smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥35,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥15,800 (8製品)


価格帯:¥35,800¥35,800 (2店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:40mm 最大径x長さ:63x15mm 重量:90g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedの価格比較
  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedの買取価格
  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedのレビュー
  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedのオークション

smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedペンタックス

最安価格(税込):¥35,800 (前週比:±0 ) 発売日:2005年 1月中旬

  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedの価格比較
  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedの買取価格
  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedのレビュー
  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedのオークション

smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited のクチコミ掲示板

(1433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedを新規書き込みsmc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました!

2008/12/12 21:02(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited

クチコミ投稿数:1238件 smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedの満足度4

かなり 迷ったのですが昨日12/11日注文しましたまだ届いてないですが。

私の場合風景主体、趣味のバラ撮影主です・・・・買って良かったのいまだに悩んでます。

でもこれを機会に、姫とお散歩できれば毎日(健康のためにも)考えてます。

私は初心者でまだうまく写真とれません、今日天気よかったので海にいき何枚かとりましたが
なぜか暗い、オートの露出では限界ですか?・・・・・K20D使ってます。

書込番号:8773272

ナイスクチコミ!1


返信する
かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2008/12/12 21:22(1年以上前)

私が3人目さん、こんばんは。

>海にいき何枚かとりましたがなぜか暗い

露出補正を覚えてください。それだけでも写真の幅が広がると思いますよ。
暗い時はプラスに露出補正ですね。

書込番号:8773384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1623件

2008/12/12 22:23(1年以上前)

どんなカメラでも、原則として・・・

・白い物はグレーに写るように
・黒い物はグレーに写るように
・光ってる物は実際よりも暗く
・暗い物は実際よりも明るく

って方向でAEが露出を決めてます。
海の表面がキラキラしてたりすると、暗くなるでしょう。
上で書いた事を考えながら、露出補正かけて撮ってもいいですし、
撮ってから液晶みて、暗かったらプラスに露出補正、
明るかったらマイナスに露出補正して撮り直しましょう。

書込番号:8773767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件 smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedの満足度4

2008/12/13 05:14(1年以上前)

ご意見ありがとうございました

これから露出の勉強します。

書込番号:8775323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/12/13 10:14(1年以上前)

私が3人目さん こんにちは

 姫とのお散歩楽しいと思いますよ〜!

 このレンズは、被写体にぐぐっと寄ってみると良いように
 思いますので、ロングからバラを撮すよりは、近づいて
 撮されると良さそうに思います〜!

書込番号:8775939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 レンズ保護について

2008/12/10 20:28(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
今度K20DのレンズキットとこちらのDA40mmを買わせていただきました。

レンズに対して保護フィルターを着けていいか分かりません。

着けると画質に違いなどはあるのでしょうか?

出来ればご教示いただけないでしょうか?

オススメのフィルター等もあれば教えていただけないでしょうか?

書込番号:8763655

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/12/10 20:35(1年以上前)

多分、付けても画質に影響有るなんてわからないと思いますよ、
付けておく方が、キズ汚れから守られていいと思いますが。

書込番号:8763703

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2008/12/10 20:41(1年以上前)

K20でコンニチハさん、こんばんは。

保護フィルターは常用してもいいと思います。
逆光での撮影ではゴーストやフレアが出やすくなるかもしれません。そんな時は外して撮影すればいいでしょう。
このレンズはフードの内側に30.5mm径のフィルターがつけられるので、コンパクトさが損なわれることはないでしょう。

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4961787700209

書込番号:8763736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/12/10 21:22(1年以上前)

ぼくちゃん.さん、かずぃさん、早速の返信ありがとうございました。

先ほど早まって49mmのフィルターを買ってしまったのですが(汗)

30.5mmの方がやはりいいのでしょうか?

店員さんはケンコーだとオーダーになると言われましたので49を買ってしまいました。

いかがでしょうか?

書込番号:8763962

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2008/12/10 21:30(1年以上前)

K20でコンニチハさん、こんばんは。

49mmのフィルターを買ってしまったのですね。
フィルターの上からフードができるので問題ないですね。
撮影を楽しんでください。

書込番号:8764026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/12/10 21:32(1年以上前)

かずぃさん、ご教示ありがとうございました。

初めてデジイチlifeを楽しみたいと思います。

書込番号:8764038

ナイスクチコミ!0


shiba-mさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:57件

2008/12/19 08:55(1年以上前)

30.5mmのフィルターを付ける時は内側に付けたほうが出っ張らないのが良い
ですねそれとフィルターが小径なので、クローズアップ/PL/NDその他
をポケットに入れてもじゃまにならないし、わりと安価でビデオカメラ用の
セットを私は購入しました

書込番号:8806597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

値上げについて

2008/12/06 19:35(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited

スレ主 X103さん
クチコミ投稿数:299件

K-mボディにこのレンズと考えています。2月ごろ値上げらしいと聞きましたが、Limitedレンズだけなのでしょうか。この組み合わせで使われている方、使用感をお教えください。

書込番号:8743843

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 X103さん
クチコミ投稿数:299件

2008/12/06 19:40(1年以上前)

自己レスです。K-mの購入とこのレンズを追加購入を考えています、でした。

書込番号:8743867

ナイスクチコミ!0


新米3さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:10件

2008/12/06 20:17(1年以上前)

とりあえず値上げの話しだけ・・・
詳細は
http://www.pentax.jp/japan/news/announce/20081121.html
をご確認下さい。
このレンズは来年2月の値上げ対象にはなっていません。

書込番号:8744065

ナイスクチコミ!0


tuonoさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:30件 smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedの満足度4 たいようのかけら 

2008/12/06 23:51(1年以上前)

FAレンズ、Aレンズのメーカー希望小売価格値上げなので、DAシリーズは値上がりなしと解釈できます。
ただ、DAシリーズはオープン価格なので、実質値上げになるかもしれませんね。

書込番号:8745284

ナイスクチコミ!0


スレ主 X103さん
クチコミ投稿数:299件

2008/12/07 18:53(1年以上前)

>新米3さん?情報ありがとうございます。駆け込み購入の必要はないですね。。
>tuonoさん、価格が上がる可能性があるのでしょうか。様子見ですね。

書込番号:8749041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/12/08 14:59(1年以上前)

機種不明

X103さん こんにちは

 小さく纏まり、良い感じです〜!
 k-mにはDALimitedの組み合わせは、楽しいです〜!

書込番号:8752877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

どちらが・・・

2008/10/22 15:36(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited

スレ主 -4℃さん
クチコミ投稿数:84件

育児パパさんさんの特価情報聞いていて
抑えたはずの物欲がフツフツと・・・

FA35F2ALを傷だらけになるまで使っており、
smc PENTAX-DA 40mm F2.8 LimitedかFA50F1.4か
貧乏くさいながらも迷っております。
単焦点好きゆえにK100Dを購入したため、
ゆくゆくは両方揃えたいんですが、両方のレンズ使って
らっしゃる方がいればどちらから手を出す方がよいか
ご教示頂ければありがたいです。

F1.4の世界は一度覗いておくほうが良いとの意見も
ありますし、F2.8LIMITEDも私の心をガッチリ
鷲掴みにして離さない・・・


書込番号:8536337

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/10/22 16:18(1年以上前)

そう言う心境の場合は、どちらから手を出されても時間差はせいぜい2ヶ月前後だと思います。
通りすがりに目についた方からどうぞ・・・。

書込番号:8536439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/10/22 17:36(1年以上前)

オジさま、ごめんなさいね!

50mmF1.4からどーぞ♪

F1.4の世界をしっかり味わって欲しいわ♪

40mm「姫」は別な意味で欲しくなると思いますよ。


書込番号:8536642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/10/22 17:58(1年以上前)

機種不明
機種不明

FA50

DA40

-4℃さん こんにちは

 >両方のレンズ使ってらっしゃる方がいればどちらから手を出す方がよいか
  ご教示頂ければありがたいです。

 悩む所ですね・・・。

 FA50mmもDA40(姫)もFA43mmもFA35mmもあります〜。

 FA50mmの紡ぎ出してくれる絵は好きですね。
 安い癖に良いレンズだと思います。
 しかし、癖があるレンズですね〜。
 絞り開放でソフトに撮ります。絞ればシャープになります。
 ですので、絞り開放からシャープな絵ではないので、覚えておく必要があります。

 しかし、F2.0〜2.8くらいで撮すと、柔らかい印象を与えてくれる絵になるので、
 華や女性子供の撮影に向いている様に思います。

 DA40(姫)は絞り開放からシャープに写ってくれるので安心して開放から使えますね。
 幼稚園の我が子は、DA40(姫)の大きさが好きらしく、DA40を指して私のレンズと
 言っております(笑)
 大きさもK100Dに付けてもバランスが良いと思いますね〜。
 K20Dに付けるとバランスが崩れるので、K20DよりはK100DSで使おうと思っています。

 FA35mmは絞り開放からシャープですので同じ感覚でと思うのであれば、FA50mmF1.4
 は様子を見て、DA☆55mmF1.4のサンプル画が出るまで待っても良いかもしれませんね。

 

書込番号:8536705

ナイスクチコミ!0


スレ主 -4℃さん
クチコミ投稿数:84件

2008/10/22 18:28(1年以上前)

わわっ!!!
こんな短時間の間にカカクコムのカメラ板では
重鎮の御三方からレスが来ており、それにまずビックリしました。
アイコンに「驚き」というのがあればまずはそのアイコンで
レスしていたでしょう。

花とオジさん
仰るとおりだと思います。一つ買うと必ずもう一つも
買ってしまいそうになると思ったため、敢えて一つも
買っていませんでしたが、もうダメです。
きっとどちらかは近々に買うでしょう。
2ヶ月後が恐い・・・
きっとこれで短いスパンで2つとも買ってしまうと
それは皆さんが言うところのいわゆる「沼」って
やつにはまりこみそうな自分が居ます。
ひとまず今回はどちらか片方で踏み止まらないと・・・

マリンスノウさん
やっぱりそうですか・・・
「F1.4の世界を知るのと知らないのでは」という
友人も多く(ちなみにその友人はニコン派なんですが)
早く覗きたいような覗きたくないような。
というところでした。
買っちゃうだろうな・・・沼恐いな・・・

C'mell に恋してさん
詳しい説明をありがとうございます。

>絞り開放でソフトに撮ります。絞ればシャープになります。
>ですので、絞り開放からシャープな絵ではないので、覚えておく必要があります。

>しかし、F2.0〜2.8くらいで撮すと、柔らかい印象を与えてくれる絵になるので、
>華や女性子供の撮影に向いている様に思います。

これもよくF50の板で出ていた話ですよね?
欲しい気は満々なので、一応勉強だけはしてました。

予算的にLimited3姉妹は買えないので、
「せめて」というか「だから」というかこの
二本はやっぱり買いそう・・・
でないとせっかくペンタを選んだ意味も無いですし。。。
花とオジさんが仰るとおり時間の問題なのでしょうかね。。。




書込番号:8536803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/10/22 18:48(1年以上前)

-4℃さん こんにちは

 >重鎮の御三方からレスが来ており、それにまずビックリしました。
  アイコンに「驚き」というのがあればまずはそのアイコンで
  レスしていたでしょう。

 私はまだまだ新参者ですので、高く評価して頂き光栄です〜。
 -4℃さんは良い御方のようですので、ファン登録させてもらいました(笑)
 
 >予算的にLimited3姉妹は買えないので、

 FALimitedは43mmしか持っていませんが、FALimitedの皆さんの作品を見ると、
 柔らかいのですが、開放でソフトレンズの様な〜と言うような感じにはなりま
 せんので、FA50mmF1.4はちょっと毛色の違うレンズの様に思えます〜。

 そういう所では、FALimitedにも無い絵を紡いでくれるのはFA50mmF1.4かな〜と
 思います〜。

 FA35とであればFA50の方が画角的には、使い分けしやすいかも!

 すると、21、35、50、70のラインが楽しいかも〜(笑)

書込番号:8536875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件 smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedの満足度5 のりだむの☆200な写真館 

2008/10/22 19:29(1年以上前)

DA40「姫」に一票です。
ペンタならやっぱこれっしょ。

書込番号:8537046

ナイスクチコミ!0


GOLF5GTIさん
クチコミ投稿数:20件

2008/10/23 21:26(1年以上前)

みなさん、こんばんは〜。
私もこのどちらかを迷って、結局2つとも買ってしまったクチです^^;
産まれる子供を待ちながら迷ってたのですが、
買う時になって手持ちが少なく、強制的に安いFA50になってしまいました(笑)
その3ヵ月後にはDA40も買っていましたが・・・。
どちらかと言えば、FA50の方に実用性を感じますが、
眺めてほくそえむのはDA40ですね。(・・・って、アドバイスになってるんか?)

書込番号:8542249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/10/23 21:30(1年以上前)

GOLF5GTIさんは3ヶ月も掛かられたようですが、今からだと2ヶ月しか無いですよ。
ボーナスとか年末調整とか・・・。
購入は世界同時多発購入で、支払いは即と年末の2回払いがいいと思います。

書込番号:8542291

ナイスクチコミ!0


スレ主 -4℃さん
クチコミ投稿数:84件

2008/10/24 02:02(1年以上前)

やっぱりいらっしゃったんですね・・・
両方買われた方が。。。
きっと私も。

ところでお聞きしたいのですが、
F値は違うといっても
35mm、40mm、50mmと似たような焦点距離ばかりでも
それほど使い分けるようになるのでしょうか?

個人的には35mmで足でよく動いたので
40mmとの差くらいはすぐに足や動くことで
カバーするかな・・・とも思うのですが。

書込番号:8543848

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/10/24 03:29(1年以上前)

-4℃さん、こんばんは。

私の場合ですが、以前は
FA28m FA31mm FA35m DA40mm FA43mm FA50mmF1.7
という近寄った焦点距離のレンズを同時期に所有していました。
似たような焦点距離があると、どうしても好きなレンズを持ち出してしまい、
あまり使わないレンズが出てきてしまいました。

FA Limitedの描写が好きなせいもあるのですが、
FA28mmと FA35mmは FA31mmが有るため使わなくなってしまい、
DA40mmと FA50mmは FA43mmが有るため使わなくなってしまいました。

使ってないのなら持っていないのと同じと思い、FA31mm と FA43mm を残して処分し、
必要で実用的なレンズの購入資金にしました。
ですので、

> 35mm、40mm、50mmと似たような焦点距離ばかりでも
> それほど使い分けるようになるのでしょうか?

という問いに対してはあくまで私の場合ですが、
『似たような焦点距離があると好きなレンズしか持ち出さなくなる』
という答えになります。

描写の違いを楽しむのであれば手放さなかったでしょうね。

書込番号:8543956

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/10/24 03:43(1年以上前)

-4℃さん、追記します。

FA35mmをお持ちですので、DA40mmと FA50mmで迷っているのでしたら焦点距離が離れている FA50mmを推します。
使い分けという点ではこちらの方が実用的だと思います。

それでも物欲がおさまらないのであれば、DA40mmの購入を検討されてはいかがですか。

書込番号:8543974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件 smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedの満足度5 のりだむの☆200な写真館 

2008/10/24 09:44(1年以上前)

-4℃さん、こんにちは。

私の場合はDA21、FA31、DA40、FA43を所有しています。FA35も所有していましたが、FA31購入後は全く出番が無くなりましたので親戚にあげてしまいました。
やはり結論から言うと、同じような焦点距離にあると気に入ったものばかりを使うようになると思います。わたしの場合はDA21、FA43をよく使います。ペンタのボディーはKシリーズ以後重量化が進んでいましたが、ようやくK-mのようなペンタさんらしい計量ボディーが発売されるので、このボディーだったらDAリミテッドの軽量・小型という特徴がいかんなく発揮されそうです。

ペンタ機の楽しみ方としては、DAリミテッドのようなレンズがラインナップにあるということもお忘れなく。

書込番号:8544468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/10/24 09:51(1年以上前)

-4℃さん こんにちは

 >35mm、40mm、50mmと似たような焦点距離ばかりでも
  それほど使い分けるようになるのでしょうか?

 私はその日の持ち出すレンズの種類を決めます〜。
 今日はDALimited、とかFA単玉とか、Tokinaの日、tamronの日などにして
 使うようにしています〜。

書込番号:8544490

ナイスクチコミ!0


K拝さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/17 19:03(1年以上前)

前世紀銀塩時代に購入(中古でしたが)したFA35が貴殿同様
擦り傷だらけになり小生はDA40に「買替」ました
(またしても中古ですが...)
DA40の選択理由は「小型薄型軽量」に尽きました。

普段はDA17-70かDA40のどちらかをK100Dsにはめて
(ズボラな性格ゆえ両方同時には待ちださない)
出掛けています。ズームの性能が向上したとは言え、
単焦点の写りは「別格」です。FA35を初めて使った際は
正に「目から鱗(フィルムの性能を使い切っているな)」
でしたが、DA40はそれほどのインパクトはありません
(自分の知ったかぶりのハードルが上がっただけかも...)

FA35比、5mm長く1絞り暗いですが特に違和感はありません。

10年ほど前にFA50も使っていましたが1つ前のF50、
更に前のA50のキャリーオーバーだったような?
と言う記憶以外、印象に残っておりません。

という訳で勝手ながら「DA40」に1票!(恐縮です)

書込番号:8654128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

室内撮影

2008/08/22 17:42(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited

クチコミ投稿数:8件

約1ヶ月ほど前に、皆様のアドバイスを頂き、K200Dのキットを購入致しました。まだ使用期間は短い物の、他メーカーのデジイチ使用の方から、色乗りが良いなど、非常に評判も良いですし、自分自身も凄く気にっています。その節は、大変お世話になりました。

現在、レンズを物色中なのですが、この10月末に子供が産まれるため、皆様がこの板で言われる「姫」なるものをぜひ購入したいと思っています。

理由は、子供を撮るため、そして、普段から持ち歩けるようなサイズであり、かつ可愛い容姿に惹かれたからです。

ただ、一点のみ不安な点は他の同じような画角の単焦点レンズに比べるとF値が2.80と高く(大きくと表現すべきですか?)、室内での撮影でも問題ないかどうかです。

初心者のため、F値という感覚がよく分からず、アドバイスを頂けばと存じます。

もし、室内でノンストロボでの撮影に問題がなければ、全ての不安が解消されます。

以上、宜しくお願い申し上げます。

書込番号:8238416

ナイスクチコミ!0


返信する
macpacさん
クチコミ投稿数:109件

2008/08/22 19:13(1年以上前)

こんにちは。

FA43リミでは ダメですか?

DA40より F値も明るいですし。

書込番号:8238680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2008/08/22 20:06(1年以上前)

F値は数字が1、1.4、2、2.8、4、5.6、8、11、16、22と進む毎に明るさが半分になります。
F2.8は1.4の1/4の明るさであり、同一条件ならシャッター速度を1/4にするか感度を4倍にするかが必要になります。

ISO400以上の高めの感度を使えば室内でも何とかなる明るさですね。
F1.4とかはピントが薄すぎて使えない場合もありますし。

ただカッコ優先じゃないならFA35mmF2ALなんかの方がいいのでは。
2倍明るいし、焦点距離は短いほうがブレにくいし。

書込番号:8238827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/08/22 21:24(1年以上前)

わたしも室内撮りなら35mmF2AL「隠れ☆レンズ」の方がいいと思います。

私も第一子誕生に合わせて購入したクチですが、サクサクいけます♪

書込番号:8239163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/22 23:04(1年以上前)

こんばんは。

「F値の感覚」ってたしかに初心者には難しいかも知れませんね。

私の感覚では、標準レンズとして
F1.4 明るいけど高価で買えない。
F1.8 普及品。
F2.0 安いけど、ちょっと恥ずかしい。

フィルムの感度はISO100が標準の時代の話です。今は400でも800でも
実用範囲なので、感度でシャッター速度を稼げばF2.8が特に暗いとは思いません。

それよりも、40ミリという焦点距離の方が室内撮り向きかどうか気になります。
あくまでもお子さんの撮影用であれば、私も焦点距離35ミリの方をお勧めします。

私も「姫」ユーザで、決して悪口ではありません。
「姫」を買っても後悔はしないと思います。ただ、明るいレンズはピントが合わせ
易いという利点もあります。

書込番号:8239666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/08/22 23:39(1年以上前)

皆さん、詳しいアドバイスありがとうございます♪

「姫」の見た目にかなり惹かれてたこともあって、このレンズを有力候補にしておりましたが、やはりカメラはいい写真を撮ってナンボというのをやはり最優先にしたいです。できるだけ、子供を可愛く撮るために(←まだ産まれてもいないのに、親ばかですいません・・・)

F値って、2.8と2ではそんなに違うんですね。

FA35mmF2ALをご紹介頂きありがとうございます。

少しFA35mmF2ALの掲示板ものぞいて見たんですが、マリンスノウさんが言われる通り、隠れ☆レンズとして評価の高いレンズなんですね。その掲示板で、シグマの30mm F1.4 EX DCもお薦めしている方がいらっしゃったんですが、FA35mmF2ALと比べて、如何でしょうか。

また、それ以外にもお薦めのレンズはございますでしょうか。

質問ばかりで、大変恐縮ですが、アドバイス頂ければと存じます。

宜しくお願いします。

書込番号:8239842

ナイスクチコミ!0


Gentsさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/23 01:02(1年以上前)

>megane_meganeさん

私も同じような経験があり、お気持ちよくわかります。

>「姫」の見た目にかなり惹かれてたこともあって

この感覚を持たれた方がいると自分と同じように思えてうれしいですね!
たぶん他のレンズ購入して満足されても、おそらく消えない感覚と思います。
35mmF2AL「隠れ☆レンズ」はたしかにコストパフォーマンスに優れた素晴らしい描写をするレンズですが、
私は上記の感覚が消えず半年経たないうちにDA40 Limttedを手にしてました。
といいますか、気付けばDA21, DA70も手元に。。

今ではDA40「姫」が常時ボディキャップよろしく居座ってます。
そのスタイルだけでなくシャープで色のりも深く写りも良いことから、
FA35mmの出番は無くなってしまっています(^^;

パンケーキLimitedレンズたちはPENTAXユーザのみが堪能できる個性的なラインナップです。
仕事ではない趣味の世界では、惚れ込むという感覚的な部分も大事にしたいと個人的には思っています。

画角が近いので悩みますが、このレンズの明るさはカメラ側の感度を考えればそれほど深刻な
アドバンテージではないと考えてます。

書込番号:8240244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/23 12:42(1年以上前)

こんにちは。

「姫」購入に決まりかけていたのに、35ミリやらシグマの30ミリやら、皆さんの真剣なアドバイスを前にして悩みは尽きないことと思います。

「姫」ユーザーとして最後に一言。
初めにも書きましたように、気になるのは、焦点距離(画角)です。40ミリと言えば、昔の60ミリ、つまり準望遠です。かわいいお子さんの写真となると、まるで人形のように小さい手足のアップなど、「近寄って」の写真が撮りたくなると思います。

そこで私のお勧めは、

@DA35ミリマクロ →ADA21 →BDA40 →CDA70の順番に、お子さんの成長に合わせてステップアップされたらいかがでしょうか?

「評判のよい」レンズはいくらでもありますが、リミテッドレンズを揃えて持つ「所有欲」を満足させるのもいいもんですよ。

書込番号:8241637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/08/23 21:22(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございます!

おしかけカメラマンさんが仰る通り、デジイチ初心者の自分にとっては、どの方のアドバイスも非常に説得力があり、どうしたらいいのか、分からなくなってしまいました・・・

用途、性能で見るのか、それとも趣味ということで、レンズの見た目を優先してもいいのか、もうここまで来ると、後は、私自身の価値観次第ですね。

パンケーキは40mm以外にもありますので(世界最軽量、最薄の40mmではないですが・・・)、今回は、自分の用途に一番合いそうな、FA35mmF2ALにしようと思います。

そして、腕を上げてから、Limitedへ進んでもいいのかなと思っております!

皆さん、色々とアドバイス頂き有難うございました!

書込番号:8243347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件 マイフォト 

2008/08/24 18:54(1年以上前)

megane_meganeさん
 
こんにちわ。

私も色々使ってきましたが(DA40・FA35・DA70・FA43・FA31・DA21)F値の明るさは室内撮りでは関係ないような気がしてます。

止まってくれない子供にピントが浅いレンズでとってもなかなかピントが合わないからです。

自分が体験した中で、室内で子供を撮影するので一番いいのバウンスできるストロボで撮影するのが一番かなっと思いました。

今、手元に残っているレンズは FA31・DA21ですが、DA40の外見を気にいってらっしゃるのであれば、DA40がいいと思います。

FA35は自分は、見た目がチープ過ぎて所有出来なかったです。
一応見た目も性能かなって思ってます。

今でも、資金に余裕ができたらDA40は欲しいと思ってます。

書込番号:8247664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/08/25 15:33(1年以上前)

まなぶさん!!

お返事が遅くなりすみません。アドバイス有難うございました。
先日、皆様には35mmF2を購入すると言ったものの、あれから、
色々考えると、全く分からなくなってしまいました。

答えなんてないものかもしれませんが・・・

現時点で自分の知識が少ないため、決められない状況です。

しかも、ダカフェ日記というサイトを見てから、子供が産まれたら、
こんな写真撮りたいなぁと思うようになり、やはりボケ重視で、
シグマ30mmF1.4がいいかなぁと、もう優柔不断で、自分でも、
自分が嫌になりそうです。

これ以上、ここで相談すると皆様にご迷惑をお掛けしてしまいますので、
まずは自分で過去の板など見ながら、知識を蓄えたいと思います。

皆様のアドバイスをもとに、もっと勉強してから、決めようと思います。
皆様色々とアドバイス頂きありがとうございました。

書込番号:8251415

ナイスクチコミ!0


kobaiaさん
クチコミ投稿数:57件

2008/08/27 21:01(1年以上前)

 赤ちゃんは、とても小さいので、最短撮影距離の短い、マクロ的な標準域のレンズが面白いと思いますよ。小さな手とか、足とかをとるのはいい記念になるし、私も妻の同室の赤ちゃんたちの手とか、足とかを撮って、よろこばれました。
 そのときは、フィルムですが、タムロン90ミリF2.5を使いました。
 APSデジタルだと、50ミリのマクロで明るいものが便利でいいんじゃないかなあ。ストロボは赤ちゃんがびっくりしちゃうからね。
 ボケボケを楽しみたいのなら、FA50ミリF1.4でもいいと思いますよ。

書込番号:8262590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 短焦点レンズのAF?

2008/08/16 22:02(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited

はじめまして。
先日K200Dのレンズキットを買って楽しんでいる超!初心者です。
レンズキットのズームレンズはいいレンズなのですが
いかんせん、私の手にはカメラがでかくなって重くなってしまって・・・

パンケーキレンズの購入を考えているのですが
すごく初歩的な質問をいいでしょうか?

1)短焦点レンズって、ピントを自分であわせないとダメ?
2)絞り(Fなんとかっての?)は、どうやって変更できるのでしょう?
3)主に屋外でスナップや人物撮りたいのですが、
  DA21とかDA70とかとどう違うのでしょう?

超!初心者なので、変な質問でしたらスミマセン。
よろしくお願いします。

書込番号:8215457

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/08/16 22:14(1年以上前)

単焦点レンズですね。 ×短焦点

絞りについてはK200Dの説明書に載ってませんか?

書込番号:8215525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/08/16 22:25(1年以上前)

神玉ニッコールさん。すぐのお返事ありがとうございます。

>単焦点レンズですね。 ×短焦点
ご指摘ありがとうゴザイマス(あわあわ

>絞りについてはK200Dの説明書に載ってませんか?
このレンズでも、ズームレンズと同じように
ボディのダイヤルで変更できるのですか?

『XR RIKENON 1:2 50mm』なんとゆーレンズを
友人がお祝いにくれたのですが
これだとレンズ側に絞りがあったので
すごーく混乱してます・・・ハイ
これはマニュアルのレンズだとは認識してるのですが・・・

書込番号:8215580

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedの満足度5 Room no.624 

2008/08/16 22:47(1年以上前)

ペンタックス純正のDA、FA Jレンズには絞りリングが存在せずカメラ本体で絞りを制御します。
絞りリングがあってもAポジションのあるレンズはA位置に合わせるコトによってカメラでの絞りの制御が可能になりますね。

>『XR RIKENON 1:2 50mm』
このレンズについては絞りリングにAポジションが存在しないのでレンズ側で絞りを制御するコトになります。

絞りリングが無いレンズや絞りリングがあってもAポジションが存在するレンズでAに合わせている場合にはをカメラ側で…他のレンズについてはレンズ側で絞りを制御すると考えればわかりやすいかもしれません。

書込番号:8215699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/08/16 22:48(1年以上前)

>1)単焦点レンズって、ピントを自分であわせないとダメ?

→そんなことはありません。基本はオートフォーカスですから被写体に合わせてシャッター反押しでピントが合います。

>2)絞り(Fなんとかっての?)は、どうやって変更できるのでしょう?
→カメラ背面・親指のトコにある電子ダイヤルを回して設定します。
40mmのレンズだと、F2.8で絞りが開き(明るい)ので速いシャッター速度が切れます。
逆にF値がF5.6とかF8のように大きくなると絞りこまれ(暗くなり)シャッター速度が遅くなります。

※絞り設定の条件は色々ですが、ここでは割愛します。

3)主に屋外でスナップや人物撮りたいのですが、
  DA21とかDA70とかとどう違うのでしょう?

→21mmは広角。70mmは中望遠になります。
焦点距離の違いによる画角はレンズカタログなど参考にしてみてください。

書込番号:8215701

ナイスクチコミ!1


4304さん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:31件

2008/08/16 23:14(1年以上前)

ねこまんま書記長さん、こんばんわ。

>1)短焦点レンズって、ピントを自分であわせないとダメ?

現行販売されているレンズで型番にDA、FA(J)が付いているレンズは、カメラがピントを合わせてくれるAFレンズです。

>2)絞り(Fなんとかっての?)は、どうやって変更できるのでしょう?

カメラのモードダイヤルをAvに設定、電子ダイヤルを回せば絞りを変更できます。

>3)主に屋外でスナップや人物撮りたいのですが、DA21とかDA70とかとどう違うのでしょう?

レンズの型番の数字が焦点距離で、数字が小さいほど写る範囲が広くなります。お使いのズームレンズ(18〜55mm)は焦点距離を変更できますが、単焦点の場合は、この焦点距離が変更できません。

どのレンズが目的に合っているかは、ズームレンズの焦点距離を21mm、40mm付近にすれば、イメージがつかみ易いと思います。


書込番号:8215813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:13件

2008/08/17 00:22(1年以上前)

ねこまんま書記長さん こんばんは

亀レスで皆さんと同じようなことを書きますが、、、


DA40mmも基本的にキットレンズと同じです。ズームのない固定焦点距離のレンズです。

DA系レンズは
1)どれもがオートフォーカスできるレンズです。その点は安心してください。
単焦点レンズでカメラのAFに任せてバシバシ撮っておられる方も多くおられますよ。

2)絞りリングはないですが、カメラ側で絞りを調整するタイプです。
カメラをAvモードに設定すれば、背面ダイアル操作で絞りを任意に調整できます。
絞り調整が適正露出範囲から外れるとファインダー内で点滅表示して撮影者に教えてくれたりもします。

3)レンズ特性はありますが、焦点距離の違いは単純には写る範囲です。
21mmよりも70mmは写る範囲が狭いと同時に、遠くのものが近くに見えます。

スナップと人物撮影とおっしゃっているので、
写す対象で人物が多ければ70mm、スナップが多いなら40mmかな。

書込番号:8216106

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6349件

2008/08/17 07:00(1年以上前)

>1)短焦点レンズって、ピントを自分であわせないとダメ?

単焦点の不便なとこはピントでなくて、ズームレンズと違って自分で被写体に近づいたり離れたりしてファインダー内に収まる大きさを調整しなければならないということでしょう。

書込番号:8216705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/08/17 10:18(1年以上前)

⇒さん マリンスノウさん 4304さん チョア!さん 北のまちさん
たくさんの返答ありがとうございます。

パナソニックのコンパクトデジカメから
いきなり一眼レフに突入しちゃったので
なにがなにやら、とりあえずシャッター押だけになっちゃって
非常に混乱してました。


>絞りリングが無いレンズや絞りリングがあってもAポジションが存在するレンズでAに合わせている場合にはをカメラ側で…他のレンズについてはレンズ側で絞りを制御すると考えればわかりやすいかもしれません。
レンズの規格ってイロイロなんだなぁ〜と
改めて思い知りましたorz
『Kマウントだったらなんでもつくよー!』
と友人に言われたので、マウントだけが問題なのかと思いましたが・・・
絞りリングがあっても、レンズによっては本体側で絞り制御するのですね。


>→そんなことはありません。基本はオートフォーカスですから被写体に合わせてシャッター反押しでピントが合います。
あ!よかった!
これがイチバン問題なのでした・・・
どうも、マニュアルでピントを合わせると
ピントが前後にずれるのですね・・・
へたっぴ全開なので・・・
オートフォーカスでピントがあうなら嬉しいです。

>→カメラ背面・親指のトコにある電子ダイヤルを回して設定します。
くるくる回すとFなんちゃらってのが
大きくなったり小さくなったりするのですね


>現行販売されているレンズで型番にDA、FA(J)が付いているレンズは、カメラがピントを合わせてくれるAFレンズです。
ふむふむ。
今後レンズを買うときに気をつけますです。

>どのレンズが目的に合っているかは、ズームレンズの焦点距離を21mm、40mm付近にすれば、イメージがつかみ易いと思います。
ありがとうございました!
これ、今まで撮った写真で見てみたら
なんとなくわかってきたです
でも、18mmと55mmあたりがイチバン多い・・・
特に55mm近辺だったりするので、40mmがいいのかなぁ・・・


>DA系レンズは
>1)どれもがオートフォーカスできるレンズです。その点は安心してください。
>単焦点レンズでカメラのAFに任せてバシバシ撮っておられる方も多くおられますよ。
>2)絞りリングはないですが、カメラ側で絞りを調整するタイプです。
>カメラをAvモードに設定すれば、背面ダイアル操作で絞りを任意に調整できます。
>絞り調整が適正露出範囲から外れるとファインダー内で点滅表示して撮影者に教えてくれたりもします。
>3)レンズ特性はありますが、焦点距離の違いは単純には写る範囲です。
>21mmよりも70mmは写る範囲が狭いと同時に、遠くのものが近くに見えます。

>スナップと人物撮影とおっしゃっているので、
>写す対象で人物が多ければ70mm、スナップが多いなら40mmかな。
がんばってバシバシ撮りたいですっ!
ズームレンズだと、重くて面倒くさくなるのが難点・・・


>単焦点の不便なとこはピントでなくて、ズームレンズと違って自分で被写体に近づいたり離れたりしてファインダー内に収まる大きさを調整しなければならないということでしょう。
好きなアングルまで動いたらいいんですよね?
ズームレンズもってても、近寄りすぎてピンぼけするくらいなので
ここは大丈夫かも?


ほんとにほんとに
たくさんのアドバイスありがとうゴザイマス。
小さくて軽いレンズでばしばしシャッター切れるように
購入する決意がつきました。(^◇^)

書込番号:8217123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:13件

2008/08/17 23:05(1年以上前)

私の書いた内容ですがおかしい部分があるので訂正させてください。

>DA系レンズは
>1)どれもがオートフォーカスできるレンズです

スレ主様がお使いであるK200DをはじめとするSDM対応ボディで使用する分には正しいのですが、
DA17-70mmF4AL[IF]SDMなどSDMでのみAF出来るレンズではK100DなどSDM対応していないカメラだとAF動作しないのでMFでピント合わせをすることになり、そのケースでは誤情報となります。

SDM非対応カメラをお使いの方で、私の書き込み[8216106]を読んで間違った認識や購入をしないようにお願いたします。
m(__)m

書込番号:8220142

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedを新規書き込みsmc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited
ペンタックス

smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited

最安価格(税込):¥35,800発売日:2005年 1月中旬 価格.comの安さの理由は?

smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedをお気に入り製品に追加する <522

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング