないなぁ。

書込番号:5335087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/08/10 22:09(1年以上前)

私はいまだTAMRON 90mmマクロとの間で揺れ動いている、先だってK100Dを購入してデジ一デビューした若輩者です。

おそらくみなさん、購入前には定評のあるタムロンと比較検討されたことだろうと思うのですが、純正を選んだ決め手は何だったのでしょう?

里山での昆虫や山野草が私の主な被写体なのですが、
(1)軽量コンパクトである点
(2)クイックシフトフォーカス機能
(3)ワーキングディスタンス4cmの差(13cm VS 9cm)
(4)ペンタックスの心意気に惚れ、純正を応援したい気持ち

から、D FA マクロ 100mm にかなり傾いています。
ただ、描写力(?ボケ味)に絶対的な評価がなされている上に、実売2万円も安いタムロンを、簡単には外せない気持ちもあります。。。

はたして、タムロンの描写力と云うのはそれほど優れているのでしょうか?実際には「タムロンなら評価が固まっているので安心」と云う安易さがタムロンを選ばせていると云うことはないでしょうか?(「CAPA交換レンズ2006」などを見ると、D FAマクロ100mmのシャープな画像がタムロンに劣っているようにはどうしても思えません。。。)

さて、私のあげた4つの魅力は2万円の価格差を超える価値のあるものなのでしょうか???ご教授、もしくは後押しいただければ幸いです。

書込番号:5335151

ナイスクチコミ!0


buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8のオーナーsmc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8の満足度5 chacoと綴る散歩日記 

2006/08/10 22:19(1年以上前)

タムロンのよさは柔らかなボケにあると思います。
DFA100は比べるとシャープになります。
私は柔らかなボケが好きなのでタムロンに行きかけたのですが
次の理由からDFA100マクロにしました。
1.純正がすき
2.タムロンは大きい。DFA100マクロはコンパクト
3.クイックシフトフォーカス
です。決め手は2,1,3の順番です。

購入してDFA100マクロは思ったほどシャープすぎないので自分的には満足してます。

書込番号:5335183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/08/10 22:35(1年以上前)

おっぺけぺっぽぺっぽっぽーさん
購入おめでとうございます。

確か、FA35、FA28も最近手に入れられたような、
最近「両方逝っとけ」を超える「大人買い」がはやっているんでしょうか。
うらやましい。

私は今このレンズが常用で標準のレンズになってしまいました。
マクロの世界ははまります。
家庭を捨てさせる悪女のようなレンズです。

お気をつけて。

Mふぃーるどさん

私がDFA100にしたのは、大きさが前作のFA100の約半分で、どこまでシャープなんだと言う、ペンタ開発陣の潔さみたいな所です。
フードの中に繰り出したレンズが隠れて、見かけ上全長が変化しないのもいいですね。
描写力も前作同様ぴか一です。
私はタムロンを超えていると思っています。

シャープなレンズにありがちな2線ボケもしっかりありますけど。
タムロンはやわらかいボケ味で、そこらをうまく逃げていると思います。


書込番号:5335243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/08/11 00:35(1年以上前)

buebueさん、パラダイスの怪人さん、ありがとうございます!

やはりタムロンの柔らかなボケは秀逸なんですね。
私はどちらかと云うとカリッとしたシャープな絵が好きなのですが、マクロの美しいボケにも憧れます。。。うぅ〜ん、悩ましいです。

でもお2人が仰るように、F DA100mmのコンパクトさは最大の魅力のひとつですよね。
実直なペンタックスと云う会社そのものも、非常に好ましく思います。
また、パラダイスの怪人さんの教えて下さった「見かけ上全長が変化しない」と云うの点も非常に魅力を感じますし、buebueさんの「思ったほどシャープすぎない」と云うのも実際に使い込まれた方ならではのご見解で大変参考になりました。

何より、素晴らしいブログの数々を拝見していたら、ここにお集まりの皆さんの選んだこのレンズに付いて行こうという決心がつきました。カメラ本体より高額なレンズ、なんて以前は考えもしませんでしたが、せっかく手に入れた一眼ですから楽しいレンズライフを目指します。


おっぺけぺっぽぺっぽっぽーさん
勝手にスレッドをお借りしてしまい大変申し訳ありませんでした。
私もすぐに後を追いかけさせていただきますね

書込番号:5335720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件

2006/08/11 01:00(1年以上前)

>nanzoさん
 以前、Dsの板でキットレンズの次の1本としてご推挙いただいたレンズ、意中のものとして温めておりますが、旅行の予定がまだ大分先になりそうで、とりあえずはペンディングの状態です。
 レンズの購入に際しましては、いつも作例を参考にさせていただいております。

 ”沼”の概念が今ひとつ実感として分かっておりません。知らず知らずのうちに、はまって行っているということなのでしょうか?

>buebueさん
 DA12-24の際には、大変お世話になりました。このレンズの購入に際しましても、buebueさんの一言にも後押ししていただきました。

>Mふぃーるどさん
 両方のレンズともまだ私の手元にありませんので、どうこう比較できる立場にはありませんが、皆さんの作例を拝見します限り、甲乙つけがたいと思います。逆に言えば写りで明らかな優劣があれば、Mふぃーるどさん同様、わたしもそれほど迷わなかったと思います。

全くの私的理由としては、
(1)軽量(60g差)
(2)フィルター径(手持ちに既に49mmが2本有り、小物が増えるのを好まないので。ちなみにこの径にはもう1本欲しいと思っているものがあり、それも念頭において。)
(3)PENTAX純正(パラダイスの怪人さん言われるところの”ペンタ開発陣の潔さ”を含めて)
の順です。

実質的な価格差1万2千円(DFA100中古51K,TAMRON90新品39k)を埋めるほどの理由になるかどうかは分かりませんが、この12kもの価格差を差し置いても私が揺れ動いたのは事実です。

>パラダイスの怪人さん
このレンズの購入に際しましては、作例を参考にさせていただきました。ありがとうございました。
 >確か、FA35、FA28も最近手に入れられたような
 特に意識してはいませんでいたが、このレンズに決めた理由もその延長線上にあるような気もしてきました。

書込番号:5335810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 約束の丘。 

2006/08/11 01:14(1年以上前)

おっぺけぺっぽぺっぽっぽーさん、DFA100マクロ購入おめでとうございます。自分も下で変なスレを立てましたけれどもこのレンズを購入して満足しております。当倍撮影はまだそれほどする機会はないですけれども今まで使ってみた限りでは写りはカリッとしていますけれども階調性も豊かだと思います。
操作性もなかなか良いですしね。このレンズのクィックシフトフォーカスはDA14mm同様AF中はピントリングが回らないようになっていますし。あとやはり他社のレンズと比べても一回り軽くなっているというのも魅力です。
個人的にはTamronの90mmマクロはペンタックスマウントでもぴんとリングをクラッチさせてAFとMFを切り替えられるようにしてもらえればよかったのですがね。MF使用を前提とする場合はそれほど重視すべきではないかもしれませんが。
とにもかくにもマクロレンズは本当に楽しいですね。作例の幅が広がるのは間違いないです。

書込番号:5335848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/08/11 01:41(1年以上前)

余談ですが、

DSボーイさんの書き込みを見て思いだしたんですが、
私がDFAマクロ100を選んだ理由のひとつに、
フィルター径が49mmになったことも、理由のひとつでした。

AF080と言うマクロライトを持っていて、ステップアップリングを使わないでいいからです。
もうひとつのF50マクロが49mmでしたから。

なぜ、過去形で、「思いだした」かというと、
デジタルでは近すぎてTTLで露出をおおはずして、露出補正ぐらいでは全く調光できないので最近はほとんど使わなくなりました。

フォーラムでも言っておきましたが、AF140でもだめなようで、
ペンタさん、P-TTLで調光できるマクロライトそろそろ出してくださいね、お願いします。

書込番号:5335898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件

2006/08/11 01:42(1年以上前)

>DSボーイさん
以前、キットレンズの次のレンズについて立てたスレッドの際には、大変お世話になりました。

Mふぃーるどさんや私のように、Tamronの90mmマクロとの間で迷っている方って結構いらっしゃるのではないでしょうか。
私も、その差異が実感できて、このレンズの良さを他の方たちにアピールできるぐらいに使いこなせるように、早くなりたいと思います。

書込番号:5335901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/08/11 01:44(1年以上前)

失礼しました、

おっぺけぺっぽぺっぽっぽーさん の理由の中にカキコされてましたねm(_ _)m

書込番号:5335905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件

2006/08/11 02:14(1年以上前)

>パラダイスの怪人さん
”大は小を兼ねる”式でDA12-24用に77mmのPLフィルターと、NDフィルター、プロテクターを購入したのですが、ちょっとしたレンズ1本分ほどの値段になってしまいびっくりしました。

初心者でまだこれらのフィルターは使ったことがないので、とりあえずは他の径ではステップアップリング仲介で様子を見るつもりです。
そのうち使い勝手が悪かったり、ケラレが出たりで径に合ったものを買い増すことになるであろうことは予想しているのですが、こういった小物の経済的な使いまわしのコツがあれば、教えていただけませんか?金額的に馬鹿にならないと思いますので。

スレッドの趣旨からは外れてしまいますけど、別のスレッド立ててお尋ねしたほうがよろしいでしょうか?

書込番号:5335939

ナイスクチコミ!0


nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2006/08/11 08:24(1年以上前)

おっぺけぺっぽぺっぽっぽーさん おはようございます。

それにしても皆さん、遅くまでご苦労様です(昨日カキコミしたあとすぐに就寝してしまい、先ほど見てびっくりした次第)。

>”沼”の概念が今ひとつ実感として分かっておりません。知らず知らずのうちに、はまって行っているということなのでしょうか?
いわゆる「レンズ沼」は知らないうちにどんどんレンズが「増殖」して行くことを表現したものでしょう。
「マクロ沼」はマクロレンズで撮影したみずからの「作品」を見て、「背筋がゾク!」ときたら「マクロ沼」に入り込んだ「サイン」だと思ってください(ちなみに以上はまったくの私的解釈ですのであしからず)。いまでもときどき私も「背筋がゾク」とすることがタマにあります。
ともかくも、マクロレンズは楽しい!、の一語に尽きます。どうぞ、おっぺけぺっぽぺっぽっぽーさんもしっかりハマってください。



書込番号:5336197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/08/11 13:38(1年以上前)

おっぺけぺっぽぺっぽっぽーさん
こんにちは。

確かにフィルターもバカになりませんね。特に77mmぐらいになってくると、びっくりする値段がついていて、お店で固まったこともあります(^^ゞ

私の場合、プロテクターは、もう使わないだろうと思うニコンのマニュアルレンズや、ペンタの古いズームレンズから、UVやスカイライトをはずしてきて、使いまわしています。

私は一時期、フィルター径が67mm以外のレンズは買わないようにしていたこともありますが、すぐに挫折してしまいました。
ペンタさんには、魅力的なレンズが多すぎます。

さて、安上がりな使いまわしですが、ステップアップリングはいいと思います。
ただし、フードが使えなくなる場合がありますし、31Limiのようにフードが固定されていて、もともと使えないこともあります。

PLフィルターでNDフィルターを兼用する事も出来ますね。

私はここのカキコ同様、ずぼらでいい加減ですから、面倒でだんだん使わなくなってきました(^^ゞ

フードが使えないと、フィルターやレンズに光が当たって、「ハレーション」をおこしますので「ハレ切り」に注意が必要です。
ハレ切りには、手や黒い紙などをかざしたりしなすが、私は、小さなレフ版をハレ切り兼用に持ち歩いています。

また、PLフィルターには寿命がありますので、注意が必要です。

PLフィルターと寿命
http://www.marumi-filter.co.jp/support/web/w_hennkou_1.htm

ハレ切り
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20021218/103179/

レフ板
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20040303/107403/



またまた、余談ですが、

白内障など悪影響を与える眼に届く紫外線について、
ニコン、キヤノン、ペンタなどのカメラメーカーに問い合わせましたが、対策どころか、認識すらしていないようでした。
視度調整アダプターなどで対策するか、
新規開発時に対応してくれるようお願いしておきましたが、
UVフィルターはそちらでも役に立つのではと思っている今日この頃です。

書込番号:5336783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件

2006/08/11 22:00(1年以上前)

>nanzoさん
 おっしゃってらっしゃることが少し分かって来たような・・・。
 本日、望遠ズームも購入しました。

>パラダイスの怪人さん
 フードを敢えて使わないという発想は、目からウロコです。
 三脚使用前提の望遠では、パラダイスの怪人さんの方法で、ステップアップリングだけで賄えそうですね。良いお話を伺いました。

常用使いの49mm径は、機動性重視なので一揃い揃えるつもりですが、それ以上の径のものは、パラダイスの怪人さん直伝の方法でやりくりできそうな気がしてきました。お知恵を拝借させて戴き、ありがとうございました。とりあえず、試してみます。

書込番号:5337938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8

クチコミ投稿数:1215件 約束の丘。 

題名を見るとなんのこっちゃいという感じですがこのレンズついに購入しました。明日届く予定です。使用感は購入した後の旅行で使用してからと考えているのですが

 しかしこのレンズを購入するにあたり、また秋の新機種を考えるとどうしてももう少しお金をためたいというのが実情なのでタバコを止め昼食代をより削ることにしました。節約と健康を一石二鳥というわけです。タバコ代はあまり実感はしませんけれども昼飯をとにかく外食はせず、大体一日100円程度にしています。これでいけると分かっただけでも収穫でしょうか。ちなみに本当はタバコは少々吸っていますォィ。職場の人間にお情けをかけてもらい・・・(情けない)

 でもそう決めた後にこれだけガソリンが上がるとむかついて仕方がありません(−_−メ
もうすぐ旅行シーズンで多くの人に影響があるはずなのに・・・
こんな時くらいガソリン税を下げろ!!消費税で二重課税するなと思うのは自分だけでしょうか。

レンズと関係ない話で申し訳ありません。まあレンズ一つ買うのにもこんな苦労が・・・という愚痴です。

書込番号:5312196

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/08/02 21:05(1年以上前)

お情け掛けて貰わずにきっちりやめましょう、
お情けは後がこわいよ。
食事も削ると後がこわいし、
ガソリン代気になるなら、車に乗らないで・・・。
そしたらたばこ、食事位浮くんでは?
こんな事出来るのかな?
ぼくは凡人だから出来ないだろうな。

書込番号:5312213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件 約束の丘。 

2006/08/02 21:11(1年以上前)

ぼくちゃんさん、早速ありがとうございます。
>お情け掛けて貰わずにきっちりやめましょう
そういってもらえるとすっきりしますね。いきなりというのは反動が怖いですが旅行を期にがんばってみます。

ガソリンは無理です。仕事でどうしても使いますから。食事制限はダイエットをかねてがんばっています。健康診断で少し体重が・・・言われましたし。初日はめちゃくちゃきつかったですけど、食事代をかけないだけでそれなりに食べていますからまあ何とかなるかなといったところです。

書込番号:5312229

ナイスクチコミ!0


buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8のオーナーsmc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8の満足度5 chacoと綴る散歩日記 

2006/08/02 21:38(1年以上前)

DSボーイさん。お久しぶりです。
DFA100mm購入おめでとうございます。

今は高山植物の季節ですね。
是非撮りに行ってください。
ガソリン代、私は毎週末400kmくらい走っているので結構馬鹿になりません。

撮ったらブログ再開を!

書込番号:5312303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/08/02 21:46(1年以上前)

DSボーイさん、こんばんわ。

>タバコを止め昼食代をより削ることにしました。節約と健康を一石二鳥というわけです。

妻には耳にタコが出来るほど言われています...(涙)。
しかし、6月末日にコンビニで買い占めたものが沢山残っているので...(汗)。
やめるに越したことはないでしょうね(笑)。


>昼飯をとにかく外食はせず、大体一日100円程度にしています。

一体何を食べれば一食100円で済むのでしょうか?
自分は弁当屋のナミダ物のお弁当が450円で怒り心頭しています。
100円でそこそこの食事が出来るなら、それこそ一石二鳥なのですが...(笑)。

カメラの話題になっていない...!!

書込番号:5312323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/08/02 21:56(1年以上前)

DSボーイさん
マクロ購入おめでとうございます。

このマクロははまります。
小さくて、シャープでペンタックスの開発陣の意気込みのような物を感じますね。

現在撮る写真の98%はこのレンズです。

タバコは健康に悪いですし、ご家族の迷惑ですから良いとして、
昼食は抜かないで下さいね♪

それにしても、このレンズにはまりすぎてご家族を捨てないよう、ご用心・・・

ちなみにガソリン値上げにボーとしていて
駆け込みで入れるの忘れてガソリン空っぽで車が泣いてます(^^ゞ

書込番号:5312345

ナイスクチコミ!0


saintxさん
クチコミ投稿数:354件

2006/08/02 22:18(1年以上前)

DSボーイさん、こんばんは。

今日、健康診断の結果が届きました。
覚悟は決めていました。
「異常なし」
さあ、もっと吸うゾッ...

書込番号:5312439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/08/02 22:31(1年以上前)

ガソリン代・・・「高いだろうなぁ〜」と思いつつ、

「2000円分入れて」と頼んだら、なんと!

「12.4リットル」しか入らんかった!  ヲ〜イ!

で、タバコもやめています。「禁煙貯金」1カ月約1万円也。

一日のお小遣いは500円です。

3枚あるカードも取り上げれていますが、1枚だけこっそり隠し持ってます。これがワタシの「ライフライン」

ワタシもペンタックス純正のマクロが欲しいっす。もうチットがんばるぞ!


書込番号:5312500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件 約束の丘。 

2006/08/03 01:23(1年以上前)

皆さん、まだ購入していないのにいろいろとスレありがとうございます。本当はもう寝ないと明日に響くのになぜかどきどきしてしまい・・・この感覚は久しぶりです。

ちなみに100円メニューとは
月曜日に食パン8切れ入りとアンパン5個入りを購入。(安売りしているのでそれぞれ100円)
昼休みになるとスーパーで50円のコロッケを買い食パンに挟んでコロッケサンドにする。そしてアンパンを一つ二つかじる。後はお茶で我慢。しかし時々もう一袋アンパンを買ってしまうので厳密には100円を少しオーバーしますかね。
月曜から木曜まではこのメニューで金曜日は嫁さんが時間があるのでお弁当・・・といったところです。お盆明けくらいにはもう少し時間ができるそうなのでお弁当の回数を増やしてくれるかも。
しかし改めて書くとあまり健康的でないような・・・しかしこれもカメラとレンズのため。
きっとこのレンズが届いたら空腹感は忘れることでしょう(本当か?)
頼むから我が家の車もガソリンの空腹感を感じなくなるようになっていただきたい。と思ったらこんなのできていますね。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5309850&topics0908
一番こちらで安いのは今日入れた132円でしたが。セルフじゃないけど、給油以外なんもしてくれないですけどね。

これでいろいろ撮ったら・・・そろそろブログも更新したいとは考えているのですが・・・なかなか時間が・・・がんばります m(_ _)m

書込番号:5313271

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/08/03 04:30(1年以上前)

ガソリンの2重課税については同感ですが、煙草も殆ど税金です。
私は20年前に1日100本ほど吸っていた煙草をキッパリやめました。
もう一度やめる自信がないので、やめたのはこれ一度きりです。
私の経験からいえば、いきなりキッパリの方がやめやすいと思います。

空腹でもレンズはかじれないし・・・

書込番号:5313477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/08/03 05:58(1年以上前)

DSボーイさん

おはようございます。

写真とカメラのために、頑張ってますね。
ブログ拝見しましたよ、素敵な写真ですね。

沢山、クリックしましたよ、たまには美味しいもの食べてくださいね。

書込番号:5313516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/08/03 07:05(1年以上前)

DSボーイさん、おはようございます。

究極の100円メニュー了解いたしました。
う〜ん!う〜ん!う〜ん!
...っと考えましたが、毎日コロッケはきつそうですね(笑)。

写真は機材も大事ですが、所詮体力勝負ですから、お体お大事に。

書込番号:5313573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/08/03 10:10(1年以上前)

節約も大事ですが行きすぎると大変な事になりますので、
あんパンは大丈夫ですか?夏の暑い時に腐るというような事は。
体力無くなると80−200mmも振り回せなくなりますから、ほどほどに。

こちらはレギラー143円/Lになったようです。
十字路の3つの角にスタンド有るんですが、
100円位の時は大いに喧嘩してくれてたんですが、
最近はトンと喧嘩してくれなくなりました。
難波の3軒のカメラ屋さん見習って欲しい物です

書込番号:5313786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件 約束の丘。 

2006/08/04 00:50(1年以上前)

GALLAさん、ニコン富士太郎さん、Y氏in信州さん、ぼくちゃん.さん、またまたのご返信ありがとうございます。
今日お店に予定通り届いたとのことだったので仕事も急いで終わらせてとっとと取りにいきました。
早速いじってみましたがやっぱりと奪い撮影できるのは良いですね。被写界深度が浅いですけれどもこういう写真は今までそれほど撮ったことがないので個人的には新鮮です。ブログを更新する暇がないのでオンラインアルバムのほうにまずは一点アップしました。
http://image7.photohighway.co.jp/se-bin/MyPhoto.dll?Vi?p1=NK068_543&p2=6283221441qz1&p3=0jpg&p4=7084042&p5=

マクロの世界というのはちょっとしたことで構図が変わってしまい苦労しますけれどもこれは本当に面白いですね。このレンズの使用感は旅行に帰ってからアップしたいと思います。

書込番号:5316035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/08/04 01:38(1年以上前)

写真が見られません(^^ゞ

書込番号:5316145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件 約束の丘。 

2006/08/04 01:44(1年以上前)

あれ?さっきは見れたんですが、申し訳ありません。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=468482&un=67544

オンラインアルバムの最初の画像が当レンズによる作例です。ISO1600でSSを稼いだのでSILKYPIXでノイズ除去を行なっています。ちょっと使ってみただけですけれどもパラダイスの怪人さんがよくお使いになるのがわかるような気がします。

書込番号:5316153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2006/03/05 22:32(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8

スレ主 buebueさん
クチコミ投稿数:820件 smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8のオーナーsmc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8の満足度5 chacoと綴る散歩日記 

先日このレンズを買ってさっそく土日に試してみました。
買う前にこれかTAMRONの90mmマクロか散々迷いましたけど
純正であること、クイックシフトフォーカスがあることで
2万円ほど高いですがDFA100mmMACROに決めました。
TAMRON買っても後悔はしなかったと思いますが、このレンズ
買っても後悔はしません。
やはりクイックシフトフォーカスは便利ですね。
あと、ボケが余りよくないという話もあったんですが、自分
としては「悪くないんじゃないかな」って思います。
DFAの作例は少ないので、参考にと思いコメントしました。
マクロ初心者ですので、まだいい写真とはいきませんが。

書込番号:4884937

ナイスクチコミ!0


返信する
かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件 smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8の満足度5

2006/03/05 23:08(1年以上前)

僕もこのレンズ使っています。
近接撮影でのAFはよく迷うので、MFで使うことが多いです。
描写は十分に満足しています。銀塩の一眼レフカメラでも使えるので重宝します。

マクロは忍耐だとつくづく思い知らされます。微風でも簡単に失敗写真のできあがりです。

タムロンのA09とこのレンズの組み合わせで出かけることが多くなりそうです。

書込番号:4885115

ナイスクチコミ!0


スレ主 buebueさん
クチコミ投稿数:820件 smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8のオーナーsmc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8の満足度5 chacoと綴る散歩日記 

2006/03/05 23:32(1年以上前)

かずぃさんこんばんわ。
私はQSF使って撮影しましたが、かずぃさんはMFですか?
風が強いと大変そうですね。
明るくてシャッタースピード稼げても、撮る瞬間に狙ったところにピントが合わなくなってしまったって事多そうですもんね。
ところで、ペンタックスのフォトブラウザーでQSFで最後にマニュアルで合わせるとAFモードが「シングル」って出るんですよね。
シングルってどういう意味なんでしょうね。

書込番号:4885230

ナイスクチコミ!0


スレ主 buebueさん
クチコミ投稿数:820件 smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8のオーナーsmc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8の満足度5 chacoと綴る散歩日記 

2006/03/05 23:35(1年以上前)

かずぃさんのマクロ作例見て来ました。
河津桜のマクロいいですね。参考にさせていただきます。

書込番号:4885245

ナイスクチコミ!0


nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2006/03/06 08:19(1年以上前)

buebueさん かずぃさん おはようござます。

季節柄、私もマクロレンズが気になってしょうがありません。現在、smcFマクロ50mmf2.8を主に使用しておりますが、少し離れたところからの撮影には100mmが良いかなと感じております(地面に這いつくばって撮影するのはしんどい)。M100mmf4も持っておりますが、最近前玉に若干のクモリがあることに気づきました。

そこで、buebueさんも迷われたように、本レンズかタムロン90mmが候補としてあがってきました。どちらが自分の好みにあっているか検討中です。ご両人の「作例」で勉強して自分にあったマクロレンズを探してみたいと思います。
「作例」どんどんUPしてください(笑)。

書込番号:4885989

ナイスクチコミ!0


スレ主 buebueさん
クチコミ投稿数:820件 smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8のオーナーsmc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8の満足度5 chacoと綴る散歩日記 

2006/03/06 21:06(1年以上前)

nanzoさん。こんばんわ。
TAMRONの90mmマクロとDFAが同じ価格帯であったならば迷わず
DFAマクロを選択するんですけど。
TAMRONを買われた方で失敗だったっていわれている方もあまり
いませんよね。
私の場合、写真の写りはもしかしたらTAMRONのほうが好みだっ
たかもしれません。(持ってないので断定はできませんが)
でも、コンパクトさとズームしたときに長くなった部分がフー
ド内に収まるようになっているため、全長が変化しないのと
クイックシフトフォーカスが決めてでした。
DFAの作例はTAMRONに比べて圧倒的に少ないので、私もできる
限り作例をのせてnanzoさんの購入の手助けができればと思い
ます。
といっても平日は写真を写す暇がないので週末毎になります。

書込番号:4887659

ナイスクチコミ!0


nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2006/03/06 21:20(1年以上前)

buebueさん
早々にご意見、ありがとうございます。
私も正直どちらにしたら良いのか(どちらの画が好みに合うか)迷っております。
学研『交換レンズ2005』によれば若干タムロンに分があるようですが、レンズはその画の好みによると思いますので、実にむつかしいですね。現段階ではタムロンに若干傾いております。

>私もできる限り作例をのせてnanzoさんの購入の手助けができればと思います。
「感謝感激雨あられ」です(笑)。早速buebueさんのブログ、お気に入りに登録させていただきました。今後ともよろしくお願いします。

書込番号:4887715

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件 smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8の満足度5

2006/03/06 21:24(1年以上前)

buebueさん

>明るくてシャッタースピード稼げても、撮る瞬間に狙ったところにピントが合わなくなってしまったって事多そうですもんね。

風でピントが合わなくなるどころか、ファインダーから被写体が消えてしまうことさえあるんですよね〜〜

>ところで、ペンタックスのフォトブラウザーでQSFで最後にマニュアルで合わせるとAFモードが「シングル」って出るんですよね。

AFモードには AF.S と AF.C の二種類あります。詳しくは使用説明書のP.121をご覧ください。動く被写体にはAF.Cが良さそうですね。


nanzoさん

>季節柄、私もマクロレンズが気になってしょうがありません。

春の花の季節はすぐそこまで来てますよ。
僕の場合、タムロンの90mmマクロより小さく軽いのが決め手でした。

書込番号:4887741

ナイスクチコミ!0


nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2006/03/06 21:31(1年以上前)

かずぃさん
>僕の場合、タムロンの90mmマクロより小さく軽いのが決め手でした。
私もマニュアルでピントを合わせることが多いので、参考となります。
かずぃさんのアルバムも登録させていただきました。作例、よろしくお願いします。

書込番号:4887776

ナイスクチコミ!0


スレ主 buebueさん
クチコミ投稿数:820件 smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8のオーナーsmc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8の満足度5 chacoと綴る散歩日記 

2006/03/06 22:00(1年以上前)

nanzoさん。こんばんわ。
お気に入りに入れていただけて光栄です。
私もnanzoさんのHPをブログのリンクに入れました。
私もぎりぎりまでタムロンに傾きました。
でもかずぃさんと同じくお店で見た印象がコンパクトだった
のが心の中に引っかかっていたんでしょうね。
これからもよろしくお願いします。

書込番号:4887893

ナイスクチコミ!0


スレ主 buebueさん
クチコミ投稿数:820件 smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8のオーナーsmc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8の満足度5 chacoと綴る散歩日記 

2006/03/06 22:05(1年以上前)

かずぃさん。
使用説明書読んでみます。
いままでマニュアルしかほとんど使っていないので
QSFはすごく便利でした。
まだ、買ったばかりなので経験してませんが、風が吹くと
ファインダーから被写体が消えてしまうこともある・・
そうかもしれませんね。
まだ早いですが、藤の花なんかは難しそうですね。
そういった意味ではピンと合わせが早くできるQSFはすこし
優位なんじゃないですか。

書込番号:4887916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

距離リングについて

2005/09/24 20:39(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8

スレ主 C.Webberさん
クチコミ投稿数:3件

はじめて書込みします、C.Webber です。一眼デジ初心者ですが宜しくお願いします。
さて質問なんですが、本日このレンズを購入しました。さっそく*istDSに付けてMFで遊んでいたところ、距離リングが、距離目盛が一杯になった位置から更に回転(空回り)することに気がつきました。これってこのレンズの機構でしょうか。皆さんのレンズはどうですか?教えて下さい。

書込番号:4453191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2005/09/24 20:51(1年以上前)

PENTAXのフォーカスクラッチはみんなそうです。私の古いF★とFA★もそうです。
但し無理に回すのはトラブルの元に成りかねないので止めた方が良いです。

書込番号:4453222

ナイスクチコミ!0


スレ主 C.Webberさん
クチコミ投稿数:3件

2005/09/24 20:58(1年以上前)

ZZ−Rさん、有難う御座います。
なるほど、元々そういったものなんですね。これで安心してこのレンズでの撮影楽しめます。

書込番号:4453239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/09/25 12:43(1年以上前)

全然違いますが、トキナーもAF-MFのワンアクション切り替えが出来るものが
ありますが、こちらはMF時、フォーカスリングが空回りしないので、無理すると壊れます。
まあ、こういった仕様のレンズもあるという事で。

書込番号:4455125

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8を新規書き込みsmc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8
ペンタックス

smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月下旬

smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8をお気に入り製品に追加する <125

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング